JPS60250554A - 電池のケ−ス - Google Patents

電池のケ−ス

Info

Publication number
JPS60250554A
JPS60250554A JP59105813A JP10581384A JPS60250554A JP S60250554 A JPS60250554 A JP S60250554A JP 59105813 A JP59105813 A JP 59105813A JP 10581384 A JP10581384 A JP 10581384A JP S60250554 A JPS60250554 A JP S60250554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
carved
surface roughness
section
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59105813A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasusaburo Yagyu
柳生 泰三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59105813A priority Critical patent/JPS60250554A/ja
Publication of JPS60250554A publication Critical patent/JPS60250554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • H01M50/56Cup shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子式腕時計や卓上式電子計算機等に使用さ
れる酸化銀電池、水銀電池、アルカリマンガン電池等の
小形ボタン型電池、小形コイン電池等の刻印を施したケ
ースに関する。
従来例の構成とその問題点 従来のケースに対する刻印の形状を以下に説明する。
通常、第1図に示す小形電池Bの表面に品種、品番、業
者名、又はブランドネーム、極性、原産国名等を施す際
、ケースCべ凹部溝によって第3図のように刻印して表
示するが、その溝部の形状は第4図1、第4図すのよう
に平滑な台形やクサビ形からなり、その溝の深さは6〜
10μm程度である。
溝による刻印の方法は従来から、被刻印ケース ・の金
属生地に、そのケース生地より硬い金属より成る凸型刻
印で、機械プレスによって打刻している。その形状は第
4図a又は第4図すのようなものであるが、この上層部
にニッケルメッキ等を施し、生地金属の鏑を防止してい
る。その際、溝凹部の底部又は側部は光沢メッキとなっ
てしまう。
そのため刻印の深さが充分あるのに刻印は鮮明にならず
、見掛上の刻印鮮明度が失なわれてしまっていた。
又、刻印の鮮明さを出すために、凹部をより深い、50
〜゛i0μm程度とすることも考えられるか、小形電池
になればなる程、電池の電気容量を限られた寸法内で設
計するために、電池ケースの厚みは薄(なってきている
のが現状である。
その−例をあげると 生地は薄くなり、打刻の深さの占める比率も30%に及
び、生地の強度にも影響する。そのため、小形、薄形電
池では刻印の最適、鮮明さを保つために必要とする刻印
深さを得ることができず、外観上の品質を劣化させるこ
とになっていた。
発明の目的 不発明け、刻印の底部の一部、又は溝側部の一部の表面
粗さを改良することによって刻印部からの反射光を乱射
状態にして、目視鮮明度を上げ、刻印品位を高めること
を目的としたものである。
発明の構成 本発明では電池のケースに打刻する際に、凸形刻印の台
形頂部、又はクサビ形の側面の表面粗度を0.2〜2μ
mRaとなるように粗面化しておき、これによってケー
スの溝底部の表面粗さを0.2〜2μmRaとしたもの
である。粗面化の一例を示すと、刻印機金属として焼入
炭素鋼を使用した場合、台形頂部又はクサビ形側部の面
を、化学エツチング法、又は放電加工法によって粗面化
する方法が適切であった。このような粗面化凸形刻印に
よって打刻した、金属生地ケースの溝部は、第6図a、
又は第6図すのように溝底部又は側部け0.2〜2μm
Raの表面粗さを有する。この後、防錆のため電解ニッ
ケルメッキ又は置換ニッケルメッキを施してもこの表面
粗度は保たれ、刻印の鮮明さを示した。
実施例の説明 従来の方法によって、刻印されたケースの溝部の表面粗
さと、本発明によって刻印された刻印の面粗度の状態を
示すと、第4図aの平滑な溝部の底部面の表面粗ざは0
.02−0.05 pmRa 1第5図への底部面の表
面粗さは0.2〜2μmRaとし九発明の効果 刻印鮮明度を標準の作業場照度の室内で乱光源五におい
た場合で、かつ同一刻印溝巾、深ざのものを比較した場
合の目視確認距離、視野を示すと、以りのように刻印の
鮮明度は従来より、距離、角度においても広がり、効果
は大である。
【図面の簡単な説明】
、第1図は小形、薄形のアルカリ−次電池の形状を示す
図、 第2図は第1図のアルカリ−次電池の構成要素の一つで
ある正極ケースの半裁断面図、第3図は、アルカリ−次
電池の刻印部分の一例を示す図、 第4図り、第3図の刻印部の断面拡大図、第6図a1b
け本発明の実施例におけるケースの刻印部の粗面化した
状態の拡大図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 品種又は品番、極性、原産国名等を溝により刻印した電
    池のケースであって、前記溝の少なくとも底部の一部の
    表面粗さを0.2〜2μmRaとしたことを特徴とする
    電池のケース。
JP59105813A 1984-05-25 1984-05-25 電池のケ−ス Pending JPS60250554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105813A JPS60250554A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電池のケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59105813A JPS60250554A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電池のケ−ス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60250554A true JPS60250554A (ja) 1985-12-11

Family

ID=14417529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59105813A Pending JPS60250554A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 電池のケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60250554A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568839U (ja) * 1992-02-24 1993-09-17 株式会社ダイフク 表示体の取付構造
US6703160B2 (en) 2000-04-13 2004-03-09 Fmc Corporation, Lithium Division Battery pack or battery providing increased heat dissipation
JP2006210093A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Hitachi Maxell Ltd コイン形電池
JP2010011878A (ja) * 2008-06-05 2010-01-21 Sri Sports Ltd ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568839U (ja) * 1992-02-24 1993-09-17 株式会社ダイフク 表示体の取付構造
US6703160B2 (en) 2000-04-13 2004-03-09 Fmc Corporation, Lithium Division Battery pack or battery providing increased heat dissipation
JP2006210093A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Hitachi Maxell Ltd コイン形電池
JP2010011878A (ja) * 2008-06-05 2010-01-21 Sri Sports Ltd ゴルフクラブヘッド及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910013440A (ko) 이방성 도전막 및 그 제조공정
JPS60250554A (ja) 電池のケ−ス
US2624820A (en) Electrical contact
GB1509249A (en) Method for producing an electrode head for use in electro-chemical machining processes
JPH05277578A (ja) 精密打抜き用金型
JP3282275B2 (ja) 薄板用打抜き金型
TW567099B (en) Cam and its manufacturing method
JPH02200B2 (ja)
KR0127179Y1 (ko) 프레스 금형
CN214335484U (zh) 一种手表底盖、表头及手表
CN217570467U (zh) 一种压花冲头及其通孔压花
CN218351340U (zh) 一种用于机械键盘的双层键帽
JP2000263150A (ja) 穴抜き金型
JP3058201B2 (ja) 電気接点の製造方法
JP3756968B2 (ja) ハーフ抜き加工機
JPH0211352B2 (ja)
JPS6297725A (ja) 打抜金型
KR0138089Y1 (ko) 전자총의 캐소우드스페이서
JPS56140353A (en) Suspended metallic mask screen plate
KR910007366Y1 (ko) 피어싱 금형
JPH09118990A (ja) 文字,画像等と点字の兼用表示触知板
JPS5953717U (ja) 接点開閉装置
JPS6037746B2 (ja) 電気カミソリの外刃
JPS6297726A (ja) 打抜金型
KR950026049A (ko) 알카리-아연 2차전지의 제조방법