JPS60253770A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS60253770A
JPS60253770A JP59110248A JP11024884A JPS60253770A JP S60253770 A JPS60253770 A JP S60253770A JP 59110248 A JP59110248 A JP 59110248A JP 11024884 A JP11024884 A JP 11024884A JP S60253770 A JPS60253770 A JP S60253770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
temperature
inverter circuit
air conditioner
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59110248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512629B2 (ja
Inventor
治男 石川
守田 慶一
松園 幸弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59110248A priority Critical patent/JPS60253770A/ja
Publication of JPS60253770A publication Critical patent/JPS60253770A/ja
Publication of JPH0512629B2 publication Critical patent/JPH0512629B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、能力可変圧縮機を備えたヒートポンプ式式
の空気調和機に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、この種の空気調和機にあっては、たとえば暖房運
転、室内温度と設定温度との差つまり暖房負荷に応じて
インバータ回路の発生周波数および電圧を変化させ、こ
れにより圧縮機モータの回転数を変化させ、負荷に対応
する最適な暖房能力を得るようにしている。また、暖房
運転時、蒸発器として作用する室外側熱交換器が着霜す
ると暖房能力の低下となるため、定期的または必要に応
じて四方弁を切換作動し、これにより暖房サイクルを除
霜サイクル(冷凍サイクル)に切換えて室外側熱交換器
に高温冷媒を与え、その室外側熱交換器の除霜を行なう
ようにしている。そして、除霜が終了すると、四方弁を
復帰作動し、暖房運転を再開するようにしている。
ところで、除霜運転終了から暖房運転再開に際しては、
四方弁の復帰作動により高圧側と低圧側とが反転するた
め、高圧側の液冷媒が圧縮機の吸込側に急激に戻るとい
う液バツク現象を生じ、圧縮機において液圧縮が発生し
易くなる。特に、暖房運転の再開時に暖房負荷が大きい
と、インバータ回路の発生周波数が最大値に設定されて
圧縮機の高能力運転がなされることがあり、その場合に
は液圧縮が発生してしまい、圧縮機にとって過大負荷と
なるとともに、後述するように圧縮機内部の軸と軸受け
、軸のクランク部とローラ等において非常に危険な状態
となる。
また、除霜中は除霜効率の向上を目的として室外ファン
の運転を停止し、かつ室内への冷風吹出しを禁止するた
めに室内ファンの運転を停止しており、このため除霜中
にも圧縮機に液バツクが生じ、圧縮機の温度は徐々に低
下していく。しかして、除霜時間が長くなって圧縮機の
温度が低くなると、液バツクした冷媒の蒸発が抑制され
るため、圧縮機内に液冷媒が溜ってしまうにの溜った液
冷媒は圧縮機内部の油中に溶は込み、油の濃度と粘度を
低下させる。粘度の低下した油が圧縮機内部の軸と軸受
けやクランク部とローラ等に供給されると、そこの油膜
強度が低下し、暖房運転の再開時のように液圧縮が発生
して過大負荷がかかったときに油膜が局部的に切れ、シ
ャフトと軸受は等との瞬間的な金属接触を引き起こし、
圧縮機モータがロック(停止)してしまう。
さらに、冬季のような外気温低下によって圧縮機が冷え
ている場合にも、冷凍サイクル中の冷媒が凝縮して圧縮
機内に液冷媒が溜り、上記したような油膜強度の低下を
招いてしまう。しかして、このような状態において暖房
運転を起動すると、その起動時の負荷増大によって油膜
が局部的に切れ、シャフトと軸受は等との瞬間的な金属
接触を引き起こし、圧縮機モータがロックしてしまう。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、除霜運転終了後の暖房運転再
開に際し、圧縮機′における液圧縮を防ぐことができ、
これにより圧縮機モータのロックを防止することができ
る空気調和機を提供することにある。
さらには、暖房運転の起動に際しても圧縮機モータのロ
ックを防止することができる空気調和機を提供すること
にある。
〔発明の概要〕
この発明は、除霜運転終了後の暖房運転復帰に際し、圧
縮機の温度が設定値以下であるとき、または除霜運転に
要した時間が一定以上であったとき、インバータ回路の
発生周波数を一定以下に維持するものである。
さらに、暖房運転の起動時、圧縮機の温度が設定値以下
であればインバータ回路の発生周波数を一定以下に維持
するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図に示すように、能力可変圧縮機1、四方弁2、室
外側熱交換器3、減圧装置たとえば膨張弁4、および室
