JPS6024246Y2 - 蓋ロツクレバ−つき米飯容器 - Google Patents

蓋ロツクレバ−つき米飯容器

Info

Publication number
JPS6024246Y2
JPS6024246Y2 JP3021781U JP3021781U JPS6024246Y2 JP S6024246 Y2 JPS6024246 Y2 JP S6024246Y2 JP 3021781 U JP3021781 U JP 3021781U JP 3021781 U JP3021781 U JP 3021781U JP S6024246 Y2 JPS6024246 Y2 JP S6024246Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock lever
locking
lid
lock
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3021781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57143016U (ja
Inventor
實 村山
治彦 姫川
Original Assignee
タイガー魔法瓶株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガー魔法瓶株式会社 filed Critical タイガー魔法瓶株式会社
Priority to JP3021781U priority Critical patent/JPS6024246Y2/ja
Publication of JPS57143016U publication Critical patent/JPS57143016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6024246Y2 publication Critical patent/JPS6024246Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は蓋体をロックするための蓋ロックレバ−を有す
る蓋ロックレバ一つきの米飯容器に関するものである。
従来の電気ジャーあるいは電気炊飯ジャー等の米飯容器
では、把手に取付けているロックレバ−を押圧操作する
と蓋体が開放可能となるようについているが、従来の米
飯容器では不使用時、幼児等が誤って故意にロックレバ
−を押圧して蓋体を開ける恐れがあり、場合によっては
火傷の危険があるとともに、過失により転倒または食卓
より転落したときに、たとえロックレバ−によりロック
しである場合であっても、その衝撃によってロックが外
れ、米飯容器の内容物が飛び出し米飯が飛散することが
あり、また蓋体が不完全施蓋状態のままで放置されたと
きは炊飯又は保温作用が確実に行えないという問題があ
った。
本考案は上記の如き従来の米飯容器の問題点に鑑み、蓋
体ロックレバ−と蓋体把手の間にロックレバ−をロック
するためのロック装置を設けた蓋体を確実にロックし得
るようにした蓋ロックレバ一つき米飯容器を提案するこ
とを目的とするものである。
以下、図示の各実施例に基づいて本考案の蓋ロックレバ
一つき米飯容器を説明すると、第1図ないし第3図には
本考案第1実施例、第4図ないし第6図にはそれぞれ同
第2ないし第4実施例、第7図及び第8図には同第5実
施例、第9図及び第10図には同第6実施例にかかる蓋
ロックレバ一つき米飯容器が示されている。
また、図示の各実施例では米飯容器として第1図に示す
ような子炊飯ジャーが採用されている。
この第1図に示す電子炊飯ジャーにおいて、符号1は容
器本体、2は蓋体を示しており、蓋体2は容器本体1の
上部に螺番3によって枢動開閉自在に枢着されている。
また、符号4及び5は容器本体1の外ケース及び内ケー
ス、6は飯器、7は外蓋、8は飯器蓋で蓋体2は該外蓋
7と飯器蓋8の二重蓋構造となっている。
符号9は外蓋7の上部に取付けられた把手で該把手9は
内部が中空となっている。
符号10は蓋体2をロックするためのロックレバ−11
及び12はそれぞれ炊飯ヒータ及び保温ヒータを示して
いる。
。第1図ないし第3図に示す本考案第1実施例の蓋体ロ
ック構造では、蓋体ロックレバ−10は把手9の前側(
反螺番3側)にピン23によって枢着されている。
該ロックレバ−10の下端には内向きの爪部21が形成
されていて、蓋体2の閉蓋時にはロックレバ−爪部21
が容器本体1の前側上部に形成されたロック受部20に
係合して蓋体2をロックするようになっている。
ロックレバ−10は把手9内に設けられたフックバネ2
4によってロックレバ−爪部21がロック受部20に係
合する方向に付勢された状態で取付1ijれている。
このロックレバ−10は、その上方部に形成したレバー
操作部22を押圧することにより爪部21がロック受部
20から外れてロック解除されるようになっており、そ
のときには蓋体2が開放可能となる。
把手9にはロックレバ−10の上端10a近傍位置に該
ロックレバ−10をロックするためのロック装置30が
配設されている。
このロック装置30は把手9の上板9aの上側に露出す
るツマミ部材31と把手上板9aの裏側に配置される係
止部材32を連結片33で連結して構成されている。
また、該ロック装置30は把手上板9aに形成した細溝
状の案内溝29にガイドされて把手9の長手方向(A−
B方向)にスライド自在に取付けられている。
そして、このロック装置30は、そのツマミ部材31を
ロックレバ−10側に移動(A方向)させると係止部材
32の先端力釦ツクレバー上端10aの裏面に当接して
ロックレバ−10をロックでき(第1図の状態)、また
、ツマミ部材31を反ロックレバー10側に移動(B方
向)させると、係止部材32がロックレバ−上端10a
よりさらに上方に後退して(第3図の状態)ロックレバ
−10がロック解除されるようになっている。
このロック装置30は、そのロック装置、即ち該ロック
装置30をロックレバ−10側に移動させた位置で測定
可能となっており、ロック装置30から手を離した状態
でもロックレバ−10をロック状態に維持し得るように
なっている。
又このロック装置30は、その操作部31が把手9上面
におけるロックレバ−操作部の近傍に位置せしめられる
如く介設しているので、開蓋時においてロック装置30
のロック解除操作のあとに続いて行なわれるロックレバ
−10のロック解除操作への移行が簡単に行なえるよう
になるという作用が得られる。
第4図に示す本考案第2実施例の蓋体ロック荷造では、
ロックレバ−10をロックするためのロック装置30は
スライド式に変えて把手上板駒に回動自在に取付けられ
ており、ロック装置30のツマミ部材31を回動させる
ことにより、係止部材32がロックレバ−上端10aの
裏側に当接或いは離脱するように構成されている。
第5図に示すように本考案第3実施例、第6図に示す同
第4実施例、第7図及び第8図に示す同第5実施例、第
9図及び第10図に示す同第6実施例の各蓋体ロック構
造では、ロック装置30はそれぞれロックレバ−10側
に取付けられている。
第5図の場合では、ロック装置30はロックレバ−10
の上方に形成した細溝状の案内溝39にガイドされてス
ライド自在に取付けられており、該ロック装置30のツ
マミ部材31をA又はB方向に移動させることにより、
係止部材32が把手上板9a側に形成した棚状の係止受
