JPS6024554A - 静電印刷用トナ− - Google Patents

静電印刷用トナ−

Info

Publication number
JPS6024554A
JPS6024554A JP58133484A JP13348483A JPS6024554A JP S6024554 A JPS6024554 A JP S6024554A JP 58133484 A JP58133484 A JP 58133484A JP 13348483 A JP13348483 A JP 13348483A JP S6024554 A JPS6024554 A JP S6024554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
dye
resin
transferred
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58133484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kawakami
川上 武男
Masao Anzai
安斉 将夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP58133484A priority Critical patent/JPS6024554A/ja
Publication of JPS6024554A publication Critical patent/JPS6024554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0825Developers with toner particles characterised by their structure; characterised by non-homogenuous distribution of components

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、昇華性染料、熱移行性染料を用いて作成した
静電印刷用トナーを使用I−て、電子写真及び静電印刷
方式により転写紙−Fに形成したトナー画像を繊維ある
いは透明フィルム等に加熱昇華転写するだめの静電印刷
用トナーに関する。
従来、電子写真及び静電印部i用トナーとしては。
カーボンブランク等の顔料の代りに昇華性染料と熱可塑
性樹脂と帯電制御剤を混ぜて作成しており。
繊維あるいはフィルム等に加熱転写用として使用した場
合、該トナーの熱可塑性樹脂(例えばポリスチレン)成
分が染料と同時に繊維、フィルム等の被転写材表面に融
着移行してしまい、転写表面の手触りが固く、光沢が悪
く、ザラツキがあって色相が不鮮明になり、更に染着表
面の耐摩擦性がなく、色落ちが起き易い欠点がある。
本発明は、上記欠点を解消1−1転写表面は、柔軟で自
然な感触ir−得られ、ザラツキがなく、色調も鮮明で
あって耐摩擦性のある転写画像が得られる昇華転写絵付
用に適した静電印刷用トナーである。
本発明は、昇華性又は/および熱溶融移行性を有する染
料と、脂肪酸アミン等微量の帯電制御剤と、ニトロセル
ロース等熱溶融移行性を有しない樹脂を混合して溶融混
練1.た後、粉体インキ化1−たことを特徴とする静電
印刷用トナーである。
一般に電子写真及び静電印刷用トナーとしては、第1図
トナー概略図に示すように、粒径の微細なカーボンブラ
ンクなどの顔料又は昇華性染料(1)と、その周辺に帯
電制御剤(2)と熱移行性樹脂(3)が融着して1つの
トナー粒子fal f:’形成している。この熱移行性
樹脂(3)を・含有するトナーを使用l−て、第6図(
イ)のように昇華転写用紙fcl上に電子写真方式によ
り熱定着画像を形成する。この転写紙(clの画像側を
第6図(ロ)のように繊維、あるいはフィルム等の被転
写拐(山上に重ね合わせて加熱することにより、転写K
d (cl [11からトナー中の昇華性又は熱移行性
の染料(1)が被転写イ旧d)側に昇華転写されるが、
そのとき樹脂(3)が同時に溶融着するため、被転写材
fdi上に転写された染料(1)の画像表面が融着転移
樹脂(3)によってザラツキを呈し、不鮮明になる。
本発明トナーは、昇華性染料と熱移行性を有しない(y
bl脂と更に帯電制御剤を適宜な比率で、溶融混合し、
乾燥後、微細粉体化したものであり、本発明を第2図、
第4図に従って更に詳細に説明ず」tば、第2図、昇華
性染料又は熱移行性染料、あるいはその両者を2混合し
て得られる染料(4)の周辺に熱溶融移行性を有しない
樹脂(5)と、帯電制御剤(2)とが混色状態で融着し
ている。このトナー(blを使用して、第4図(イ)に
示すように電子写真方式により静電複写用紙又は昇華転
写紙(cl上に定着画像を形成し、第4図(ロ)のよう
に転写紙(clのトナー画像面を被転写材(d1表面に
重ね合わせ加熱[2て昇華転写する。このトナーの樹脂
(5)は熱溶融移行性を有しない樹脂であるため、昇華
転写温度域では、トナー中の染料(4)だけが昇華転写
及び熱移行転写され、樹脂(5)、該樹脂中の可塑剤、
あるいは帯電制御剤(2)は、被転写材(diに対して
は融着するようなことがないため、被転写材fdlに転
写した染料(4)の画[象は、鮮明な色調が得られる。
本発明静電印刷用トナーの染料としては、昇華性分散染
料、あるいは昇華性塩基性染料、あるいは熱溶融移行性
の油性染料を使用し、熱溶融移行性を有しない合成樹脂
としては、ニトロセルロース、エチルセルロース、アセ
チルセルロース、アクリル酸エステルとアクリル酸アミ
ドの共重合体、プロピルセルロース、カルボキンメチル
セルロース等を使用し、帯電制御剤としては、脂肪酸ア
ミン、サッカロースベンゾエート、するいは脂肪酸金属
塩等を使用することができる。
本発明によれば、昇華性染料をトナー化する際に、熱溶
融移行性を有しない樹脂を用い、被転写側表面にトナー
中の樹脂が融着することがなく、染料成分だし+が昇華
転写及び移行転写されるため、転写表面は固くならず、
ナチーラルで手触りh’−良く、色相も鮮明で光沢性の
ある転写表面を形成すること/]″−できる。
次に本発明の具体的実施例を下記に説明する。
〈実施例1〉 熱溶融移行性染料、!: シテP i’ カラー(Pi
’lt71 ):三菱化成■製15重鼠部、熱移行性を
有しない4tJ 脂トL Y:エチルセルロースN−7
:ハーキユレス社製82重量部、帯電制御剤として脂肪
酸アミン二東洋インキ印製3重量部を上記組成により溶
融混練して乾燥後、微訓粉体化して、赤色の正電荷トナ
ーを作成L、シャープ■製電子複写機S L”−−75
5Vで昇華転写紙(PY転写紙)上に文字を複写し、転
写シートを作成した。次に、このシートを厚さ100μ
mポリエステルフィルム(■帝べ製)上に重ね合わせて
、190℃、30秒、30f1./cTftの条件にて
熱転写を行なったところ−ポリエステルフィルム上に鮮
明な赤色の文字を転写させることができ、文字表面を綿
布(金巾3号)にて100回摩擦したところ、わずかに
色落ちする程度であった。
〈実施例2〉 上記実施例1で作成した転写シートの複写文字を、東レ
ジルック#465(ポリエステル繊維)に重ね合わせて
、上記転写条件にて熱転写したところ、繊維上に鮮明な
赤色の文字を転写させることができ、石ケン5f/13
.40℃温水(・でて洗濯機にて10分間洗面上たが、
色落ちは、はとんど見られなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子写真及び−静電印刷用トナーの組成
を図式化した説明図、第2図は本発明の静X印刷用トナ
ーの組成を図式化した説明図、第3図は従来のトナーを
使用した場合の転写状態説明図、第4図は本発明のトナ
ーを使用した場合の転写状態説明図である。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 昇華性又は/および熱溶融移行性を有する染料と、脂肪
    酸アミン等微量の帯電制御剤と、ニトロセルロース等熱
    溶融移行性を有しない樹脂を混合して溶融混練した後、
    粉体インキ化1.たことを特徴とする静電印刷用トナー
JP58133484A 1983-07-21 1983-07-21 静電印刷用トナ− Pending JPS6024554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133484A JPS6024554A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 静電印刷用トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58133484A JPS6024554A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 静電印刷用トナ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024554A true JPS6024554A (ja) 1985-02-07

