JPS6025371B2 - ガラス板への切筋付与装置 - Google Patents
ガラス板への切筋付与装置Info
- Publication number
- JPS6025371B2 JPS6025371B2 JP13577781A JP13577781A JPS6025371B2 JP S6025371 B2 JPS6025371 B2 JP S6025371B2 JP 13577781 A JP13577781 A JP 13577781A JP 13577781 A JP13577781 A JP 13577781A JP S6025371 B2 JPS6025371 B2 JP S6025371B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass plate
- tool
- cut
- glass
- cut line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
- C03B33/023—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
- C03B33/033—Apparatus for opening score lines in glass sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G49/00—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
- B65G49/05—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
- B65G49/06—Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
- B65G49/063—Transporting devices for sheet glass
- B65G49/064—Transporting devices for sheet glass in a horizontal position
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
連続して搬送されるガラスリボンにおける1次切断にお
いては搬送ロール上を移動中のガラスリボン面上をカッ
ターと呼ぶ切筋付与臭が中方向に走行し、また1次切断
でストックサイズとされたガラスの2次切断においては
、搬送ロール上を所定位置まで運ばれて静止しているガ
ラス面上をカッターが中方向に走行してそれぞれ中方向
の切筋を付与している。
いては搬送ロール上を移動中のガラスリボン面上をカッ
ターと呼ぶ切筋付与臭が中方向に走行し、また1次切断
でストックサイズとされたガラスの2次切断においては
、搬送ロール上を所定位置まで運ばれて静止しているガ
ラス面上をカッターが中方向に走行してそれぞれ中方向
の切筋を付与している。
ガラスの搬送手段は通常は多数本並例して駆動される搬
送ロールからなる。搬送ロールには円筒型ロールとりン
グロールとがあるが、特にガラス面の摺痕を鏡用素板と
が電子機器部品用ガラスの切断装置においてはガラス面
との接触面積の小さいリングロールが摺痕発生防止の観
点から多用されている。リングロールを用いた切断装置
ではガラス下面がリングに支えられた個所とそうでない
個所とのガラス面上をカッターが所定の荷重を加えなが
ら走行するために、厚さの小さい薄いガラスでは前記リ
ングで支えられていない個所ではガラスが榛み、したが
ってカッターはリングのピッチで小さな上下動を繰り返
しながら走行する(第7図参照)。この上下動に荷重の
かけかたが追随できず、カッターの歯先に加わる荷重が
変化し、ガラスの中方向に均一な切筋を付与することが
できないのでガラスの破断時に切筋に沿って板ガラスを
割ることが出来ない、所謂功割れロスが多発する。また
、切筋を確実に付すためにカッターへ加える荷重を大き
くすると、ガラスの厚さが小さい場合は容易にガラスを
突破つてしまい、所謂引割れロスを生じる。
送ロールからなる。搬送ロールには円筒型ロールとりン
グロールとがあるが、特にガラス面の摺痕を鏡用素板と
が電子機器部品用ガラスの切断装置においてはガラス面
との接触面積の小さいリングロールが摺痕発生防止の観
点から多用されている。リングロールを用いた切断装置
ではガラス下面がリングに支えられた個所とそうでない
