JPS60243590A - モータアセンブリ - Google Patents

モータアセンブリ

Info

Publication number
JPS60243590A
JPS60243590A JP60093927A JP9392785A JPS60243590A JP S60243590 A JPS60243590 A JP S60243590A JP 60093927 A JP60093927 A JP 60093927A JP 9392785 A JP9392785 A JP 9392785A JP S60243590 A JPS60243590 A JP S60243590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
windings
motor drive
control circuit
motor assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60093927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588080B2 (ja
Inventor
ルネ ブソン
イブ ゲリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETA SA Manufacture Horlogere Suisse
Ebauchesfabrik ETA AG
Original Assignee
Ebauchesfabrik ETA AG
Eta SA Fabriques dEbauches
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebauchesfabrik ETA AG, Eta SA Fabriques dEbauches filed Critical Ebauchesfabrik ETA AG
Publication of JPS60243590A publication Critical patent/JPS60243590A/ja
Publication of JPH0588080B2 publication Critical patent/JPH0588080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/14Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/02Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step specially adapted for single-phase or bi-pole stepper motors, e.g. watch-motors, clock-motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はモータアセンブリに関し、特に時計に用いられ
るステップモータアセンブリに関する。
〔従来の技術および問題点〕 ステ、プモータにより駆動される秒針を含み、修正が機
械的に得られる時計の場合、秒間に、1つの目盛りから
次の目盛りに移るために秒針により刻まれなければなら
ない数と等しい数のステップを実行するモータを提供す
れば十分である。このステ、プ数は1であることが多く
、場合によっては2又は6となる。従って、モータは1
秒間に最大6ステ、プを実行するだけで良いので、難し
い問題はない。
これに対し、秒針のない時計であっても、モータの直接
制御を介して時間設定の修正又は時間帯の変更を実行す
ることが望まれるときには問題が生じる。この場合、モ
ータを7SHz、すなわち毎秒6ステ、プより大きく増
加された周波数で動作させることができなければならな
い。現在、たとえば標準の方式により制御されるLav
et型ステッラステップモータは、64Hz を超える
こと又は50 Hz より高い周波数でモータの適正な
動作を保証することはほぼ可能である。分針が1目盛だ
け進むためにモータが2ステツプを実行する、分針と時
計を有する時計の場合、制御機能に関して、たとえば米
国特許第4,112,671号に記載される方法を採用
することによりモータが両方向に回転できるような構成
であるときに、必要な最も長い修正に対応する6時間の
時間帯の変更を実行することを望むならば、64Hzの
周波数であっても、この修正のみを実行するために15
秒を必要とすることになる。これが許容しがたい長さで
あるのは明らかである。
秒針を有する時計の電子的時間設定に関しては、針を駆
動するために2つのモータを利用できる場合にのみ設定
が可能である。この場合、一方のモータ1秒針用、他方
を分針及び時針用として使用するか、又は一方のモータ
を秒針及び分針用、他方を時針用として使用する。モー
タを1つしか使用しないと、修正時間が長くかかりすぎ
てしまう。
スイス特許第5384/82号(1983年9月7日出
願の米国特許第53Q116号に対応)に記載される興
