JPS60249849A - 鉄心絶縁用成形金型 - Google Patents

鉄心絶縁用成形金型

Info

Publication number
JPS60249849A
JPS60249849A JP10296084A JP10296084A JPS60249849A JP S60249849 A JPS60249849 A JP S60249849A JP 10296084 A JP10296084 A JP 10296084A JP 10296084 A JP10296084 A JP 10296084A JP S60249849 A JPS60249849 A JP S60249849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
mold
sealing
tooth
laminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10296084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ito
健一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10296084A priority Critical patent/JPS60249849A/ja
Publication of JPS60249849A publication Critical patent/JPS60249849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電動機固定子鉄心の電気絶縁物を鉄心と一体成
形する鉄心絶縁用成形金型に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、家庭用機器は薄形化傾向にあり、それに供する電
動機も必然的に軸方向に短い形状が望まれるようになっ
てきた。一方、価格低減への要望も高まる中で特に薄形
電動機に適した固定子巻線方法として、鉄心継鉄部に直
接巻線を巻回するトロイダル巻線方法を採用する動きが
ある。以下図面を参照しながら説明する。このトロイダ
ル巻線は第2図に示すように、直接鉄心継鉄部1に銅線
2を巻回するため、従来の固定子鉄心と異り、スロット
部3、鉄心継鉄部1全面への電気絶縁が必要となる。
通例、電動機固定子鉄心の電気絶縁には、絶縁紙をスロ
ット部に挿入して行なわれるが、上記のように、トロイ
ダル巻線用鉄心は、鉄心継鉄部1の絶縁も必要であるた
め、電気的信頼性、コスト低減及び巻線に必要な各種突
起物などが比較的容易に作れるなどの利点から、電気絶
縁用樹脂材料によって鉄心表面に樹脂層4を形成する鉄
心一体成形が注目を浴でいる。
鉄心一体成形は、上記のように、鉄心5を直接成形金型
に挿入して行なわれるが、鉄心の歯部先端面6は、上記
鉄心へ巻線後、電動機として組み立てる際、軸方向の位
置決めに使用する。また、鉄心内径面7へ樹脂が付着し
、回転子に接触しないように、成形時、鉄心内径面への
樹脂流入を防止する。などの目的から、上記歯部先端面
6には樹脂層の形成を極力さけなければならない。
通例、電動機固定子鉄心は電気鉄板を複数枚積層し構成
され、その積層高さは、上記電気鉄板の板厚変動により
一定しないのが普通である。一方、第3図に示すように
、従来の鉄心一体成形金型の上型8、下型9は固定であ
り、鉄心挿入部高さ1Qは一定となる。また、鉄心挿入
部高さ10は、鉄心積厚高さ11の変動値の最大値を予
測して構成し、成形装置の型締め圧力によって鉄心が変
形しないように寸法を決めている。
従って、上記鉄心積厚高さ11が低い場合には、金型と
の間隙が生じ、鉄心歯部先端面6に樹脂が流入し、樹脂
層が形成される。そこで成形後、上記樹脂層をヤスリや
刃物で削除するなど手直し作業が必要になり、また、手
直し不可能で製品歩留りが悪くなるなど、製造コストが
高くなる問題があった。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を除去するもので、鉄心絶縁成
形の品質向上を図り、製造コストの低減を目的としたも
のである。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明の成形金型は、電動
機用、固定子鉄心の歯部先端面をシールする成形金型の
歯部先端面シール中子を、上記鉄心の積厚方向と平行に
可動するようにし、その可動中は、鉄心積層寸法の変動
巾より大きくすると共に、上記鉄心の歯部先端面に上記
成形金型の歯部先端面シール中子を押し当てるように、
金型を構成したものであり、固定子鉄心の電気絶縁物を
鉄心一体成形する際、上記鉄心の積層寸法の変動に係り
なく、良質な鉄心一体成形品を提供し、後仕上工程の省
略等、品質向上と、製造コスト低減に寄与するものであ
る。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明による鉄心絶縁成形金型の概略構成を示す正
面断面図である。その構成を動作と共に説明すると、成
形金型の下型9に鉄心5を挿入し、成形機の型締機構に
より上型8を下型9に合せ、型締めする。この際、歯部
先端面シール中子12は、上型8とは独立して可動する
と共に、スプリング13によって、鉄心5の歯部先端面
6に押し当てられる。従って鉄心5は、下型9と、歯部
先端面シール中子12によって、はさみ付けられること
になる。また、歯部先端面シール中子12は、上型8と
の間で、型締方向と、平行に間隙14を設け、鉄心5の
積層高さ11の変動巾より大きく設定している。
さらに、下型9の鉄心挿入部高さ10は、鉄心積層高さ
変動巾を含んだ鉄心積層高さ11の最大値に設定し構成
したものである。
尚、本実施例では、歯部先端面シール中子12は、スプ
リング13によって鉄心6の歯部先端面6に押し当てて
シールしたが、スプリングのみに係らず、油圧または空
圧シリンダー、その他の駆動装置を用いても良いもので
ある。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、本発明は、従来例の如く
、成形金型の、鉄心歯部先端面をシールする部分が固定
式ではなく、可動式とし、その可動寸法を、成形金型に
挿入する鉄心の積層寸法の変動巾より大きく設定すると
共に、鉄心挿入部高さを、鉄心積層寸法の変動巾を含め
た最大値に設定した、成形金型構造であり、電動機固定
子鉄心を、電気絶縁用樹脂で一体成形する際、鉄心の積
層寸法の変動に係りなく、良質な鉄心一体成形品を提供
し、後仕上工程の省略等、品質向上と、製造コスト低減
が図れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に基づく鉄心絶縁成形金型の
概略構成を示す正面断面図、第2図はトロイダル巻線を
施した電動機固定子牛完成品の斜視図、第3図は従来例
における鉄心絶縁成形金型の正面断面図である。 1・・ ・鉄心継鉄部、4 ・・・・樹脂層、6・・・
・鉄心、6・・・・・歯部先端面、8・・・・上型、9
・・・・下型、12・・・歯部先端面シール中子、13
・・・スプリング。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)環状継鉄部と、継鉄部より内径側に突出する複数
    の歯部を有する電動機固定子鉄心を包囲し、電気絶縁物
    に供する樹脂で、上記固定子鉄心の表面を覆うように一
    体成形する成形金型で、上記固定子鉄心の歯部先端面に
    直接々触し、上記先端面をシールする成形金型の歯部先
    端面シール中子を可動式とした鉄心絶縁用成形金型。
  2. (2)歯部先端面7−ル中子は、金型に挿入する固定子
    鉄心の積層寸法の変動寸法より可動寸法を大きくすると
    共に、上記鉄心の歯部先端面に押し当てるように構成し
    た特許請求の範囲第1項記載の鉄心絶縁用成形金型。
JP10296084A 1984-05-22 1984-05-22 鉄心絶縁用成形金型 Pending JPS60249849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10296084A JPS60249849A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 鉄心絶縁用成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10296084A JPS60249849A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 鉄心絶縁用成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60249849A true JPS60249849A (ja) 1985-12-10

Family

ID=14341356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10296084A Pending JPS60249849A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 鉄心絶縁用成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60249849A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507211A2 (de) * 1991-04-02 1992-10-07 HOHENLOHER SPULENKÖRPERFABRIK GmbH & Co. Vorrichtung zur Herstellung eines mit einer Isolationsschicht versehenen Kerns einer elektrischen Spule sowie mit der Vorrichtung herstellbarer Kern
EP1471624A2 (en) * 2003-04-16 2004-10-27 Minebea Co., Ltd. Method of molding resin to protect a resolver winding
WO2017080544A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-18 Selectrona GmbH VORRICHTUNG ZUM SPRITZGIEßEN UND UMSPRITZEN VON OBJEKTEN
DE102022130109B3 (de) 2022-11-15 2024-05-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zum Herstellen einer elektrischen Maschine mit Kunststoffdichtungen an den Stirnseiten des Statorblechpakets

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720154A (en) * 1980-07-11 1982-02-02 Hitachi Ltd Molding device of rotary electric machine stator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720154A (en) * 1980-07-11 1982-02-02 Hitachi Ltd Molding device of rotary electric machine stator

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0507211A2 (de) * 1991-04-02 1992-10-07 HOHENLOHER SPULENKÖRPERFABRIK GmbH & Co. Vorrichtung zur Herstellung eines mit einer Isolationsschicht versehenen Kerns einer elektrischen Spule sowie mit der Vorrichtung herstellbarer Kern
EP1471624A2 (en) * 2003-04-16 2004-10-27 Minebea Co., Ltd. Method of molding resin to protect a resolver winding
EP1471624A3 (en) * 2003-04-16 2004-12-22 Minebea Co., Ltd. Method of molding resin to protect a resolver winding
US7347963B2 (en) 2003-04-16 2008-03-25 Minebea Co., Ltd. Method of molding resin to protect a resolver winding
WO2017080544A1 (de) * 2015-11-09 2017-05-18 Selectrona GmbH VORRICHTUNG ZUM SPRITZGIEßEN UND UMSPRITZEN VON OBJEKTEN
US20180326636A1 (en) * 2015-11-09 2018-11-15 Selectrona GmbH Device for injection molding and overmolding objects
DE102022130109B3 (de) 2022-11-15 2024-05-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zum Herstellen einer elektrischen Maschine mit Kunststoffdichtungen an den Stirnseiten des Statorblechpakets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5088186A (en) Method of making a high efficiency encapsulated power transformer
US4663835A (en) Method of applying electric motor armature insulation
CN111837314B (zh) 径向间隙型旋转电机
US2354551A (en) Electromagnetic apparatus and method of making the same
JP3489484B2 (ja) 射出成形端子台
RU2280935C2 (ru) Узел статора электродвигателя в сборе и способ его изготовления
JPH11252842A (ja) コイル成形体、その製造方法、コア、その製造方法および回転機
JP2003534762A (ja) ステータ
US2469100A (en) Laminated magnetic core
JPH0622508A (ja) 電動機の固定子鉄心の製造方法
GB2126797A (en) Rotor/stator winding and method and apparatus for producing same
JPS60249849A (ja) 鉄心絶縁用成形金型
JP2862622B2 (ja) 小型モータにおける回転子の絶縁コア
JPH07111747A (ja) 電動機のステータ
US4048606A (en) Inductive device with bobbin
JP2979887B2 (ja) 電気機器コイル及びコイルを有する電気機器並びにその製造方法
JP2603979B2 (ja) モールドコイルの製造方法
JPH11289721A (ja) 積層固定子鉄心とその製造方法
JP3669313B2 (ja) 射出成形端子台の製造方法
JP2004312858A (ja) アキシャル型回転電機およびその製造方法
JPS63224651A (ja) 内転型電動機固定子の製造方法
KR20220099262A (ko) 회전전기장치의 고정자
JPH08149737A (ja) 電動機の固定子および製造方法
JPH0538084A (ja) 回転電機の固定子鉄心
WO1995009474A1 (fr) Bobine de champ pour moteur