JPS6025361A - 試験用音声応答装置 - Google Patents
試験用音声応答装置Info
- Publication number
- JPS6025361A JPS6025361A JP58133710A JP13371083A JPS6025361A JP S6025361 A JPS6025361 A JP S6025361A JP 58133710 A JP58133710 A JP 58133710A JP 13371083 A JP13371083 A JP 13371083A JP S6025361 A JPS6025361 A JP S6025361A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- voice
- telephone
- exchange
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/22—Arrangements for supervision, monitoring or testing
- H04M3/26—Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
- H04M3/28—Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
- H04M3/30—Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(81発明の技術分野
本発明は電話交換機の現地試験の省力化および期間短縮
を可能とする試験用音声応答装置に関す。
を可能とする試験用音声応答装置に関す。
(bl 技術の背景
電話交換機、特に蓄積プログラム制御方式交換機を現地
に設置した際、該交換機を構成する〕\−ドウェア、制
御プログラム、各種局データおよび加入者データの正常
性を確認する為に、各回線収容端子間の接続確認を行う
ことが必要となる。更にディジクル交換機においては、
例えば加入者回路等の通話路に符号復号回路等の能動素
子が挿入される為、前記接続n認の際に回線収容端子間
に音声を送受信し、通話状態を確認することが不可欠と
なる。一方、近年音声合成技術の進歩に伴い、予め準備
されたメツセージを音声合成する手段が1L較的単純な
メソセージに対しては経済的に実現可能となって来た。
に設置した際、該交換機を構成する〕\−ドウェア、制
御プログラム、各種局データおよび加入者データの正常
性を確認する為に、各回線収容端子間の接続確認を行う
ことが必要となる。更にディジクル交換機においては、
例えば加入者回路等の通話路に符号復号回路等の能動素
子が挿入される為、前記接続n認の際に回線収容端子間
に音声を送受信し、通話状態を確認することが不可欠と
なる。一方、近年音声合成技術の進歩に伴い、予め準備
されたメツセージを音声合成する手段が1L較的単純な
メソセージに対しては経済的に実現可能となって来た。
(C1従来技術と問題点
第1図は従来ある1lTf認試験方法の一例を示す図で
ある。第1図において、低験対象とする電子交lj!!
機1の加入者回VPF11の一つtこ試験用の電話機3
1を固定的に接続し、他の加入者回路11の何れかに本
配線盤2を介して電話機32を接続し、試験者の一人が
電話機31から電子交換を現1に発信して電話機32を
呼出し、他の試験者が電話11132により応答し、加
入者回路11および通話路4I2112を経由して相互
に試験通話を行って接続状態および通話状態を確認する
。一つの加入者回路11に対するr111認試験が完了
すると、電話機32を次の加入者回路IIに接続変更し
、前述の過程を繰返すことにより、試験対象とする電子
交換1浅1の確認試験を終了する。
ある。第1図において、低験対象とする電子交lj!!
機1の加入者回VPF11の一つtこ試験用の電話機3
1を固定的に接続し、他の加入者回路11の何れかに本
配線盤2を介して電話機32を接続し、試験者の一人が
電話機31から電子交換を現1に発信して電話機32を
呼出し、他の試験者が電話11132により応答し、加
入者回路11および通話路4I2112を経由して相互
に試験通話を行って接続状態および通話状態を確認する
。一つの加入者回路11に対するr111認試験が完了
すると、電話機32を次の加入者回路IIに接続変更し
、前述の過程を繰返すことにより、試験対象とする電子
交換1浅1の確認試験を終了する。
以上の説明から明らかな如く、従来ある確認試験方法に
おいては、二人の試験者が試験接続された電話機31お
よび32間で通話を行うごとにより、試験対象とする電
子交換t13!、 1の接続状態並びに通話状態を確認
していた。従って現地試験工数および期間が増加する欠
点があった。
おいては、二人の試験者が試験接続された電話機31お
よび32間で通話を行うごとにより、試験対象とする電
子交換t13!、 1の接続状態並びに通話状態を確認
していた。従って現地試験工数および期間が増加する欠