味ある方法は、Kavet型モータ栄毎秒50ステップ
又は64ステツプを大きく超える速度で順方向及び逆方
向に駆動することができへの始動を生じさせるためにモ
ータに順方向動作又は逆方向動作の始動パルスを印加し
、その後、極性が交互に変化し、始動パルスより短い持
続時間を有する一連の簡単な維持パルスを印加し、最後
に、最後の維持パルスの極性とは逆の極性を有し、その
パルスより長い簡単な停止パルスを印加することがら成
る。順方向動作の場合、始動パルスは簡単なパルスであ
るが、逆方向動作のための始動パルスは極性が交互に変
化する3個の基本パルスから構成され、第1のパルスの
極性は回転子が当初とっていた休止位置によって決まる
。第1の基本パルスは、回転子が2つの後続するパルス
の効果によって逆方向動作の第1のステップを実行する
ことができるはどの十分なエネルギーを獲得するように
、回転子′fr:順方向に駆動する機能?有する。
始動パルスの開始時点に対する維持パルス及び停止パル
スの印加のタイミングは、モータの特性を考慮してあら
かじめ決定されるお、又は回転子の運動を表わすパラメ
ータ、たとえば回転子の連動によりモータ巻線に誘導さ
れる電圧を検出することにより固定される。
従来のLavet型モータのこのような制御方法によれ
ば、200H2程度の理論上の同期周波数にごく近い周
波数を順方向動作と逆方向動作の双方に採用することが
できるので、時分のみを示す時計では適正な修正時間が
得られるが、秒針を有する時計の場合には修正時間はま
だはるかに長すぎる。さらに、比較的複雑な制御回路を
必要とする。
〔発明の目的〕
本発明の主な目的は、少なくとも時計の分野において現
在までに達成された速度より相当に高い速度でのステッ
プモータの動作を可能にする新たな解決手段を提供する
ことである。
本発明の別の目的は、ステ、プモータの公知の制御方法
と組合わせて採用され、毎秒200ステツプよりはるか
に高い速度を達成することができるような解決手段を提
供することである。
さらに、この解決手段は様々な種類のモータ、特に時計
の製造に実際に採用されているモータと共に使用するの
に適していなければならない。
〔発明の概要〕
上述の目的は、回転子と、固定子と、固定子により支持
されるコイル手段とを含み、モータの低速動作を得るた
めにフィル手段に低周波数のモータ駆動パルスを印加し
且つモータを高速で動作させるために高周波数のモータ
駆動パルスを印加する制御回路をさらに有する公知のス
テ、ブモータを具備するモータアセンブリにおいて、コ
イル手段はn個(nは2以上である)の巻線を有し且つ
その制御回路は、低周波数のモータ駆動パルスが印加さ
れるときはn個の巻線を直列に接続し、高周波数のモー
タ駆動パルスが印加されるときにはn個の巻!’e並列
に接続されるように構成される改良により達成される。
実際には巻線の数■を制限しなければならないことは明
らかである。この数は2、場合によっては3とされるこ
とが多い。
一方、製造という点からいえば、全く同じ形態の巻線、
すなわち、同じワイヤから得られ、巻き数も同じである
巻線を採用すると非常に有利であるが、これは不可欠で
はない。
本発明を実施する最も簡単で、最も経済的な方法は、既
に設計され、製造されているステ、プモータを基礎とし
、現在採用されている単一のコイル又は各コイルの代わ
りに2個以上の異なる巻線を使用し、それに状況に適合
する制御回路を付加することから成る。この場合、コイ
ルの変更以外の変更がなければ、モータは同じ低速駆動
パルスに制御され続け、実質的に同じ性能、詳細には低
速で動作するときの低いエネルギー消費と最適の効率と
をもち続けることができるので、代わりに使用される巻
線の総巻き数と電気抵抗の和を元のコイルの巻き数及び
電気抵抗と等しく又は゛はぼ等しく維持することが重要
であるのは当然である。
電気的な面から見ると、当然のことながら、ワイヤの性
質と直径並びにコイルの直径と総巻き数に違いがないと
いう条件の下では、直列に接続されるいくつかの巻線は
単一の巻線と同等である。
磁気という点からいっても同じである。たとえば、自己
インダクタンスLをそれぞれ有する2個の同一の巻線の
場合、巻線の結合係数が1であると仮定すると、結果と
して得られる自己インダクタンスは4Lであり、従って
、これに対応する単一のコイルの自己インダクタンスに
等しい。
これに対し、巻線が並列に接続されるときには、コイル
は、同時に、これに対応する単一のコイルより明らかに
低い抵抗と自己インダクタンスを示す。たとえば、2個
の同一の巻線に関する先に考慮した特定の場合において
は、1個の巻線の抵抗をRとすると、抵抗はR/2に等
しく、インダクタンスはLに等しい。コイルの抵抗が低
くなると、モータ駆動パルスカ壮U加されるとき、回転
子はさラニ多くのエネルギーを受取り、自己インダクタ
ンスも低くなることから、巻線が制御回路から回転子に
向かうエネルギーの移動に対して示す抵抗は少なくなる
。この関係に基づいて、モータ駆動パルスの持続時間を
、単一の巻線しか設けられていない構成のたとえば二分