Family

ID=15105846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58133484A Pending JPS6024554A (ja) 1983-07-21 1983-07-21 静電印刷用トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015020165A1 (ja) * 2013-08-09 2017-03-02 日本化薬株式会社 粉体、粉体凝集の抑制方法および染色性の改善方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858841A (ja) * 1971-11-20 1973-08-17
JPS50142037A (ja) * 1974-04-30 1975-11-15
JPS5220028A (en) * 1975-08-08 1977-02-15 Toppan Printing Co Ltd Color electrophotographic printing method
JPS5263221A (en) * 1975-10-07 1977-05-25 Sublistatic Holding Sa Developers and process for manufacture thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858841A (ja) * 1971-11-20 1973-08-17
JPS50142037A (ja) * 1974-04-30 1975-11-15
JPS5220028A (en) * 1975-08-08 1977-02-15 Toppan Printing Co Ltd Color electrophotographic printing method
JPS5263221A (en) * 1975-10-07 1977-05-25 Sublistatic Holding Sa Developers and process for manufacture thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015020165A1 (ja) * 2013-08-09 2017-03-02 日本化薬株式会社 粉体、粉体凝集の抑制方法および染色性の改善方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8735320B2 (en) Method of transfer printing using white toner
US4066802A (en) Colored xerographic image transfer process
US4064285A (en) Electrophotographic decalcomanias
US6143454A (en) Color toner containing sublimation dyes for use in electrophotographic imaging devices
DE69828872T2 (de) Tonerzusammensetzung zur Verwendung im Textildruck
JP2002019390A (ja) 繊維製品用の熱転写ラベル
JPS6024554A (ja) 静電印刷用トナ−
CA1062946A (en) Electrostatographic pressure-fixable toner composition
JPH05297627A (ja) 消去可能な記録材料
US4370400A (en) Dry transfer of electrophotographic images
JPS63208864A (ja) 静電荷像現像用トナ−
KR940007770B1 (ko) 화상토너 및 화상형성방법
US4014696A (en) Multicolored xerographic transparency utilizing an aliphatic ester coating
JPH02179649A (ja) 赤外光吸収剤および画像形成材料
US3065099A (en) Pressure sensitive transfer sheet
GB978811A (en) Improvements in or relating to developing electrophotographic copies
JPS63290789A (ja) 感熱転写材
JPS56157395A (en) Dichromatic recording paper
EP0060122B1 (en) Method for providing permanent images
JPS5845993A (ja) 多色型感熱記録材料
JPS6235884A (ja) 感熱転写材
JP3627205B2 (ja) 液体現像剤
JPH0350720B2 (ja)
JP2674105B2 (ja) 静電潜像現像用現像材
JPS58205165A (ja) 圧力定着性カプセルトナ−