点があった。
([+1 発明の目的
本発明の目的は、前述の如き従来ある確認試験方法の欠
点を除去し、現地試験を極力省力化し、期間を短縮する
手段を実現することに在る。
点を除去し、現地試験を極力省力化し、期間を短縮する
手段を実現することに在る。
(e) 発明の構成
この目的は、試験対象とする電話交換機の回線収容端子
に接続し、該電話交換機からの着信を検出し゛ζ自動的
に応答状態とする手段と、予め蓄積されζいるメソセー
ジを音声合成して前記応答状態とした回線収容端子に返
送する手段とを設けるにより達成される。
に接続し、該電話交換機からの着信を検出し゛ζ自動的
に応答状態とする手段と、予め蓄積されζいるメソセー
ジを音声合成して前記応答状態とした回線収容端子に返
送する手段とを設けるにより達成される。
(fl 発明の実施例
以F、本発明の一実施例を図面により説明する。
ff12図は本発明の一実施例に、1、る試験用音声応
答装置を示す図である。なお、企図を通して同一符号は
同一対象物を示す。また試験対象とする電子交換機1内
の加入者回路11および通話1?8網12(第1図)は
省略されている。第2121に4−9いζ、試験対象と
する電子交換機1の加入者回路11の一つには第1図同
様試験用の電話機3Iが固定的に接続され、該電話機3
1からrI?認試験を行う加入者回路11には、電話機
32の代わりに試験用音声応答装置4が設jJられてい
る。試験用音声応答装置4は、複数の回線対応部41と
、該複4(の回線対応部41を共通に制御するブl:l
(:クサイ2と、該プロセツサ42の制御用プログラ
ムを格納ずろメモリ43と、前記各回6)対応i’l(
イ1.!ニブ【、lセッサ42とを接続する共通ハス4
4とから構成される。更に各回線対応部イ1は、交換機
インクフェース部411、音声増幅器412、音声合成
部4」3および音声メモリ414を具備している。
答装置を示す図である。なお、企図を通して同一符号は
同一対象物を示す。また試験対象とする電子交換機1内
の加入者回路11および通話1?8網12(第1図)は
省略されている。第2121に4−9いζ、試験対象と
する電子交換機1の加入者回路11の一つには第1図同
様試験用の電話機3Iが固定的に接続され、該電話機3
1からrI?認試験を行う加入者回路11には、電話機
32の代わりに試験用音声応答装置4が設jJられてい
る。試験用音声応答装置4は、複数の回線対応部41と
、該複4(の回線対応部41を共通に制御するブl:l
(:クサイ2と、該プロセツサ42の制御用プログラ
ムを格納ずろメモリ43と、前記各回6)対応i’l(
イ1.!ニブ【、lセッサ42とを接続する共通ハス4
4とから構成される。更に各回線対応部イ1は、交換機
インクフェース部411、音声増幅器412、音声合成
部4」3および音声メモリ414を具備している。
試験者は確認試験を行う加入者回路11に試験用音声応
答装置4の各回線対応部41を本配線盤2を介して接続
した後、電話機31から回線対応部41を接続した加入
者回路11を順次nr出す。着信した回線対応部41に
おいては、交換機・インタフェース部411が加入−汀
回路IIから伝達される呼出信号を検出し、共通ハス4
4を分してプ警コセソサ42に着信を通知する。プロセ
ツサ42は、所定時間後に呼出信号を検出した交換機イ
ンタフェース部411に共通バス44を介して自動応答
指示を伝達すると共に、該交換機インタフェース部41
1と同一の回線対応部41内の音声合成部413に共通
パス44を介して音声合成指示を伝達する。自動応答指
示を伝達された交換機インタフェース部411は、対応
する加入者回路J1に対し応答状態とする。その結果電
子交換機1は電話機31と交換機インクフェース部41
1との間に通話路を設定する。また音声合成指示を伝達
された音声メモリ414は、対応する音声メモリ414
に予め格納されているメソセージを抽出し、所定の音声
合成処理を行って音声メツセージを生成し7、音声増幅
器412を経由して交換機インタフェース部411に伝
達する。交換機インタフェース部411は、伝達された
音声メツセージを電子交換機lに送出する。電子交換t
ハ11は伝達された音声メツセージを電話機31に伝達
゛3る。試験者は、電話機31に伝達される音声、メツ
セージを聴取し7、接続状態および通話状態を確認し、
終わると、次の加入者回路11の信認試験に移行する。
答装置4の各回線対応部41を本配線盤2を介して接続
した後、電話機31から回線対応部41を接続した加入
者回路11を順次nr出す。着信した回線対応部41に
おいては、交換機・インタフェース部411が加入−汀
回路IIから伝達される呼出信号を検出し、共通ハス4
4を分してプ警コセソサ42に着信を通知する。プロセ
ツサ42は、所定時間後に呼出信号を検出した交換機イ
ンタフェース部411に共通バス44を介して自動応答
指示を伝達すると共に、該交換機インタフェース部41
1と同一の回線対応部41内の音声合成部413に共通
パス44を介して音声合成指示を伝達する。自動応答指