の−に短縮すると共に、モータを制御しうる最大周波数
を実質的に増加することかできる。
当然のことなからモータのエネルギー消費量は増すが、
モータが高速で動作されることがまれである電子時計の
場合には、これは大きな欠点ではない。そのような高速
は時間設定の時点と、場合によっては通常の日時以外の
事項、たとえばアラーム時間又は別の時間帯の地方時間
を指示するために針が動かされるときにのみ必要である
〔実施例〕
以下、添付の図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図に概略的に示されるように、本発明によるモータ
アセンブリは特に時計に内蔵されるためのもの゛であり
、一体の固定子を含むLavet型単相二極ステップモ
ータと、この種のモータに適合する制御回路2とから構
成される。
モータ1は2つの極ゾーン3α、3Aを有する固定子3
を具備し、極ゾーンの間に、はぼ円筒形の中心開口4が
配置されている。極ゾーン3a。
3hは中心開口の両側で、磁束の可飽和ゾーンな構成す
るために設けられる幅の狭い部分又はネ。
り部5α、5Aにより互いに結合される。
極ゾーン6α、3bの外端部は、コイル7の磁心を形成
する要素6により磁気的に結合される。
極ゾーン6α、5Aと磁心6とは、ねじ8α及び8kに
より組立てられる。
直径方向に磁化される円筒形の永久磁石がら形成される
回転子9は、中心開口4の軸と一致する軸に関して回転
自在であるように中心開口4に挿入される。
さらに、中心開口4を限定する固定子の内壁は、互いに
対向し且つ回転子9の2つの休止位置を決定する2つの
切欠き10α、10hi−提供する。
この休止位置における回転子9の磁化N−8の軸は切欠
き10α、10hを結ぶ方向に対してほぼ垂直であり、
さらに、この方向はネック部5α及び5bを結ぶ線と約
45°の角度を成す。
コイル7に戻って説明すると、コイルはWtJ 述(7
)特別の場合に相当する構成を有する。すなわち、コイ
ル7は、ある巻き数Nと、ある抵抗値Rとをそれぞれ有
する2つの全く同じ巻線7a及び7hにより形成される
。これらの値は、前述のようなLavet型モータに通
常装備される単一の巻線に関して選択されると考えられ
る値の部分の−に等しいのが好ましいが、又はそれとほ
ぼ等しい。
2つの巻線7α及び7hは図面の上では並列して配置さ
れ且つ互いに逆方向に巻付けられるように示されている
が、必ずしもそのようにする必要はない。2つの巻線を
一方が他方の上に重なるように配置することもできる。
同様に、■字形の磁心を使用し、Uの垂直の分校のそれ
ぞれに1つの巻線を配置することもできる。重要な点は
、コイルが制御回路2により励磁されたときに、2つの
巻線7a及び7bが互いに増加しあう磁束を固定子に発
生することである。
制御回路2は、水晶共振器及びその維持回路を含む発振
器11と、分聞器12と、分周器により提供される異な
る周波数の信号及び時計の制御手段(図示せず)により
提供される信号がら論理信号を発生する制m ’l& 
N IE+T畝1スジL目増子χ Lのような論理信号
はパワートランジスタから形成されるモータの駆動回路
14に印加され、同時に、巻線7α及び7bの直列又は
並列の接続及び二極モータ駆動パルスの巻線への印加を
確実にする働きをする。
発振器11と分周器は良く知られた構成のものである。
制御論理回路13に関しては、その概要が数多くの要因
、特に励磁回路が得られる方式、モータ制御のために選
択される周波数、モータ駆動パルスの持続時間、及び時
計に装備される手動又はその他の方法による制御手段な
ど要因によって異なってくるため、ここでは詳細に説明
しない。
さらに、制御論理回路の概要は、モータを一方向にのみ
、すなわち、@1図に矢印yにより示される順方向動作
の方向にのみ駆動するか、又は、たとえば前述の米国特
許第4,112,671号に提案される方法のように両
方向に駆動するかによっても異なる。後者の方法は、通
常のように順方向動作の場合は極性が交互に変化する簡
単なパルスによりモータを動作させ、逆方向動作及び各
ステ、ブについては極性が交互に変化する一連の6つの
連続する基本パルスを提供することから成り、第1の基
本パルスは、回転子が順方向動作の方向に回転した後に
他の2つのパルスの効果により逆方向に回転することが
できるほどの十分なエネルギーを獲得するように、回転
子を順方向動作の方向へ始動する。
さらに、各モータ駆動パルスの印加後の少なくともある
時間周期の間に、1つのステ、プの終了時の回転子の振
動を減衰するために巻線を短絡するようにモータがいつ
低速で回転するかということも常に重要である。このこ
とは高速の場合には必ずしも当てはまらない。そのよう
な場合には、逆に、誘導電流が巻線を循環し、それによ
り回転子が制動されるのを阻止するために、パルスの間
に巻線を開回路状態に保持しておくと有利である。
最後に、たとえば、いくつかの所定のステップの終了時
のモータの停止をさらに良く制御するために、モータの
高速動作時間の一部で巻線を開回路状態におき、その後
に巻線を短絡することも予測される。
