JPS60242402A - レ−ザ光学部品 - Google Patents

レ−ザ光学部品

Info

Publication number
JPS60242402A
JPS60242402A JP59099068A JP9906884A JPS60242402A JP S60242402 A JPS60242402 A JP S60242402A JP 59099068 A JP59099068 A JP 59099068A JP 9906884 A JP9906884 A JP 9906884A JP S60242402 A JPS60242402 A JP S60242402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
laser
pbf2
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59099068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152721B2 (ja
Inventor
Takeo Miyata
宮田 威男
Takuhiro Ono
小野 拓弘
Takashi Iwabuchi
岩渕 俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59099068A priority Critical patent/JPS60242402A/ja
Publication of JPS60242402A publication Critical patent/JPS60242402A/ja
Publication of JPH0152721B2 publication Critical patent/JPH0152721B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • G02B5/0825Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers the reflecting layers comprising dielectric materials only
    • G02B5/0833Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers the reflecting layers comprising dielectric materials only comprising inorganic materials only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、炭素ガスレーザ光(波長10.6μm)に対
して吸収が小さく従って大出力炭素ガスレーザにも使用
出来、かつ耐環境性にもすぐれた、長寿命なレーザ光学
部品に関するものである。
従来例の構成とその問題点 一般に、レーザ発振装置内部及びその周辺にて使用され
る光学部品用誘電体膜は、発振波長に対して光吸収が微
少である事、光軸調整作業時に採用されるHe−Ne 
レーザ光(波長0.6328μm)にても良好なる透過
性で代表される高品位光学特性を有し、更には光学部品
基板との高密着性、誘電体膜表面の耐摩耗性等で表現さ
れるところの物理的安定性、耐薬品性(耐水性を含む)
であるところの化学的安定性に富む総合的特性を具備し
ていなければならない。特に加工用炭酸ガスレーザの出
力レベルが増加するにつれて光学部品用誘電体膜での熱
発生、基板からの剥離の問題が耐光力という点で重要視
される。光軸調整作業で広く採用されているHe−No
 レーザ光追跡法を容易ならしめる0、6328μm波
長光透明性は被加工物の最終仕上り寸法精度に、耐水性
は光学部品の寿命に直接的影響を与える因子であるため
、現場作業担当者から強く要望されている誘電体膜特性
、である。
以下に反射防止膜を例に従来例について説明する。
従来、炭酸ガスレーザ用のZn5e用反射防止膜には、
単層膜構造、二層膜構造、三層膜構造等が試みられてい
る。それ以上の多層でも反射防止膜は構成出来るが蒸着
膜形成時の作業容易性に難点が生じたり、レーザ光に対
する膜厚増加に供う吸収増大を招いたりするという問題
が生ずるので特殊な場合を除き反射防止膜の層数は三層
が限度である。
これらのうちで、単層膜構造がもっとも製作上容易であ
る。光学の理論によれば、屈折率nが基板の屈折率ns
 の平方根Hに等しい条件を満足すれば、光学的厚みn
d=λ/4(λ=10.6μmの場合、nd=2. e
tsμm )で基板上に蒸着した場合の反射率は零にな
り単層反射防止膜となる。自然界にはなかなか上記の条
件を満足するものが存在しないが、幸なことに弗化鉛(
PbF2)なる物質は屈折率nがTh1.67でZnS
 e 基板の屈折率ns ノ平方根、L−一= r3中
