JPS60254871A - フアクシミリ画像の符号化方法 - Google Patents

フアクシミリ画像の符号化方法

Info

Publication number
JPS60254871A
JPS60254871A JP59109639A JP10963984A JPS60254871A JP S60254871 A JPS60254871 A JP S60254871A JP 59109639 A JP59109639 A JP 59109639A JP 10963984 A JP10963984 A JP 10963984A JP S60254871 A JPS60254871 A JP S60254871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
library
input image
matching
matching pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59109639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022349B2 (ja
Inventor
Toshiaki Endo
俊明 遠藤
Yasuhiro Yamazaki
泰弘 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP59109639A priority Critical patent/JPS60254871A/ja
Priority to GB08513811A priority patent/GB2160062B/en
Publication of JPS60254871A publication Critical patent/JPS60254871A/ja
Priority to US07/310,026 priority patent/US4922545A/en
Publication of JPH022349B2 publication Critical patent/JPH022349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • H04N1/411Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures
    • H04N1/4115Bandwidth or redundancy reduction for the transmission or storage or reproduction of two-tone pictures, e.g. black and white pictures involving the recognition of specific patterns, e.g. by symbol matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明 2値ファクシミリ画像信号の符号化方式に係り
、特に活字文書等を効率良くデータ圧縮するの妬有効な
ファクンミリ画像の符号化方法に関する。
(従来技術) ファク7ミリは、文書形態に制約されずにいかなる形態
の文書も画像として手軽に伝送できるという利点から、
近年その普及はめざましい。しかし、ファク/ミリは、
上述のような利点を有する反面、情報をフォトグラフィ
ック要素として符号化するだめ、原画像の性質によって
は、符号化効率は必ずしも高いとd言えない。特に1従
来の7アク/ミリ符号化方式を用いて各活字等のキャラ
クタ要素を符号化した場合の符号化効率は、活字指定符
号を用いてキャラクタ符号化した場合の符号化効率の1
710以下である。最近のファヤンミリ通信において、
活字文字の占める割合は高く、このような文字情報を効
率良く処理できる符号化方式の検討がなされている。
この種の従来技術の一つとして、パターンマツチング符
号化方式がち否。図1に従来のパターンマツチング法に
よる符号化器の構成例を示す。図において、1は原稿を
走査して得られる2値ファクシミリ画像信号を受信する
だめの入力端子、2は入力端子1からの2値ファクシミ
リ画像信号を原稿の1枚分又は所定の領域毎にグラフイ
ンクパターンとして記憶する入力画像メモリ、3は入力
画像メモリの2値ファクシミリ画像信号を予め定めだ領
域単位で切り出したマツチングパターン(MP) とし
て読み出すだめのセグメンテーション回路、4は比較の
基糸となる多数のライブラリーパターン(Ll))を記
憶するパターンライブラリー、5はマツチングパターン
(MP )をライブラリーパターン(LP)と順次比較
して一致したときと一致しないときにそれぞれ状態に対
応する必要な信号を後述のように出力するマツチング回
路、6はマツチング回路5の出力を杓号化する符号化器
A17はマツチング回路5の出力と後述のパターンライ
ブラリー登録回路10の出力を符号 する符号化器B、
8は符号化器6,7の出力を合成して出力端子11に出
力する信号合成回路、10はマツチング回路5における
比較の結果不一致と判断されたマツチングパターン(M
P )を新たなライブラリーパターン(LP)としてパ
ターンライブラリー4に登録するだめの回路である。
入力端子1へ入力される2値ファクシミリ画像信号は、
一旦、入力画像メモリ2に格納される。
セグメンテーション回路3は、入力画像メモリ2に格納
されている入力画像の情報から、文字単位、孤立黒画素
領域単位、定矩形単位などのいずれかを単位とする画像
ブロックの情報を切り出す。この切り出された画像ブロ
ックをMP(マツチングパターン)と呼ぶ。このMPは
、入力画像中のそのMPの位置を示す位置座標を有する
グラフィックパターンである。マツチング回路5は、M
Pとパターンライブラリー4から順次読み出されるライ
ブラリーパターン(LP)との比較評価を行う。
LPはパターンの識別符号(ID、)が付されたグラフ
ィックパターンである。マツチング回路5はMPとLP
との類似度がある程度高ければ、そのMPとLPは同一
のものであると判断し、符号化器A6に対して、入力画
像におけるそのMPの位置座標と、そのMPと同一パタ
ーンであると判断したLPのIDを出力する。すなわち