このように、制御論理回路は様々な形態をとるが、それ
らは全て当業者には自明のことである。
さらに、この点に関して、Lav@を型のステップモー
タを具備する電子時計の場合に、時計が通常動作モード
にあるか又は修正モードにあるかによって異なる周波数
と持続時間を有するモータ駆動パルスによりそのような
モータを制御することは良く知られている(たとえば、
米国特許第4.15 CI、556号を参照)。
本発明に関する限り、重要な点は、駆動回路14が巻線
7α及び7hを直列に接続し、モータをたとえば1分間
に1ステツプ又は2ステツプの速度で時計の使用者によ
り制御される通りに順方向に回転させる極性が交互に変
化する低周波数のモータ駆動パルスを巻線に印加するこ
とができるようにする信号と、駆動回路が2つの巻線を
並列に接続し、モータは同じ方向に回転するが、実質的
に達成しうる最高の速度で回転し続けるように、同様に
極性は交互に変化するが、はるかに高い周波数を有する
モータ駆動パルスを提供する別の信号とを制御論理回路
15が少なくとも通常発生することができる点である。
当然のごとなから、この最高速度はモータ駆動パルスの
持続時間を短縮することによりさらに高くなるので、低
速ではなく高速でモータに短いパルスを供給することが
できる制御論理回路を提供する際に、いっそのような速
度アップが可能であるかは常に重要である。
さらに、修正時間を短縮するために両方向にモータ機能
を有することができるのが好ましい。
制御論理回路13とは異なり、駆動回路14について考
えられる形態はごく限られている。そのうち2つの形態
を第2図及び第3図に示す。
第2図の回路は、モータの制御回路アセンブリにエネル
ギーを供給するDO[i源(図示せず)の2つの極の間
に並列に接続される3本の分岐を含む。
3本の分岐のそれぞれは直列に接続される2つそれらの
トランジスタのドレインは互いに結合され、それぞれの
ソースは電源の極に接続される。
第2図において、Pチャンネルトランジスタは図中符号
T1.T3.T5により示され、Nチャンネルトランジ
スタはTT 及びT6により示されてい1 4 る。
巻線7αの第1の端子A(第1図も参照)はトランジス
タT 及びT2のドレインの接続点に直接接続され、同
じ巻線の他方の端子刀は、P型又はN型のいずれでも良
い第7のトランジスタT7を介してトランジスタT3及
びT4のドレインの接続点に結合される。巻線7bの端
子O及びDは、トランジスタT 及びT4の接続点と、
トランジスりT 及びT6のドレインの接続点とにそれ
ぞれ結合される。
最後に、駆動回路はP型又はN型の第8のトランジスタ
T8をさらに含み、このトランジスタのソース・ドレイ
ン経路は巻線7αの端子BをトランジスタT5及びT6
の接続点に結合し、ゲートはその他の全てのトランジス
タT、〜T7のゲートと同様に制御論理回路13に結合
される。
下記の第1表は回路の動作の概要を示す。
第1表において、第1の欄は巻線が直列に接続されるか
又は並列に接続されるかを示す。第2の欄の符号「+」
は、各巻線に関して第2図に矢印により指示される方向
に対応する正電流がコイルに流れていることを示し、符
号「−」は、コイルに負電流が流れていることを示し、
略語「00」及び「00」は、巻線がそれぞれ短絡状態
と、開回路状態におかれていることを示す。その他の欄
は、それぞれの状況に関して様々なトランジスタの導電
状態を示す。スイッチの場合と同様に、「閉」という飴
はトランジスタが導電状態にあることを示し、「開」と
いう語はトランジスタの導電が阻止されていることを示
す。
巻線における電流の正方向を指示する矢印は、第1図に
示されるように巻線が逆方向に巻付けられているために
互いに逆方向である。
同様に、巻線の短絡と開回路には実際にはいくつかの可
能性があるが、第1表にはその1つのみが示されている
にすぎないということにも留意すべきである。
第 1 表 第3図に示されるような駆動回路のもう1つの実施形態
は、トランジスタを省略できるという点で上述の形態よ
り興味深い。
この場合、回路は、エネルギー源の正極と負極との間に
接続される4つのトランジスタから成る従来のブリッジ
を有し、ブリッジのそれぞれの分岐はP型トランジスタ
T′及びT 5rと、N型トランジスタT2’及ヒT 
’とを含む。
第1の端子AがトランジスタT 、 l及びT2′のド
レインの接続点に接続される巻線7αと、第10)端子
0はトランジスタT′及びT6′の接続点に接続される
巻線7hと、導通路が2つの巻線の第2の端子B及びD
を結合するトランジスタT7′はブリッジの対角線上に
配置される。また、この対角線の一部を形成するトラン
ジスタT 31は巻線7αの端子BをトランジスタT′
及びT6′の接続点に接続し、別のトランジスタT41
はトランジスタT 、J及びT2′の接続点を巻線7b
の第2の端子りに接続する。トランジスタT 、rの場
合と同様に、トランジスタT 、1及びT4′はP型、
N型のいずれであっでも良い。
トランジスタT、’、 T2’、 T5’、 T6’は
モータ駆動パルスを巻線に印加する’1M1 tII?