1. tsts に近く、上記条件をほぼ満足する。さ
らにPbF2蒸着膜の吸収係数βは約2crn−1の程
度と低く充分、大出力CO2レーザ光にも使用出来、さ
らにHe −Ne 光にも透過性が良いという利点があ
るが、残念ながら水に対して弱く、あやまって表面に水
をかけたりするとPbF2膜にひび割れが生じたシ、散
乱が増加し使用出来なくなるという欠点を有した。
上記の欠点を改良するために二層膜構造の反射防止膜が
考えられた。二層膜構造に関する5chusterの関
係式を満足する様に二種類の誘電体物質とそれぞれの光
学的膜厚がめられた。すな、わち(イ)Zns e基板
上にまず弗化バリウム(B aF2 )をnd=1 、
54551trn、さらにその上にZn5eをnd=0
.4961μm付ける事により、膜の吸収が無いとすれ
ば反射率を零にすることが出来る。しかし現実には、B
 a F2膜の吸収係数がβ= 15 cm と大きく
大出力C○2レーザ用としては不適当であることがわか
った。(ロ)他の組合せとしてB a F2のかわりに
四弗化トリウムを使用した二層反射防止膜としてZn5
e基板上にThF4をnd=1.3992/jm伺けさ
らにZnS eをnd=0.5565μm 付ける事が
考えられる。この方法の欠点はThF4が放射性物質で
あるだめに作業上の安全性におとり、さらに我が国にお
いては放射性規制物資の指定を受けており法律的にも使
用が難かしく、かつ高純度のThF4を入手することが
困難な状況にちる。現在状々が入手出来る純度のThF
4の蒸着膜の吸収係数ハB L−1es −30,、、
−’と大きく大出力Co2レーザ用としては不適当であ
る。
低屈折率物質としてB a F2やThF4が使用出来
ないとすると吸収係数の小さなPbF2を使ってその水
に弱い点をピンホールが出来にくいカルコゲナイドガラ
スではさみこみ保護する構造とした三層構造の反射防止
膜が考えられる。三層膜構造に関するMouchatt
の関係式を満足する様に三種類の誘電体物質とそれぞれ
の光学的膜厚がめられた。すなわち、Zn5e基板の上
に屈折率2.8 なるカルコゲナイドガラスであるシセ
レン化ヒ素AS2Se3をnd=2.65μm、次にP
bF2をnd =1 、721 pm 1さらにその上
にAB 2S esをnd =Q、469μm 付ける
ことにより吸収が少なくかつQ、6328μmのHe−
Neレーザ光に対して透明で耐水性にも優れた反射防止
膜が得られる。本反射防止膜は一面当りの吸収率は0.
02%以下と非常に小さく、単層、二層反射防止膜よシ
耐光力も向上する0 し〃化ながら一般にカルコゲナイドガラスは高温に長時
間さらされると酸化され吸収が増加するという欠点と、
機械的にやわらかい為に、クリーニング時に表面にきす
がつきやすいという欠点を有していた。
以上の従来例をまとめると第1表の様になる。
第 1 表 従来例にあるZn5e用反射防止膜の種類
と特性 第1表から判る様に吸収が少なく大出力炭酸ガスレーザ
用に使用出来るものはPbF2単層とAg 2 S e
3/P bF2 / As 2S 83の三層構造のも
のにかぎられるがそれぞれ耐水性、耐酸化性に劣るため
総合的に長寿命なものは無い。
発明の目的 本興−囮の目的はZn5e基板上にAs2Se3.Pb
F2゜Zn5eあるいはZnSなる誘電体多層膜を形成
し、吸収率が小さく、化学的安定性が高く、He−Ne
レーザ光に対しても良好な透過特性を有し、大出力炭酸
ガスレーザにも使用出来、長寿命な透明レーザ光学部品
を提供するものである。
発明の構成 本発明のレーザ光学部品は、Ag 2S e3であられ
されるカルコゲナイドガラス層を、セレン化亜鉛(Zn
Se)基板上に形成し、その上に少なくとも弗fヒ鉛(
PbF2)を含む1層以上の誘電体層を形成し、さらに
最外誘電体層として硫化亜鉛(ZnS)あるいはセレン
化亜鉛(ZnSe)を設けた構造の透明なレーザ光学部
品である。
実施例の説明 以下本発明の実施例について詳細に説明する。
Zn5e用反射防止膜を実施例1,2に、部分反射膜を
実施例3,4に示す。
〈実施例1〉 第1図はZn5e基板上の三層反射防止膜の膜構造図で
ある。図中、1は両面が超精密に研磨されだZn5e基
板である。2は屈折平均2.8 なるシセレン化ヒ素(
八82S83)ガラスであり光学的厚みnd=2.65
pmである。3は屈折率約1.67なる弗化鉛(PbF
2)で光学的厚みnd =1.521 pm である。
4は屈折率約2.2 なる硫化亜鉛(ZnS)で、光学
的厚みnd = 0 、790μmである。以上の様に
そバぞれの物質をZn5e基板上に順次抵抗加熱真空蒸
着法等を用い形成する。とのような三層構造による反射
防止膜の分光特性は各膜の吸収を零とした近似において
第2図に示す様になシ波長10,6μmにおいて反射率
が零になる事が示される。各蒸着膜の吸収係数を考慮し
反射防止膜の全吸収を推定すると以下の様になる。三層