個所とのガラス面上をカッターが所定の荷重を加えなが
ら走行するために、厚さの小さい薄いガラスでは前記リ
ングで支えられていない個所ではガラスが榛み、したが
ってカッターはリングのピッチで小さな上下動を繰り返
しながら走行する(第7図参照)。この上下動に荷重の
かけかたが追随できず、カッターの歯先に加わる荷重が
変化し、ガラスの中方向に均一な切筋を付与することが
できないのでガラスの破断時に切筋に沿って板ガラスを
割ることが出来ない、所謂功割れロスが多発する。また
、切筋を確実に付すためにカッターへ加える荷重を大き
くすると、ガラスの厚さが小さい場合は容易にガラスを
突破つてしまい、所謂引割れロスを生じる。
前記切割れ、引割対策としてカッター走行線下に円筒型
の受ロールを常時ガラス下面に周囲が接触する状態に設
けたのでは、受ロール表面に附着したガラス粉等により
ガラス下面に摺痕が生ずる。本発明は、このような問題
を合理的に解決し、摺痕発生を極力抑えながら全中に亘
つて(ほぼ)均一な切筋を付与できるようにすることを
目的とする。
の受ロールを常時ガラス下面に周囲が接触する状態に設
けたのでは、受ロール表面に附着したガラス粉等により
ガラス下面に摺痕が生ずる。本発明は、このような問題
を合理的に解決し、摺痕発生を極力抑えながら全中に亘
つて(ほぼ)均一な切筋を付与できるようにすることを
目的とする。
本発明によるガラス板への切筋付与装置は、ガラス板搬
送経路に、ガラス板の横一側緑から横他側線にかけての
横断走行によりガラス板表面に切筋を付ける切筋付与臭
を設けてあるものにおいて、前記切筋付与具の走行経路
に沿った位置に、前記ガラス板の全中又はほぼ全中に亘
り、前記功筋付与具の切筋付与のための押圧力によって
鏡んだガラス板を前記切筋付与具とは反対がわから受止
めるに足る微小間隙を隔てて支持具を設けてある事を特
徴とする。
送経路に、ガラス板の横一側緑から横他側線にかけての
横断走行によりガラス板表面に切筋を付ける切筋付与臭
を設けてあるものにおいて、前記切筋付与具の走行経路
に沿った位置に、前記ガラス板の全中又はほぼ全中に亘
り、前記功筋付与具の切筋付与のための押圧力によって
鏡んだガラス板を前記切筋付与具とは反対がわから受止
めるに足る微小間隙を隔てて支持具を設けてある事を特
徴とする。
即ち、切筋付与作用を行なわないときは、前記支持臭は
ガラス板下面から離間しており、この限りにおいてガラ
ス板下面への情痕を生じさせずにすむ。
ガラス板下面から離間しており、この限りにおいてガラ
ス板下面への情痕を生じさせずにすむ。
切筋付与作用を行なうと封よ、そしてこのときのみに限
って、前記支持具は、切筋を付与する部位とその近くの
小面積範囲においてガラス板を受止め、切筋付与方向に
おけるガラス板の波うち現象に起因した不都合を阻止す
る。
って、前記支持具は、切筋を付与する部位とその近くの
小面積範囲においてガラス板を受止め、切筋付与方向に
おけるガラス板の波うち現象に起因した不都合を阻止す
る。
従って、摺痕発生を十分に抑制しながら、全中に亘つて
(ほぼ)均一な切筋を付与することができる。以下、本
発明の実施例を説明する。
(ほぼ)均一な切筋を付与することができる。以下、本
発明の実施例を説明する。
第1図ないし第4図において、リングロール1上を搬送
されるガラス板G(本図の場合は連続するガラスリボン
)が所定の位置に来るとカッターとも呼ばれる切筋付与
臭3がガラス板上の一端部S,に降下し、歯先でガラス
板を押えるとともに走行線4に沿って転勤走行する。
されるガラス板G(本図の場合は連続するガラスリボン
)が所定の位置に来るとカッターとも呼ばれる切筋付与
臭3がガラス板上の一端部S,に降下し、歯先でガラス
板を押えるとともに走行線4に沿って転勤走行する。
このときカッター3の押圧力によりガラス板は下方にた
わんだ状態H′となり、その下面が支持臭の好適例であ
る受ロール2によって支えられる。カッター3はガラス
板の他端S2までの走行が終わると上昇し、ガラス面か
ら離れるとともにガラス板の榛みも復原し、水平の状態
日となり、ガラス下面は微小間隙Pをおいて受ロール2
から離れる。この様に受ロールを設けることにより特に
厚さが2風以下の薄板ガラス切筋付与に多かった切割れ
、引割れが減少するばかりか、受ロールとガラス下面と
の接触によって生ずる摺痕の発生も減少させることが出
来る。
わんだ状態H′となり、その下面が支持臭の好適例であ
る受ロール2によって支えられる。カッター3はガラス
