JPS6024876Y2 - ル−バ−羽根板の取付構造 - Google Patents

ル−バ−羽根板の取付構造

Info

Publication number
JPS6024876Y2
JPS6024876Y2 JP14952779U JP14952779U JPS6024876Y2 JP S6024876 Y2 JPS6024876 Y2 JP S6024876Y2 JP 14952779 U JP14952779 U JP 14952779U JP 14952779 U JP14952779 U JP 14952779U JP S6024876 Y2 JPS6024876 Y2 JP S6024876Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
protrusion
vertical
locking
stile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14952779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5667183U (ja
Inventor
幸雄 昼間
Original Assignee
不二サッシ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二サッシ株式会社 filed Critical 不二サッシ株式会社
Priority to JP14952779U priority Critical patent/JPS6024876Y2/ja
Publication of JPS5667183U publication Critical patent/JPS5667183U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024876Y2 publication Critical patent/JPS6024876Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、竪框と横框とよりなる戸枠における竪框の内
側間縦方向に多数のルーバー羽根板を、ビス止手段やブ
ロック保持手段を用いることなく、嵌合と係止によって
簡単、かつ確実に組付けることができるようにしたルー
バー羽根板の取付構造に関するものである。
従来、この種のガラリ戸におけるルーバー羽根板の取付
は、ルーバー羽根板端にビス孔を穿孔し、かつ竪框にも
このルーバー羽根板を固定するためのビス孔を多数穿孔
に、両者間をビス止するか、或は竪框の内側にブロック
を入れて、ルーバー羽根板の動きを規制するように保持
するかしている。
従って、構成が複雑となり、組付が煩雑で時間を要し、
また加工工程が多く、コスト高となる欠点を有している
本考案は叙上の欠点を除去するためなされたもので、以
下、これを実施例である図面により詳述すると、竪框1
と横框2とよりなる戸枠3における竪框1の内側面前後
に縦方向の突片4,5を縦設し、該突片4,5間の後方
寄りに係止用突片6を、その背面と後方の突片5の前面
との間に所要間隔を有するように縦設して、係止用突片
6に所要の上下間隔をもって多数の係止溝7を切設する
と共に、上片8の前後長を前記係止用突片6の背面と後
方の突片5の前面との間の間隔と同一となるようにした
前向コ字形をなす嵌着片9の上片8よりも長い下片10
の前端に下向斜片11を介し垂下片12を、垂下片12
の前面と嵌着片9の背面との間隔が前記竪框1内側面前
後の突片4,5間隔と同一となるように連設した多数の
ルーバー羽根板13・・・・・・・・・を、嵌着片9端
が係止用突片6の後方の突片5との間に嵌着し、嵌着片
9の下片10端前部が係止用突片6の係止溝7に係合し
、かつ、垂下片12端前面が前方の突片4の後部に当着
するように夫々竪框1の内側部に嵌着してなるものであ
る。
本考案は上述ような構成体よりなり、そのルーバー羽根
板13・・・・・・・・・は、プラスチック材、又はア
ルミニウム材よりなるものである。
尚、図中、15はクッション材としてのゴム板である。
而して、この各ルーバー羽根板13は、嵌着片9端が上
片8の前後長間隔とした係止用突片6と後方の突片5と
の間に嵌着して、その前後動が規制されると共に、嵌着
片9の下片10端前部が係止用突片6の係止溝7と係合
して、上下動が抑止され、かつ、垂下片12端前面が前
方の突片4の後部に当着して、前方動が抑止されて、こ
れのみでルーバー羽根板13・・・・・・・・・は、竪
框1の内側部に簡単、且つ確実に嵌着固定されるから、
ビス止やブロック保持を必要とせず、その組付を簡単且
つ迅速に行うことができ、また加工工程が少いから、安
価に提供することができる。
また、第4図並びに第5図に示すように、竪框1前後の
突片4,5間に、内側前後に突片4′。
5′と、突片4’、5’との間に係止溝7′付の係止用
突片6′を有するアタッチメント14を縦設シて、この
アタッチメント14の内側に、前記と同様にしてルーバ
ー羽根板13・・・・・・・・・を嵌着係合させるよう
にしても、前記と同様の作用効果があることは云うまで
もない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るルーバー羽根板の取付構造の実施例
を示すもので、第1図は第一実施例を示す要部の分解斜
視図、第2図は同縦断側面図、第3図は同横断平面図、
第4図は第二実施例を示す縦断側面図、第5図は同横断
平面図である。 1は竪框、2は横框、3は戸枠、4.4’。 5.5′は突片、6,6′は係止用突片、7,7′は係
止溝、8は上片、9は嵌着片、10は下片、11は下向
斜片、12は垂下片、13はルーバー羽根板、14はア
タッチメント、15はクッション材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 竪框と横框とよりなる戸枠における竪框の内側面前後に
    縦方向の突片を縦設し、該突片間の後方寄りに係止用突
    片と、その背面と後方の突片の前面との間に所要の間隔
    を有するように縦設して、係止用突片に所要の上下間隔
    をもって多数の係止溝を切設すると共に、上片の前後長
    を前記係止用突片の背面と後方の突片の前面との間の間
    隔を同一となるようにした前向コ字形をなす嵌着片の上
    片よりも長い下片の前端に下向斜片を介し垂下片を、垂
    下片の前面と嵌着片の背面との間隔が前記竪框内側面前
    後の突片間隔と同一となるように連設した多数のルーバ
    ー羽根板を、嵌着片端が係止用突片と後方の突片との間
    に嵌着し、嵌着片の下片端前部が係止用突片の係止溝に
    係合し、かつ、垂下片端前面が前方の突片の後部に当着
    するように夫々竪框の内側部に嵌着してなるルーバー羽
    根板の取付構造。
JP14952779U 1979-10-30 1979-10-30 ル−バ−羽根板の取付構造 Expired JPS6024876Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14952779U JPS6024876Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 ル−バ−羽根板の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14952779U JPS6024876Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 ル−バ−羽根板の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5667183U JPS5667183U (ja) 1981-06-04
JPS6024876Y2 true JPS6024876Y2 (ja) 1985-07-25