部40に係合又は離脱するようになっている。
第6図の場合では、ロック装置30はロックレバ−10
に対して回動自在に取付けられていて、ツマミ部材31
を回動させることにより係止部材32が把手上板9a側
の係止受部40に係合又は離脱するようになっている。
第7図及び第8図の場合では、ロック装置30は自動ロ
ック構造となっており、ロックレバ−10から指を離す
とロック装置30によって自動的にロックレバ−10が
ロックされるように構成されている。
即ち、このロック装置30はロックレバ−10に形成し
た案内溝39内でA−B方向にスライド自在となってお
り、また該ロック装置30はその係止部材32とロック
レバ−10との間に介設されたコイルスプリング41に
よって係止部材32の先端32aが把手上板9a側の係
止受部40に係合する方向(B方向)に付勢された状態
で取付けられている。
他方、把手上板9a側の係合受部40には、係止部材3
2の先端32aを嵌入するための凹部42とその下方に
曲面状の外面をもつ膨出部43とが形成されている。
そして、第8図に示すようにロックレバ−10の操作部
22を押し込んだ状態で指を離すとロックレバ−10を
ロック方向に付勢しているフックバネ24の作用により
コイルスプリング41の付勢力に抗して係止部材先端3
2aが係止受部40の膨出部43の曲面状外表面に摺接
しながら上動して自動的に凹部42内に嵌入し、ロック
レバ−10がロックされるようになっている。
なお、ロックレバ−10を作動させるときには、ロック
装置30のツマミ部材31をA方向に押圧して係止部材
先端32aを係止受部40の凹部42から離脱させ、そ
の状態のままでロックレバ−10を押圧すると爪部31
をロック受部30から外すことができる。
第9図及び第10図の場合も第7図の場合と同様にロッ
クレバ−10は自動ロック構造となっている。
この第9図及び第10図のロック構造では、ロック装置
30はロックレバ−10の案内溝39にガイドされてA
−B方向にスライド可能なツマミ部材31とピン44に
よってロックレバ−10に枢支されたv型の係止部材3
2とによって構成されている。
係止部材32は2つの突出片45.46をもっており、
その一方の突出片45はツマミ部材31と当接し他方の
突出片46は把手上板9aに形成した係合受部40の凹
部42に係脱自在に係合している。
この係止部材32はフックバネ47によって突出片46
が係合受部40の凹部42に係合する方向に付勢されて
いる。
係合受部40に係合する側の突出片46は適宜の硬さを
もつバネ状に形成されており、ツマミ部材31をB方向
に押圧したときには該突出片46が撓んでその先端が係
合受部40の膨出部43を乗り越え(第10図)、また
、第10図の状態から指を離すとフックバネ47の作用
により該突出片46が膨出部43を乗り越えて突出片4
6先端が凹部42内に嵌入するようになっている。
そのときにツマミ部材31はA方向に戻される。
なお、ツマミ部材31がB方向に移動していない状態(
第9図の状態)でロックレバ−10を押圧しても係止部
材32の突出片46が係合受部40の凹部42に嵌合し
ているので、該ロックレバ−10ハ作動することがなく
、従って、ロックレバ−爪部21がロック受部20から
外れることがない。
続いて本考案の効果を説明すると、本考案の蓋ロックレ
バ一つき米飯容器は、蓋体2をロックするためのロック
レバ−10と把手9との間に該ロックレバ−10をロッ
クするためのロック装置30を介設しているので、幼児
等が誤って、又は意識的にロックレバ−10を押圧して
もロック装置を解除しない限りロックレバ−10が操作
されることなく安全性が一層向上すると共に、転倒又は
転落等による衝撃を受けた場合にあっても、ロックレバ
−の不用意な解除による米飯の飛散を防止する効果があ
る。
又、本考案によれば、ロックレバ−10をロックするた
めのロック装置30は、そのロック装置において固定可
能とされているため、該ロック装置30をロック位置に
操作した状態で手を離しても、ロックレバ−10をロッ
ク状態に維持することができ、安全性がより一層向上す
るという効果がある。
さらに、本考案によれば、ロック装置30の操作部31
を把手9上面におけるロックレバ−操作部2の近傍に位
置せしめているので、開蓋時においてロック装置30の
ロック解除操作に続いて行なわれるロックレバ−10の
ロック解除操作への移行が簡単となるという効果もある
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例にかかる蓋ロックレバ一つ
き米飯容器の一部切開側面図、第2図は第1図の米飯容
器における蓋体ロック構造の斜視図、第3図は第2図の
蓋体ロック構造の作用説明図、第4図は本考案第2実施
例の米飯容器における蓋体ロック構造の斜視図、第5図
ないし第7図はそれぞれ本考案第3ないし第5実施例の
米飯容器における蓋体ロック構造の縦断面図、第8図は
第7図の蓋体ロック構造の作用説明図、第9図は本考案
の賃6実施例の米飯容器における蓋体ロック構造の縦断
面図、第10図は第9図の蓋体ロック構造の作用説明図
である。 1・・・・・・容器本体、2・・・・・・蓋体、9・・
・・・・把手、10・・・・・・ロックレバ−20・・
・・・・ロック受部、21・・・・・・爪部、22・・
・・・・操作部、30・・・・・・ロック装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 把手9つきの蓋体2の一側を容器本体1の一側に枢着す
    る一方、前記把手9に一端側に前記容器本体1に設けた
    ロック受部20に係脱自在に係合する爪部21を有し、
    且つ他端側に操作部22を有するロックレバ−10を枢
    着して該ロックレバ−10の枢動により前記爪部21が
    前記ロック受部20に保合又は離脱するようにした蓋ロ
    ックレバ一つき米飯容器であって、前記把手9と前記ロ
    ックレバ−10の間にロックレバ−10の枢動ヲ規制す
    るロック装置30を、ロック位置において固定可能とさ
    れしかも該ロック装置30の操作部31が前記把手9上
    面における前記ロックレバ−操作部22の近傍に位置せ
    しめられる如くして介設したことを特徴とする蓋ロック
    レバ一つき米飯容器。
JP3021781U 1981-03-02 1981-03-02 蓋ロツクレバ−つき米飯容器 Expired JPS6024246Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021781U JPS6024246Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 蓋ロツクレバ−つき米飯容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021781U JPS6024246Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 蓋ロツクレバ−つき米飯容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57143016U JPS57143016U (ja) 1982-09-08
JPS6024246Y2 true JPS6024246Y2 (ja) 1985-07-19