内側熱交換器5などが順次連通され、ヒートポンプ式冷
凍サイクルが構成されている。この場合、冷房運転時は
図示実線矢印の方向に冷媒が流れて冷房サイクルが形成
され、暖房運転時は四方弁2が切換作動することにより
図示破線矢印の方向に冷媒が流れ、暖房サイクルが形成
される。しかして、室外側熱交換器3の近傍には室内フ
ァン6が配設され、室内側熟女換器5の近傍には室内フ
ァン7が配設されている。さらに、圧1[1のケースに
は温度センサ(サーミスタなど)8が取付けられている
第2図は制御回路である。
10は室内制御部で、マイクロコンピュータおよびその
周辺回路から成り、運転操作部11からの指令および室
内温度センサ12の検知温度などに応じて室内ファンモ
ータ7Mの駆動制御を行なうとともに、室外制御部20
との間で情報転送を行なうようになっている。
室外制御部20は、室内制御部10と同様にマイクロコ
ンピュータおよびその周辺回路から成り、室外熱交温度
センサ21の検知温度、温度センサ8の検知温度、およ
び室内制御部10から転送される情報などに応じてイン
バータ回路22、室外ファンモータ6M1四方弁2など
の駆動制御を行なうようになっている。上記インバータ
回路22は、室外制御部20の指令に応じた周波数およ
び電圧の交流電力を出力するもので、その出力は圧縮機
モータ1Mに供給される。この圧縮機モータ1Mは、イ
ンバータ回路22から出力される交流電力の周波数およ
び電圧に応じて回転数が変化するものである。
つぎに、上記のような構成において第3図のフローチャ
ートを参照しながら動作を説明する。
運転操作部11で暖房運転を設定するとともに、室内温
度を設定し、かつ運転開始操作を行なう。
すると、室内制御部10は室内温度センサ12によって
室内温度を検知し、この室内温度が上記設定温度よりも
低ければ室内ファンモータ7Mを動作させるとともに、
暖房運転指令および室内温度と設定温度との差に対応す
る湿度差信号を室外制御部20に転送する。室外制御部
20は、上記暖房運転指令に応答して四方弁2を切換作
動するとともに、室外ファンモータ6Mを動作させ、さ
らにインバータ回路22を動作させ、そのインバータ回
路22から上記温度差信号に対応する周波数および電圧
の交流電力を出力させる。こうして、暖房負荷に対応す
る能力をもって圧縮1fiilの運転が開始され、この
とき四方弁2が切換作動しているので暖房サイクルが形
成される。さらに、至舛ファン6および室内ファン7の
運転が共に開始される。つまり、暖房運転が起動される
ただし、暖房運転の起動時、室外制御部20は温度セン
サ8によって圧縮機1のケース温度を検知しており、こ
の検知温度Tcoが設定値Ts以下であれば、インバー
タ回路22の発生周波数が最大値になるのを一定時間t
またけ強制的に禁止する。すなわち、圧縮機が冷えてい
る場合には、冷凍サイクル中の冷媒が凝縮して圧縮機内
に液冷媒が溜り、油膜強度の低下を招いてしまい、この
ような状態において圧縮機に過大負荷がかかると、浦 
贈 べ 目 如 的 l「 相 釣 T ぐ/ 4− 
’7 1− し 鮎声λl斗竺 t 小 瞬間的な金属
接触を引き起こし、圧縮機モータ1Mがロックしてしま
うことに対処したものであり、インバータ回路22の発
生周波数が最大値になるのを抑えて圧縮機にかかる負荷
を軽減すれば、そのような不都合を解消することができ
る。
しかして、暖房運転時、室外制御部2oは凝縮温度セン
サ21によって室外熱交換器3の温度を検知しており、
予め定められた除霜タイミングにおいて室外側熱交換器
3の温度が設定値以下にな−ると、除霜信号を発生し、
四方弁2を切換作動する。四方弁2が切換作動すると、
暖房サイクルは除霜サイクル(冷房サイクル)に切換わ
り、室外側熱交換器3に対する除霜運転が開始される。
この場合、除霜効率を向上せしめるべく、室外制御部2
0は室外ファン6の運転を停止する。また、室内制御部
10は、室内への冷風吹出しを禁止するべく、室内ファ
ン7の運転を停止する。
除霜運転によって室外側熱交換器3の除霜が進み、その
室外側熱交換器3の温度が設定値以上になると、富弧湘
1湘如つnけ囲女丑っん層線に赴甘る。すると、除霜サ
イクルは暖房サイクルへと復帰し、暖房運転が再開され
る。なお、室外ファン6および室内ファン7の運転も再
開される。
この暖房運転再開に際し、室外制御部20は温度センサ
8によって圧縮機1のケース温度を検知し、その検知温
度Tcoが設定値Ts以下であれば運転起動時と同様に
インバータ回路22の発生周波数が最大値になるのを一
定時間t1け禁止する。
すなわち、圧縮機が冷えている場合には、冷凍サイクル
中の冷媒が凝縮して圧縮機内に液冷媒が溜り、油膜強度
の低下を招いてしまい、このような状態において液バツ
クに基づく液圧縮が発生して圧縮機に過大負荷がかかる
と、油膜が局部的に切れてシャフトと軸受は等との瞬間
的な金属接触を引き起こし、圧縮機モータ1Mがロック
してしまうことに対処したものであり、インバータ回路
22の発生周波数が最大値になるのを抑えて液圧縮の発
生を防げば、圧縮機に過大負荷がかかることはなく、そ
のような不都合を解消することができる。
このように、暖房運転の起動時、および除霜運転終了後
の暖房運転再開に際し、それぞれインバータ回路22の
発生周波数が最大値になるを禁止することにより、圧縮
機モータ1Mのロックを防止することができる。しかも
、この最大値の禁止は圧縮l11のケース温度TCOが
設定値T3以下のときだけ行なうものであるから、暖−
房効率に関して問題はない。
なお、上記実施例では、圧縮機1の温度をそのケース温
度を検知することによって直接的に検知するようにした
が、必ずしもそうする必要はなく、たとえば圧縮機1の