反射防止膜の場合、反射防止膜内の電界強度を考慮する
と全吸収(nd)Tota7は各膜の吸収(βidi 
)の総和の約?分の1と近似出来る。ここでβiは、各
膜の吸収係数、di は各膜の厚み工ある。本実施例の
場合。
第一層の吸収β1d、は2cm Xo、 95X10 
.1.9X10−’、すなわち、14o、o19チであ
る。第二層の吸収β2d2は2 cm −Xo、 91
 Xl 0Crn−”;1 、8X10−4、すなわち
約0.018%である。第三層の吸収β3d3は2z−
’:X0.36X10 crn埃0.o07チである。
従って三層膜の全吸収は約0.02%となる。この反射
防止膜に1oKWという大パワーの炭酸ガスレーザ光が
入射した場合には10KWの入射パワーの0.02%が
熱として発生する。すなわち2Wの熱発生源として作用
するがこの程度の熱発生は実用の冷却方法で十分対処出
来、光学部品の破棄の原因とはならない。
なおこの反射防止膜でのHe−Neレーザ光に対する透
過率は約40%以上ありビームアラづメントも容易であ
る。又水に弱いPbF2を機械的強度の強いZnSで保
脱しているためクリーニング時にもきすがつきにくく長
寿命である。以上まとめると、本三層反射防止膜は’1
0.6μm波長に対する吸収が0.02%と少なく、光
軸調整作業時に採用されるHe−Noレーザ光にも良好
な透過性を有し、耐水性にもすぐれ、表面も酸化されに
くいため、大パワーの炭酸ガスレーザ用の反射防止膜と
して実用上十分な効果を発揮する。
前述の各層の光学的膜厚は炭酸ガスレーザ光の波長10
.6μmにおいて反射率が零を満足するようにMouc
hartの関係式を満足するよう定められた値である。
これらの値の膜厚は理想的な場合で10.6μm波長で
反射率が零になる。実際には膜厚制御能力の問題により
完全に反射率を雫にすることは困難である。
一方、実際に使用する立場からは反射防止膜−面当りの
反射率が0.6%以下であれば実用上問題はない。
実際の膜厚制御上で±3%の精度を出すことは可能であ
る。
三層全部が各膜厚の設定値から同時に4%増減した極端
な場合でも0.5 %以下の反射率が得られるので、第
1層のAs2S3膜の光学的膜厚は2.5111m 〜
2 、74pmの範囲、第2層のPbF2膜の光学的膜
厚は1. 、46 pm−1、58pm 、最外層のZ
nS層の光学的膜厚は0.758μm−0,822μm
の範囲に選ばれる。
〈実施例2〉 実施例1に示した三層反射防止膜において、最外層をセ
レン化亜鉛(ZnSe)’にお宵かえた場合実施例1の
場合と同様に吸収率が小さく 、He−Neレーザ光に
も透明で、耐水性にもすぐれ、表面も硬く酸化されにく
いため、大パワーの炭酸ガスレーザに使用出来る長寿命
な反射防止膜として実用上十分な効果を発揮する。
波長10.6μmKL’xて力揮が零曾捉するだめの三
層それぞれの光学的膜厚ndは以下のようである。
Zn5e基板に接する第一層の屈折率2.8 なるAs
2Se2の光学的膜厚nd は2.65μm である。
その上に形成される屈折率1.67なるPbF2膜の光
学的膜厚ndは1.623μmである。最外層の屈折率
2.4 なるZn5eの光学的膜厚ndは0.635μ
mである。
この場合も実施例1と同様に三層全部の膜厚が設定値か
ら同時に4%増減しても反射率は0.5%以下と非常に
小さい値が得られるので、各層の光学的膜厚は、第一層
のA 82Ss膜は2.54μm−2’、 74μmの
範囲、第2層のPbF2の光学的膜厚は1.558pm
−1、688prn の範囲、第3層のZn5eの光学
的膜厚は0.61μm〜0.66μmの範囲が選ばれる
〈実施例3〉 第3図はZn5e基板上での三層部分反射膜(反射率約
65%)の膜構造図である。図中1は両面が超精密に研
磨されたZn5e基板である。2は屈折率約2.8なる
カルコゲナイドガラスA S2 S e sであシ光学
的厚みnd=2.65μmである。6は屈折率約1.6
7なる弗化鉛PbF2であり光学的厚みnd=2.65
μmである。6は屈折率約2.4 なるセレン化亜鉛Z
n5eであり光学的厚みnd = 2.65μmである
。以上の様にそれぞれの物質をZn5e基板上に順次真
空蒸着する。部分反射膜の場合は各物質の膜厚は設定す
べき反射率に応じて定められる。本三層構造による部分
反射膜の分光特性は・°各層の吸収を零とした近似にお
いて第4図に示す様になり波長10.6μmにおいて反
射率が約56チとなる事が示される。部分反射膜の全吸
収を推定すると約0.007%となり、1oKWという
大パワー炭酸ガスレーザ光による熱発生パワーは7Wで
あシこの程度の熱発生は実用の冷却方法で十分対処出来
、光学部品の破損の原因とはならない。
本三層部分透過膜は実施例1の場合と同様に10.6μ
m波長に対する吸収が少なく、光軸調整作業時に採用さ
れるHe−Neレーザ光にも良好な透過性で代表される
高品位光学特性を有し、耐酸化性、耐水性に代表される
