JPS60252673A - 接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層体 - Google Patents
接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層体Info
- Publication number
- JPS60252673A JPS60252673A JP10908884A JP10908884A JPS60252673A JP S60252673 A JPS60252673 A JP S60252673A JP 10908884 A JP10908884 A JP 10908884A JP 10908884 A JP10908884 A JP 10908884A JP S60252673 A JPS60252673 A JP S60252673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- component
- layer
- resin
- carboxylic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A0本発明の技術分野
本発明は接着性樹脂組成物および該接着性樹脂組成物層
tc+を介してエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹
脂層(A)と疎水性熱可塑性樹脂層、とくに飽和ポリエ
ステル系樹脂層(B)とを積層した積層体に関するっ B、従来技術およびその問題点 近年の食品包装業界の技術革新はめざ才しい。
tc+を介してエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹
脂層(A)と疎水性熱可塑性樹脂層、とくに飽和ポリエ
ステル系樹脂層(B)とを積層した積層体に関するっ B、従来技術およびその問題点 近年の食品包装業界の技術革新はめざ才しい。
例えば、衛生性、美しい外観、運搬コストの低減の為の
軽量化を目的として飽和ポリエステルなどの熱可塑性樹
脂が食品包装に用いられつつある事は周知の事である。
軽量化を目的として飽和ポリエステルなどの熱可塑性樹
脂が食品包装に用いられつつある事は周知の事である。
しかしながらこれらの飽和ポリエステル系樹脂は酸素と
か、炭素ガスなどのバリヤー性が低く、食品、炭酸飲料
などの長期保存Iζは適さず、ガラス瓶、金属缶などが
多く用いられており、空缶の路上への投げすてによる公
害とか、ビンの回収に要するコストなど多くの問題があ
り、代替包装容器材料の開発がまたれている。
か、炭素ガスなどのバリヤー性が低く、食品、炭酸飲料
などの長期保存Iζは適さず、ガラス瓶、金属缶などが
多く用いられており、空缶の路上への投げすてによる公
害とか、ビンの回収に要するコストなど多くの問題があ
り、代替包装容器材料の開発がまたれている。
エチレン成分力20〜55モル%のエチレン一酢酸ビニ
ル共重合体鹸化物樹脂は溶融成形性があり、透明性が高
く、かつガスバリヤ−性がすぐれた材料として食品容器
、包装材料としてすぐれた特性をそなえている。しかし
ながら他の諸物性、例えば剛性とか、耐湿性など1ζ欠
点があり、充分満足すべきものではない。
ル共重合体鹸化物樹脂は溶融成形性があり、透明性が高
く、かつガスバリヤ−性がすぐれた材料として食品容器
、包装材料としてすぐれた特性をそなえている。しかし
ながら他の諸物性、例えば剛性とか、耐湿性など1ζ欠
点があり、充分満足すべきものではない。
これζζ対し、飽和ポリエステル系樹脂、とくζζポリ
エチレンテレフタレートを主成分とする疎水性熱可塑性
樹脂は成形性、耐衝撃性と剛性とのバランス、衛生性な
どはすぐれているが、酸素や炭酸ガスなどのガスバリヤ
−性が充分でなく、食品、飲料類を長期間にわたって保
存することができないので食品容器、包装材料としての
使用に制限がある。
エチレンテレフタレートを主成分とする疎水性熱可塑性
樹脂は成形性、耐衝撃性と剛性とのバランス、衛生性な
どはすぐれているが、酸素や炭酸ガスなどのガスバリヤ
−性が充分でなく、食品、飲料類を長期間にわたって保
存することができないので食品容器、包装材料としての
使用に制限がある。
そこでエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物の良好なガ
スバリヤ−性と飽和ポリエステル系樹脂の優れた力学特
性をそなえ合せた食品容器、包装材料を得るためにこれ
らの両者の樹脂層を積層することが考えられる。しかし
ながら、これらの両横脂層は相互にははとんど親和性が
なく、単なる熱接着により積層物を得ることは不可能で
ある。
スバリヤ−性と飽和ポリエステル系樹脂の優れた力学特
性をそなえ合せた食品容器、包装材料を得るためにこれ
らの両者の樹脂層を積層することが考えられる。しかし
ながら、これらの両横脂層は相互にははとんど親和性が
なく、単なる熱接着により積層物を得ることは不可能で
ある。
エチレン成分−アクリル酸エステル成分−エチレン性不
飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物成分からな
る重合体と飽和ポリエステル系樹脂とが接着性を有する
事は特開昭55−71556に公知である。該公報jζ
はエチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル
酸エステル共重合体、エチレン−メタクリル酸エステル
共重合体のごときエチレンとカルボキシル基含有モノマ
ーとの共重合体にエチレン性不飽和脂肪酸またはその無
水物を化学的に結合せしめた変性エチレン−カルボキシ
ル基含有モノマー共重合体が飽和ポリエステル樹脂と接
着できる事を示し、その有用性を主張している。
飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物成分からな
る重合体と飽和ポリエステル系樹脂とが接着性を有する
事は特開昭55−71556に公知である。該公報jζ
はエチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル
酸エステル共重合体、エチレン−メタクリル酸エステル
共重合体のごときエチレンとカルボキシル基含有モノマ
ーとの共重合体にエチレン性不飽和脂肪酸またはその無
水物を化学的に結合せしめた変性エチレン−カルボキシ
ル基含有モノマー共重合体が飽和ポリエステル樹脂と接
着できる事を示し、その有用性を主張している。
また特開昭54−101883には熱可塑性樹脂とエチ
レン−酢酸ビニル共重合体鹸化物とをエチレンとカルボ
キシル基才たはその置換基含有モノマーとの共重合体に
エチレン性不飽和脂肪酸またはその無水物を化学的に結
合して得られる変性共重合体を中間層として積層できる
事を示している。
レン−酢酸ビニル共重合体鹸化物とをエチレンとカルボ
キシル基才たはその置換基含有モノマーとの共重合体に
エチレン性不飽和脂肪酸またはその無水物を化学的に結
合して得られる変性共重合体を中間層として積層できる
事を示している。
サラにまた特開昭54−110282にはエチレン−カ
ルボキシル基またはその置換基含有モノマー共重合体に
エチレン性不飽和カルボン酸またはその無水物を化学的
に結合させ、かつ金属塩と反応せしめた金属結合変性共
重合体を接着層としてエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸
化物を含む積層構造物を得ている。
ルボキシル基またはその置換基含有モノマー共重合体に
エチレン性不飽和カルボン酸またはその無水物を化学的
に結合させ、かつ金属塩と反応せしめた金属結合変性共
重合体を接着層としてエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸
化物を含む積層構造物を得ている。
しかしながら各種の樹脂の組合わせよりなる積層体の接
着性樹脂層としてエチレン成分−アクリル酸エステル成
分−エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸
無水物成分とからなる重合体を用いた時は(A)、+B
J層樹脂の組合わせをζよってはCA1層柿脂には強く
接着するが、(131層樹脂には全く接着しないとか、
逆にfB1層樹脂には接着性がよいが、(A)層樹脂に
は接着しないということが通常よくある。そこで接着性
樹脂層の品質は被着体層の組合わせに応じて個々に設定
されるものである。
着性樹脂層としてエチレン成分−アクリル酸エステル成
分−エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸
無水物成分とからなる重合体を用いた時は(A)、+B
J層樹脂の組合わせをζよってはCA1層柿脂には強く
接着するが、(131層樹脂には全く接着しないとか、
逆にfB1層樹脂には接着性がよいが、(A)層樹脂に
は接着しないということが通常よくある。そこで接着性
樹脂層の品質は被着体層の組合わせに応じて個々に設定
されるものである。
エチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物と飽和ポリエステ
ル系樹脂の組合わせにおいてはエチレン成分−アクリル
酸エステル成分−エチレン性不飽和カルボン酸もしくは
該カルボン酸無水物成分から成る重合体を単独で用いた
時は、充分な接着性能を有しているが、共押出した時は
フッ、スジ、波状の模様の発生など外観の不良な積層体
となる。
ル系樹脂の組合わせにおいてはエチレン成分−アクリル
酸エステル成分−エチレン性不飽和カルボン酸もしくは
該カルボン酸無水物成分から成る重合体を単独で用いた
時は、充分な接着性能を有しているが、共押出した時は
フッ、スジ、波状の模様の発生など外観の不良な積層体
となる。
EEtこテーブルテストとかo、5rrt7分以下の極
めて小さい速度では充分な接着性能を有(7ているけれ
ども、工業的に行なわれているような速度で共押出積j
−を行う時は接着性の良い物が得られない等商品として
の価値のある物は得られない。
めて小さい速度では充分な接着性能を有(7ているけれ
ども、工業的に行なわれているような速度で共押出積j
−を行う時は接着性の良い物が得られない等商品として
の価値のある物は得られない。
この様な実情Jζ鑑み、本発明者らは工業的共押出時の
接着性樹脂の必要特性の考察に基づき、接着性樹脂の諸
物性と共押出接着性、成形性との関係を鋭意検討しfコ
。その結果特定の物質を特定範囲だけ含有する接着性樹
脂組成物を使用する時は工業的に共押出を行った時にも
良好な外観の積層体が十分な接着性をもって得られる事
を見出し、しかも単独で用いた場合よりも高い接着性を
示す事を見出し本発明に至ったものである。
接着性樹脂の必要特性の考察に基づき、接着性樹脂の諸
物性と共押出接着性、成形性との関係を鋭意検討しfコ
。その結果特定の物質を特定範囲だけ含有する接着性樹
脂組成物を使用する時は工業的に共押出を行った時にも
良好な外観の積層体が十分な接着性をもって得られる事
を見出し、しかも単独で用いた場合よりも高い接着性を
示す事を見出し本発明に至ったものである。
この事は酢酸ビニル、アクリル酸エステル、メタクリル
酸エステルなどのカルボキシル基又はその置換基含有モ
ノマーとエチレンの共重合体にエチレン性不飽和カルボ
ン酸を化学的に結合して得られる変性共重合体あるいは
該変性共重合体に金属を反応させた共重合体が飽和ポリ
エステル樹脂とかエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物
樹脂と接着性を有すという前述の公報の記載だけからは
全く予想だにできない事であり、まさiζおどろくべき
ことである。
酸エステルなどのカルボキシル基又はその置換基含有モ
ノマーとエチレンの共重合体にエチレン性不飽和カルボ
ン酸を化学的に結合して得られる変性共重合体あるいは
該変性共重合体に金属を反応させた共重合体が飽和ポリ
エステル樹脂とかエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物
樹脂と接着性を有すという前述の公報の記載だけからは
全く予想だにできない事であり、まさiζおどろくべき
ことである。
C1本発明の構成、目的および作用効果すなわち本発明
はエチレン成分−アクリル酸エステル成分−エチレン性
不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物成分から
なる重合体に沸点が1(10℃以上の芳香族炭化水素を
0.01〜0.5重承%含有することを特徴とする接着
性樹脂組成物および該接着性樹脂組成物層(C)を介し
てエチレン成分含有率20〜50モル%、鹸化度90モ
ル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂層
(A)と疎水性熱可塑性樹脂層CB+とを積層した積層
体である。
はエチレン成分−アクリル酸エステル成分−エチレン性
不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物成分から
なる重合体に沸点が1(10℃以上の芳香族炭化水素を
0.01〜0.5重承%含有することを特徴とする接着
性樹脂組成物および該接着性樹脂組成物層(C)を介し
てエチレン成分含有率20〜50モル%、鹸化度90モ
ル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂層
(A)と疎水性熱可塑性樹脂層CB+とを積層した積層
体である。
本発明の目的とするところは良好な層間接着性を有する
接着性樹脂組成物を提供し、かつ疎水性熱可塑性樹脂と
くに飽和ポリエステル系樹脂のすぐれた力学的特性とエ
チレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂のすぐれたガス
バリヤ−性をあわせてもち、食品容器、包装材料として
すぐれた積層体を工業的Cζ得る事である。
接着性樹脂組成物を提供し、かつ疎水性熱可塑性樹脂と
くに飽和ポリエステル系樹脂のすぐれた力学的特性とエ
チレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂のすぐれたガス
バリヤ−性をあわせてもち、食品容器、包装材料として
すぐれた積層体を工業的Cζ得る事である。
本発明においては、エチレン成分−アクリル酸エステル
成分−エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン
酸無水物成分からなる重合体に特定構造の化合物を特定
量だけ含有せしめる事が接着性特に共押出し成形時の接
着性に極めて重要な要点である。すなわち本発明はエチ
レン成分−アクリル酸エステル成分−エチレン性不飽和
カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物成分からなる重
合体に沸点が1(10℃以上の芳香族炭化水素を0.0
1〜0.5重量%含有せしめた組成物であり、かつ該組
成物を接着性樹脂層として用いる事によって普通の速度
の共押出しはもちろん、S m7分以上の高速度の共押
出しによっても接着性が著しく向上し、かつ外観の良好
な積層体が得られる。このようにして得られた積層体は
深絞り、ブロー成形、二軸延伸などの原反としても有用
なものである。その理由は必ずしも明確ではないが、特
定構造の芳香族炭化水素を含有する事lζより接着性樹
脂分子のセグメント単位の移動性が容易になり、共押出
しそして深絞り、ブロー、延伸成形時の大変形に追随が
でき、応力緩和が容易になる為ではり、いかと考えられ
る。
成分−エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン
酸無水物成分からなる重合体に特定構造の化合物を特定
量だけ含有せしめる事が接着性特に共押出し成形時の接
着性に極めて重要な要点である。すなわち本発明はエチ
レン成分−アクリル酸エステル成分−エチレン性不飽和
カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物成分からなる重
合体に沸点が1(10℃以上の芳香族炭化水素を0.0
1〜0.5重量%含有せしめた組成物であり、かつ該組
成物を接着性樹脂層として用いる事によって普通の速度
の共押出しはもちろん、S m7分以上の高速度の共押
出しによっても接着性が著しく向上し、かつ外観の良好
な積層体が得られる。このようにして得られた積層体は
深絞り、ブロー成形、二軸延伸などの原反としても有用
なものである。その理由は必ずしも明確ではないが、特
定構造の芳香族炭化水素を含有する事lζより接着性樹
脂分子のセグメント単位の移動性が容易になり、共押出
しそして深絞り、ブロー、延伸成形時の大変形に追随が
でき、応力緩和が容易になる為ではり、いかと考えられ
る。
D2本発明のより詳細な説明
芳香族炭化水素は沸点が100℃以上でなければならな
い。沸点が100℃未満のものは成形時に発泡の原因と
なり易いので使用できない。又その含有績が0.01重
量%未満であると本発明の効果は充分でなく、0.5重
量%を越えて含有せしめても本発明の効果は飽和してし
まうばかりでなく異臭の発生、発泡の原因となるなどの
難点が生じ易くなり好ましくない。芳香族炭化水素とし
てはメシチレン、キシレン、トルエン、キュメン、スチ
レンオリゴマー、テカリン、ドデシルベンゼン、アシル
トルエンなどが好適に用いられる。
い。沸点が100℃未満のものは成形時に発泡の原因と
なり易いので使用できない。又その含有績が0.01重
量%未満であると本発明の効果は充分でなく、0.5重
量%を越えて含有せしめても本発明の効果は飽和してし
まうばかりでなく異臭の発生、発泡の原因となるなどの
難点が生じ易くなり好ましくない。芳香族炭化水素とし
てはメシチレン、キシレン、トルエン、キュメン、スチ
レンオリゴマー、テカリン、ドデシルベンゼン、アシル
トルエンなどが好適に用いられる。
接着性樹脂組成物の主成分であるエチレン成分−アクリ
ル酸エステル成分−エチレン性不飽和カルボン酸もしく
は該カルボン酸無水物成分からなる重合体は特に制限は
ないが、アクリル酸エステル成分は重鰍分率で0.05
〜G、45、エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カ
ルボン酸無水物成分はカルボキシル基として002〜2
meq/g、/ルトフローレート(MI〕が0.2〜5
0011710分(190℃、21’60g)のものを
用いることが好ましい。この重合体の製造方法に特に制
限はないが、エチレン−アクリル酸エステル共重合体ト
マレイン酸、アクリル酸、イタコン酸、無水マレイン酸
などのエチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン
酸無水物とをグラフト重合するとか、エチレンアクリル
酸エステル共重合体のアクリル酸エステル成分を鹸化す
るとか、エチレン、アクリル酸エステルとアクリル酸と
かメタクリル酸などのエチレン性不飽和カルボン酸もし
くは該カルボン酸無水物とを三元共重合するなどの方法
があるが、なかでもエチレン−アクリル酸エステル共重
合体(ζ無水マレイン酸を単独もしくはスチレン類と共
グラフトするのがこのましい。酸成分が金属塩で中和さ
れると接着性が低下するのでこのましくl【い。又アク
リル酸エステルとはアクリル酸の低級脂肪族(炭素数1
〜B)アルコールのエステルであり、たとえばアクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アク
リル酸2−エチルヘキシルがあげられ、この中でもアク
リル酸エチルおよびアクリル酸メチルがもつとも野望し
い。
ル酸エステル成分−エチレン性不飽和カルボン酸もしく
は該カルボン酸無水物成分からなる重合体は特に制限は
ないが、アクリル酸エステル成分は重鰍分率で0.05
〜G、45、エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カ
ルボン酸無水物成分はカルボキシル基として002〜2
meq/g、/ルトフローレート(MI〕が0.2〜5
0011710分(190℃、21’60g)のものを
用いることが好ましい。この重合体の製造方法に特に制
限はないが、エチレン−アクリル酸エステル共重合体ト
マレイン酸、アクリル酸、イタコン酸、無水マレイン酸
などのエチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン
酸無水物とをグラフト重合するとか、エチレンアクリル
酸エステル共重合体のアクリル酸エステル成分を鹸化す
るとか、エチレン、アクリル酸エステルとアクリル酸と
かメタクリル酸などのエチレン性不飽和カルボン酸もし
くは該カルボン酸無水物とを三元共重合するなどの方法
があるが、なかでもエチレン−アクリル酸エステル共重
合体(ζ無水マレイン酸を単独もしくはスチレン類と共
グラフトするのがこのましい。酸成分が金属塩で中和さ
れると接着性が低下するのでこのましくl【い。又アク
リル酸エステルとはアクリル酸の低級脂肪族(炭素数1
〜B)アルコールのエステルであり、たとえばアクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アク
リル酸2−エチルヘキシルがあげられ、この中でもアク
リル酸エチルおよびアクリル酸メチルがもつとも野望し
い。
本発明の接着性樹脂組成物は上記重合体を主成分とする
ものであるが、エチレン成分−アクリル酸エステル成分
とからなる共重合体などを混合して用いることは自由で
ある。
ものであるが、エチレン成分−アクリル酸エステル成分
とからなる共重合体などを混合して用いることは自由で
ある。
次に本発明の積層体(ζおいてtA)層として用いる樹
脂はエチレン成分含有率20〜55モル%、鹸化度が9
0モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物で
ある。エチレン成分の含有率が20モル%未満であると
得られた鹸化樹脂の溶融成形が困難であり、55モル%
を越えるとガスバリヤ−性が低下する傾向1ζあるので
、好ましくない。酢酸ビニル成分の鹸化度は90モル%
以上である。90モル%未満であるとガスバリヤ−性が
低いばかりでなく耐熱性、耐水性などの諸物性も低下す
る傾向にあり、野望しくない。
脂はエチレン成分含有率20〜55モル%、鹸化度が9
0モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物で
ある。エチレン成分の含有率が20モル%未満であると
得られた鹸化樹脂の溶融成形が困難であり、55モル%
を越えるとガスバリヤ−性が低下する傾向1ζあるので
、好ましくない。酢酸ビニル成分の鹸化度は90モル%
以上である。90モル%未満であるとガスバリヤ−性が
低いばかりでなく耐熱性、耐水性などの諸物性も低下す
る傾向にあり、野望しくない。
FB1層とに用いる疎水性熱可塑性樹脂としては加熱溶
融成形可能な樹脂ならはいずれも使用できるが、好適に
は飽和ポリエステル系樹脂が用いられる。飽和ポリエス
テル系樹脂はジカルボン酸とジオール成分とが縮重合さ
れたものである。ジカルボン酸としては例えばテレフタ
ル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸などの1
種または2種以上を用いることができる。ジオール成分
としテハエチレングリコール、ブチレングリコール、ヘ
キシレングリコール、シクロヘキサンジメタツールなど
の1種または2種以上を用いることができる。さらに少
量成分としてジエチ゛レンゲリコール、ポリテトラメチ
レングリコール、ペンタエリスリトール、ビスフェノー
ルAなどを混合して用いることもできる。なかでもジカ
ルボン酸成分としてテレフタル酸成分を70モル%以上
用いる時が成形物の透明性、力学性能などの諸物性が良
好であり、まり好適である。
融成形可能な樹脂ならはいずれも使用できるが、好適に
は飽和ポリエステル系樹脂が用いられる。飽和ポリエス
テル系樹脂はジカルボン酸とジオール成分とが縮重合さ
れたものである。ジカルボン酸としては例えばテレフタ
ル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸などの1
種または2種以上を用いることができる。ジオール成分
としテハエチレングリコール、ブチレングリコール、ヘ
キシレングリコール、シクロヘキサンジメタツールなど
の1種または2種以上を用いることができる。さらに少
量成分としてジエチ゛レンゲリコール、ポリテトラメチ
レングリコール、ペンタエリスリトール、ビスフェノー
ルAなどを混合して用いることもできる。なかでもジカ
ルボン酸成分としてテレフタル酸成分を70モル%以上
用いる時が成形物の透明性、力学性能などの諸物性が良
好であり、まり好適である。
共押出しによる接着性は単なる熱プレス圧着による接着
強度測定結果から推定できるものではなく、殆んどの場
合、共押出しすると接着性は極めて低下する。とくに共
押出しし、高速度で引き取る場合はその低下は激しい。
強度測定結果から推定できるものではなく、殆んどの場
合、共押出しすると接着性は極めて低下する。とくに共
押出しし、高速度で引き取る場合はその低下は激しい。
これは成形機通過後も積層体が短時間のうちに冷却され
ながら引き伸ばされる事によるものと思われる。ところ
が本発明の接着性樹脂を使用することにより共押出しし
、上記のごとき57′rL//分以上の速度で引き、取
っても強い接着性を示すものであり、これによって生産
性の向上が計られることになり、工業的意義はきわめて
大きい。ここで引き取り速度とはポリマーを共押出しし
、冷却する過程で、ポリマーの温度が40℃に降下した
箇所での引き取り速度をいう。
ながら引き伸ばされる事によるものと思われる。ところ
が本発明の接着性樹脂を使用することにより共押出しし
、上記のごとき57′rL//分以上の速度で引き、取
っても強い接着性を示すものであり、これによって生産
性の向上が計られることになり、工業的意義はきわめて
大きい。ここで引き取り速度とはポリマーを共押出しし
、冷却する過程で、ポリマーの温度が40℃に降下した
箇所での引き取り速度をいう。
このようにして得られた積層体の各層の厚さに特に制限
はないが、(A)層は10〜400μ、(0)層は5〜
300μ、(B)層は200〜6000μの範囲が好適
である。
はないが、(A)層は10〜400μ、(0)層は5〜
300μ、(B)層は200〜6000μの範囲が好適
である。
また得られた積層物の各層間の接着力は充分なものであ
り、かつ疎水性熱可塑性樹脂、とくに飽和ポリエステル
系樹脂のすぐれた力学的特性とエレン−酢酸ビニル共重
合体鹸化物のすぐれたバリヤー性能をあわせもち、まこ
とにすぐれた食品容器(カップ、ボトルなど9、包装材
料として有用なもので”ある。さらにこの様にして得ら
れた積層物は一軸あるいは二軸延伸、ブロー成形探しぼ
りなどの延伸工程を経る事に町ってより有用なものとな
る。
り、かつ疎水性熱可塑性樹脂、とくに飽和ポリエステル
系樹脂のすぐれた力学的特性とエレン−酢酸ビニル共重
合体鹸化物のすぐれたバリヤー性能をあわせもち、まこ
とにすぐれた食品容器(カップ、ボトルなど9、包装材
料として有用なもので”ある。さらにこの様にして得ら
れた積層物は一軸あるいは二軸延伸、ブロー成形探しぼ
りなどの延伸工程を経る事に町ってより有用なものとな
る。
本発明に使用した(Ci層樹脂はTダイ法あるいはリン
グダイ法による押出し成形法においてすぐれた効果を示
すものであるが、さらにブロー成形法、などに用いても
その成形サイクルを短縮し、より成形速度を速くする事
ができるなどその有用性は卓越したものである。この場
合FB+層の疎水性熱可塑性樹脂層は内層にきてもよい
し、また外層にきても差し支えない。また積層物として
は(A)−+C) −(B)、f13)−(C1−fA
) −to) −(B)、fAl −(C1−f川−f
cl −fAlなどの多層構造とすることができる。ま
た必要に応じて疎水性熱可塑性樹脂fB)を多層構造に
するこ七もできる。またこのようにして得られた本発明
の積層物に他の樹脂層(たとえばポリエチレン、ポリプ
ロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
アクリル酸エチル共重合体などのポリオレフィン層)を
積層することもできる。
グダイ法による押出し成形法においてすぐれた効果を示
すものであるが、さらにブロー成形法、などに用いても
その成形サイクルを短縮し、より成形速度を速くする事
ができるなどその有用性は卓越したものである。この場
合FB+層の疎水性熱可塑性樹脂層は内層にきてもよい
し、また外層にきても差し支えない。また積層物として
は(A)−+C) −(B)、f13)−(C1−fA
) −to) −(B)、fAl −(C1−f川−f
cl −fAlなどの多層構造とすることができる。ま
た必要に応じて疎水性熱可塑性樹脂fB)を多層構造に
するこ七もできる。またこのようにして得られた本発明
の積層物に他の樹脂層(たとえばポリエチレン、ポリプ
ロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
アクリル酸エチル共重合体などのポリオレフィン層)を
積層することもできる。
以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は
これらの実施例により限定されるものではない。
これらの実施例により限定されるものではない。
実施例1
アクリル酸エチル成分の含有率が25重量%、A11(
190℃、2160g)が6 Q/1t1分ノエチレン
ーアクリル酸エチル共重合体+soxm部及び無水マレ
イン酸12M嵐部を精製したベンゼン1000重量部に
溶解し、180℃に保った。この溶液にベンゾイルパー
オキサイド0.9mfit部をベンゼン100車鰍部に
溶解した浴液を撹拌下に180℃で4時間にわたって滴
下し、続いて20分間撹拌を続けた。冷却後大量の精製
メタノール中に反応液を投入精製した。得られたものの
MAn伺加率Jj 2.26車鰍%でありM 1は4.
og/分であった。
190℃、2160g)が6 Q/1t1分ノエチレン
ーアクリル酸エチル共重合体+soxm部及び無水マレ
イン酸12M嵐部を精製したベンゼン1000重量部に
溶解し、180℃に保った。この溶液にベンゾイルパー
オキサイド0.9mfit部をベンゼン100車鰍部に
溶解した浴液を撹拌下に180℃で4時間にわたって滴
下し、続いて20分間撹拌を続けた。冷却後大量の精製
メタノール中に反応液を投入精製した。得られたものの
MAn伺加率Jj 2.26車鰍%でありM 1は4.
og/分であった。
このJうにして得たエチレン成分−アクリル酸エチル成
分−エチレン性不飽和カルボン酸無水物成分からなる重
合体にキュメン(沸点152℃)を0.2%となる様に
配合した。
分−エチレン性不飽和カルボン酸無水物成分からなる重
合体にキュメン(沸点152℃)を0.2%となる様に
配合した。
この接着性樹脂組成物を(C)層樹脂とし、酢酸ビニル
成分の含有率が67モル%であるエチレン−酢酸ビニル
共重合体の酢酸ビニル成分の99.6モル%を鹸化する
事lζ誹って得た〔η)−1゜11(フェノール/水−
85/15混合溶液中、30℃、de/ y )のエチ
レン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂をtA) J−樹
脂とし、ジカルボン酸成分としてテレフタル酸を用い、
ジオール成分としてエチレングリコールとシクロヘキサ
ンジメタツールを72対28(モル比)の混合組成とな
る様に用いて、縮重合して得られた〔η)=0.66(
フェノール/テトラクロルエタン=50150混合液、
30℃で測定、dl/ y )の飽和ポリエステルをC
B)層樹脂とし、次の様な方法で積層体を得た。
成分の含有率が67モル%であるエチレン−酢酸ビニル
共重合体の酢酸ビニル成分の99.6モル%を鹸化する
事lζ誹って得た〔η)−1゜11(フェノール/水−
85/15混合溶液中、30℃、de/ y )のエチ
レン−酢酸ビニル共重合体鹸化物樹脂をtA) J−樹
脂とし、ジカルボン酸成分としてテレフタル酸を用い、
ジオール成分としてエチレングリコールとシクロヘキサ
ンジメタツールを72対28(モル比)の混合組成とな
る様に用いて、縮重合して得られた〔η)=0.66(
フェノール/テトラクロルエタン=50150混合液、
30℃で測定、dl/ y )の飽和ポリエステルをC
B)層樹脂とし、次の様な方法で積層体を得た。
内径120調φの押出し機■、内径6071mφの押出
し機■、内径’?omφの押出し機■を備え、押出し機
I、IIにあっては溶融材料が各々二層に分岐後、押出
し機mより溶融押出された樹脂層に押出機■よりの樹脂
、押出機Iよりの樹脂と順次合流されるタイプのフィー
ドブロック式三種五層共押出し装置を用い、押出機Iに
はtB1層樹脂を、押出機■にはtC1層樹脂を、押出
機■にはfA1層樹脂を供給し、ダイ温度260℃、引
取り速度7m/分で共押出しを行い+11+ / (C
1/ (A) / ((31/ fBlの良好な外観の
三種五層の積層体を得た。各層の厚みはfAl層が60
μ、fBl層が600μ、(0)層が30μであり、f
Al / +B)闇の剥離強度(T剥離、20 own
1分) ハ2.7ky4Bと良好であった。
し機■、内径’?omφの押出し機■を備え、押出し機
I、IIにあっては溶融材料が各々二層に分岐後、押出
し機mより溶融押出された樹脂層に押出機■よりの樹脂
、押出機Iよりの樹脂と順次合流されるタイプのフィー
ドブロック式三種五層共押出し装置を用い、押出機Iに
はtB1層樹脂を、押出機■にはtC1層樹脂を、押出
機■にはfA1層樹脂を供給し、ダイ温度260℃、引
取り速度7m/分で共押出しを行い+11+ / (C
1/ (A) / ((31/ fBlの良好な外観の
三種五層の積層体を得た。各層の厚みはfAl層が60
μ、fBl層が600μ、(0)層が30μであり、f
Al / +B)闇の剥離強度(T剥離、20 own
1分) ハ2.7ky4Bと良好であった。
得られたシートを赤外線で加熱するタイプの真空圧空成
形機を用い15秒の加熱圧空8 kQ/adの条件で絞
り比2の良好な外観の探しぼりカップを得た。
形機を用い15秒の加熱圧空8 kQ/adの条件で絞
り比2の良好な外観の探しぼりカップを得た。
°比較例1
実施例1で得たエチレン成分−アクリル酸エチル成分−
エチレン性不飽和カルボン酸無水物成分からなる重合体
を接着性樹脂層として実施例1と同様にして(B) /
(C1/ (Al / (C)/ (Blの構成の三
種五層の積層体を得た。(A) / (B)間の剥離強
度は1 、2 kg/atrであったが真空圧空成形に
よって得た探しぼりカップは各層に伸びむらがありぼっ
たく商品価値の低いものであうた。
エチレン性不飽和カルボン酸無水物成分からなる重合体
を接着性樹脂層として実施例1と同様にして(B) /
(C1/ (Al / (C)/ (Blの構成の三
種五層の積層体を得た。(A) / (B)間の剥離強
度は1 、2 kg/atrであったが真空圧空成形に
よって得た探しぼりカップは各層に伸びむらがありぼっ
たく商品価値の低いものであうた。
この様に実施例1との比較において芳香族炭化水素をご
く少量だけ添加した組成物は成形性に顕著な改良効果が
みられることは笑番ζおどろくべきである。
く少量だけ添加した組成物は成形性に顕著な改良効果が
みられることは笑番ζおどろくべきである。
実施例2
アクリル酸エチル成分の含有率が20重量%、MI(1
90℃、2160g)が4.5g/10分のエチレン−
アクリル酸エチル共重合体100ffi&lL無水マレ
イン酸3重鰍部、2.5−ジメチル−礼5ジ(1−ブチ
ルパーオキシ)−ヘキシン−30,1重量部をトライブ
レンドし、60φの押出機で235℃で押出し造粒した
。得られた樹脂の無水マレイン酸伺加率は09重車形で
あり、MIは1.2g710分であった。このものにm
・キシレン(沸点139℃)0.1重量%を配合して接
着性樹脂組成物を得た。
90℃、2160g)が4.5g/10分のエチレン−
アクリル酸エチル共重合体100ffi&lL無水マレ
イン酸3重鰍部、2.5−ジメチル−礼5ジ(1−ブチ
ルパーオキシ)−ヘキシン−30,1重量部をトライブ
レンドし、60φの押出機で235℃で押出し造粒した
。得られた樹脂の無水マレイン酸伺加率は09重車形で
あり、MIは1.2g710分であった。このものにm
・キシレン(沸点139℃)0.1重量%を配合して接
着性樹脂組成物を得た。
この接着性樹脂組成物をfC1層樹脂とし、酢酸ビニル
成分の含有率が56モル%であるエチレン−酢酸ビニル
共重合体の酢酸ビニル成分の995モル%を鹸化する事
によって得た〔η〕−〇、96(フェノール/水−85
/15混合液、60℃、447g)coエチレン酢酸ビ
ニル共重合体鹸化物樹脂を(At層樹脂とする。ジカル
ボン酸成分としてテレフタル酸とイソフタル酸の98対
2(モル比)の昆合物を用い、ジオール成分としてエチ
レングリコールとシクロヘキサンジメタツールを90対
10(モル比)の混合組成となるように用いて縮重合し
た〔η):0.60(フェノール/テトラクロルエタン
50150混合液、50℃、d(!/ y )の飽和ポ
リエステル系樹脂をtBi層樹脂とする。
成分の含有率が56モル%であるエチレン−酢酸ビニル
共重合体の酢酸ビニル成分の995モル%を鹸化する事
によって得た〔η〕−〇、96(フェノール/水−85
/15混合液、60℃、447g)coエチレン酢酸ビ
ニル共重合体鹸化物樹脂を(At層樹脂とする。ジカル
ボン酸成分としてテレフタル酸とイソフタル酸の98対
2(モル比)の昆合物を用い、ジオール成分としてエチ
レングリコールとシクロヘキサンジメタツールを90対
10(モル比)の混合組成となるように用いて縮重合し
た〔η):0.60(フェノール/テトラクロルエタン
50150混合液、50℃、d(!/ y )の飽和ポ
リエステル系樹脂をtBi層樹脂とする。
内径’?5mmφの押出機I、内径60隔φの押出機且
、内径11ONnφの押出機■の王台の押出機全備え、
押出機■よりの樹脂が中心層となる様に順次合流するタ
イプのフィードブロック式三抽三層の共押出し装置を用
い、押出機■にはtA1層樹脂を押出機■にはFC1層
樹脂を、押出機■ζζは(JJI/−樹脂を供給し、ダ
イm度260℃、引取り速度7m/分で共押出しを行い
、(A) / to+/ (Blの三層構成のきれいな
積層体を得た。各層の厚みは(A)1−か80μ、fB
j層が140μ、(C)層が90μであり(A) 7
(B1間の剥離強度は2. Oky/anと良好であっ
た。
、内径11ONnφの押出機■の王台の押出機全備え、
押出機■よりの樹脂が中心層となる様に順次合流するタ
イプのフィードブロック式三抽三層の共押出し装置を用
い、押出機■にはtA1層樹脂を押出機■にはFC1層
樹脂を、押出機■ζζは(JJI/−樹脂を供給し、ダ
イm度260℃、引取り速度7m/分で共押出しを行い
、(A) / to+/ (Blの三層構成のきれいな
積層体を得た。各層の厚みは(A)1−か80μ、fB
j層が140μ、(C)層が90μであり(A) 7
(B1間の剥離強度は2. Oky/anと良好であっ
た。
上記の積層体を温度9o Oc、2000%/分で同時
二軸延伸を行い良好な外観のフィルムを得た。
二軸延伸を行い良好な外観のフィルムを得た。
比較例2
実施例2においてキシレンを1.2重量%配合する以外
は同様にして共押出しを行った所得られたソートはいた
る所に発泡がみられまったく不良なものであった。
は同様にして共押出しを行った所得られたソートはいた
る所に発泡がみられまったく不良なものであった。
特許出願人 株式会社 クラド
代理人弁理士本多 堅
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 +1) −r−チレン成分−アクリル酸エステル成分−
エチレン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無水
物成分からなる重合体に沸点が100℃以上の芳香族炭
化水素を0.01〜0.5重量%含有することを特徴と
する接着性樹脂組成物。 (2)エチレン成分−アクリル酸エステル成分−エチレ
ン性不飽和カルボン酸もしくは該カルボン酸無水物成分
からなる重合体に沸点が100℃以上の芳香族炭化水素
を0.01〜0.5重量%含有する接着性樹脂組成物層
fO)を介して、エチレン成分含有率20〜55モル%
、鹸化度90モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合
体鹸化物樹脂層fA+と疎水性熱可塑性樹脂層(fl+
とを積層した積層体。 (3)疎水性熱可塑樹脂が飽和ポリエステル樹脂である
特許請求の範囲第2項記載の積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10908884A JPS60252673A (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10908884A JPS60252673A (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60252673A true JPS60252673A (ja) | 1985-12-13 |
Family
ID=14501281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10908884A Pending JPS60252673A (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60252673A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008069254A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Unitika Ltd | 水性接着剤およびそれを用いた積層体 |
-
1984
- 1984-05-28 JP JP10908884A patent/JPS60252673A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008069254A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Unitika Ltd | 水性接着剤およびそれを用いた積層体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4640870A (en) | Laminate structure and production of the same | |
US4939009A (en) | Multilayered sheets having excellent adhesion | |
USRE34546E (en) | Plastic composite barrier structures | |
USRE34537E (en) | Plastic composite barrier structures | |
US4719153A (en) | Laminated article and process for production thereof | |
EP2008811A1 (en) | Shrink film | |
EP0118227B1 (en) | Process for drawing plastic laminates | |
US5300563A (en) | Polyester-based adhesives and composite structures | |
JPS60252673A (ja) | 接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層体 | |
JPS60250950A (ja) | バリヤ−性延伸積層体 | |
US5037703A (en) | Multilayered structure | |
JPH0377778B2 (ja) | ||
JPS60252674A (ja) | 接着性樹脂組成物およびそれを用いた積層物 | |
JPS6333242A (ja) | 延伸多層プラスチック容器及びその製造方法 | |
JPH0256212B2 (ja) | ||
JPS62113526A (ja) | 多層成形物および多層延伸フイルムの製造方法 | |
JPH048745A (ja) | 樹脂組成物及び積層体 | |
EP0143829B1 (en) | Bonding compositions for polyester-poly(vinyl alcohol) laminates | |
JPS59152852A (ja) | 積層体およびその製造方法 | |
JPS60129256A (ja) | 多層構造物 | |
JPH05212834A (ja) | 多層プラスチック構造物 | |
JPS61135742A (ja) | 積層体およびその製造方法 | |
JPH0460830B2 (ja) | ||
JPH0528662B2 (ja) | ||
JPS62197436A (ja) | 接着性樹脂組成物 |