、位置座標とグラフィックパターンとからなるMPが、
マツチング回路5により位置座標とパターンライブラリ
ー4で規定されるIDとからなる信号に変換されたこと
になる。また、マツチング回路5は一つのMPに対して
の処理が済むと、セグメンテーション回路3に対して新
しいMPの切り出[7を指示する。
一方、マツチング回路5において、その処理中のMPと
同一パターンがパターンライブラリー4に登録されてい
る全てのLPの中に見い出せなかった場合には、マツチ
ング回路5は、符号化器B7に対してそのMPを出力す
るとともに、パターンライブラリー登録回路10に対し
て、そのMPをパターンライブラリー4に登録するよう
に指示を出す。これKより、パターンライブラリー登録
回路10は、そのMPの位置座標に代えて、個別のID
を付加しそのパターンをパターンライブラリー4に新し
いLPとして登録する。壕だ、符号化器B7に対して付
加しだIDを知らせる。以上の処理が済むと、セグメン
テー/ヨン回路3に対して新たなMPの切り出しを指示
する。符号化器B7ば、パターンライブラリー登録回路
10で付加されたID。
そのMPの入力画像における位置座標、そのMPの太き
て(高言および幅)およびグラフィックパターンを符号
化する。以上の手順は入力画像メモリ1内の信号(画像
)が全て切り出されるまで繰返される。信号合成回路8
は、符号化器A6と符号化器B7とからの信号を順次出
力端子11に出力する。
他方、受信側の動作の大要は次のようになる。
最初の画像ブロックは、当然パターンライブラリーに登
録されていないので、送信側からは、原画像中に占める
位置座標、パターンの大きさく高さ。
幅)、ライブラリーに登録した際のIDが付加されたグ
ラフィック信号が送信されてくるので12位置座標で指
定される位置に指定されたパターンの大きさでグラフィ
ック信号を復元し、同時にIDとグラフインク信号とを
パターンライブラリーに登録する。2度目に現われる画
像ブロックは更にパターンライブラリーに登録されてお
り、送信側から、その画像プロツタの位置座標とパター
ンのIDとが送られてくるので、パターンライブラリー
からIDで指定されるパターンを読み出し、指定される
位置へこのパターンを置けばよい。
以上説明した従来技術は、一般に、活字文書のように、
同一の文字パターンが回数多く出現し、パターンライブ
ラリー4に登録されるLPの数が少なくてもよい場合に
は高い符号化効率を示す。
しかし、本来ファク/ミリが有効な手段であるはずの手
書き文書、図形文書などに対しては、これらの文書中に
同一パターンの出現回数が極めて少ないため、 本従来
例はCCITTで国際標準符号化方式として認められて
いる二次元符号化方式(モディファイドリード方式: 
ModifiedRead方式)による符号化効率は低
い。これは、入力画像内に1回しか出現しないMPであ
っても、送・受信側それぞれのパターンライブラリーに
登録する必要があり、特に、送信側から受信側に対して
は、位置座標、大きさおよびIDを付加してグラフィッ
クパターンを送らなければならないことに起因し、原理
的にグラフィックパターンのみを送る二次元符号化方式
より符号化効率は低くなる。
(発明の目的と特徴) 本発明は、上述した従来技術の欠点を解決するだめにな
されたものであり、活字文書だけでなく、手書文書や図
形文書に対しても高い圧縮率が得られるファク7ミリ画
像の符号化方法を提供することを目的とする。
この目的達成のだめに、本発明は、入力画像中に1回し
か出現しないパターンは、入力画像上に配置されたグラ
フインク要素七して入力画像を走査線で順次走査して符
号化する従来のファクシミリ符号化方式により符号化し
、2回以上出現したパターンは、パターンマツチング法
と同様、位置座標とパターンライブラリーに登録した際
の識別符号を符号化することを特徴とするものである。
(発明の構成および作用) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
図2に、本発明による符号化器の一実施例を示す。図に
おいて1は入力端子、2Ii入力画像メモリ、3はセグ
メンテーンヨン回路、4はパターンライブラリー、5は
マツチング回路、10はパターンライブラリー登録回路
、11け出力端子、12は伝送すべきMPコードを登録
するだめのMPコード登録回路、13はマツチング回路
5が一致出力を出したときその一致出力が得られたマツ
チングパターン(MP)を入力画像メモリ2内の記憶画
像から消去するだめのMP消去回路、14は符号化回路
である。このうち、1〜5および10〜11は、図1の
従来例とほぼ同一の動作をする。主として12 、13
 。
14が従来例とは異なる。
セグメンテーシコ7回路3は、入力画像メモリ2の記憶
画像から前述と同様に、文字単位、孤立黒画素領域単位
、定矩形単位などを単位としてマノチングパターン(M
P)を切り出す。切り出されたMPは、入力画像中の位
置座標と大きさく高さおよび幅)の情報を有する。マツ
チング回路5は、切り出されたMPと、パターンライブ
ラリー4に登録されているライブラリーパターンLPと
の類乍度を検査するが、初期状態では、ツクターンライ
ブラリー4は空なのでパターンの一致は検出されない。
パターンライブラリー4の中にそのMPと類似度の高い
LPが見い出されなかった場合、このMPはパターンラ
イブラリー登録回路10に出力され、パターンライブラ
リー4に新だなLPとして登録される。この登録される
LPは、その時のMPに個別のIDが付加された形、す
なわち、ID。
位置座標、大きさおよびグラフイソクツ々ターンが一つ
のLPの情報となっている。この登録が完了すると、パ
ターンライブラリー登録回路10はセグメンテーション
回路3に対して新たなMPの切り出しを指示する。この
ようにして、初期状態を含め、マツチング回路5によっ
て、同一のLPが見い出せなかったMPは、新たなLP
としてノくターンライブラリー4に登録され、パターン
ライブラリー4には多数の異種のライブラリーパターン
(LP)が蓄積されることになる。マツチング回路5は
、その時のMPとパターンライブラリー4中のいずれか
のLPとの一致を検出すると、MPコード登録回路12
に対してその時のMPの有する位置座標とこのMPに対
