JPS6025348B2 - ウエツブ巻取方法 - Google Patents

ウエツブ巻取方法

Info

Publication number
JPS6025348B2
JPS6025348B2 JP52096200A JP9620077A JPS6025348B2 JP S6025348 B2 JPS6025348 B2 JP S6025348B2 JP 52096200 A JP52096200 A JP 52096200A JP 9620077 A JP9620077 A JP 9620077A JP S6025348 B2 JPS6025348 B2 JP S6025348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
production
webs
leader
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52096200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5322958A (en
Inventor
クリストフア−・デベレル
ロナルド・ウイリアム・ヴエルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS5322958A publication Critical patent/JPS5322958A/ja
Publication of JPS6025348B2 publication Critical patent/JPS6025348B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/002Joining methods not otherwise provided for
    • B29C65/008Joining methods not otherwise provided for making use of electrostatic charges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/915Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
    • B29C48/9165Electrostatic pinning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/32Coiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5132Bringing electrostatic charge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、2つの走行する熱可塑性重合体フィルムの
ようなウヱッブを継合する工程を含むウェッブ巻取り方
法に関する。
特開昭51一6516y号‘こは、熱可塑性フィルム製
造装置のフィルム形成部からフィルム巻取り部にフィル
ムを掛けなおす際に、フィルムをリーダーウェップに継
合する方法が記載されている。
継合は、接着剤を利用する方法または多数の加熱針を用
いて突刺す方法により行われている。接着剤を利用して
継合する方法では、剥離方向に働く外力によって容易に
剥離されるが、ウェッブの接合面に沿う方向に働く外力
によっては容易にずれたり剥離したりしない継合状態を
得ることが困難である。
また、多数の加熱針を用いて突刺す方法によれば、加熱
針で穿孔された部分でウェッブの敵着が起るため、ウヱ
ッブを剥離する際にウェッブが裂け易い。そのため、剥
離強度は弱いが接合面に沿う強度が大きく、且つ剥離時
ウェップに裂けを生じない継合状態を達成するには非常
に注意深い制御が入要であって、工業的に有利であると
は言えない。本発明の目的は、上述の方法の改良に係る
ものであって、剥離強度が弱い(従ってt 2つの継合
されたウェッブは容易に剥離して別々の方向に指向させ
ることができる)が、ウェツブ面に沿った強度はフィル
ム掛けを容易に達成するに十分であり、且つ、剥離時ウ
ェツブに全く裂けを生じない方法を提供するにある。本
発明は〜(a}リーダーウェップを供給源から引出して
巻取装置へ送り込み「(b港取装置を作動せしめて「生
産ウェッブの線速度と等しい線速度でリーダーゥェッブ
を巻取り、{dリーダーゥェッフと生産ウェッブとを同
一方向に走行せしめながら、両ウェツブの面と面とを接
触かつ貼着させ、‘d}生産ウェッブを廃棄位置へ送っ
た生産ウェッフから切離し「次いで{e}生産ゥェツブ
の者取りが達成された時にリーダーウェッブをその供給
源から切離すことからなる、フィルム製造装置から連続
的に供給され且つ廃棄位置へ一時的に送給される熱可塑
性フィルムの生産ウェツブを巻敬装置に巻取る方法にお
いて、リーダーゥェッブと生産ゥェッブとを裏当てロー
ラー送給しながら両者の面と面とを接触させ「そして、
接触せる両ウェツブの前記裏当てローラーから遠い方の
側に静電荷を付与して、両ウェッフーを静電気的に貼着
し〜且つも廃棄位置へ送った生産ウェッブから生産ウェ
ッフを切離すまでは、静電気的に貼着せる両ウェッブを