を有17、トランジスタT’T’及びT 、Lは2つの
巻線を直列又は並列3リ 4 に接続する機能を有する。
この構成の場合、巻線における電流の正方向を指示する
矢印は同じ向きである。
この回路の動作を以下の第2表に示すが、これは第1表
と全く同じである。
以下余白 第2表 たとえば、下記のような機械的特性及び電気的特性を有
し、 回路の透磁率’ A = IL/ N2=、40 nH
結合係数の最大値?r。=0.25μN m/A回転子
の回転モーメント:J二5.5− lo−12kgm’
乾燥摩擦結合係数” O”3.5 ・110−8N粘性
摩擦係数: f = 110−1ON/rd / s位
置決め偶力の最大値:T2=0.35μNm各巻線の巻
き数: N=13300 各巻線の抵抗: R=3700Ω 駆動電圧が1.55Vであるモータの場合、2つの巻線
が直列に接続され、モータ駆動パルスの持続時間は7.
8ms であるときの最大有効偶力は0.22μNmで
あり、平均電流は約105μAである。この場合、モー
ター制御しうる最大周波数は単一のコイルを有するモー
タの場合と同じ、すなわち50Hz又は60 H2であ
る。
これに対し、2つの巻線が並列に接続される場合に番痔
、半分の長さのパルス持続時間に対して、有効偶力は0
.60μNmとなり、平均電流は約518μAとなる。
その場合、最大周波数は2倍になる。
高速のときに低速より高い値の有効偶力を有していなけ
ればならない理由はないので、その偶力が約3ms の
パルス持続時間に対してを線が直列に接続される場合に
得られるのとほぼ等しい懺を有するようになるまで、モ
ータ駆動パルスの持続時間を短縮することもさらに可能
である。その結果、最大周波数は約30%だけさらに高
くなり、その値は130 Hz又は150 H2となる
このように、理論上は2001Hzの同期周波数が得ら
れるものと考えられる。
さらに、さらに低い等価抵抗を得るためにたとえばR/
2と3R/2のように異なる抵抗値を有する巻線を設け
ることにより、高速時のモータの性能を低速時の動作を
そこなわずに改善することもできる。
従って、本発明は、簡略化された制御回路を採用して、
米国特許出願第530・116号により提案される方法
と同じ結果を達成することができる。
2つの方法が全く矛盾せず、モータの動作の最高速度を
さらに上昇させるために2つの方法を同時に要求しても
良いことは欠点とはならない。
コイルの巻き数をNとし、回転子の運動により誘導され
る電圧をU□とし、結合係数の最大値をrOとしたとき
、同期周波数は式: により表わされるので、巻き数が部分の−になると、こ
の周波数が2倍になることは自明である。
これは、第1図のモータアセンブリの場合に、2つの巻
線7α及び7hが直列接続から並列接続に変わるときに
起こることと全く同じである。
従って、2つの方法を組合わせることにより、400 
Hz の最大周波数が達成される。
しかしながら、その場合でも、6時間の修正に35秒を
超える時間を要すると考えられるので、秒針を有する時
計にはまだ不十分である。実際には、許容しうる修正時
間を得るために、5倍の周波数を有していなければなら
ないであろう。
経験からいえば、本発明と同時に良く知られている従属
制御の方式を採用することにより、このような値を得る
ことができる。第1図のモータアセンブリのような特定
の場合については、これは、回転子9が高速で回転する
ときに回転子9の位置を表わすパラメータを永久的に検
出するシステムを制御回路2の中にさらに設けると共に
、巻線7α。
7bに連続的に電流が印加され、その電流の向きは回転
子の1回転について2度、すなわち回転子が所定の互い
に対向する位置を通過するときに逆転されるように制御
論理回路13を構成することを意味する。それらの所定
の位置は休止位置であっても良いが、その前方に配置さ
れるのが好ましい。たとえば、逆転は、回転子のN−8
軸が固定子における磁界の主方向、すなわち、ネ、り部
5a及び5bを結ぶ方向に対して垂直な方向に達したす
ぐ後に行なわれても良い。検出すべきパラメータに関し
ては、巻線の電流、回転子の運動により巻線に誘導され
る電圧、固定子の磁束の変化などを検出すれば良い。
前述のような値の様々なパラメータを有するモータにつ
いてこの従属制御方式を採用した場合、回転子の速度は
毎秒約620ステ、プにおいてのみ安定化される。これ
らの値を変更することにより、要求される2 000 
H2を達成することができる。
回転子がこのような速度で回転されるとき、特に、回転
子の停止が高速で起こるステ、プ数が完全に決定されな
ければならない場合、たとえば、時間帯の変更の場合又
は針が日時以外の事項を指示するために使用され、その
後に元の位置へ戻される場合には、所望の瞬時に回転子
を停止することができるように回転子を制動しなければ
ならないことは容易に理解される。
この制動を実行する効率の良い方法は、モータの制御回
路に十分な値の抵抗を設けると共に、高周波数のi−夕
駆動パルスのモータへの伝送が停止される前のある時間
の間に、並列に接続される2つの巻線にこの抵抗を直列
に接続することができる手段を設けることから成る。
当然のことながら、抵抗の値が高くなるほど制動は大き
くなり、抵抗値は巻線のパラメータ、回転子が回転され
るときの予想速度及び抵抗の接続に要する時間の関数と
して選択されなければならない。これは一般に巻線の抵
抗値と同じ大きさであり、巻線が直列に接続されるとき
と並列に接続されるときとの巻線の等価抵抗の差とほぼ
等しい値を選択する場合が非常に多い。その値は、抵抗
値R分有する2つの同一の巻線を使用する特定の場合で
、3R/2に相当する。
従って、前述の実施例の数値によれば、この値3R/2
は約5000Ωであり、モータ17.L速度を毎秒62