応するLPのIDを出力し、MP消去回路13tC対し
てそのMPを出力する。また、パターンライブラリー4
はそのときに対象となっているLPに出現回数の情報を
付加する。MPコード登録回路12は、MPの位置座標
とIDとを1組として順次記憶する。MP消去回路13
は、マツチング回路5から送られてくるそのMPの位置
座標に基づきそのMPを、入力画像メモリ2から消去す
る。これらの動作が終了した時点でマツチング回路5は
セグメンテーション回路3に対して次のMPの切り出し
を指示する。
以上の動作を遂次的に繰り返し、入力画像の全てのMP
について処理が行われた後、符号化回路14の符号化動
作が開始される。この符号化動作の開始時点で、入力画
像メモリ2、ノ(ターンライブラリー4およびMP、コ
ード登録回路12の内容は次のようになっている。
入力画像メモリ2内のMPの処理において処理済のMP
と同一パターンが出現したとき、2番目に出現したマツ
チングパターンは消去されているので、入力画像メモリ
2には同一の、<ターンは存在せず、新規に出現したパ
ターンのみが、それぞれその出現した位置座標に存在し
ている。
パターンライブラリー4には、新たに出現したパターン
がライブラリーパターン(LP)として、それが出現し
た入力画像中の位置座標、ノ<ターンの大きさ、IDお
よび入力画像上の出現回数の情報が付加された上、それ
らの出現順に登録されている。ここに登録されているラ
イブラリーノくターン(LP)は、消去されないで入力
画像メモリ2に残っているパターンに対応している。
MPコード登録回路12には、パターンライブラリー4
に登録されているLPが、出現した入力画像内の位置座
標とそのLPのIDとを1組として、出現順に登録され
ている。゛ 以上の入力画・像メモリ2、パターンライブラリー4お
よびMPコード登録回路12の内容のうちから、受信側
で原画像を復元するに充分な情報を出来るだけ少ないビ
ット数で杓号化し送出するのが符号化回路14でちる。
このため符号化回路14の動作は次の3つのステップか
らなっている。
(ステップ1) 入力画像メモリ2の内容を例えば前述のMR方式など従
来のファクンミリ符号化方式で符号化し送出する。この
信号を受信した受信側では、空白部分を含むいわゆる歯
抜けの状態で画像を受信したことになる。
(ステップ2) パターンライブラリー4の内容を符号化し送出する。但
し、この際、各ライブラリーパターン(LP)に例月さ
れている出現回数の情報を参照し1複数回出現したライ
ブラリーパターンB、p)についてのみ符号化する。こ
れは、1回しか出現しなかったライブラリーパターン(
LP)は、既にスデノブ1で送出済みであるからである
。なお、出現回数の判断はライブラリーパターン(LP
)がMPコード登録回路12中に登録されているか否か
を符号化回路14に判断させてもよい。また、符号化の
対象となるLPの情報のうち、位置座標、大きさ。
IDのみを符号化する。これl−1:LPのグラフイン
クパターンは既にステップ1で送出済みであるため、受
信側において、送信されてくる位置座標と大きさの情報
に基づき、ステップ1で受信した画像のうちから所要の
パターンを切り出せばLPのグラフィックパターンを得
ることができるからである。
なお、複数回出現したLPを符号化する際に、出現回数
に従ってハフマン符号を割当てれば符号化効率の向上が
図れる。
(ステップ3) MPコード登録回路12の内容を順次符号化し送出する
以上、本発明の符号化方法について詳説した。
なお、図3には、送信側から送出される信号形式すなわ
ち符号化順序を参考までに示している。
次に、本発明による符号化方法により伝送された信号を
復号する復号器の一構成例について、図4を参照して説
明する。図4において、101は入力端子、102は復
号回路、103はパターンライブラリー、104は画像
メモリ、105はMPパターン再生回路、10Gは出力
端子である。復号回路102は入力端子から受信信号を
受けとり、先ず、従来のMR方式などにより符号化され
た信号部分を復号し、画像メモリ104へ出力する。次
に、LPに関する信号部分の復号を行い、LPのID、
画像内の位置座標、パターンの大きさの情報をパターン
ライブラl) −103に順次出力する。受信側のパタ
ーンライプラIJ −1,03は前記3つの情報を有す
るだけで、グラフィックパターンは登録されない。
次に、復号回路102はMPに関する信号部分の復号を
行い、MPの座標位置とMPに対応するLPのIDt−
MPパターン再生回路105に出力する。
MPパターン再生回路105は、LPのIDによりパタ
ーンライブラリーからLPの情報を読み出す。
この情報とは画像メモリ104におけるLPの位置座標
と大きさの情報であり、これに基づいて、画像メモリ1
04からLPのグラフインクパターンを切り出す。次に
、MPパターン再生回路105は復号回路102から受
けだMPの位置座標で示される画像メモリ104の位置
に先に切り出したグラフインクパターンを書き込む。以
上のようにして、受信信号を処理すれば、画像メモ!、
+ 104に画像を復元でき、処理が終了した後、出力
端子106に出力する。
(発明の効果) 以上詳細に述べたように、本発明によれば、入力画像か
ら順次切り出されるMP群のうち、1回しか出現しない
パターンについては、基本的には比較対象のライブラリ
ーパターンとしてのみ取扱い、従来の符号化方式で符号
化することとし、2回以上出現したパターンのみライブ
ラリー内の出現回数を示す情報を参照して符号化すると
共にその出現位置座標とその識別符号を符号化すること
により、同一パターンの出現度の低い手書き文書のごと
き画像についても高い勾号化効率が得られ、ファクシミ
リ画像やファクシミリ画像の蓄積において極めて効果的
なファクンミ1す画像の符号化方法を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図1はパターンマツチング法による従来の符号化器の構
成例を示すブロック図、図2I′i本発明の実施例を示
すブロック図、図3は本発明に用いる伝送信号形式を説
明するだめのタイムチャ・−ト、図4は本発明により伝
送されたファクシミリ画像の復号再生を行う回路例を示
すブロック図である。 MP・・・マッチングバクーン、LP・・・ライプシリ
