JPS60247808A - ライト電流調整回路 - Google Patents

ライト電流調整回路

Info

Publication number
JPS60247808A
JPS60247808A JP10539884A JP10539884A JPS60247808A JP S60247808 A JPS60247808 A JP S60247808A JP 10539884 A JP10539884 A JP 10539884A JP 10539884 A JP10539884 A JP 10539884A JP S60247808 A JPS60247808 A JP S60247808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
writing current
dropout
phase
phase shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10539884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544725B2 (ja
Inventor
Michio Kawase
道夫 川瀬
Toshihiko Fujii
敏彦 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10539884A priority Critical patent/JPS60247808A/ja
Publication of JPS60247808A publication Critical patent/JPS60247808A/ja
Publication of JPH0544725B2 publication Critical patent/JPH0544725B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は磁気テープ装置のライト回路に係り、とくにデ
ータのドロップアウトやピークシフトの発生等のライト
状態に応じてライト電流を調整しうるようにしたライト
電流調整回路に関するものである。
(2)従来技術と問題点 従来の磁気テープ装置において、磁気テープの欠陥や異
物等の付着により、ライト特記録された波形を検出する
とドロップアウト(欠落)を生じる。これをカバーする
ため2イト電流を増加すると分解能が悪化する。これら
を勘案してライト電流を決めるが、一度ライト電流が設
定されると、磁気テープの磁化状態や磁気ヘッドの偏差
、経年変化等により、常に適正な2イトが行なわれると
は限らないという欠点がある。
(3)発明の目的 本発明の目的は磁気テープと磁気ヘッドの状態が変化し
ても常に良好なライトが可能な2イト電流調整回路を提
供することである。
(4)発明の構成 前記目的を達成するため、本発明のライト電流調整回路
は磁気テープ装置において、ライト時記録された波形の
ドロツメアウト(欠落)を検出する振幅検出回路と、該
振幅検出回路出力よシ得られるトヘロツプアウト情報を
カウントするドロップアウトカウンタと、記録された波
形の位相ずれを検出する位相ずれmm回路と、位相ずれ
検出回路出力の位相エラー信号をカウントする位相エラ
ーカウンタと、前記ドロップアウトカウンタと位相エラ
ーカウンタの両川力値より最適のライト電流値を判定す
るライト電流判定部を具え、ライト電流を書込まれた状
態に応じて調整できることを特徴とするものである。
(5)発明の実施例 第1図は本発明の原理説明図である。
磁気テープ装置においては、ライトヘッドのもつ磁化特
性に従いライト電流を増大してゆくと、波形データのド
ロップアウトの数と位相ずれによる位相エフ−の数は逆
の傾向を示す。すなわち、ライト電流が小さい間は前述
のような磁気テープの欠陥、異物の付着等や磁気ヘッド
の偏差、経年変化の影響が大きく現われ、ドロップアウ
トの数が多いが、ライト電流が大きくなるとドロップア
ウトの数は減少する。反面、飽和特性の影響が現われ、
分解能が悪化し、ピークシフト、すなわち位相ずれの大
きい部分の数が急激に増大する。図示のように2イト電
流を増加した場合ドロップアウトの数■は減少し、ピー
クシフトに基づく位相エラーの数■は増大する。従って
、ドロップアウトの数とピークアウトの数をそれぞれカ
ウントすることによシ、現在のライト電流が適正か不適
正かを判断し、たとえば@の領域の適当な位置となるよ
うに設定する。そしてこれをメモリに記憶させておき使
用するものである。
第2図は本発明の実施例の構成説明図である。
同図において、ライトアンプ回路1は不揮発性RAM2
に後述の手順により予め記憶されたライト電流値に従い
、2イトデータに合せてライトヘッド(WH)に電流を
流して磁気テープにライトする。
ライト後、リードヘッド(RH)よシ読出された波形は
リードアンプ回路4によシ増幅しノイズか小微分波形か
の識別処理が行なわれる。
最終アナ四グ波形は振幅検出回路5に送られ、波形デー
タのドロップアウトの検出が行なわれる。
またリードアンプ回路4内においてデジタル化された波
形は可変周波数発振器(VFO) 6に送られ、リード
データ中よシそのクロック成分を抽出する。
ここで適用されるリードデータは変調方式としてたとえ
ばグループ・コーディング・レコード(GOR)方式が
用いられ、NRZ7方式による記録が行なわれ、何れも
データ中にクロック成分をもっている。VFO6のクロ
ックとリードデータは位相ずれ検出回路Z内で位相比較
される。リードデータの位相ずれは磁化飽和特性に基づ
くピークシフトの大きさに依存し、これか〒定値以上の
ときに位相エラー信号を出力する。制御回路5にはドロ
ップアウトカウンタ31と位相エラーカウンタ32を有
し、振幅検出回路5からのドロップアウト信号をドロッ
プアウトカウンタ3Iに、位相ずれ検出回路7からの位
相エラー信号を位相エラーカウンタ32に送シ、外部か
らのコン)o−ル情報に従い、ライト電流判定部33に
よ9両カウンタのカウント値よりライト電流が適正か否
かを判断する。不適正と判断すると、たとえば第1図の
領域■内の適箔な位置のライト電流を設定し、不揮発性
RAM 2内のライト電流値を書換えて、ライト電流を
適正な値に補正する。制御回路3はマイクμプロセッサ
で構成され適正値として、特性■、■の交点から所定カ
ウント離れたカウント値に設定されるライト電流調整用
プログラムが用意されている。
(6)発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、磁気テープ装置に
おいて、ライト時記録された波形のドロップアウトを検
出し、これをカウントするとともに、記録された波形の
位相ずれを検出する位相ずれを検出し、一定位相ずれ以
上の位相エラー信号をカウントすることによυ、両カウ
ント値よシ最適のライト電流値を判定するようにしたも
のである。これによシンイト電流が常に適正な値に調整
されるから、ドロップアウト値9位相エラー値の何れも
許容値以下に抑えてライトデータの品質保証が確実に行
なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1゛図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の実施
例の構成説明図であシ、1はライトアンプ回路、2は不
揮発性RAM13は制御回路、61はドロップアウトカ
ウンタ、62は位相エラーカウンタ、33はライト電流
判定部、4はリードアンプ回路。 5は振幅検出回路、6は可変周波数発振器(VFO)、
7は位相ずれ検出回路を示す。 特許出願人 富士通株式会社 復代理人 弁理士 1)坂 善 型 彫1図 ライト電流 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気テープ装置において、ライト時記録された波形のド
    ロップアウト(欠落)を検出する振幅検出回路と、該振
    幅検出回路出力よシ得られるドロップアウト情報をカウ
    ントするドロップアクトカウンタと、記録された波形の
    位相ずれを検出する位相ずれ検出回路と、位相ずれ検出
    回路出力の位相工2−信号をカウントする位相エラーカ
    ウンタと、前記ドロップアウトカウンタと位相工2−カ
    ウンタの両川力値よシ最適のライト電流値を判定するラ
    イト電流判定部を具え、ライト電流を書込まれた状態に
    応じて調整できることを特徴とする2イト電流調整回路
JP10539884A 1984-05-24 1984-05-24 ライト電流調整回路 Granted JPS60247808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10539884A JPS60247808A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 ライト電流調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10539884A JPS60247808A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 ライト電流調整回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60247808A true JPS60247808A (ja) 1985-12-07
JPH0544725B2 JPH0544725B2 (ja) 1993-07-07

Family

ID=14406524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10539884A Granted JPS60247808A (ja) 1984-05-24 1984-05-24 ライト電流調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60247808A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544725B2 (ja) 1993-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4637036A (en) Circuit arrangement for a data acquisition circuit of a PCM processor and a method for improving waveform of PCM signal eye pattern
JPH01229516A (ja) 自動等化器
JPH07171117A (ja) Ecgパルス校正方法
US5694386A (en) Interpolating gain amplifier for information reproducing apparatus
US4542428A (en) Disk for measuring off-track quantity of magnetic head, and measuring apparatus using the disk
JP2799071B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5057946A (en) Magnetic disk drive apparatus
US4774601A (en) Read channel for magnetic recording
JPS60247808A (ja) ライト電流調整回路
JP2954104B2 (ja) バルクハウゼンノイズ検出方法
JP3894170B2 (ja) 再生装置及びトラッキング方法
JPS58147813A (ja) 磁気記録再生装置
KR860001350Y1 (ko) 보조 기억장치용 인터페이스 장치
JP2999504B2 (ja) 磁気記録再生装置の最適録音バイアス調整方法
JPH04159608A (ja) 磁気記録装置
JPH08279247A (ja) 再生信号処理方法及び装置並びにディスク装置
KR940006925Y1 (ko) 하드디스크 드라이브의 펄스검출 제어회로
JP2585634B2 (ja) 誤差信号検出回路
JPH067403B2 (ja) デイジタル磁気再生回路
JPH0460907A (ja) 試験用ディスク
JPH04238104A (ja) 磁気記録再生信号の自動等化方式
JPS6227444B2 (ja)
JPS6355155B2 (ja)
JPS61162803A (ja) 磁気記録再生回路
JPS6252373B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term