0ステツプから約120ステツプに減少することができ
、これは全く好都合である。
さらに、モータを高周波数での動作周期の終r時に減速
するためばかりでなく、同様にこの周期全体にねたりモ
ータの速度を調整するために付加的抵抗を使用しても良
い。この場合、モータ制御回路は、回転子の瞬間速度を
検出する手段と、この速度がある閾値を越えたときに所
定の時間の中で抵抗を接続し、速度が第1の速度より大
きくなったときに抵抗を接続し、速度が@1の値より低
い第2の値より但下した瞬間から抵抗を遮断する手段を
付加的に含んでいなければならない。この調整システム
が最終制動の瞬間に非作動状1μにされなければならな
いことを十分に理解すべきであるO 第4図は、第1図のモータアセンブリに関して、回転子
の減速と、最終的にはその速度制御のための抵抗を設け
るときに、第3図の駆動回路がどのように変形されるか
を一実施例として示す。
実際には第4図の回路は全くの変形というのではなく、
最初の2本の分岐と並列であり、同様にP型トランジス
タT、 Lと、N型トランジスタT9′とから形成され
る第6の分岐が回路に追加されただけのものである。た
とえば3R/2にほぼ等しい値の抵抗R′はトランジス
タT 、1及びT、lのドレインの接続点と、トランジ
スタT5′及びT6′のドレインの接続点との間に接続
される。
抵抗R′が巻線7α及び76と直列に接続されるべき場
合、トランジスタT5′及びT 6Lは共に非導通状態
に保持され、トランジスタT8′及びT 、lは、抵抗
と、このとき並列に結合される2つの巻線の双方におけ
る一方向又は逆方向の電流の流れを制御する。
本発明はその具現化の特定の方法及び上述の実施例に限
定されるものではない。
特に、詳細には説明しなかった制御論理回路は別として
、駆動回路はここに記載した形態以外の形態をとること
ができる。
従って、回転子の制動及び速度調整のためのいくつかの
付加的抵抗、並びにそのような抵抗の中から1つを選択
する手段−すなわち、低速と高速でのモータ機能のみな
らず、1つ又はいくつかの中間速度での機能が要求され
る場合−の使用を考えることができる。
さらに、前述のように、本発明を様々な型のステップモ
ータに適用することができる。
Lavet型の様々なモータの他に、 本発明を適用で
きる例として、通常は単一の巻線を有するが、記載され
る型からいえば正確には可逆性であり、スイス特許第6
16,302号及び公開された欧州特許出願第0,08
5,648号の対象であるモータ又はスイス特許第62
5,646号及び第634.696号にいくつかの形態
で記載されている二相モータが挙げられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるモータアセンブリの一実施例の
略図、 第2図及び第6図は、第1図に示される制御回路の一部
を形成するモータ駆動回路の2つの可能な形態を示す詳
細図、及び 第4図は、第6図の実施例に対応するが、第1図に示さ
れるモータアセンブリの変形に使用される別のモータ駆
動回路の詳細図である。 1・・・モータ、2・・・制御回路、6・・・固定子、
7・・・コイル、7α、7b・・・巻線、9・・・回転
子、13・・・制御論理回路、14・・・モータ駆動回
路。 以下余白 5袋・l h邊・3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 回転子と、固定子と、固定子により支持されるコ
    イル手段と、モータを低速で動作させるためにコイル手
    段に低周波数のモータ駆動パルスを印加し、モータを高
    速で動作させるためにコイル手段に高周波数のモータ駆
    動パルスを印加する制御回路とを有するステ、プモータ
    を具備し、前記コイル手段はn(n≧2)個の巻線を具
    備し、前記制御回路は、低周波数の駆動パルスが印加さ
    れるときはn個の巻線を直列に接続し、高周波数の駆動
    パルスが印加されるときにはn個の巻線を並列に接続す
    るように構成されるモータアセンブリ。 2、巻線の数が2である特許請求の範囲第1項記載のモ
    ータアセンブリ。 3.11個の巻線は、それぞれ、基本的には同じ巻き数
    にと、基本的には同じ電気抵抗Rとを有する特許話史の
    箭開蹟1頂V鮎のモータアセンブリ、4、前記制御回路
    は、前記巻線が並列に接続されるときに抵抗を巻線と直
    列に接続するように構成され、前記抵抗は、高周波数の
    モータ駆動パルスの巻線への印加の終了に先立つ回転子
    の制動周期の間に接続される特許請求の範囲第1項記載
    のモータアセンブリ。 5、前記抵抗は、前記巻線が直列に接続されるときと、
    並列に接続されるときの巻線の等価抵抗の差にほぼ等し
    い値を有する特許請求の範囲第4項記載のモータアセン
    ブリ。 6、制御回路は、1つの高周波数のモータ駆動パルスの
    終了と次のモータ駆動パルスの[1とを分離する時間間
    隔中に前記巻線な短絡するように構成される特許請求の
    範囲第1項記載のモータアセンブリ。 1 制御回路は、1つの高周波数のモータ駆動パルスの
    終了と次のモータ駆動パルスの開始とを分離する時間間
    隔中に前記巻線を開回路にするように構成される特許請
    求の範囲第1項記載のモータアセンブリ。 8、制御回路は、高周波数のモータ駆動パルスがモータ
    のフィル手段に印加されるとき、2つの連続するモータ
    駆動パルスを分離する時間間隔よりも長い第1の周期の
    間に巻線が開回路にされ、第2の周期の間には短絡され
    る特許請求の範囲第1項記載のモータアセンブリ。 9 高周波数のモータ駆動パルスの持続時間は低周波数