−パターン、ID・・識別符号。 特許出願人 国際電信電話株式会社 代理人大塚 学 外1名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力画像から得られる2値ファクンミリ画像信号
    を該入力画像の予め定めた領域毎に入力画像メモリに一
    時記憶するとともに該入力画像メモリから前記2値ファ
    ク7ミリ画像信号を予め定めた画像ブロック毎にマツチ
    ングパターンとして順次切り出し、各マツチングパター
    ンを先に切り出されたマツチングパターンと順次比較し
    て同一ではないと判断されたとき当該マツチングパター
    ンを以後の該同一性比較の対象となるライブラリーパタ
    ーンとしてパターンライブラリーに登録し、切り出され
    たマツチングパターンと該ライブラリーパターンのいず
    れか一つが比較により同一であると″判断されたときに
    は当該マツチングパターンの前記入力画像上の位置座標
    と当該マツチングパターンを指定する識別符号とを一組
    としてコード登録回路に順に登録するとともKその同一
    であると判断された当該マツチングパターンを前記入力
    画像メモリから消去し、前記の入力画像メモリからのマ
    ツチングパターンの切り出しが終了した後に該入力画像
    メモリ内に残存する未消去の2値ファクンミリ画像信号
    と前記パターンライブラリー内の前記出現回数が複数回
    を示すライブラリーパターン及び前記コード登録回路の
    内容を順次符号化して送出するファクシミリ画像の符号
    化方法。
  2. (2)前記同一であると判断された当該マツチングパタ
    ーンを前記入力画像メモリから消去するときにさらに前
    記パターンライブラリー内の該当ライブラリーパターン
    に前記入力画像上の出現回数を示す情報を付加しておき
    、該付加情報を参照して前記ライブラリーパターンの出
    現回数が複数回であることを判断することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のファクシミリ画像の符号化
    方法。
JP59109639A 1984-05-31 1984-05-31 フアクシミリ画像の符号化方法 Granted JPS60254871A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109639A JPS60254871A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 フアクシミリ画像の符号化方法
GB08513811A GB2160062B (en) 1984-05-31 1985-05-31 Facsimile image encoding method
US07/310,026 US4922545A (en) 1984-05-31 1989-02-10 Facsimile image encoding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109639A JPS60254871A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 フアクシミリ画像の符号化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60254871A true JPS60254871A (ja) 1985-12-16
JPH022349B2 JPH022349B2 (ja) 1990-01-17

Family

ID=14515380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59109639A Granted JPS60254871A (ja) 1984-05-31 1984-05-31 フアクシミリ画像の符号化方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4922545A (ja)
JP (1) JPS60254871A (ja)
GB (1) GB2160062B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62220868A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Hitachi Ltd 自動分析装置
US7397952B2 (en) 2002-04-25 2008-07-08 Microsoft Corporation “Don't care” pixel interpolation
US7764834B2 (en) 2002-04-25 2010-07-27 Microsoft Corporation System and method facilitating document image compression utilizing a mask

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4797945A (en) * 1985-12-13 1989-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image data coding apparatus
US4769716A (en) * 1986-10-17 1988-09-06 International Business Machines Corporation Facsimile transmission using enhanced symbol prototypes with precalculated front and back white spaces
US5121221A (en) * 1989-02-16 1992-06-09 Minolta Camera Co. Ltd. Facsimile apparatus
US5125039A (en) * 1989-06-16 1992-06-23 Hawkins Jeffrey C Object recognition system
