JPS60248554A - タ−ンバ−装置 - Google Patents

タ−ンバ−装置

Info

Publication number
JPS60248554A
JPS60248554A JP10298784A JP10298784A JPS60248554A JP S60248554 A JPS60248554 A JP S60248554A JP 10298784 A JP10298784 A JP 10298784A JP 10298784 A JP10298784 A JP 10298784A JP S60248554 A JPS60248554 A JP S60248554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
turn bar
hole
air hole
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10298784A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Suwahara
諏訪原 進
Masatoshi Hirohashi
広橋 政俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP10298784A priority Critical patent/JPS60248554A/ja
Publication of JPS60248554A publication Critical patent/JPS60248554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/32Arrangements for turning or reversing webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/34Modifying, selecting, changing direction of displacement
    • B65H2301/342Modifying, selecting, changing direction of displacement with change of plane of displacement
    • B65H2301/3423Modifying, selecting, changing direction of displacement with change of plane of displacement by travelling an angled curved path section for overturning and changing feeding direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/11Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed
    • B65H2406/111Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing fluidised bed for handling material along a curved path, e.g. fluidised turning bar

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、輪転印刷機等における用紙巻取りのためのタ
ーンバーに関し、特にクッション用又は紙とターンバー
との滑りを良くする為にエアー穴より、エアーを供給す
る際に、用紙の幅に合わせて効率よく供給出来る様にし
たターンバー装置に関するものである。
技術的背景とその問題点 通常印刷機とともに用いられている、用紙巻取用のター
ンバーは、用紙の最大重に合わせて設置されている。こ
こで最近クッション用または紙とターンバーとの滑りを
良(する為の必要なエアーを供給するため、ターンバー
にエアー供給装置を取り付けて、ターンバーの表面に、
第2図に示す如く、多数設けたエアー穴より、空気を供
給するターンバーが用いられている。しかし同図に丞す
ような用紙中の狭い巻取紙(6)を通すと、りiンバー
の長手方向両端側圧あけられている多数の穴の片側又は
両側が該巻取紙(6)に被われず、加圧された多量の空
気が、吹き出してしまう。また使用最犬紙山に関しても
ターンバー12)と紙との成す角度が45°となり、エ
アー穴が該ターンバーの中心軸に平行に設けられている
為同様に空気漏れがおきてしまう。従って必要以上に多
量の空気を送り込まなければならない。
発明の目的 本発明は以上の現況に対してなされたものであり、エア
ー穴に、必要に応じて自動開閉を行なう機構を設けて、
効率的な空気の送り出しな行なうターンバー装置を提供
するものである。
発明の実施例 以下本発明を実施例により図面を参照して詳細に説明す
る。第2図に示す如(、巻取紙(6)の進行方向Aに対
して、その方向をBに変換するためのターンバー(2)
には、エアー供給装置が取付けられており、そこからの
空気をターンバー12)は取り入れて、多数設けたエア
ー穴(41がら空気が流出される様になっている。ここ
で本発明では、ターンバー(2)の断面主要部を示す第
1図に示す如く、エアー穴(4)を囲むようにして底に
エアー取入口を備えたハウジング001が設けられてい
る。該ハウジング底部には、コイルスジ11ング(【6
)を固定し、それヲ介してボール(141’&、ターン
バーのエアー穴内壁に圧接する様に設けられている。ボ
ール(14]の材料として鉄を用い、その表面をクロー
ムメッキ処理したものを用い、また径は、7・エアー穴
と密着させるために、エアー穴の径と対応した径としで
ある。
次に具体的動作について説明する。ターンバー(2)上
のエアー穴(41を巻取紙が通過していない状態では、
第6図に示す如く、コイルスプリング(I6)によって
ボール04)がエアー穴の方へ押し上げられていて、エ
アー穴を閉じている。この状態ではエアー供給装置(2
)から送られて来る空気は、ハウジング(30)に設け
たエア取入口a8Iから、ハウジング内には入るが、エ
アー穴(4)から外への流出はない。次に、巻取紙(6
)がエアー穴(4)上を通過する場合、巻取紙(6)が
ターンバー(2)を押し付ける圧力が、コイルスプリン
グ(16)がボール041を押し上げる圧力に打ち勝つ
様に、コイルスプリングのばね定数を予じめ選定してお
くことにより、ボール(16)は押し下げられ、エアー
穴(4)が開いた状態となる。この状態では、エアー供
給装置(20)から送られてくる空気を、エアー穴(4
)を通してターンバー (2)の外へ送出することによ
り、巻取紙とのクッションが可能となる。
発明の効果 以上述べた本発明のターンバー装置により、使用する巻
取紙の紙山により、無駄に漏れていた加圧空気の量をな
くすことによる効率化が計られ、またその都度エアー穴
の開閉を人為的に調整してやる手間は必要なくなり、自
動的に、ターンバーと紙の接触面にのみ空気を出すこと
が、敏速に行なうことが出来、しかも、エアー穴にボー
ルを設けるという単純な構成で可能となり、これまでに
ないすぐれたターンバー装置となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるターンバー装置の横断面を示す主
要部の説明図、第2図は、空気送出を行なうターンバー
装置の概要を示す説明図、第5図は、巻取紙の通過がな
い状態での、エアー穴周辺の断面を示す説明図、第4図
は巻取紙が通過している状態でのエアー穴周辺を示す断
面の説明図。 ]2)・・・ターンバー (41・・・エアー穴(6)
・・・巻 取 紙 (lfll・・・ターンバー筒■・
・・ボ − ル (16)・・・コイルスプリング08
)・・・エア取入口 1120)・・・エアー供給装置
(30)・・・ハウジング 特 許 出 願 人 凸版印刷株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)エアー供給装置から流入される空気を、多数設けた
    工゛アー穴より送出する空気送出機構を設けたターンバ
    ー装置において、 該エアー穴の内部周囲に有するハウジングと、該ハウジ
    ングにコイルスプリングを介して固定してなるボールか
    らなり、該ボールの上下移動によりエアー穴の開閉を行
    なうエアー穴開閉手段と、を有して巻取紙の該ボールへ
    の圧力の有無により自動的にエアー穴の開閉を行なうこ
    とを特徴とするターンバー装置。
JP10298784A 1984-05-22 1984-05-22 タ−ンバ−装置 Pending JPS60248554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10298784A JPS60248554A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 タ−ンバ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10298784A JPS60248554A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 タ−ンバ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60248554A true JPS60248554A (ja) 1985-12-09