板の他端S2までの走行が終わると上昇し、ガラス面か
ら離れるとともにガラス板の榛みも復原し、水平の状態
日となり、ガラス下面は微小間隙Pをおいて受ロール2
から離れる。この様に受ロールを設けることにより特に
厚さが2風以下の薄板ガラス切筋付与に多かった切割れ
、引割れが減少するばかりか、受ロールとガラス下面と
の接触によって生ずる摺痕の発生も減少させることが出
来る。
また第4図の様に受ロ−ル中心軸5とカッター走行線4
とが互いに平行で、受。ール中心軸5の位置をカッター
走行線4から平面視でガラス板搬送方向の前後どちらか
に僅かの距離dだけずらせることにより、カッター3が
ガラス面に降りる時の衝撃を柔らげるので、ガラスの突
破りが無くなると共にカッター自体の寿命も延長するこ
とが出釆る。ここでdは10仇肋以下であればよいが、
2〜30帆の範囲が特に好ましい。このカッターは斜行
カッターで、搬送中のガラス板に対し切筋がその側緑に
直交する方向で付与されるようガラス板搬送速度Vとカ
ッター走行速度Uとの関係でa:Si『・舌の煩斜角を
もつ。つまりガラス板とカッターとはガラス板搬送方向
において相対静止の関係を保つ。切筋を付与されたガラ
ス板Gはブレーキングロール6によって切筋のところで
被断される。
とが互いに平行で、受。ール中心軸5の位置をカッター
走行線4から平面視でガラス板搬送方向の前後どちらか
に僅かの距離dだけずらせることにより、カッター3が
ガラス面に降りる時の衝撃を柔らげるので、ガラスの突
破りが無くなると共にカッター自体の寿命も延長するこ
とが出釆る。ここでdは10仇肋以下であればよいが、
2〜30帆の範囲が特に好ましい。このカッターは斜行
カッターで、搬送中のガラス板に対し切筋がその側緑に
直交する方向で付与されるようガラス板搬送速度Vとカ
ッター走行速度Uとの関係でa:Si『・舌の煩斜角を
もつ。つまりガラス板とカッターとはガラス板搬送方向
において相対静止の関係を保つ。切筋を付与されたガラ
ス板Gはブレーキングロール6によって切筋のところで
被断される。
勿論本発明は上記斜行カッタ−に限るものではなく、ガ
ラスリボン進行方向に同期して移動しながらカツタ−が
ガラスリボン進行方向に直角方向に走行する装置や或は
ストックサイズに切断されたガラスを断続して搬送しな
がら、ガラスが停止した状態で中方向に切筋を付与する
二次装置にも適用が出釆る。その一例を第5図、第6図
に示す。この場合、支持具2として山形条件を採用し、
これを搬送方向と直交する姿勢で設けている。支持臭2
として受ロールを用いてもよい。搬送中のガラス板に切
筋を付与する場合、受ロールをその周速が搬送速度と等
しいように駆動回転することが望ましい。
ラスリボン進行方向に同期して移動しながらカツタ−が
ガラスリボン進行方向に直角方向に走行する装置や或は
ストックサイズに切断されたガラスを断続して搬送しな
がら、ガラスが停止した状態で中方向に切筋を付与する
二次装置にも適用が出釆る。その一例を第5図、第6図
に示す。この場合、支持具2として山形条件を採用し、
これを搬送方向と直交する姿勢で設けている。支持臭2
として受ロールを用いてもよい。搬送中のガラス板に切
筋を付与する場合、受ロールをその周速が搬送速度と等
しいように駆動回転することが望ましい。
但し、遊転状態とし、追従回転させるものでもよい。支
持具2としては、ガラス板を支持しない小さな切欠き(
凹部)を局所的に設けたようなものも考えられる。実施
例として第1図ないし第4図において、50肌の間隔を
もって設けた2本のりングロ−ルー,1の間に斜行カッ
ター3を設けると共に、斜行カッターの走行線から1比
舷進行方向側に中心軸を有する直径150肋、ロールセ
ンター長さ3仇の受ロール2をその夫場がガラスリボン
下面より1肌下りの位置になる様に設け、周速がガラス
リボン進行速度と同速になるよう駆動しながら、中2.
5凧の連続して移送される厚さ0.55肌のガラスリボ
ンに1.0k9の荷重下でカッターを走行させた。
持具2としては、ガラス板を支持しない小さな切欠き(
凹部)を局所的に設けたようなものも考えられる。実施
例として第1図ないし第4図において、50肌の間隔を
もって設けた2本のりングロ−ルー,1の間に斜行カッ
ター3を設けると共に、斜行カッターの走行線から1比
舷進行方向側に中心軸を有する直径150肋、ロールセ
ンター長さ3仇の受ロール2をその夫場がガラスリボン
下面より1肌下りの位置になる様に設け、周速がガラス
リボン進行速度と同速になるよう駆動しながら、中2.