US5091975A (en) * 1990-01-04 1992-02-25 Teknekron Communications Systems, Inc. Method and an apparatus for electronically compressing a transaction with a human signature
US5274474A (en) * 1991-01-23 1993-12-28 Randolph-Rand Corporation Integrated telefacsimile and character communication system with standard and high speed modes
US5227590A (en) * 1991-05-17 1993-07-13 Ncr Corporation Handwriting capture device
US5303313A (en) * 1991-12-16 1994-04-12 Cartesian Products, Inc. Method and apparatus for compression of images
US5640607A (en) * 1992-04-21 1997-06-17 Microsoft Corporation Method for sending bit mapped image by appending special code to text string and transmitting the text string separately from compressed residual image
US5408542A (en) * 1992-05-12 1995-04-18 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for real-time lossless compression and decompression of image data
US5321749A (en) * 1992-09-21 1994-06-14 Richard Virga Encryption device
JPH06268842A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Hitachi Ltd 画像処理装置
US5574573A (en) * 1993-10-29 1996-11-12 Eastman Kodak Company Compression method for a standardized image library
US5801842A (en) * 1994-12-27 1998-09-01 International Patent Holdings Ltd. Telefacsimile module connectable to telefacsimile machines for transmitting data in standard or high speed modes
JP3080149B2 (ja) * 1996-12-03 2000-08-21 日本電気株式会社 パタン符号化方法及び復号化方法とこの方法を用いた符号化装置及び復号化装置
US6373947B1 (en) 1996-08-26 2002-04-16 Aliroo Ltd. Document processing
JP2940496B2 (ja) * 1996-11-05 1999-08-25 日本電気株式会社 パタンマッチング符号化装置及び方法
US6683993B1 (en) * 1996-11-08 2004-01-27 Hughes Electronics Corporation Encoding and decoding with super compression a via a priori generic objects
JP2836681B2 (ja) * 1997-01-14 1998-12-14 日本電気株式会社 パタンマッチング符号化方法及び符号化装置
JP3082837B2 (ja) * 1997-03-19 2000-08-28 日本電気株式会社 パタンマッチング符号化装置、復号化装置及び記録媒体
US6529635B1 (en) * 1997-12-15 2003-03-04 Intel Corporation Shape-based image compression/decompression using pattern matching
JP3095071B2 (ja) * 1998-04-21 2000-10-03 日本電気株式会社 パタンマッチング符号化装置、及びその符号化方法
US6118904A (en) * 1998-08-27 2000-09-12 The United States Of America As Represented By The National Security Agency Method of encoding data to minimize the number of codewords
US7392472B2 (en) 2002-04-25 2008-06-24 Microsoft Corporation Layout analysis
US7263227B2 (en) * 2002-04-25 2007-08-28 Microsoft Corporation Activity detector
US7164797B2 (en) * 2002-04-25 2007-01-16 Microsoft Corporation Clustering
US7120297B2 (en) * 2002-04-25 2006-10-10 Microsoft Corporation Segmented layered image system
US7024039B2 (en) * 2002-04-25 2006-04-04 Microsoft Corporation Block retouching
