JPS60244463A - 鋳鉄溶湯への添加材添加方法 - Google Patents

鋳鉄溶湯への添加材添加方法

Info

Publication number
JPS60244463A
JPS60244463A JP10077984A JP10077984A JPS60244463A JP S60244463 A JPS60244463 A JP S60244463A JP 10077984 A JP10077984 A JP 10077984A JP 10077984 A JP10077984 A JP 10077984A JP S60244463 A JPS60244463 A JP S60244463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
cast iron
molten
cavity
molten cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10077984A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Takemoto
竹本 光弘
Kenji Nozue
野末 憲司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Takaoka Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Industrial Co Ltd filed Critical Takaoka Industrial Co Ltd
Priority to JP10077984A priority Critical patent/JPS60244463A/ja
Publication of JPS60244463A publication Critical patent/JPS60244463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鋳鉄溶湯への添加材添加方法に関するものであ
る。
本発明は鋳鉄鋳物の所定部に耐摩耗性、耐熱性、耐食性
などの特性を有する複合鋳鉄鋳物を製造するために利用
される。
(従来技術) 添加材をキャビティの所定位置に消耗性部材を介して配
設した後、キャビティに鋳鉄溶湯を注入して添加材・を
鋳鉄溶湯へ添加する方法として、本出願人の先願(特願
昭59−50688号)に係る如きものがあり、第2図
に示すように添加材13.13を鋳型11のキャビティ
12の所定位置に消耗性部材14を介して配設し、溶湯
を湯口15から注入すると、溶湯は湯道16を経てキャ
ビティ12に流入し、消耗性部材14および添加材13
.13を溶融し、前記添加材13.13が配設されてい
た所定位置付近に合金層を形成する。
(従来技術の問題点) この従来の鋳鉄溶湯への添加材添加方法では、鋳鉄溶湯
が添加材13.13と接触する際、鋳鉄溶湯の流速が遅
いと溶融した添加材13.13の撹拌が不十分となり、
均質な合金層が出来ないという問題がある。
(技術的課題) そこで、本発明はキャビティの所定部に均質な合金層を
形成することをその技術的課題とするものである。
(技術的手段) 上記技術的課題を解決するために講じた技術的手段は、
鋳鉄溶湯を70 tm+ / see以上の流速で添加
材と接触せしめることである。
(技術的手段の作用) 上記技術的手段は次のように作用する。すなわち、鋳鉄
溶湯を湯口から注入すると、湯道を経てキャビティに流
入し、キャビティに流入した溶湯は消耗性部材および添
加材を溶融し、その溶融合金は前記添加材が配設されて
いた所定位置付近において溶湯流によって十分に撹拌さ
れる。鋳鉄溶湯の流速が65 rrrn / sec未
満では、溶融した添加材の撹拌が不十分であり均質な合
金層が形成できず、好ましくは鋳鉄溶湯の流速は70 
an / see以上が良い。
(本発明によって生じた特有の効果) 本発明は次の特有の効果を生じる。すなわち、キャビテ
ィの所定位置において、65 rrtn / sec以
上の流速の鋳鉄溶湯と添加材とを接触せしめることによ
り均質な合金層が形成できるので、複合鋳物を容易かつ
簡単に製造できる。
(実施例) 以下、上記技術的手段の具体例を示す実施例について説
明する。
第1図に本発明に使用する鋳型(a)、(b)が示され
、鋳型(a)は上部キャビティ1aに添加材(図示せず
)が消耗性部材(図示せず)を介して配設され、鋳型(
b)は下部キャビティ1bに添加材(図示せず)が消耗
性部材(図示せず)を介して配設されている6 下記表における試験Nα1〜4および試験Nα6は鋳型
(a)を用いた場合のキャビティ1aにおける溶湯流速
および組織の試験結果を示し、試験Nα5および試験N
o7〜10は鋳型(b)を用いた場合にキャビティ1b
における溶湯流速および組織の試験結果を示す。この試
験に用いた消耗性部材はポリスチレン、添加材はアンチ
モン粒であり。
FCD45相当の鋳鉄溶湯を1350℃で注湯した。
本実験例の方法によれば、溶湯流速が65mm/sec
以上であればキャビティの所定部に均質な合金層が形成
されることが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する鋳型の縦断面図、第2図は従
来の鋳型を示す縦断面図である。 1a、1b・・・キャビティ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 添加材をキャビティの所定位置に消耗性部材を介して配
    設した後、キャビティに鋳鉄溶湯を注入する鋳鉄溶湯へ
    の添加材添加方法において、鋳鉄溶湯を7011W/ 
    sec以上の流速で添加材と接触せしめることを特徴と
    する鋳鉄溶湯への添加材添加方法。
JP10077984A 1984-05-18 1984-05-18 鋳鉄溶湯への添加材添加方法 Pending JPS60244463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10077984A JPS60244463A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 鋳鉄溶湯への添加材添加方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10077984A JPS60244463A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 鋳鉄溶湯への添加材添加方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60244463A true JPS60244463A (ja) 1985-12-04

Family

ID=14282948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10077984A Pending JPS60244463A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 鋳鉄溶湯への添加材添加方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60244463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02217151A (ja) * 1989-02-18 1990-08-29 Kawachi Alum Kogyo Kk 薄肉鋳造法及び薄肉鋳造用鋳型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02217151A (ja) * 1989-02-18 1990-08-29 Kawachi Alum Kogyo Kk 薄肉鋳造法及び薄肉鋳造用鋳型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3658115A (en) Method of inoculating nodular cast iron
RU93054777A (ru) Способ получения реоотлитых слитков, предназначенных для изготовления и обладающих высокими механическими характеристиками отливок литьем под давлением
US3752212A (en) Method of forming castings of different metals
US3435885A (en) Flask for making precision castings
JPS60244463A (ja) 鋳鉄溶湯への添加材添加方法
US3283376A (en) Method of investment casting of ball bearings
US4566518A (en) Method of heat retention in a blind riser
US4055881A (en) Method of rebuilding an ingot mold
JPH0919740A (ja) 鋳鉄接種用ストレーナおよびその接種方法
JPS632549A (ja) 複合成形金型の製造法
SU835626A1 (ru) Способ изготовлени биметаллическойОТлиВКи
JPS57130758A (en) Alloy casting method
JPS5581061A (en) Production of composite material for abrasion resistance through casting
SU749561A1 (ru) Способ изготовлени износостойких отливок
JPS60196259A (ja) 溶融金属への添加材添加方法
US750511A (en) Process of uniting two metals
JPS60234764A (ja) 部分複合鋳物の製造方法
SU450637A1 (ru) Металлический выплавл емый стержень
JPS5530305A (en) Casting method of casting product
JPS60196251A (ja) 続鋳造方法
US1592823A (en) Casting metal alloys
JPS5586675A (en) Casting method of metal ingot
Schroder Investigation of the Fluidity of Cast Iron Melts in Sand Molds
JPS63213627A (ja) 分散強化型合金の製造方法
JPS5570450A (en) Production of clad steel