示を伝達された交換機インタフェース部411は、対応
する加入者回路J1に対し応答状態とする。その結果電
子交換機1は電話機31と交換機インクフェース部41
1との間に通話路を設定する。また音声合成指示を伝達
された音声メモリ414は、対応する音声メモリ414
に予め格納されているメソセージを抽出し、所定の音声
合成処理を行って音声メツセージを生成し7、音声増幅
器412を経由して交換機インタフェース部411に伝
達する。交換機インタフェース部411は、伝達された
音声メツセージを電子交換機lに送出する。電子交換t
ハ11は伝達された音声メツセージを電話機31に伝達
゛3る。試験者は、電話機31に伝達される音声、メツ
セージを聴取し7、接続状態および通話状態を確認し、
終わると、次の加入者回路11の信認試験に移行する。
斯くして回線対応部41を接続し7だ総この加入右回1
1δ11の確認試験が終了すると、試験者は各回線対応
部41を別の加入者回路++21f’に接続変更して同
様のrlrc認試験を繰返す。
1δ11の確認試験が終了すると、試験者は各回線対応
部41を別の加入者回路++21f’に接続変更して同
様のrlrc認試験を繰返す。
以」ユの説明から明らかな如く、本実施例によれば、−
人の試験者が電話機31から試験用音声応答装置4の回
線対応部41を接続し7た加入77回路11を呼出すと
、試験用音声応答装置4は自動的に応答状態となり、予
め準備されζいるメツセージを音声合成して電話機31
に返送する。従って試験者は二人も必要と−1ず、また
確認試験時間も減少する。
人の試験者が電話機31から試験用音声応答装置4の回
線対応部41を接続し7た加入77回路11を呼出すと
、試験用音声応答装置4は自動的に応答状態となり、予
め準備されζいるメツセージを音声合成して電話機31
に返送する。従って試験者は二人も必要と−1ず、また
確認試験時間も減少する。
なお、第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば試験用音声応答装″BX4の構成は図示されるものに
限定されることば無く、他に幾多の変形が考慮されるが
、何れの場合にも本発明の効果は変らない。また交換機
インタフェース部411は電話機32を擬似するものに
限定されることは無く、メモリ43内の制御用のプログ
ラムと併せ適宜修正することにより、多機能電話機或い
はディジタル電話機等の擬似も可能とすることが考応:
されるが、かかる場合にも本発明の効果は変わらない。
ば試験用音声応答装″BX4の構成は図示されるものに
限定されることば無く、他に幾多の変形が考慮されるが
、何れの場合にも本発明の効果は変らない。また交換機
インタフェース部411は電話機32を擬似するものに
限定されることは無く、メモリ43内の制御用のプログ
ラムと併せ適宜修正することにより、多機能電話機或い
はディジタル電話機等の擬似も可能とすることが考応:
されるが、かかる場合にも本発明の効果は変わらない。
更に試験対象とする電話交換機ば蓄積プログラム方式デ
ィジタル交換機に限定されぬことは言う迄も無い。
ィジタル交換機に限定されぬことは言う迄も無い。
(g) 発明の効果
以上、本発明によれば、前記電話交換機の現地試験が大
幅に省力化され、また期間短縮も可能となる。
幅に省力化され、また期間短縮も可能となる。
第1図は従来ある確認試験方法の一例を示す図、第2図
は本発明の一実施例による試験用音声応答装置を示す図
である。 図においζ、■は電子交換(現、2は4配線皿、4は試
験用音声応答装置、]1は加入育回路、12は通話li
′8網、31および324;を電話機、411番目線対
応部、42はブロセノザ、43はメモリ、44は共1j
llバス、411は交換機fンタフJ−−ス部、412
は音声増幅器、413は音声合成部、414は音声メモ
リ、を示−j0
は本発明の一実施例による試験用音声応答装置を示す図
である。 図においζ、■は電子交換(現、2は4配線皿、4は試
験用音声応答装置、]1は加入育回路、12は通話li
′8網、31および324;を電話機、411番目線対
応部、42はブロセノザ、43はメモリ、44は共1j
llバス、411は交換機fンタフJ−−ス部、412
は音声増幅器、413は音声合成部、414は音声メモ
リ、を示−j0
Claims (1)
- 試験対象とする電話交換機の回線収容端子に接続し、該
電話交換機からの着信を検出して自動的に応答状態とす
る手段と、予め蓄積されているメツセージを音声合成し
て前記応答状態とした回線収容端子に返送する手段とを
設りることを特徴とする試験用音声応答装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58133710A JPS6025361A (ja) | 1983-07-22 | 1983-07-22 | 試験用音声応答装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58133710A JPS6025361A (ja) | 1983-07-22 | 1983-07-22 | 試験用音声応答装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6025361A true JPS6025361A (ja) | 1985-02-08 |