Family

ID=29380611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14952779U Expired JPS6024876Y2 (ja) 1979-10-30 1979-10-30 ル−バ−羽根板の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024876Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6480306B2 (ja) * 2015-11-10 2019-03-06 三協立山株式会社 建築構造体
JP6567956B2 (ja) * 2015-11-10 2019-08-28 三協立山株式会社 ガラリ
JP6925820B2 (ja) * 2017-02-17 2021-08-25 株式会社東芝 スイッチギヤの換気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5667183U (ja) 1981-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3675883A (en) Adjustable bracket assembly for use as a rear drawer slide bracket and the like
US3090085A (en) Glazing stop
US3696857A (en) Panel and frame assembly
US5667178A (en) Bracket assembly for mounting a shade
JPS6024876Y2 (ja) ル−バ−羽根板の取付構造
JPH08232377A (ja) 間仕切における非壁部の天レール用カバー装置
JPH0370077B2 (ja)
US3058176A (en) Means for and method of detachably mounting sash guiding weatherstrips in window frames
JPS6224711Y2 (ja)
JP2975283B2 (ja) 間仕切における支柱用カバー枠の取付け装置
KR101985140B1 (ko) 창틀용 안전바
JPS5942477Y2 (ja) 面格子の取付構造
JPS6237912Y2 (ja)
US3564774A (en) Wall structure
JP3508090B2 (ja) 障 子
JPH0438060Y2 (ja)
JPH0520865Y2 (ja)
JPS634781Y2 (ja)
JPS5930154Y2 (ja) 引戸における高さ調整機等の装架装置
JPH0237999Y2 (ja)
JPH0237922Y2 (ja)
JPS6233894Y2 (ja)
JPH0510160Y2 (ja)
JPS6237913Y2 (ja)
JPS645034Y2 (ja)