    のモータ駆動パルスより短い特#lF請求の範囲第1項
    記載のモータアセンブリ。 10、高周波数のモータ駆動パルスの持続時間は基本的
    には低周波数のモータ駆動パルスの持続時間の二分の−
    に等しい特許請求の範囲@9項記載のモータアセンブリ
JP60093927A 1984-05-04 1985-05-02 モータアセンブリ Granted JPS60243590A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2180/84-5 1984-05-04
CH218084A CH654974GA3 (ja) 1984-05-04 1984-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60243590A true JPS60243590A (ja) 1985-12-03
JPH0588080B2 JPH0588080B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=4227757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093927A Granted JPS60243590A (ja) 1984-05-04 1985-05-02 モータアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4633156A (ja)
EP (1) EP0161582B1 (ja)
JP (1) JPS60243590A (ja)
CH (1) CH654974GA3 (ja)
DE (1) DE3561609D1 (ja)
HK (1) HK22093A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0928095A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Seikosha Co Ltd ステップモータ駆動制御装置
JP2007278884A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Seiko Clock Inc 時計用パルスモータ駆動装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806834A (en) * 1987-04-16 1989-02-21 Donald Goodman Electrical circuit for inductance conductors, transformers and motors
US4896105A (en) * 1988-03-25 1990-01-23 Westinghouse Electric Corp. AC electric energy meter having drive circuit including stepper motor for driving mechanical register
CH673751B5 (ja) * 1988-05-11 1990-10-15 Asulab Sa
US4912692A (en) * 1988-09-29 1990-03-27 Timex Corporation High rate, bidirectional drive for a bipole stepping motor watch
DE4401686C1 (de) * 1994-01-21 1995-06-14 Reich Maschf Gmbh Karl Wendepolloser Kommutatormotor
JP3724048B2 (ja) * 1995-11-06 2005-12-07 株式会社デンソー L負荷駆動装置
FR2752496B1 (fr) * 1996-08-14 1998-10-23 Ebauchesfabrik Eta Ag Transducteur electromecanique comportant deux rotors a aimants permanents
JP2004201485A (ja) * 2002-11-29 2004-07-15 Sony Corp モータ、並びにアクチュエータの制御器
US7598683B1 (en) 2007-07-31 2009-10-06 Lsi Industries, Inc. Control of light intensity using pulses of a fixed duration and frequency
US8903577B2 (en) 2009-10-30 2014-12-02 Lsi Industries, Inc. Traction system for electrically powered vehicles
US8604709B2 (en) 2007-07-31 2013-12-10 Lsi Industries, Inc. Methods and systems for controlling electrical power to DC loads
US20110241597A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Lin Engineering H-bridge drive circuit for step motor control
EP3779610A1 (fr) * 2019-08-15 2021-02-17 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Montre électromécanique