吐出冷媒温度、凝縮温It(室内側熱交換器5の温度ま
たは室内熱交換器5における冷媒温度)、あるいは蒸発
温度(室外側熱交換器3の温度または室外側熱交換器3
における冷媒温度)を検知することによって圧縮機1の
温度を間接的に検知するようにしてもよい。さらには、
凝縮温度と圧縮機1のケース温度との差を検知して圧縮
機1の内部の油中に対する冷媒の溶込み量を判断し、こ
の判断結果に応じて発生周波数の最大値禁止制御を行な
うようにしてもよい。たとえば、凝縮温度と圧縮機1の
ケース温度との差が5℃以下であるとき、発生周波数の
最大値を禁止する方法。
また、上記実施例では、除霜運転終了後の暖房運転再開
に際し、圧縮機1の温度が設定値以下のときに最大値の
禁止を行なうようにしたが、第4図のフローチャートに
示すように、圧縮機1の温度の代わりに除霜運転に要し
た時間を計測し、その除霜運転時間t2が一定時間1.
以上であったときに圧縮機1の運転を一定時間t1だけ
停止するようにしてもよい。つまり、圧縮機1の温度と
除霜運転時間t2との間には、除霜運転時間t2が長い
程圧縮機1の温度が低下するという関係があることに着
目したものである。また、この場合、最大値の禁止を行
なわずに圧縮機1の運転を一旦停止するようにしたが、
これは一旦停止によって高圧側と低圧側とのガスバラン
スを計り、圧縮機1の再起動に際してその圧縮m1に過
大負荷がかかるのを防ぐものである。
その他、この発明は上記実施例に限定されるものではな
く、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能なことは勿
論である。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明によれば、除霜運転終了後の
暖房運転再開に際し、圧縮機における液圧縮を防ぐこと
ができ、これにより圧縮機モータのロックを防止するこ
とができる空気調和機を提供できる。
さらには、暖房運転の起動に際しても圧縮機モータのロ
ックを防止することができる空気調和機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す冷凍サイクルおよび
その周辺部の構成図、第2図は同実施例における制御回
路の構成図、第3図は同実施例の動作を説明するための
フローチャート、第4図はこの発明の他の実施例の動作
を説明するためのフローチャートである。 1・・・圧縮機、2・・・四方弁、3・・・室外側熱交
換器、4・・・膨張弁(減圧装置)、5・・・室内側熱
交換器、8・・・温度センサ、22・・・インバータ回
路。 出殺人代理人 弁理士 鈴江武彦 ・第2図 1フ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発生周波数を変化し得るインバータ回路、このイ
    ンバータ回路の出力によって駆動される能力可変圧縮機
    、およびこの能力可変圧縮機、四方弁、室外側熱交換器
    、減圧装置、室内側熱交換器などを順次連通して成るヒ
    ートポンプ式冷凍サイクルなどを備え、負荷に応じて前
    記インバータ回路の発生周波数を制御する空気調和機に
    おいて、前記室外側熱交換器に対する除霜運転終了後の
    暖房運転再開に際し、前記圧縮機の温度が設定値以下で
    あるとき、または除霜運転に要した時間が一定以上であ
    ったとき、前記インバータ回路の発生周波数を一定以下
    に維持する制御手段を設けたことを特徴とする空気調和
    機。
  2. (2)圧縮機の温度は、圧縮機ケース温度を直接的に検
    知、または圧縮機の吐出冷媒温度や蒸発′温度により間
    接的に検知したものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の空気調和機。
  3. (3)制御手段は、圧縮機の運転を一旦停止するべくイ
    ンバータ回路の発生周波数を一定以下に維持することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の空
    気調和機。
  4. (4)発生周波数を変化し得るインバータ回路、このイ
    ンバータ回路の出力によって駆動される能力可変圧縮機
    、およびこの能力可変圧縮機、四方弁、室外側熱交換器
    、減圧装置、室内側熱交換器などを順次連通して成るヒ
    ートポンプ式冷凍サイクルなどを備え、負荷に応じて前
    記インバータ回路の発生周波数を制御する空気調和機に
    おいて、暖房運転の起動時、前記圧縮機の温度が設定値
    以下であれば前記インバータ回路の発生周波数を一定以
    下に維持する制御手段を設けたことを特徴とする空気調
    和機。
  5. (5)圧縮機の温度は、圧縮機ケース温度を直接的に検
    知、または圧縮機の吐出冷媒温度や蒸発温度により間接
    的に検知したものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の空気調和機。
JP59110248A 1984-05-30 1984-05-30 空気調和機 Granted JPS60253770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110248A JPS60253770A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110248A JPS60253770A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60253770A true JPS60253770A (ja) 1985-12-14