ところの化学安定性に富む総合的特性を具備しているの
で、大パワーの炭酸ガスレーザ用の部分反射膜として実
用上十分な効果を発揮する。
〈実施例4〉 第5図はZn5e基板上での五層部分反射膜(反率約2
.8 なるカルコゲナイドガラスA32Se3であシ光
学的厚みnd=2.65μmである。5は屈折率約1.
67’zるPbF2で光学的厚みnd=2.65μmで
ある。了は屈折率が約2.2なるZnS で光学的厚み
nd=2.65μmである。以上の様に基板1の上に、
As2Se3.PbF2.As2Se3.PbF2.Z
nsの順に順次抵抗加熱法等を用いて蒸着する。本五層
構造による部分反射膜の分光特性は各層の吸収を零とし
た近似において第6図に示す様になり波長10.6μm
において反射率が約78%となる事が示される。部分反
射膜の全吸収を推定すると約0.12%となシ、1oK
Wという大パワー炭酸ガスレーザ光による熱発生パワー
は12Wでありこの程度の熱発生は実用の冷却方法で十
分対処出来、光学部品の破壊の原因とはならない。本五
層部分透過膜は実施例1,2の場合と同様に10.6μ
m波長に対する吸収が少なく、光軸調整作業時に採用さ
れるHe−Neレーザ光にも良好−な透過性で代表され
る高品位光学特性を有し、耐酸化性、耐水性に代表され
るところの化学安定性に富む総合的特性を具備している
ので、大パワーの炭酸ガスレーザ用の部分反射膜として
実用上十分な効果を発揮する。
発明の効果 以上のように本発明はZn5e基板に用いる反射防止膜
や部分反射膜などの誘電体多層膜を構成する要素膜のう
ちZnS e基板と接する第一層に高屈折率物質であり
密着性の良いAS 2 S esを使用し、中間層には
低屈折率物質であるPbF2あるいはPbF2とAS 
2 S e3 を使用し、一番外側には内部の各層の化
学的不安定性を保護する目的で、耐水性。
耐酸化性、耐摩耗性にすぐれかつ吸収の小さなZn5e
あるいはZnS層をもうけたレーザ光学部品でこの様な
膜構成により、1oKW レベルの大出力炭酸ガスレー
ザにも使用出来かつ長寿命なZn5e窓、レンズ、出力
結合鏡、ビームスプリッタ等を実現可能にするものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例であるZn5e用反射
防止膜の断面図、第2図は前記反射防止膜の反射率波長
依存性を示す図、第3図は本発明の第2の実施例である
ZnS e用部分反射膜の断面図、第4図は前記部分反
射膜の反射率波長依存性を示す図、第6図は第3の実施
例であるZn5e用部分反射膜の断面図、第6図は前記
部分反射膜の反射率波長依存性を示す図である。 1・・・・・・Zn5e基板、2・・・・・・AS 2
 S e3膜、3・・・・・・PbF2膜、4・・・・
・・ZnS膜、6・・・・・・PbF2膜、6・・・・
・・Zn5e膜、7・・・・・・ZnS膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名 第
第1図 2図 浚 畏(、u張り 第3図 第4図 ;8ξ−L()lガtノ 第5図 第6図 液 ))cμノ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) セレン化亜鉛なる赤外透過材料上に、字セレン
    化砒素なるカルコゲナイドガラス膜を介して少なくとも
    一層の弗化鉛層を有する誘電体膜を設け、前記誘電体膜
    上を硫化亜鉛膜あるいはセレン化亜鉛Zn5e膜で覆っ
    たことを特徴とするレーザ光学部品。
  2. (2)誘電体膜が一層の弗化鉛層よシ成シ、その上を硫
    化亜鉛膜で覆った特許請求の範囲第1項記載のレーザ光
    学部品。
  3. (3) カルコゲナイドガラス膜の光学的膜厚が2.5
    4μm〜2.76μm、弗化鉛層の光学的膜厚が1.4
    6μm〜1.68μm、硫化亜鉛膜の光学的膜厚が0、
    758μm−0,822μmである特許請求の範囲第2
    項記載のレーザ光学部品。
  4. (4)誘電体膜が一層の弗化鉛層よシ成シ、その上をセ
    レン化亜鉛膜で覆った特許請求の範囲第1項記載のレー
    ザ光学部品。
  5. (5) カルコゲナイドガラス膜の光学的膜厚が2.5
    4μm〜2.76μm、弗化鉛層の光学的膜厚が1.5
    58μm〜1.688μm、セレン化亜鉛膜の光学的膜
    厚が0.61μm−0,66μmである特許請求の範囲
    第4項記載のレーザ光学部品。
  6. (6)誘電体膜が弗化鉛と#セレン化砒素の多層膜で形
    成された特許請求の範囲第1項記載のレーザ光学部品。