US10157165B2 (en) 2015-06-05 2018-12-18 Micron Technology, Inc. Methods and devices for reducing array size and complexity in automata processors

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4410916A (en) * 1979-08-24 1983-10-18 Compression Labs, Inc. Dual mode facsimile coding system and method
US4494150A (en) * 1982-07-13 1985-01-15 International Business Machines Corporation Word autocorrelation redundancy match facsimile compression for text processing systems
US4499499A (en) * 1982-12-29 1985-02-12 International Business Machines Corporation Method for identification and compression of facsimile symbols in text processing systems
US4606069A (en) * 1983-06-10 1986-08-12 At&T Bell Laboratories Apparatus and method for compression of facsimile information by pattern matching
US4672679A (en) * 1983-08-16 1987-06-09 Wang Laboratories, Inc. Context redundancy text compression
US4673987A (en) * 1985-04-22 1987-06-16 Ibm Corporation Compressed block code for facsimile transmission

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62220868A (ja) * 1986-03-24 1987-09-29 Hitachi Ltd 自動分析装置
US7397952B2 (en) 2002-04-25 2008-07-08 Microsoft Corporation “Don't care” pixel interpolation
US7764834B2 (en) 2002-04-25 2010-07-27 Microsoft Corporation System and method facilitating document image compression utilizing a mask

Also Published As

Publication number Publication date
GB2160062B (en) 1988-01-13
GB2160062A (en) 1985-12-11
JPH022349B2 (ja) 1990-01-17
GB8513811D0 (en) 1985-07-03
US4922545A (en) 1990-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60254871A (ja) フアクシミリ画像の符号化方法
US4499499A (en) Method for identification and compression of facsimile symbols in text processing systems
US4091424A (en) Facsimile compression system
US4494150A (en) Word autocorrelation redundancy match facsimile compression for text processing systems
EP0469851B1 (en) Image processing apparatus
CA1306296C (en) Image processing apparatus
EP0858707B1 (en) Communication of images via a radio transmission channel
EP0902398B1 (en) Method and system for compressing and decompressing binary representations of dithered images
JPH0537700A (ja) フアクシミリ装置
JPS60154776A (ja) コード化及び解号方式
JP3496220B2 (ja) イメージを表すデータの有損失の圧縮及び伸張方法
JP4260908B2 (ja) ランレングス符号化方法および画像処理装置
JP2644477B2 (ja) 画像処理方法
JPH05151349A (ja) 画像データ圧縮方法および符号化回路
JP4001482B2 (ja) 画像圧縮方法、その復元方法及びそのプログラム
JP2546879B2 (ja) 符号化装置
JP2002152048A (ja) データ圧縮装置及びその方法、データ伸長装置及びその方法、プリンタ装置、プリンタシステム、並びにコンピュータが読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH10126624A (ja) 画像符号化装置および画像復号装置
JP2755463B2 (ja) 画像データ圧縮方式
JPS63184479A (ja) パタ−ン符号化装置
JPS58111562A (ja) フアクシミリ伝送方式
JPS5998287A (ja) ドツト文字認識装置
JPH03277062A (ja) ファクシミリ受信機
JPS60210069A (ja) 文書情報符号化方法
JPS5816666B2 (ja) 冗長度抑圧符号化伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees