JPS6025169B2 - 洗浄装置 - Google Patents

洗浄装置

Info

Publication number
JPS6025169B2
JPS6025169B2 JP57162181A JP16218182A JPS6025169B2 JP S6025169 B2 JPS6025169 B2 JP S6025169B2 JP 57162181 A JP57162181 A JP 57162181A JP 16218182 A JP16218182 A JP 16218182A JP S6025169 B2 JPS6025169 B2 JP S6025169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaned
swinging
swing
furnace cloth
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57162181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5952510A (ja
Inventor
徹夫 竹内
正典 定森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Original Assignee
Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikawa Woolen Textile Co Ltd filed Critical Ichikawa Woolen Textile Co Ltd
Priority to JP57162181A priority Critical patent/JPS6025169B2/ja
Publication of JPS5952510A publication Critical patent/JPS5952510A/ja
Publication of JPS6025169B2 publication Critical patent/JPS6025169B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えば産業廃水処理施設により発生するスラ
ツジの脱水機に使用する炉布を効率的に洗浄する洗浄装
置に関するものである。
炉布を媒介としてスラッジに一定の圧力を加えて脱水す
る形式の脱水機では、脱水時の加圧のために、炉布組織
内にケーキがめり込んだり、スラッジ中のスケールや各
種水処理薬品による汚れが侵入、付着し易く、炉布の目
詰りが早く、脱水ケーキのリーク等を起しやすい。
かかる炉布の汚れは稼動中、遂時洗浄し、脱水処理能力
が低下しないように維持することが必要である。従来、
走行中の炉布を遂時洗浄するための装置として一般には
炉布の上面を中方向に跨ぐように架設されたシャワーパ
イプの下面に複数個のノズルを形成し、該ノズルの先端
より炉布の中方向に対して広角度、走行方向に対して狭
角度に洗浄水を高圧噴射させるようにしたものが用いら
れていた。
しかしながら、上記の如き脱水機に使用する炉布に付着
する汚れは、その表面での汚れではなく、炉布組織内に
付着している汚れであるため、スプレーアングル(噴射
角度)を出来るだけ小さくし、かつノズル先端と炉布と
の距離を4・さくとって、ノズルの個数を増やすように
しなければ充分な洗浄力が得られず、従って、洗浄水が
多量に必要となるため、これが廃水処理施設に戻る結果
、水量負荷が増大するという問題があった。また、従釆
、炉布の走行方向に対して広角度、中方向に対して狭角
度に洗浄水を高田噴射できるノズルを備えたシャワーパ
イプをその軸万向に摺動できる如く構成したものも知ら
れていたが、長いシャワーパイプを往復摺動させるため
には摺動出力部に大きな負荷がかかり、摩耗等との関係
で摺動速度は極めて低速にしなければならず、炉布の走
行速度を考慮すると固定式のものに比してノズル数を大
中に滅することができないものであった。この発明は上
記種々の問題を解消するためのもので、走行する被洗浄
面(炉布)を中方向に跨いだ架台に、一定間隔をもつて
枢着され、被洗浄面の中方向に同一のストロークで高速
に揺動できる複数個の揺動レバーを設け、該揺動レバー
の揺動端部に被洗浄面の走行方向に対しては広角度、中
方向に対しては狭角度に洗浄水を噴射できる高圧噴射ノ
ズルを配設するとう簡易な構成によって、少し・ノズル
数にて被洗浄面全域を効率的に洗浄できるようにし、洗
浄水量の大中な節減を可能にした洗浄装置を提供するこ
とを目的としている。
次に、この発明を添付図面に示す実施例にもとづいて説
明する。1は走行する被洗浄面で、該被洗浄面1の上方
にはこれを中方向に跨ぐ架台2が設けられている。
3,3,・・・・・・は架台2にピン4を介して枢着し
た複数個(図においては4個)の揺動レバーで、該揺動
レバー3,3,・・・・・・は互に連結棒5,5を介し
て連結されている。
6はモータ、7はモータ6の錐軸に固定した回転アーム
で、該回転アーム7の先端部はコロ8を介して一つの揺
動レバー3に設けた最孔9に係合している。
従って回転アーム7の一回転はこれが係合している一つ
の揺動レバー3を一往復揺動される。この揺動は連結棒
5を介して全部の揺動レバーを同様に揺動させることと
なる。10Gま前記各揺動レバー3,3,・・・の揺動
端部に配置した高圧噴射ノズルで、該ノズル10は第3
図Aの如きスプレーパターン即ち、同図Bの如く被洗浄
面1の走行方向(矢印方向)に対しては広角度0,、中
方向に対しては狭角度82に洗浄水を噴射できるように
なっている。
11は前記ノズル101こ洗浄水を流送するホースで、
該ホース11は図示しないポンプに蓮適している。
このホース11はフレキシブル性のあるものを用いる限
り揺動レバー3の揺動に支障を生じさせないが、場合に
よっては第5図示の如く揺動レバー3を枢着したピン4
と同一軸上にロータリージィント12を設け、該ロータ
リージョイント12と前記/ズル10とをホース11に
て連結するようにすれば、より好ましいものである。な
お、前記揺動レバー3の揺動中則ち、ノズル10の揺動
中は揺動レバー3の枢着点から揺動機部までの長さによ
って異なるもので、この揺動中を大きくとるようにすれ
ば被洗浄面1の中が同一であるならば揺動レバー3の個
数を少くできる反面、被洗浄面とノズルとの噴射角度お
よび距離の変化が大きくなり、洗浄力にバラッキを生ず
る結果となるので、注意を要する。
また、前記回転ア−ム7のよって直接揺動付勢される出
力レバーを構成する一つの揺動レバー3は第1図示の場
合は回転アーム7の先端部のコロ8が係合する長孔9が
揺動レバー3の枢着部と揺動端部との間に設けられてい
るが、これに限られず、例えば第6図および第7図示の
如く、出力レバーとなる揺動レバー3の上端部を直線状
または〈の字状に延長し、該延長部3′に最孔9を設け
るようにし、場合によっては図示していない他の全く別
な駆動手段例えばカム機構、揺動モーター、油圧、空圧
、シリンダーを用いたものまたはラックピニオン機構な
どによって駆動するようにしてもよい。
この発明は以上の如く、走行する被洗浄面を中方向に跨
いだ架台に一定間隔をもって枢着され、被洗浄面の中方
向に同一スト。
ークで高速に揺動できる複数個の揺動レバーを設け、該
揺動レバーの揺動端部に被洗浄面に走行方向に対して広
角度、中方向に対して狭角度に洗浄水を噴射できる高圧
噴射ノズルを配設したものであるから、被洗浄面の中お
よび被洗浄面の走行速度が同一である場合には従来の種
々の洗浄装置に比してノズル数を大中に低減でき、しか
も洗浄効果は高く、洗浄水量は著しく少なくすることが
できる。従って洗浄装置に使用するポンプの動力を大中
に帥減できる上、通常適用される炉布速度の範囲では炉
布の被洗浄面全域を洗浄できるというすぐれた効果も奏
する。ちなみに、スラッジ脱水機の炉布(炉布速度0〜
4.0の/min、ノズルと炉布との間隔を10肌とし
た場合)に従来品と本願品とを適用した場合の比較を示
すと次表のとおりである。
上表より判るように本願品は同一条件下で従来品に比し
炉布1の当りのノズル数、1時間当りの水量において大
中に低減できるとともに、シャワーパイプが摺敷する場
合には炉布1の当りのノズル数を5個使用しても炉布の
全面洗浄を行うためには炉布速度が1.3の/minま
でしか対応できないのに対し、本願品(150ストロー
ク/分)の場合は炉布速度が4.0w/minまで対応
することができる。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の実施例を示し、第1図は正面図、第2
図は平面図、第3図A,Bはスプレーパターンを示す平
面図および斜視図、第4図は揺動レバーの駆動部の斜視
図、第5図はロータリージョイントを使用した場合の側
面図、第6図および第7図は出力レバーとなる揺動レバ
ーの他の例を示す正面図である。 1・・・・・・被洗浄面、2・・・・・・架台、3・・
・・・・揺動レバー、10…ノズル。 節1図 第7図 第3図 第4図 第2図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 走行する被洗浄面を巾方向に跨いた架台に一定間隔
    をもつて枢着され、被洗浄面の巾方向に同一のストロー
    クで高速に揺動できる複数個の揺動レバーを設け、該揺
    動レバーの揺動端部に被洗浄面の走行方向に対しては広
    角度、巾方向に対しては狭角度に洗浄水を噴射できる高
    圧噴射ノズルを配設したことを特徴とする洗浄装置。
JP57162181A 1982-09-20 1982-09-20 洗浄装置 Expired JPS6025169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162181A JPS6025169B2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162181A JPS6025169B2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952510A JPS5952510A (ja) 1984-03-27
JPS6025169B2 true JPS6025169B2 (ja) 1985-06-17

Family

ID=15749548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57162181A Expired JPS6025169B2 (ja) 1982-09-20 1982-09-20 洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025169B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1403223B1 (en) * 2001-05-14 2006-12-06 Suzuki, Kiyoshi Apparatus for concentrating sludge
JP4235100B2 (ja) * 2003-12-25 2009-03-04 株式会社ミゾタ 除塵装置
JP5879119B2 (ja) * 2011-12-19 2016-03-08 東洋スクリーン工業株式会社 スクリーン洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5952510A (ja) 1984-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6021793A (en) Tank car cleaning and rinsing apparatus and method
CA1270147A (en) Washing device for impression cylinders
JPH01194968A (ja) 管内自走台車
JPS608843B2 (ja) プレ−トフイルタ−プレス用の洗浄装置
JPH01502654A (ja) 洗車装置
EP0700814B1 (en) Mobile portal frame apparatus and method for washing vehicles
US5720310A (en) Tank car cleaning and rinsing apparatus and method
JPS6025169B2 (ja) 洗浄装置
CN204486397U (zh) 冲缝套清洗机
JPS61230900A (ja) 高圧流体加工装置
CN104550138A (zh) 冲缝套清洗机
JPH02178186A (ja) 高圧洗浄装置のホース送出機構
US2661781A (en) Hydraulic barking or cleaning apparatus
JPH02293150A (ja) スクリーン印刷のステンシルからのパターン材料の除去方法及び該方法を使用するための装置
JPS62127367A (ja) 液体組成物、特に塗料の成分の計量装置
US3959148A (en) Rotary leaf filter with independently movable sluice arms
EP0207109A1 (en) A machine for applying a coating to cheeses
JPS60114373A (ja) 壁面処理装置
EP0331825A1 (en) Filter band cleaning device
CN108774978A (zh) 一种高速公路防眩板清洗设备
JPS6129752Y2 (ja)
KR200155512Y1 (ko) 벨트 프레스형 탈수기의 벨트 세척장치
JPH046866Y2 (ja)
JPS6038713Y2 (ja) スリツトノズル掃除装置
JPH032435Y2 (ja)