剥離してIJ−ダーウェツブのみを巻取装置へ送給する
ことを特徴とする巻取方法である。
この発明は熱可塑性フィルムの生産に用いることができ
、特にフィルム生産工程の一段階からの平らなフィルム
を「後期段階に「初期段階の連続運転を中断することな
く、掛けなおすのに特に適切である。
たとえば、工程の初期段階においてフィルムが裂けるな
どの事故がおこり、フィルムが後期段階に供給するには
不適切なものとなったなら、この発明にしたがい、次の
ように操作することが可能である。すなわち、初期段階
からのフィルム生産物を廃棄位置に移送すると共に、リ
ーダーゥェッブを一般には手動操作により後期段階に送
給、初期段階におけるフィルムの線速度に実質的に等し
い線速度に加速する。次いでそのリーダ−ウェッブと、
廃棄位置へ移動しているフィルムとを、この発明の方法
により総合する。継合が完了したら、初期段階から出て
くるフィルムを廃棄位置へ送ったフィルムから切り離し
、同フィルムが継合によりリーダーウェッブの経路に沿
って後期段階に運びこまれるようにする。初期段階から
後期段階に向かいかつ後期段階を通過するフィルム経路
が確立されたら、リーダーウェツブをその供給源(たと
えば熱可塑性フィルムのロール)から切り離す。したが
って、この発明の好ましい態様においては、熱可塑性重
合体フィルムのようなウェップ生産工程におけるウェツ
ブ掛け法は〜 ウェツブ生産工程の初期段階の生産ゥェ
ッブを廃棄位置に送りながら同時にIJ−ダーウェツブ
を工程の後期段階に掛け「その掛けたりーダーウヱツブ
を生産ウェッブと実質的に等しい線速度で髪当てローフ
−へ移送しながら、それらの走行ウェッブの面と面とを
接触させ、かつ、少くともその面対面の接触を行う区域
ではそれらのウェッブを実質上岡一方向に移送し、それ
らの走行ウェッブの前記愛当てローラーから遠い方の側
に「ウェッブの一方または両者に静電荷を付与してそれ
らのゥヱッブを静電的に相互にくっつけ、そして廃棄位
置に送ったウェッブから生産ウヱッブを切り離す。
本発明方法の実施に用いる装置は、継合すべき2つの走
行ウェップを実質的に等しい線速度で移送する手段、そ
れらの走行ウェッブの面と面とを接触させかつ少くとも
その面対面の接触を行う区域ではそれらのゥヱッブを実
質上岡一方向に移送するように配設した裏当てローラー
を含む案内手段「およびそれらの走行ウェッブの一方ま
たは両者にt裏当てローラーとは反対側から静電荷を付
与してそれらのウェツブを静電的に相互にくっつけるよ
うに配設した、高電圧源に接続した少くとも1個の電極
を含む。
さらに詳しくは、本発明方法の実施に用いる装置は〜ウ
ェッブ生産工程の初期段階のウェッブを廃棄位置に送る
手段「リーダーウェツブをウェッブ生産工程の後期段階
に供給する手段、そのリーダーウェッブを生産ウェッフ
と実質的に等しい線速度で前記後期段階を通して移送す
る手段、それらの走行ウェツブの面と面とを接触させか
つ少くともその面対面の接触を行う区域ではそれらのウ
ェッブを実質上同一方向に移送するように配談した裏当
てローラーを含む案内手段、それらの走行ウェッブの−
方または両者に、髪当てローラーの反対側から静電荷を
付与してそれらのウェッブを静電的に相互にくっつける
ように配設した、高電圧源に接続した少くとも1個の電
極および廃棄位置に送ったウェッブから生産ゥヱッブを
切り離す手段を含む。リーダーゥェッブは、廃棄位置に
送ったウェッブから生産ゥェッブを切り離した後に、そ
の供給源から切り離す。
リーダーウェッブは、生産ウェッブと同一中である必要
はなく、所望なら、生産ゥェッブよりも中が狭くてよい
。廃棄位置は、ウェッブ掛け操作が進行中に生産ウェッ
ブを送給する受器からなることができる。
一般に、廃棄位置に送ったフィルムは、これをさし、の
目もこ切断し、フィルム生産装置に循環するのが望まし
い。この発明はどのような理論的説明によっても限定さ
れるものではないが、この発明による継合効果は、次の
ような機構によるものと思われる。
すなわち、それらのウェツブを一緒にして裏当てローラ
ー上に通したうえ、上側、すなわち、裏当てローラーと
は反対側に静電荷を付与することによって、上側のゥェ
ッブ表面に付与した静電荷が、当該表面の静電位を、電
極アセンブリのコロナ放電限界値の関数である予め定め
たある値に上げる。それらのウェッブを裏当てローラー
から分離する間に、下側ウェツブ(髪当てローラー側の
ウェッブ)とローラー表面との間に静電的な放電がおこ
り、これにより上側ゥェッブ上の電荷とは極性が反対で
ある相補的静電荷が下側ウェツブ上に付与されることに
なる。両ウェツブは、これらの極性を異にする電荷間の
クーロン引力により密着し、両ウェッブの重なりが十分
でありさえすれば、得られる継合は十分に強力であって
、生産ウェッブがリーダーウェッブと共に移送されるこ
とになる。だが、ウエツブ間のクーロン引力は、ウェッ
ブ間から空気を排除するから、継合をもたらすゥェッブ
間の力の全部または一部は、大気圧力に帰すことができ
よう。静電荷は、両ウェッブの面と面とを接触させる案
内手段を構成する髪当てロ−ラー上に両ウェッブを支持
し、そしてそれらの接触しているゥェッブの裏当てロー
ラヒから遠い方の側に設けた電極から電荷を適用するこ