JP59099068A 1984-05-17 1984-05-17 レ−ザ光学部品 Granted JPS60242402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099068A JPS60242402A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 レ−ザ光学部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099068A JPS60242402A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 レ−ザ光学部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60242402A true JPS60242402A (ja) 1985-12-02
JPH0152721B2 JPH0152721B2 (ja) 1989-11-09

Family

ID=14237504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099068A Granted JPS60242402A (ja) 1984-05-17 1984-05-17 レ−ザ光学部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60242402A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148407A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 赤外線レーザ用光学部品とその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918902A (ja) * 1983-01-27 1984-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd レ−ザ光学部品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918902A (ja) * 1983-01-27 1984-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd レ−ザ光学部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002148407A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 赤外線レーザ用光学部品とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0152721B2 (ja) 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1184685B1 (en) Optical element having anti-reflection film
KR20220111321A (ko) 보호 코팅을 갖는 광학 요소, 그러한 광학 요소의 제조 방법 및 광학 배열체
US6020992A (en) Low absorption coatings for infrared laser optical elements
JPS60502173A (ja) 有機材料から成る光学部材に対する反射防止被膜
US4988164A (en) Anti-reflection film for synthetic resin optical elements
EP2535745B1 (en) Optical component
JP4171362B2 (ja) 反射防止膜付き透明基板
JPS60242402A (ja) レ−ザ光学部品
JPH10253802A (ja) 反射防止膜
US5557466A (en) Two-wavelength antireflection film
JPH06337302A (ja) プラスチック光学部品の反射防止膜
JPS6214801B2 (ja)
CN2215121Y (zh) 一种二氧化碳激光高反射镜
JPS59137901A (ja) 反射防止膜
JPS6161641B2 (ja)
JPH02291502A (ja) プラスチックレンズ用多層反射防止膜
JP2005221867A (ja) 反射型光学素子
JPH0561601B2 (ja)
JPS6388506A (ja) 多層部分反射膜
JP7452354B2 (ja) 光学部材及びその製造方法
JPS6128963B2 (ja)
JPH08310840A (ja) 反射防止膜
JP2004085975A (ja) 酸化物多層膜光学素子およびその製造方法
JPH04145677A (ja) 可視レーザ用高反射鏡
JPS6187104A (ja) 反射防止膜

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term