Family

ID=29827741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3021781U Expired JPS6024246Y2 (ja) 1981-03-02 1981-03-02 蓋ロツクレバ−つき米飯容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024246Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57143016U (ja) 1982-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000100A (en) Removable container holding device
CA2629869A1 (en) Cooking receptacle with at least one pivoting handle
EA004557B1 (ru) Съемное устройство для захвата, подъема, перемещения и наклона кухонной посуды с двумя ручками
JP2016527008A (ja) 調理容器用着脱式両手取っ手
KR200463179Y1 (ko) 냄비
JPS6024246Y2 (ja) 蓋ロツクレバ−つき米飯容器
US4957632A (en) Valve closing device for a filter vessel in a beverage maker
CN211459881U (zh) 一种烹饪电器
JPH0423468Y2 (ja)
JPH0328205B2 (ja)
KR102409582B1 (ko) 조리용기용 착탈식 손잡이
JPS6144082Y2 (ja)
US2908520A (en) Coupling and locking mechanism
JPH064813Y2 (ja) 化粧用コンパクト
CN209121902U (zh) 用于饮水装置的门体组件和具有其的饮水装置
JPH0451685Y2 (ja)
JPS5934413Y2 (ja) 電気ポツト等の蓋ロツク装置
JPH0448737Y2 (ja)
JPS588202Y2 (ja) エア−ポツト
JPH0420345Y2 (ja)
JPH0451689Y2 (ja)
JPH0437530Y2 (ja)
JPH034170Y2 (ja)
JPH0228334Y2 (ja)
JPH0515841Y2 (ja)