5凧の連続して移送される厚さ0.55肌のガラスリボ
ンに1.0k9の荷重下でカッターを走行させた。
その結果カッターの位置付近ではガラスリボン下面は受
ロール天場に接しており、カッターによる突破り、引割
れ、切筋に沿う被断時の切割れは従来の受ロールの無い
場合に較べ大中に減少し、また切断後の検査時における
摺痕の発生による不良率も従来の受ロールが常時ガラス
リボン下面に接している場合に較べて大中に減少した。
図面の簡単な説明図面は本発明に係るガラス板への切筋
付与装置の実施例を例示し、第1図は被断部も含めた側
面図、第2図は切筋付与作用時の切欠側面図、第3図は
非作用時の切欠側面図、第4図は平面図、第5図および
第6図は別実施例の側面図と平面図であり、第7図は従
来問題を指摘する正面図である。
ロール天場に接しており、カッターによる突破り、引割
れ、切筋に沿う被断時の切割れは従来の受ロールの無い
場合に較べ大中に減少し、また切断後の検査時における
摺痕の発生による不良率も従来の受ロールが常時ガラス
リボン下面に接している場合に較べて大中に減少した。
図面の簡単な説明図面は本発明に係るガラス板への切筋
付与装置の実施例を例示し、第1図は被断部も含めた側
面図、第2図は切筋付与作用時の切欠側面図、第3図は
非作用時の切欠側面図、第4図は平面図、第5図および
第6図は別実施例の側面図と平面図であり、第7図は従
来問題を指摘する正面図である。
2・・・支持臭、3・・・切筋付与具、G・・・ガラス
板、P・・・微小間隙。
板、P・・・微小間隙。
第2図
第3図
図
船
第4図
第5図
第6図
第7図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ガラス板搬送経路に、ガラス板Gの横一側縁から横
地側縁にかけての横断走行によりガラス板表面に切筋を
付ける切筋付与具3を設けてあるガラス板への切筋付与
装置において、前記切筋付与具3の走行経路に沿つた位
置に、前記ガラス板Gの全巾又はほぼ全巾に亘り、前記
切筋付与具3の切筋付与のための押圧力によつて撓んだ
ガラス板Gを前記切筋付与具3とは反対がわから受止め
るに足る微小間隙Pを隔てて支持具2を設けてある事を
特徴とするガラス板への切筋付与装置。 2 前記支持具2が円筒状又は円柱状のローラであり、
かつ、前記切筋付与具3の走行経路を、搬送中のガラス
板Gに対し走行中の切筋付与具3がガラス板G搬送方向
に関して相対静止するような斜行経路に定めてある特許
請求の範囲第1項に記載のガラス板への切筋付与装置。 3 前記切筋付与具3の走行経路を、停止中のガラス板
Gにガラス板G搬送方向に対して直交又はほぼ直交する
切筋を付与する直行経路に定めてある特許請求の範囲第
1項に記載のガラス板への切筋付与装置。4 前記切筋
付与具3の走行経路と前記支持具2の頂部稜線とが互い
に平行又はほぼ平行で、ガラス板搬送方向の前後に位置
ずれした状態にある特許請求の範囲第1項ないし第3項
の何れかに記載のガラス板への切筋付与装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13577781A JPS6025371B2 (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | ガラス板への切筋付与装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13577781A JPS6025371B2 (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | ガラス板への切筋付与装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5836937A JPS5836937A (ja) | 1983-03-04 |
JPS6025371B2 true JPS6025371B2 (ja) | 1985-06-18 |
Family
ID=15159607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13577781A Expired JPS6025371B2 (ja) | 1981-08-28 | 1981-08-28 | ガラス板への切筋付与装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6025371B2 (ja) |
-
1981
- 1981-08-28 JP JP13577781A patent/JPS6025371B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5836937A (ja) | 1983-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4475969A (en) | Label roll manufacture | |
EP0896864B1 (en) | Slitter/scorer machine incorporating a device for the slitting of a web | |
JP5267957B2 (ja) | ガラスリボンの割断線加工装置及びガラスリボンの割断線加工方法 | |
KR970068468A (ko) | 시트(Sheet)절단용 절단운반대와 이를 이용한 시트절단기 | |
TWI391342B (zh) | Cutting machine for tangent glass and tangential processing method | |
US3847318A (en) | Burster apparatus | |
JPS6025371B2 (ja) | ガラス板への切筋付与装置 | |
JPH05131400A (ja) | 切り込み付シート作成装置 | |
JP2000108536A (ja) | 平版印刷版の裁断方法及びその裁断装置 | |
JP5663940B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2000024794A (ja) | 帯状鋼板の長手方向の連続溶接方法および連続溶接設備 | |
KR930006074B1 (ko) | 띠형상 연속포장물의 절단장치 | |
JPS6131062B2 (ja) | ||
JPH10225818A (ja) | スリッターカッター部の材料押さえ方法及び材料押さえ装置 | |
JPH0335529Y2 (ja) | ||
JP2000000688A (ja) | 帯状鋼板の長手方向の連続溶接方法および連続溶接設備 | |
JPH0260493B2 (ja) | ||
JPH04354614A (ja) | サイドトリマのスクラップガイド装置 | |
US3487735A (en) | Angle bar cutter | |
KR100339718B1 (ko) | 양면에 종이가 접착된 폴리스틸렌 시트 절단용 커터 | |
KR200328581Y1 (ko) | 90도 자세전환장치 | |
JPH09117899A (ja) | 基板の分割方法、およびチップ型電子部品の製造方法 | |
SU977417A2 (ru) | Установка дл раскро ленты стекла на форматы | |
JP2000025942A (ja) | ワーク位置決めコンベヤ装置 | |
JPH078352U (ja) | 連続用紙切断装置の給紙機構 |