とにより、両ゥェッブに付与することができる。
静電荷適用の操作条件は、たとえば英国特許明細書第9
11528号に記載されているようなポリエチレンテレ
フタレートフイルムの成形および急冷に公知公用の条件
と一般に同様である。有用な方法では、裏当てローラー
を電気的に接地し、電極に高電圧電位を適用する。電極
に適用する電位は、直流のものでも交流のものでもよい
。電極は、ウェッブ通路を横切って延長する一本または
それ以上の4・径の金属ワイヤから構成するのが好都合
であり、そのワイヤ径はたとえば0.08インチ以下好
ましくは0.003なし、し0.01インチであること
ができる。
別法としては、ウェッブ通路を横切って鋭い針の尖点を
多数配設し、そのアセンブリを電極とすることもできる
。電極は、上側ウェツブの上方であってかつ両ウェップ
の最初の接触線の近傍に設けるのが望ましい。電極と上
側ウェツブとの間隔は0.1なし、し2.0インチとす
ることができるが、1.0インチ以下が好ましい。約0
.4インチの間隔でもつて適切な継合が得られている。
この発明によって得られる継合は、剥離強度は弱いが、
ウェッブ面に沿った強度は適切であって、リーダーウェ
ツブによる生産ウェッブのフィルム掛けを容易に実施で
きる。
継合は剥離強度が弱いので、一旦継合したウヱッブを剥
離するような別別の方向に両ウェツブを指向させること
により生産ウェツブは廃棄位置にリーダーウェツブは後
期段階に送りながら、継合条件の確立特にウェップへの
静電荷の付与を行うことが可能である。過大な電荷密度
を付与すると、継合の剥離強度が増大してウェッブの剥
離が妨げられ、切り離し操作前に両ゥヱッブが意図する
それぞれの経路に沿って効果的に通過しなくなる危険が
あることがわかった。他方電荷密度が過少に過ぎると、
ウェッブ面に沿った継合強度が不十分であって生産ゥェ
ップを後期段階に送給できない事態となる。ウェッブ上
に電荷を付与する最良の条件は、簡単な予備実験により
決定できる。装置の電気的損失は、その装置の本質によ
って変化し、満足できる継合を達成するために電極に適
用しなければならない電位および電流に影響を及ぼす。
さらに、ウェッブ速度が大きい程、満足できる継合の達
成には、より大きい表面電荷密度を必要とするのが一般
である。満足できる継合は、たとえば前記の隆のワイヤ
電極を上側ウェッブから前記の間隔で用い、1ないし2
0キロボルト好ましくは8ないし1.3キロボルトの直
流電位および0.04ないし0.30ミリアンベアの適
用電流により、達成できる。
静電樹ェリミネーターを電極の下流に設けて、ゥェップ
が装置内の移送ローラーに巻きつくのを防止するのが好
ましい。
かようなェリミネータ−は、髪当てローローの直径に継
合したウェッブの下側ウェツブ、すなわち裏当てローラ
ーの面上を通るウェッブと同一側に設けるのがよい。こ
の発明による継合操作は、分子配向し熱固定したポリエ
チレンテレフタレートフイルムのような熱可塑性重合体
フィルムを、熱固定操作(ステンタ−装置で行うのが普
通)から、巻取り装置(フィルムをミルロール上に巻き
取る)へフィ−ドするのに特に適している。
付図は、この発明の一態様による実施装置を横から見た
略図であるが、これを参照しながら、この発明をさらに
詳細に説明する。
同図は、通常の装置により縦方向および横方向に順次延
伸して分子配向させ次いで熱固定したポリエチレンテレ
フタレートフイルムの形の生産ウェッブ10を示す。
生産ウェツプ1川ま、通常の熱固定ステン夕(図示せず
)から「矢印Aの方向で図の装置にはいり「正常運転下
では図の装置を通って移送され、巻取り夕レット12の
ミルロール11上に、レィオンロール13の助けにより
巻き取られる。フィルム中に裂け目が発生するなどの事
故(フィルム製造工程の初期段階、たとえば横方向延伸
や熱固定の間におこりやすい)があった場合には、やは
り配向し熱固定したポリエチレンテレフタレートフイル
ムからなるリーダーウエツブ15を、供給ロール16か
ら引き出し、これを生産ウェッブに継合して工程の後期
段階(その終点は巻取りタレット12)へのウェップ掛
けなおしを容易ならしめる。
継合は、横方向に移動可能な一対のローラー18および
19ならびに横方向に移動可能なワイヤ電極201こよ
り容易に行える。付図には、継合位置にあるこれらのロ
ーラーおよび電極を実線で示した。正常運転下では、こ
れらのローラー18および19ならびに電極20は付図
に破線で示した位置18a,19aおよび20aにそれ
ぞれ移動する。ワイヤ電極2川ま、張力下に支持されて
おり、ゥェッブ端縁を越えて突出している電極端部は、
裏当てローラー22とスパーク放電しないようポリテト
ラフルオロェチレン製のスリーブで電気的に絶縁してあ
る。正常運転の間は、生産ゥェッブは、案内ロール21
、電気的に接地した髪当てローラ−22、案内ロール2
3(裏当てローラー22と案内ロール23との間は直進
)および駆動ニップロール24の対が規定する経路をた
どる。
事故がおこってウェッブ10を巻取りタレツト12に掛
けなおす必要が生じたらなら、ウェッフ10を裏当てロ
ーラー22から矢印Bの方向に沿って廃棄位置(図示せ
ず)に送給する。
廃棄位置はウェツブ受器からなり、これからフィルムを
さいの目に網断しフィルム生産装置に戻す。ゥェッブ1
0は、継ぎ合わせ次いでミルロール11への掛けなおし
が完了するまで、廃棄位置に送り続ける。移動可能なロ
ーラー18および19ならびに電極20を18a,19
aおよび20aの位置に引き込めたまま、リーダーウェ
ップ15を送給ロール16から引き出し、手で、案内。
−ル23のまわり、ニツプロール対24の間そしてレイ
オンロール13を周回してミルロール11にかける。次
いで巻取り系を作動し、供給ロール16からミルロール
蔓1へ走るリーダーウェツプ15の線速度が、廃棄位置
へ向かう生産ゥェッブの線速度に等しくなるようにする
。次に「横方向に移動可能なローラーY8および19な
らびに電極20を図に実線で示した位置に移動し、ロー
ラー18および19がリーダーゥヱッブ15を生産ゥェ
ッブーQ‘こ接触させそして髪当てローラー22に対し
押圧するようにする。
電極20を高電位直流電源に接続して付勢すると、リー
ダーウェツブ15上に静電荷が付与され、リーダーウェ
ツプ15と生産ウェツブ10とがくっつく。この静電結
合の剥離強度は弱いから、それらのウェッブは容易に剥
離し、生産ウヱッブ10を廃棄位置に送られたゥェッブ
から切断ナイフ261こより切り離すまで、それぞれ廃
棄位置およびミルロール11へ到る別々の経路をたどり
続ける。廃棄位置に送られたウェッブから生産ウェッブ
10を切り離すと、生産ウェッブー川ま、リーダーウェ
ッブ15との電気的総合により、リーダーウェッブ15
と共にミルロール11上に運ばれてくる。生産ウェッブ
10をミルロール11上に十分巻き上げたなら、切断ナ
イフ27により、リーダーウヱッブ15を供給ロール1
6から切り離す。次いで横方向に移動可能なローラー1
8および19ならびに電極20を18a,19aおよび
20aの位置に移す。最後にロール11を新しいミルロ
ール11aに取替え、生産ゥェッブをロール11a上に
巻上げる。所望なら、静電気ェリミネーターを用いるこ
とができ、そのェリミネーターは、たとえば、裏当てロ
ーラーと横方向に移動可能なローラー19との間に、ウ
ェップに関し裏当てローラーと同一の側に設けることが
できる。
次の実施例によりこの発明をさらに説明する。
例1図面に示したものと同様な装置を用い、二軸配向し
かつ熱固定したポリエチレンテレフタレートフィルムの
厚さ23仏mの生産ウェツブ10を、二鞠配向しかつ熱
固定したポリエチレンテレフタレートフィルムの厚さ1
2山mのリーダーウェッブ15に継ぎ合わせ、そしてミ
ルロール11に掛けた。
裏当てローラー22は、クロムメッキをした表面のもの
で、径は約3インチであった。
電極20は、径0.005インチのステンレス鋼ワイヤ
であって、継合時における裏当てローラー22の表面か
らの距離は0.4インチとした。付図を参照しながら前
記した一連の操作により、電極2川こは10キoボルト
の電位、0.06ミリアンベアの電流を適用して、継合
を行った。
各ウェツブの張力を約0.4ポンド/平方ィンチとし6
00フィート/分のウヱッブ線速度で、満足できる継合
および生産ウェツブ10のロールミル11上へのウェツ
ブ掛けを実施できた。結果を下表に示す。例2ないし4 例1記載の手順により、同一装置を用い、だが下表に示
す条件でもつて、ポリエチレンテレフタレートフイルム
の総合を行った。
満足できる継合および生産ウェッブのゥェッブ掛けを実
施できた。表
【図面の簡単な説明】
付図は、この発明方法の一態様による実施装置の略図で
、図中は、10は生産ゥェッブ、15はリーダーウェッ
ブ、16はリーダーウェッブ供給源、11,11a,1
2および13は巻取り装置、22は髪当てローフ−、2
川ま静電荷付与用電極、11はミルロール、26は生産
ウェッブ切り離し手段、27はリーダーゥェッブ切り離
し手段を示す。 表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (a)リーダーウエツブを供給源から引出して巻取
    装置へ送り込み、(b)巻取装置を作動せしめて、生産
    ウエツブの線速度と等しい線速度でリーダーウエツブを
    巻取り、(c)リーダーウエツブと生産ウエツブとを同
    一方向に走行せしめながら、両ウエツブの面と面とを接
    触かつ貼着させ、(d)生産ウエツブを廃棄位置へ送つ
    た生産ウエツブから切離し、次いで(e)生産ウエツブ
    の巻取りが達成された時にリーダーウエツブをその供給
    源から切離すことからなる、フイルム製造装置から連続
    的に供給され且つ廃棄位置へ一時的に送給される熱可塑
    性フイルムの生産ウエツブを巻取装置に巻取る方法にお
    いて、 リーダーウエツブと生産ウエツブとを裏当てロ
    ーラーへ送給しながら両者の面と面とを接触させ、そし
    て、接触せる両ウエツブの前記裏当てローラーから遠い
    方の側に静電荷を付与して、両ウエツブを静電気的に貼
    着し、且つ、廃棄位置へ送つた生産ウエツブから生産ウ
    エツブを切離すまでは、静電気的に貼着せる両ウエツブ
    を剥離してリーダーウエツブのみを巻取装置へ送給する
    ことを特徴とする巻取り方法。
JP52096200A 1976-08-12 1977-08-12 ウエツブ巻取方法 Expired JPS6025348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB33603/76 1976-08-12
GB33603/76A GB1535389A (en) 1976-08-12 1976-08-12 Splicing process and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5322958A JPS5322958A (en) 1978-03-02
JPS6025348B2 true JPS6025348B2 (ja) 1985-06-18

Family

ID=10355073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52096200A Expired JPS6025348B2 (ja) 1976-08-12 1977-08-12 ウエツブ巻取方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4129469A (ja)
JP (1) JPS6025348B2 (ja)
BE (1) BE857780R (ja)
DE (1) DE2732408C2 (ja)
FR (1) FR2361214A2 (ja)
GB (1) GB1535389A (ja)
IT (1) IT1115500B (ja)
LU (1) LU77949A1 (ja)
NL (1) NL188935B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8325477D0 (en) * 1983-09-23 1983-10-26 Ici Plc Alkali metal silicates
JPH02185498A (ja) * 1989-01-13 1990-07-19 Abisare:Kk プロッタの作図用紙保持方法及びその装置
AU682460B2 (en) * 1990-05-11 1997-10-09 Lcv Associates Welded video cassette
US5201476A (en) * 1990-05-11 1993-04-13 Paul J. Gelardi Welded video cassette
KR19980702975A (ko) * 1995-03-15 1998-09-05 애브리데니슨코포레이션 제어된 정전기력을 가진 웹 이송기 및 그 방법
JP3524985B2 (ja) * 1995-05-17 2004-05-10 富士写真フイルム株式会社 被走査体の搬送方法および装置
DE19716325C2 (de) * 1997-04-18 2001-04-26 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum elektrostatischen Aufladen eines mehrlagigen Stranges
DE10321599A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-30 Windmöller & Hölscher Kg Wickelvorrichtung mit elektrostatischen Auflademitteln und Verfahren zum Festlegen mehrlagiger Folie
EP2200917B1 (en) * 2007-08-24 2015-04-08 Ranpak Corp. Dunnage conversion system and method with stock material splicing
IT201600130218A1 (it) 2016-12-22 2018-06-22 Gambini Spa Metodo e apparato per la giunzione del velo di una bobina di carta in esaurimento con il lembo iniziale di una nuova bobina.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165169A (ja) * 1974-10-24 1976-06-05 Ici Ltd

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE622524A (ja) * 1960-02-23 1900-01-01
DE1149592B (de) * 1960-03-22 1963-05-30 Fritz Ungerer Dipl Ing Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten eines durchlaufenden Metallbandes mit Papierband als Zwischen-lage der nach dem Schnitt zu stapelnden Blechtafeln
NL264252A (ja) * 1960-05-03 1900-01-01
DE1284534B (ja) * 1963-06-26 1968-12-05
US3448000A (en) * 1964-06-10 1969-06-03 Int Paper Co Coated paper and method of producing the same
US3892614A (en) * 1973-03-08 1975-07-01 Simco Co Inc Electrostatic laminating apparatus and method
JPS533249Y2 (ja) * 1974-06-03 1978-01-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165169A (ja) * 1974-10-24 1976-06-05 Ici Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5322958A (en) 1978-03-02
NL188935B (nl) 1992-06-16
GB1535389A (en) 1978-12-13
FR2361214B2 (ja) 1980-04-04
LU77949A1 (ja) 1978-09-14
BE857780R (fr) 1978-02-13
IT1115500B (it) 1986-02-03
NL7708514A (nl) 1978-02-14
DE2732408C2 (de) 1982-12-09
DE2732408A1 (de) 1978-02-16
FR2361214A2 (fr) 1978-03-10
US4129469A (en) 1978-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852820A (en) Winding method and apparatus
US4695004A (en) Method for transferring a web from a finished roll to a new core, and drum winder for the application of the method
EP1247773B1 (de) Wickeleinrichtung sowie Verfahren zur Durchführung eines Wickelwellenwechsels in einer Wickeleinrichtung
JPS6025348B2 (ja) ウエツブ巻取方法
JPH11512642A (ja) 1対の弾性化された脚開口を有しているパンツ式衣類を製造するための連続高速方法
US7036763B2 (en) Winding apparatus and method for performing a change of winding tube in a winding apparatus
US5277731A (en) Method of and apparatus for forming a butt splice in a web unwinder
US4490207A (en) Transverse severing apparatus for webs
US4278488A (en) Tape delivery system
GB1417593A (en) Machine for splicing tape-form material
US6264130B1 (en) Duplex web roll winding and splicing apparatus
US3514354A (en) Method of coating sheets of carton or similar material with a plastic coating
JPS597652A (ja) 絶縁性材料の位置制御方法及び移動阻止装置
EP0311213B1 (en) Method and apparatus for the packing of an object
EP1888443A1 (en) Electrostatic tension control of webs
US11850783B2 (en) Manufacturing method and manufacturing apparatus for laminate
JP2001160328A (ja) ワイヤーハーネス用巻回シートの供給方法及びその供給装置
US3318751A (en) Apparatus for forming metal-paper laminate electrostatically
JP2977769B2 (ja) 粘着テープ付マスキングシートロール製造装置
GB843087A (en) Improvements in the manufacture of non-woven webs
US4265616A (en) Process for producing a heat-weakened strip in polyolefin film
US3153481A (en) Plastic articles
JPS6213254B2 (ja)
JPH0431291B2 (ja)
JPH04303354A (ja) 積層シートの連結方法