JPS60244628A - 車両走行制御装置 - Google Patents

車両走行制御装置

Info

Publication number
JPS60244628A
JPS60244628A JP59097482A JP9748284A JPS60244628A JP S60244628 A JPS60244628 A JP S60244628A JP 59097482 A JP59097482 A JP 59097482A JP 9748284 A JP9748284 A JP 9748284A JP S60244628 A JPS60244628 A JP S60244628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
distance
signal
display
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59097482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Eto
江藤 宜幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59097482A priority Critical patent/JPS60244628A/ja
Publication of JPS60244628A publication Critical patent/JPS60244628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/008Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for anti-collision purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、車速を制御して先行車両に対し安全車間距
離を保つC自車両を自動追従させる装置に関し、運転者
の前方注意力を適切に換起するようにした車両走行制御
装置に関する。
[発明の技術的背景] 近年、車両を一定の設定車速ぐ定速走行させる装置の実
用に伴ない、先行車両に対する安全確保の見地から、レ
ーダ装置等を用いて先行車両との車間距離を検出して当
該車間距離に応じて自車速を制御し、先行車両に対して
安全車間距離を保持して自車両を自動追従させる車両走
行制御装置が提案されている(例えば特開昭b5−86
000号〉。
ところで、この種の装置は、一般に車速制御をスロット
ルバルブの開度制御で行なっており、特に減速時にはエ
ンジンブレーキを作動させる。しかし、現実には、例え
ば曲線路において先行車両に近距離まで接近して初めて
これをレーダ検知した場合や、前方至近距離に他車両が
急に割込んだ場合等にあっては自車速を急減速しなけれ
ばならないが、このような時エンジンブレーキだけでは
充分に対応できず、止むを得ず運転者のフットブレーキ
操作を必要とする場合が生じる。このため、フットブレ
ーキ操作の必要性を運転者に警報等を用いて知らせる必
要があるが、この場合突然の警報発生による運転者の応
答の遅れをできるだけなくし、す゛みやかにブレーキ操
作を行なわせるために、運転者に対しで予しめ何らかの
予備的な報知を適宜性なっておくことが望ましい。
[発明の目的及び概要] この発明は、上記に鑑みなされたものC1車速を制御し
て先行車両に対して安全車間距離を保ち自車両を追従さ
ゼる装置において、運転者の前方注意力を適切に喚起し
得るようにした車両走行制!II装置を提供覆るもので
ある。
上記目的を達成づるために、この発明は、第1図に示づ
如く、自車速を検出する車速検出手段1と、車間距離を
検出づる測距手段3と、前記車速検出手段1及び測距手
段3からの各出力から安全車間距離をめる安全車間距離
演算手段5と、前記安全車開孔1111に苅する検出し
た車間距離の偏差を演算する偏差演算手段7と、前記偏
差が所定の基準偏差内にある状態が所定時間継続したと
きには安定表示信号を出力する安定状態判別手段9と、
前記安定表示信号を入力して追従制御が安定しているこ
とを表示する表示手段11とを有することを要旨とする
[発明の実施例コ 以下、図面を用いてこの発明の一実施例を説明する。
第2図は、この発明の一実施例を示ずもので、同図に基
づきこの実施例の構成をまず説明する。
21は自車速を検出する車速センサ、23は車間距離を
検出するためのレーダ装置ひ、これら車速センサ21ど
レーダ装置23とはマイクロコンピュータ25に接続さ
れでいる。また当該マイクロコンビコータ25には、車
速制御装置27及び表示器29も接続されている。マイ
クロコンピュータ25は、車速センサ21からの自車速
信号とレーダ装置23からの距離信号とを入力しC1後
述で−る演算処理を行ない、車速制御装置27に加減速
信号を、表示器29に安定表示信号または非安定表示信
号を夫々出力する。車速制御装置27は、加減速信号に
応じてスロットルパル1(図示されていない)の開度を
制御するものである。表示器29は、安定表示信号を入
力したときには追従制御の安定を示す表示(例えば緑色
LED点灯、以下安定表示という)を行ない、非安定表
示信号を入力したときには非安定を示す表示(例えば赤
色り、 E D点灯、以下非安定表示という)を行なう
ものである。なあ、マイクロコンピュータ25は、CP
(J31、ROM33、RAM35及び入出力ボート・
37とから構成される。
次に、この実施例の作用を第3図を用いて説明づる。第
3図は、マイクロコンビコータ25の演算処理フローチ
ャートで、当該処理は、レーダ装置23の測定時期(例
えば周期100…S毎に行われる)に同期した割り込み
信号によって実施されるものである。
割込み信号が入力されると、ステップ100〜140に
おいて、車速制御及び制御の安定、非安定判別のための
基礎データをめる処理を行なう。
1なわち、レーダ装置23から車間距l!1lIIL1
 を、車速センサ21から自車速″l/−lを夫々入力
する(ステップ100.110>。次に、すでに検出し
てRAMに記憶しておいた例えば1秒前の車間距離(す
なわち、10回前の当該割込み処理において検出した車
間距離)i+、toから現在の車間距離u1を差引いた
変化量6文1を演算する(ステップ120)。この変化
量Δ愛1は、先行車両との相対速度に相当する。次に、
自車速V1と変化量Δ愛1どから、次式によっC1先行
車両との間に保持すべき安全車間距離d、を演算する(
ステップ130)。
d i = 7Pi 2/ 2α+す1 ・td +L
+K・Δ愛1 α :減速度 Ld :運転者の応答時間 L :制動完Y時の車間距離 K :相対速度比例定数(4<K≦6程度に選ばれる) 前記車間孔1illlft+からこの安全車間路Ill
 d iを差し引き、偏差S1を演算する(ステップ1
40)。
この偏差S1に基づき、ステップ150以降において車
速制御及び制御の安定、非安定判別のための処理が行わ
れる。
ステップ150〜170におい−Cは、車速制御のため
の処理を行なう。まず、前記偏差S1の値の正負の別及
びその絶対値の大小により加減速の別とその度合とを判
断する(ステップ150)。
すなわち、偏差S1の値が正であれば、その絶対値が大
ぎい程、車間距離愛1は安全車間距離d1に比較してよ
り長いことを示すので、偏差S1の絶対値に比例した加
速信号を出力する(ステップ160)。逆に、偏差S1
の値が負で、あれば、その絶対値が大ぎい程、車間距離
交1は安全車間距離d、に比較してより短いことを示す
ので、偏差S1の絶対値に比例した減速信号を出力する
(ステップ170)。このようにして車速制御を行うこ
とにより、車間距離愛1は、安全車間距離d。
に収束し、定常状態に至っては安全車間距離d。
に保持されることになる。
次に、ステップ180〜230において、追従制御の安
定、非安定を判別する処理を行なう。まず偏差Stが所
定の基準偏差内、づなわち、−8111in <St 
<Smaxの条件を満足覆るか否かを判別する(ステッ
プ180)。ここで、基準偏差Sm1n及び3 max
は正の値であり、偏差S1が前記範囲内にあれば、例え
ば高速道路等の自動車専用道路を交通の流れに従ってス
ムーズに走行する車両(例えば毎秒当り車速変化±2〜
31(m/h以内)に対して、わずかな加減速制御のみ
で安全車間距離を安定に保持して追従走行できる範囲を
示すものぐ、シュミレーション計算により、基準偏差S
 min及び3 maxは共に2Qrn程度に設定すれ
ばよいことがわかっている。このため、偏差S1が前記
範囲内にある状態が、現在の瞬間にのみ過渡的に生じた
のではなく、相当時間継続して定常的に生じていること
を判定すべく、当該割込み処理毎にタイマレジスタTに
1を加算しCいく(ステップ190)。この過程で偏差
Siが前記条件を満足しない状態になった場合には、タ
イマレジスター[の値をOにもどt (ステップ200
)。当該割込み処理は、前述の如<100m s毎に実
施されているから、前記定常性をみるための継続時間と
して例えば1秒間を設定し、タイマレジスタTの値が1
0に達した時に制御は安定状態に至ったと判断して、安
定表示信号を表示器29に出力して緑色LEDを点灯さ
せる(ステップ210゜220)。タイマレジスタTの
値が10に達していない時には、非安定表示信号を表示
器29に出力して赤色LEDを点灯させる(ステップ2
30)。もちろん安定表示信号でのみLEDを点灯し、
非安定時は消灯するようにしても良い。
次に、第4図を用いて、この実施例の具体的動作例を説
萌−ツる。第4図は、この実施例を用いた場合の、時間
経過に伴う先行車両との車間距離の変化と、これに対す
る安定、非安定表示の具体例を示している。時刻1aに
おいて、80m前方に自車両より約20Km/h低速の
車両が割り込んだとする。減速制御が開始され、次第に
自車速は当該先行車両の速度に近づく。しかしながら、
この期間では相対速度が比較的大きいために、前述した
ように安全車間距離が長めに設定されるため、安全車間
距離と実車間距離との偏差は大ぎい。そして順次安全車
間距離は短縮して行き、実車間距離との偏差は、時刻t
bにおいて、基準偏差内に短縮し、この状態が1秒間継
続した時刻tcにおいて、表示が非安定表示から安定表
示へと切換ねる。その後は当該先行車両とほぼ同速度ぐ
安全車間路1111F 50 mを保って安定に追従を
続ける。時刻tdにおいて、当該先行車両が例えば車線
変更をして自車線を去ると、表示は再び非安定表示に切
換ねり運転者の注意喚起を促す。
次に、時刻teにおいて、60m前方に自車両より約5
0に、m/h低速の車両が割込んだとする。
前記の場合と同様に減速制御が開始されるが、今回は車
速差が大きい上に実車間距離が短かいので、エンジンブ
レーキのみでは減速力が不足し、このままでは時刻1+
に至って当該先行車両に完全に追いついてしまう。しか
し、非安定表示により事前に注意を喚起されていた運転
者はこの事態に即座に対応して、時刻trにおいてブレ
ーキを踏む。
よって安全車間距離と実車間距離の偏差は急激に「0」
に近づき、時刻tgにおいて基準偏差内に短縮し、その
1秒後の時刻thにおいC1表示は再び安定表示に切換
ねり、その後は、その時の安全車間距離35mを保って
安定した追従が続けられる。
ところで、表示器29にあっては、航空機等でづ゛でに
使用されCいるヘッドアップディスプレイや、音声合成
装置を用いれば、運転者への報知をより確実にでき効果
的である。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明は、先行車両に対し安全
車間距離を保って自車両を追従させる車両走行制御装置
において、当該先行車両に安定して安全車間距離を保っ
て追従できる場合を表示するようにしたのぐ、この表示
がなされていない場合には、運転者は追従制御が安定し
ていないことを知って前方d−息力を喚起される。従っ
て、先行車両をレーダ検知した当初の状況がエンジンブ
レーキのみでは対応ひきないような状況であっても、運
転者はこれを見落Jことなく即応でき、もって追従走行
の安全性が一層高めることができる効果がある。。
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーム対応図、第2図はこの発明の一実施例
を示り′構成図、第3図は第2図の実施例の演算処理)
U−チャート図、第4図は第3図の実施例の具体的動作
例を示す図ぐある。 1・・・車速検出手段 3・・・測距手段5・・・安全
車間距離演算手段 7・・・偏差演算手段 9・・・安定状態判別手段11
・・・表示手段 第1図 第2v!J 5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車速を制御して先行車両に対して安全車間距離を保持し
    て自車両を自動追従させる8@において、自車速を検出
    する車速検出手段と、自車両と先行車両どの車間距離を
    検出する測距手段と、前記車速検出手段及び測距手段か
    らの各出力から安全車間距離をめる安全車間距離演算手
    段と、前記安全車間距離に対する検出した車間距離の偏
    差を演算づる偏差演算手段と、前記偏差が所定の基準偏
    差内にある状態が所定時間継続したときには安定表示信
    号を出力する安定状態判別手段と、前記安定表示信号を
    入力して追従制御が安定しでいることを表示する表示手
    段とを有することを特徴とする車両走行制御装置。
JP59097482A 1984-05-17 1984-05-17 車両走行制御装置 Pending JPS60244628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097482A JPS60244628A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 車両走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59097482A JPS60244628A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 車両走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60244628A true JPS60244628A (ja) 1985-12-04

Family

ID=14193489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097482A Pending JPS60244628A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 車両走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60244628A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10017116B2 (en) 2015-11-26 2018-07-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Image display apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10017116B2 (en) 2015-11-26 2018-07-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Image display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6116369A (en) Adaptive cruise control system
JPS646342Y2 (ja)
US6853903B2 (en) Method for cruise control and distance regulation in motor vehicles
US6554090B1 (en) Automobile running control system
JPH06255389A (ja) 車両の走行制御装置
JPH05246270A (ja) 車両の速度および車間距離制御方法および装置
JPH06255391A (ja) 車両走行制御装置
JP2004017710A (ja) 車両用制動制御装置
EP3888992A1 (en) Automated driving control system, vehicle, and method of automated driving control
JP2009208661A (ja) 車両用走行制御システム
WO2020008225A1 (ja) 走行支援方法および走行支援装置
CN115731733A (zh) 驾驶辅助装置
CN202413789U (zh) 车辆用驾驶辅助装置
EP3888991A1 (en) Automated driving control system, vehicle, and method of automated driving control
US20090005948A1 (en) Low speed follow operation and control strategy
JP2014096013A (ja) 車両用運転支援装置
JP3334326B2 (ja) 停止物距離警報装置
JPH06242234A (ja) 車両近接警報装置
US11840175B2 (en) Traffic signal alarm device having no navigational control
JP2940174B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP4148330B2 (ja) 車両用追従走行制御装置
JPH1086697A (ja) 車両制御システムの警報装置
JPS60244628A (ja) 車両走行制御装置
JP3589138B2 (ja) 車両走行制御装置
JP2008150001A (ja) 追従走行装置