JPH0512629B2 JPH0512629B2 (ja) 1993-02-18

Family

ID=14530866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59110248A Granted JPS60253770A (ja) 1984-05-30 1984-05-30 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60253770A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4722196A (en) * 1985-10-31 1988-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Device for controlling refrigeration cycle capacity
JPS6441770A (en) * 1987-08-08 1989-02-14 Sanyo Electric Co Capacity control method of refrigerator
JPS6448312U (ja) * 1987-09-21 1989-03-24
JPH02208468A (ja) * 1989-02-07 1990-08-20 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
JP2012167897A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Daikin Industries Ltd 室外機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880471A (ja) * 1981-11-06 1983-05-14 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 車輌用冷凍冷房装置のコンプレツサ保護装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880471A (ja) * 1981-11-06 1983-05-14 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 車輌用冷凍冷房装置のコンプレツサ保護装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4722196A (en) * 1985-10-31 1988-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Device for controlling refrigeration cycle capacity
JPS6441770A (en) * 1987-08-08 1989-02-14 Sanyo Electric Co Capacity control method of refrigerator
JPS6448312U (ja) * 1987-09-21 1989-03-24
JPH02208468A (ja) * 1989-02-07 1990-08-20 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
JP2012167897A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Daikin Industries Ltd 室外機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512629B2 (ja) 1993-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100772217B1 (ko) 공기 조화기의 제어 방법
JP3597053B2 (ja) 空気調和機
JP3942680B2 (ja) 空気調和機
JPS60253770A (ja) 空気調和機
JPH0534582B2 (ja)
JPH07103583A (ja) 空気調和装置
JPH0333992B2 (ja)
JPH0445004Y2 (ja)
JPH01167556A (ja) 冷媒装置
JPH0526434Y2 (ja)
JP2508191B2 (ja) 冷凍装置
JP2001141323A (ja) 空気調和装置
US20240230196A1 (en) Air-conditioning apparatus
JP3462551B2 (ja) 凝縮器用送風機の速調装置
KR0146310B1 (ko) 공기조화기의 제상제어장치 및 방법
JPH0289962A (ja) 空冷式冷凍装置の送風機の回転数制御方法
JP2902665B2 (ja) 空気調和機
JP3434094B2 (ja) 冷凍装置における高圧保護装置及び凝縮圧力制御装置
JPH0719620A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
KR100585683B1 (ko) 인버터 히트펌프 냉난방장치의 착제상방법
JPH08327161A (ja) 冷蔵庫
JPS6383556A (ja) 冷凍サイクル
KR100202597B1 (ko) 압축기 운전처리 방법
JPS63129252A (ja) ヒ−トポンプ式給湯機の始動制御装置
JPS59217463A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees