JPS602533Y2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS602533Y2
JPS602533Y2 JP13657979U JP13657979U JPS602533Y2 JP S602533 Y2 JPS602533 Y2 JP S602533Y2 JP 13657979 U JP13657979 U JP 13657979U JP 13657979 U JP13657979 U JP 13657979U JP S602533 Y2 JPS602533 Y2 JP S602533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high pressure
pipe
valve
compressor
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13657979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653160U (ja
Inventor
健 西山
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to JP13657979U priority Critical patent/JPS602533Y2/ja
Publication of JPS5653160U publication Critical patent/JPS5653160U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602533Y2 publication Critical patent/JPS602533Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冬期に冷房可能とした空気調和機、詳しくは高
圧制御弁を備え、高圧が設定値以下のとき高圧ガス管を
高圧液管に連通させ、高圧が設定値以上のとき前記高圧
ガス管を凝縮器に連通させて、高圧制御を行なうごとく
した空気調和機に関する。
従来冬期に冷房運転を行なうようにした空気調和機は冷
媒充填量を、夏期に冷房運転を行なう通常の空気調和機
より多くすると共に高圧制御弁を設け、冬期における冷
房運転の最初の起動時及び運転中のサーモによる再起動
時は勿論のこと、通常時でも高圧が設定値以下のとき、
高圧制御弁により高圧ガスが凝縮器に流れるのを阻止し
て高圧を上昇させるようにしている。
本空気調和機は上記の如く冬季に冷房を行なえるように
すべく冷媒充填量を多く威すため、運転停止中に特に蒸
発器などに冷媒が液化して貯溜することおよび圧縮機起
動直後においては、低圧が急激に低下するため、膨張弁
の均圧管はこの低圧を感知し、自動膨張弁の感温筒は室
内温度を検知するため、膨張弁の開状態となり、圧縮機
を起動させた時斯く貯溜した液冷媒が、圧縮機に液パツ
クして圧縮機を損傷させることとなる問題があった。
しかして本考案は以上の問題を解決すべく考案したもの
で、目的とする所は冬期における冷房運転の最初の起動
時及び運転中の再起動時のごとく高圧が低い時数高圧を
迅速に昇圧できて正常な冷房運転に早く移行させられ、
かつ冷房運転の起動待液パックがなくて圧縮機が損傷す
ることのない空気調和機を提供する点にある。
即ち本考案は圧縮機と凝縮器とを高圧ガス管により接続
し、該凝縮器と膨張弁とを高圧液管により接続すると共
に、該高圧液管と前記高圧ガス管とを前記凝縮器をバイ
パスするバイパス管により接続し、該バイパス管の接続
点に、高圧が設定値以下のとき前記高圧ガス管を前記バ
イパス管を介して前記高圧液管に直接連通させ、高圧が
設定値を越えるとき前記高圧ガス管を前記凝縮器を介し
て前記高圧液管に連通させる高圧制御弁を設けて高圧制
御を行なうごとくした空気調和機において、前記高圧液
管と前記バイパス管との接続点より前記膨張弁に至る前
記高圧液管に液冷媒の貯溜タンクを介設するとともに、
該貯溜タンクの出口側における前記高圧液管に前記圧縮
機の起動後所定時間閉鎖する開閉弁を介設したことを特
徴とするものである。
以下本考案空気調和機の実施例を図面に基づいて説明す
る。
1は圧縮機であって、この圧縮機1と凝縮器6とを高圧
ガス管4を介して接続し、更に、前記凝縮器6と感温膨
張弁11とを高圧液管8を介して接続し、次にこの膨張
弁11と、蒸発器13と前記圧縮機1とを順次低圧液管
12、低圧ガス管14および吸入管16を介して接続し
、冷媒回路を形成するのである。
尚、前記高圧液管8には受液器9、ドライヤフィルタ1
0を介装しており、又前記低圧ガス管14と吸入管16
とをアキュムレータ15を介して接続している。
更に、前記高圧ガス管4と高圧液管8とを、前記凝縮器
6をバイパスして接続するバイパス路3を設け、このバ
イパス路3と前記高圧液管8との接続点に、高圧が設定
値以下のとき前記高圧ガス管4を前記バイパス管3を介
して前記高圧液管8に直接連通させ、高圧が設定値を越
えるとき前記高圧ガス管4を前記凝縮器6を介して前記
高圧液管8に連通させる高圧制御弁5を設けるのである
尚、第1図中5a、5b、5cは高圧制御弁5のバイパ
ス管3と連通ずる第1人口ボート、高圧液管8と連通ず
る第2人口ポートおよび出口ポートをそれぞれ示すもの
である。
しかして本考案は以上のごとく構成した空気調和機にお
いて、前記高圧制御弁5の出口ポート5Cと受液器9と
を結ぶ前記高圧液管8に、液冷媒の貯溜タンク20を設
けると共に、該貯溜タンク20出口側の前記高圧液管8
に電磁弁などの開閉弁21を設け、該開閉弁21を、前
記圧縮機1が起動した後所定時間例えば拓秒間閉鎖して
、液バツク防止および高圧の迅速上昇をなしうる如くき
たのである。
即ち高圧の前記所定値として、冬期における冷房運転時
冷房能力を充分に発揮できる高圧値の下限値以上の値と
威して、冬季における冷房運転の最初の起動時及び運転
中の再起動時のごとく高圧が前記所定値以下のとき前記
開閉弁21を閉鎖して、高圧が該開閉弁21から前記受
液器9側に流出することを阻止し、高圧を迅速に前記所
定値以上に上昇させるように威すと共に、前記冷房運転
の起動時、前記開閉弁21を所定時間閉鎖して前記貯溜
タンク20内の液冷媒が圧縮機1起動と同時に膨張弁1
1を介して蒸発器13側へ流入しないようにすることに
より、圧縮機1に液バツクす;ることを阻止すべく威し
たのである。
しかして前記開閉弁21は、通電により開く電磁開閉弁
を用い、例えば該電磁開閉弁21を、第2図のごとくタ
イマーにより設定時間(例えば15秒)に亘って閉状態
に保持すべく威すのである。
= 即ち一方の電源線路1□に運転スイッチSWを介装
すると共に前記電源線路11と、他方の電源線路1□と
の間に、圧縮機モータ(図示せず)発停用の電磁開閉器
MCと、タイマーTと、該タイマーTの常開接点T1及
び電磁開閉弁21の直列線路との並列回路に室内温度調
節器りを直列に接続したのである。
しかして運転スイッチSWを閉じて前記開閉器MCを励
磁し圧縮機1を起動させる場合、及び冷房運転中に室温
が低下して前記温度調節器Thの開動作により圧縮機1
を停止した後該温度調節器Thの閉動作により再び圧縮
機1を起動する再起動時、前記タイマーTが動作して、
一定時間即ち、起動時から設定時間例えば1鍬間が経過
する迄の間、前記常開端子T工を開状態に保持するので
あって、前記常開端子T1と直列に接続する前記電磁開
閉弁21は、前記した設定時間の開閉じているので、前
記貯溜タンク20内の液冷媒が膨張弁11を介して蒸発
器13側へ流入することがなくなり、従って圧縮機1へ
の液バツクが防止できるとともに前記高圧は所定値以上
に迅速に昇圧することになる。
第1図に示した実施例は、前記圧縮機1、受液器9、ド
ライヤフィルタ10、感温式膨張弁11、蒸発器13、
アキュムレータ15を、一つのケーシング30に室内フ
ァン17とともに内装して室内ユニットAを形成すると
共に、前記凝縮器6を室外ファン18とともに一つのケ
ーシング40に内装して室外ユニットBを形成している
そして、前記高圧制御弁5、貯溜タンク20及び開閉弁
21を、前記ケーシング30.40とは別に形成する一
つのケーシング50に内装して高圧佑1御ユニットCを
形成している。
この高圧制御ユニットCのケーシング50は、前記室外
ユニットBのケーシング40と、その長さ及び幅寸法を
はS゛同寸法として、前記ケーシング50の上部と、前
記ケーシング40の下部とにそれぞれ取付板41.51
を設け、前記高圧制御ユニットCの上部に室外ユニット
Bをのせ、各ケーシング40,50に設けた前記取付板
41,51を重ね合わせて、取付ボルト及びナット60
により固定するごとく成すのであって、これにより設置
スペースをできるだけ小さくするようにしているのであ
る。
又以上の如く室内ユニットA1室外ユニットB及び高圧
制御ユニットCをそれぞれ独立して形成する場合、各ユ
ニットA,B,Cを檎成する各ケーシング30.40.
50には、それぞれ冷媒配管の接続具を設けて連絡配管
により接続するのである。
即ち、前記高圧ガス管4を室内ユニットA内に前記圧縮
機1に接続して設ける吐出管41と室外ユニットB内に
前記凝縮器6に接続して設ける接続管42と、これら吐
出管41と接続管42とを結ぶ連絡管43とに分割して
構成し、前記各管41,42,43をそれぞれ第1、第
2接続具70,71で連結する如く成すのである。
又、前記バイパス管3も、高圧制御ユニットC内に前記
高圧制御弁5に接続して設ける本管部分31と前記高圧
ガス管4の連絡管43に接続する連絡管部分32とに分
割して構成し、これら各管31,32を第3接続具72
で接続する如く成している。
更に、前記高圧液管8も同様に、室内ユニットA側に配
設される室内側高圧液管81と、高圧制御ユニットC側
に配設される高圧制御側高圧液管,82と、室外ユニッ
トB内に前記凝縮器6の出口側に接続して設ける室外側
高圧液管83および、これら管81,82.83をそれ
ぞれ接続する連絡管84.85とに分割して構成し、か
つ上記各管81,82,83,84,85を各々第4、
第づ5、第6、第7接続具73,74,75,76で接
続するように成すのである。
尚図において61〜66は閉鎖弁、67は安全弁、HP
Sは高圧開閉器である。
しかして以上の構成において、冷房運転を開始すべく運
転スイッチSWを投入して圧縮機1を起動した場合には
、高圧側の圧力はすぐに上昇しないため、高圧制御弁5
は第1人口ポート5aと出口ポート5cとが連通し、第
2人口ポート5bは閉鎖しており、又前記タイマーの常
閉接点T1が開放しているので、前記電磁開閉弁21は
非励磁で閉鎖された状態に保持されている。
そのため吐出ガスは高圧ガス管4からバイパス管3、高
圧制;御弁5、貯溜タンク20を経て電磁開閉弁21に
至る冷媒路中に封じられて高圧が迅速に上昇して往くこ
ととなる。
しかる後前記第1人口ポート5a1第2人口ポート5b
は高圧に応じて各々の開度が比例制御的に決定されるこ
ととなる。
しかして斯く電磁開閉弁21が閉鎖していることにより
、貯溜タンク20内の液冷媒は膨脹弁11を介して蒸発
器13側に流入することがないので、圧縮機1に液パッ
クが生ずることはないのである。
そして前記高圧が設定値を越えることにより高圧制御弁
5が切換動作して第2大ロポー}5bと出口ポート5c
とが連通し、第1人口ボート5aは閉鎖する。
又前記タイマーの設定時間のb秒が経過すると該タイマ
ーの常開接点T?が閉動作することにより前記電磁開閉
弁21が開いて圧縮機1の吐出管2が凝縮器6、高圧制
御弁5、貯溜タンク20、電磁開閉弁21から室内ユニ
ッ}Aに連通し通常の冷房運転がなされるのである。
又前記冷房運転時、温度が低下することにより、室内温
度調節器Thが開いて圧縮機1が停止すると、タイマー
の常開接点T1も開状態に復帰して電磁開閉弁21を閉
鎖させる一方、停止時間の経過により前記高圧が所定値
より低下した状態となる。
しかして再び室温の上昇により温度調節器nが閉じて圧
縮機1が再起動されると、吐出ガスが前記電磁開閉弁2
1により封じられるため、前記と同様に圧縮機1の液バ
ック防止が可能となるとともに高圧は迅速に上昇するこ
ととなる。
しかして前記タイマーTの設定時間が経過すると、タイ
マーTの常間接点T,が閉動作して前記電磁開閉弁21
を開くのである。
そのため迅速に定常の冷房運転を再開できるのである。
尚以上の説明では、前記電磁開閉弁21をタイマーTに
より作動させるようにしたが、第3図のごとく前記高圧
が所定値以下のとき開く高圧スイッチPSにより作動さ
せるようにしてもよい。
即ち第3図のものは前記圧縮機モータ発停用の電磁開閉
器MCと並列に前記高圧スイッチ円と電磁開閉弁21と
の直列線路を接続するごとくして、前記した冷房運転の
最初の起動時及び運転中の再起動時、前記高圧スイッチ
PSを開状態に保持して、前記電磁開閉弁21を閉鎖し
、圧縮機1の液バック防止および前記高圧を所定値以上
に上昇させるようにしたのである。
なお、前記高圧スイッチ円を使用した場合には、冷房運
転中高圧が所定値以下に低下したとき、これを高圧スイ
ッチPSが検知して開閉弁21を閉じることにより一時
的に貯溜タンク20の出口側を封鎖し、これにより高圧
圧力を所定以上に上昇させることもできる。
又前記第2,3図の他、前記高圧変化に応じて温度変化
する例えば高圧ガス管あるいは高圧液管に温度検出器(
図示せず)を設けて、該検出器の出力端子を電磁開閉弁
21に直列に接続して、前記電磁開閉弁21を前記高圧
が所定値以下のとき閉鎖するようにしてもよい。
又以上の説明では、分離形空気調和機に適用したが、分
離形に限らず一体形でもよく、又ヒートポンプ式のもの
など、冬季に冷房可能にすべく冷媒充填量を多くした各
種の空気調和機に適用できる。
以上のごとく本考案によれば、液冷媒の貯溜タンクの出
口側における高圧液管に開閉弁を設け、該開閉弁を圧縮
機が駆動した後所定時間閉鎖することにより、冷房運転
の起動時前記開閉弁を閉じるため圧縮機に液冷媒が吸込
まれることがなく液バックによる圧縮機の損傷を確実に
防止できるのである。
しかも冷房運転の最初の起動時及び運転中の再起動時の
ごとく高圧が所定値より低い時、該高圧を所定値以上に
迅速に上昇させて能力不足のない正常な冷房運転に移行
させることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す冷媒配管系統図、第2図
はその電気回路図、第3図は他の実施例を示す電気回路
図、第4図は高圧制御ユニット及び室外ユニットを組立
てた状態の斜視図、第5図は高圧制御ユニットの一部切
欠平面図、第6図はその前板を外した状態の右側面図で
ある。 3・・・・・・バイパス管、4・・・・・・高圧ガス管
、5・・・・・・高圧制御弁、6・・・・・・凝縮器、
8・・・・・・高圧液管、11・・・・・・感温膨張弁
、20・・・・・・貯溜タンク、21・・・・・・開閉
弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機と凝縮器とを高圧ガス管により接続し、該凝縮器
    と膨張弁とを高圧液管により接続するとともに、該高圧
    液管と前記高圧ガス管とを前記凝縮器をバイパスするバ
    イパス管により接続し、該バイパス管の接続点に、高圧
    が設定値以下のとき前記高圧ガス管を前記バイパス管を
    介して前記高圧液管に直接連通させ、高圧が設定値を越
    えるとき前記高圧ガス管を前記凝縮器を介して前記高圧
    液管に連通させる高圧制御弁を設けて高圧制御を行なう
    ごとくした空気調和機において、前記高圧液管と前記バ
    イパス管との接続点より前記膨張弁に至る前記高圧液管
    に液冷媒の貯溜タンクを介設するとともに、該貯溜タン
    クの出口側における前記高圧液管に、前記圧縮機の起動
    後所定時間閉鎖する開閉弁を介設したことを特徴とする
    空気調和機。
JP13657979U 1979-10-01 1979-10-01 空気調和機 Expired JPS602533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13657979U JPS602533Y2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13657979U JPS602533Y2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653160U JPS5653160U (ja) 1981-05-11
JPS602533Y2 true JPS602533Y2 (ja) 1985-01-24

Family

ID=29368067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13657979U Expired JPS602533Y2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602533Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5653160U (ja) 1981-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002213816A (ja) 給湯装置
JPS6329117B2 (ja)
JP2012127518A (ja) 空気調和機
JPS602533Y2 (ja) 空気調和機
JPH09222087A (ja) 油冷式スクリュー圧縮機及びその運転方法
CN114659238B (zh) 空调系统及空调系统低温启动控制方法
JP2914020B2 (ja) 暖冷房機
JP3099574B2 (ja) 空気調和機の均圧装置
JPS59217460A (ja) 空気調和機
JP3291886B2 (ja) 空調装置およびその制御方法
JP2628057B2 (ja) 冷凍機の起動および運転の制御システム
JPS5856529Y2 (ja) 冷凍装置
JPS6015082Y2 (ja) 冷凍装置
JPH0473552A (ja) 冷凍装置
JPS5910539Y2 (ja) 空気調和機
JPS5930364Y2 (ja) 空気調和機
JPH021516Y2 (ja)
JPH0222874B2 (ja)
JPH0233110Y2 (ja)
JP3397848B2 (ja) エンジン駆動式空気調和機の起動方法
JPH0712710Y2 (ja) 油冷式空気圧縮機
JPH0820128B2 (ja) スクリュー冷凍機
JPH0317177Y2 (ja)
JP2867794B2 (ja) 暖冷房機
JP2910408B2 (ja) 暖冷房機