Family

ID=14342058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10298784A Pending JPS60248554A (ja) 1984-05-22 1984-05-22 タ−ンバ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248554A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2740070A1 (fr) * 1995-10-24 1997-04-25 Heidelberg Harris Sa Systeme de barre de retournement a pression differentielle
WO1997017202A3 (de) * 1995-11-08 1997-07-10 Koenig & Bauer Albert Ag Wendestange

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2740070A1 (fr) * 1995-10-24 1997-04-25 Heidelberg Harris Sa Systeme de barre de retournement a pression differentielle
WO1997017202A3 (de) * 1995-11-08 1997-07-10 Koenig & Bauer Albert Ag Wendestange
US5967456A (en) * 1995-11-08 1999-10-19 Koenig & Bauer-Albert Aktiengesellschaft Turning rod

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173301A (en) Pneumatic brake
ATE257804T1 (de) Saugtrommel zum drucken und duplexdrucken
BR0312553A (pt) Máquina de rebobinar para produzir rolos de material de tecido enrolado e método relativo
JP2004074642A5 (ja)
JP4417875B2 (ja) エア流量調整装置
JPS60248554A (ja) タ−ンバ−装置
EP1288150A3 (en) Tension control device for a printing press
EP1232982A2 (en) Touch roller
US1588275A (en) Automatic controlling device for printing machines
EP0673777B1 (en) Stencil printing drum
JPS60248555A (ja) タ−ンバ−装置
CN220785216U (zh) 卷筒纸印刷机墨路吹气装置
JPS61108251U (ja)
JP3701803B2 (ja) 記録体の張力付与装置
JPS622118Y2 (ja)
JPH0746533Y2 (ja) 定寸巻取り装置
JPH0417952U (ja)
KR940002151A (ko) 인쇄된 포장용 포장지의 개폭후 권취장치
JPS60236973A (ja) スタツカ装置
JPH036599Y2 (ja)
JPH0468031U (ja)
JPS54118071A (en) Paper discharge device in printing machine
KR200240551Y1 (ko) 래미네이터용 상, 하부열판의 필름장력조절장치
JPS5921151Y2 (ja) 印刷機の排紙装置
JPH0221233Y2 (ja)