Family
ID=15111078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58133710A Pending JPS6025361A (ja) | 1983-07-22 | 1983-07-22 | 試験用音声応答装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6025361A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0198178A2 (de) * | 1985-04-10 | 1986-10-22 | Telenorma Gmbh | Verfahren zur Prüfung von Fernsprechapparaten, Leitungswegen und Teilen der Steuerung von Fernsprechvermittlungsanlagen, insbesondere Fernsprechnebenstellenanlagen |
US6819020B2 (en) | 2000-11-06 | 2004-11-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Compact electric motor |
-
1983
- 1983-07-22 JP JP58133710A patent/JPS6025361A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0198178A2 (de) * | 1985-04-10 | 1986-10-22 | Telenorma Gmbh | Verfahren zur Prüfung von Fernsprechapparaten, Leitungswegen und Teilen der Steuerung von Fernsprechvermittlungsanlagen, insbesondere Fernsprechnebenstellenanlagen |
US6819020B2 (en) | 2000-11-06 | 2004-11-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Compact electric motor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5875397A (en) | Communications system and method for testing of a communications apparatus | |
JPS6025361A (ja) | 試験用音声応答装置 | |
JPS60158759A (ja) | デイジタル交換システム用ループ分析試験装置 | |
JP2966318B2 (ja) | 通話試験装置 | |
JPS602821B2 (ja) | 局内トランク試験方式 | |
CN113810245A (zh) | 政企网关多语音口并行自动测试方法 | |
JPS62266956A (ja) | 電子式自動交換機の自動通話音声記録方式 | |
CN115604391A (zh) | 一种电话机自动录音板的调试检测方法、系统、设备及存储介质 | |
JPS60257646A (ja) | 通話トランク試験方式 | |
JPS60117861A (ja) | 局線番号の確認方式 | |
JPS639712B2 (ja) | ||
JPS6053906B2 (ja) | デ−タ集計システムの試験方式 | |
JPS5854399A (ja) | 音声蓄積試験方式 | |
JPS59226550A (ja) | デイジタル会議試験方式 | |
JPS61111049A (ja) | 交換接続制御動作試験方式 | |
JPS61127261A (ja) | デイジタルト−キ試験方式 | |
JPH01122249A (ja) | 中継回線擬似装置 | |
JPS5923663B2 (ja) | 大量加入者ジヤンパチエツク方式 | |
JPH02246658A (ja) | 自動回線試験装置 | |
JPH0294749A (ja) | 加入者回線試験装置 | |
JPS59221063A (ja) | 局線着信接続方式 | |
JPH1168947A (ja) | 双方向型自動応答トランクおよび音声導通確認方法 | |
KR880014772A (ko) | 비밀번호를 이용한 장거리통화 제어방법 | |
JPH044790B2 (ja) | ||
JPS62266953A (ja) | 時間情報自動設定方式 |