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656166A (en) * 1979-09-25 1981-05-18 Suisse Horlogerie Single phase bipolar electromagnetic step motor for watch

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3887796A (en) * 1964-10-26 1975-06-03 California Computer Products Digital incremental control system
US3958167A (en) * 1972-12-04 1976-05-18 Citizen Watch Co., Ltd. Pulse motor
DE2703791B2 (de) * 1977-01-29 1978-11-09 Gerhard Berger Gmbh & Co Fabrik Elektrischer Messgeraete, 7630 Lahr Schrittmotor
JPS582556B2 (ja) * 1980-01-08 1983-01-17 株式会社精工舎 モ−タの駆動回路
CH647128GA3 (ja) * 1982-02-15 1985-01-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656166A (en) * 1979-09-25 1981-05-18 Suisse Horlogerie Single phase bipolar electromagnetic step motor for watch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0928095A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Seikosha Co Ltd ステップモータ駆動制御装置
JP2007278884A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Seiko Clock Inc 時計用パルスモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0588080B2 (ja) 1993-12-20
HK22093A (en) 1993-03-19
CH654974GA3 (ja) 1986-03-27
DE3561609D1 (en) 1988-03-17
EP0161582A1 (fr) 1985-11-21
EP0161582B1 (fr) 1988-02-10
US4633156A (en) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60243590A (ja) モータアセンブリ
JP3103293B2 (ja) 機械的エネルギ源により駆動され電気回路により調節される時計
US5028857A (en) Method of controlling a bi-directional stepping motor and a bi-directional stepping motor adapted to be controlled by this method
JPS6115387B2 (ja)
JPS6243148B2 (ja)
US4477759A (en) Stepping motor unit
US4514676A (en) Method and device for controlling a bidirectional stepping motor
US4558268A (en) Control device for two bidirectional step motors
TW201029308A (en) Single phase motor driving apparatus disposed with power-saving module
US6731093B1 (en) 2-step bi-directional stepping motor
JP4236956B2 (ja) ステップモータ制御装置及び電子時計
US4472664A (en) Cross-linked switching circuit for producing a two-phase current drive for a bipolar brushless motor and a brushless motor including said switching circuit
JPS631022B2 (ja)
US3136935A (en) Commutatorless d. c. motor
JP3612400B2 (ja) 多重回転子電気機械式トランスジューサ、及び、この種トランスジューサの制御方法
JPH0258856B2 (ja)
CN111293936A (zh) 直流电动机的控制方法
JPS6243147B2 (ja)
JP4343549B2 (ja) ステップモータ制御装置及び電子時計
JPH1098897A (ja) ステッピングモータの制御方法、制御装置および計時装置
JPS6412349B2 (ja)
JPH0116119B2 (ja)
US20020172098A1 (en) Analog electronic timepiece
JPS63246692A (ja) 電子時計
JPS6059551B2 (ja) 電子時計

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees