JPS6024239B2 - 紙の製造方法及び装置 - Google Patents

紙の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS6024239B2
JPS6024239B2 JP56209590A JP20959081A JPS6024239B2 JP S6024239 B2 JPS6024239 B2 JP S6024239B2 JP 56209590 A JP56209590 A JP 56209590A JP 20959081 A JP20959081 A JP 20959081A JP S6024239 B2 JPS6024239 B2 JP S6024239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
water
tank
fibers
pressurized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56209590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115199A (ja
Inventor
隆夫 桂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56209590A priority Critical patent/JPS6024239B2/ja
Publication of JPS58115199A publication Critical patent/JPS58115199A/ja
Publication of JPS6024239B2 publication Critical patent/JPS6024239B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、紙の製造方法及び該方法の実施に直接使用す
る紙の製造装置に関するものである。
一般に従来の製紙技術はパイプ繊維相互間の結合の緊密
性を強化する事を基調としており、従って紙の性質もそ
の様な方向にそって作られて来たものである。また従来
の製紙技術は、手漉及び機級漉を間わず、すべて、パイ
プ繊維を薄く懸濁せしめ、その水を、金網等の櫨過装置
によって猿過すろ過程の中で絹の表面に一定の紙層を形
成せしむる事を基本とするものであった。
また従来、紙の原料繊維の懸濁液中に多孔性のガラス管
を用いたり、発泡剤を加へて激しく縄拝する等の手段に
より多孔費の厚手の紙を製造する技術についても提案さ
れているが、これらの従来技術は気泡を有する上記懸濁
液を絹上に流して櫨過させる上記従来の方法であるため
級層が厚くなるに従って紙の片面に繊維密度の片寄りが
出釆て均一な紙質が得られず、また上記気泡も大部分は
数側以上の大径となりしかも気泡の直径にも大小ばらつ
きがあることから紙層全体に均質な紙質が得られなかっ
た。
本発明は、以上のような点に鑑み、内部に多量の微細気
孔を均一な状態で含有する厚手の紙を製造することが目
的とするものであり、懸濁液中のパイプ繊維に、所定圧
力で空気を飽和せしめてなる加圧飽和水から発生するマ
イクロ気泡を附着せしめて当該繊維を水面に浮上せしめ
る事によって水面上に一定の紙層を浮上せしむる事を基
本とする方法及び装置を提供するものである。
次に本発明を図を参照して説明する。
第1図は、本発明によって製造される紙の断面図であり
、同紙1は、繊維2相互間に無数の微細空隙3を含む事
によって、低い見かけ比重を有する膨らんだ紙層よりな
る。
上記紙の製造原料は製紙用の通常のパイプであり、製品
の用途に応じて他の天然及び人造の繊維や石綿などをそ
の原料として使用する事が出来る。
上記本発明の紙は、下記の本発明の方法及び装置によっ
て製造されるものである。
すなわち、本発明の方法はも紙の原料繊維の懸濁液と、
水に所定圧力で空気を飽和せしめてなる加圧飽和水を同
時に糟内に放出する事により、懸濁液中の繊維に前記加
圧飽和水より発生するマイクロ気泡を附着せしめ、それ
によって浮力を得た繊維の浮上によって糟の水面に多量
の気泡を含む繊維層を形成せしめ、その繊維層を糟の表
面から流出せしめて受取り、圧力を加える事なく脱水し
、且つ乾燥せしめるようにした紙の製造方法である。
またこの本発明の方法の実施には、本発明に係る装置、
すなわち、紙の原料繊維の懸濁液を作る原料槽と、水に
所定圧力で空気を飽和せしめてなる加圧飽和水を作る加
圧タンクと、これら原料槽及び加圧タンクと蓮通される
放出閉口を周壁に有する常圧の浮上槽と、該浮上槽の関
口上面に臨む回転金網等よりなる紙層の取出装直とを有
する紙の製造装置を用いる。
ここで第2図は、本発明の方法を説明するフローシート
図、第3図は本発明の装置の概略を説明する概略構成図
であり、これにより、下記に本発明の方法と装置の詳細
を説明する。
原料槽10‘こ原料パルプの懸濁液(A液)を作3り、
それとは別に圧力タンク11内に2〜4k9/洲の圧力
で空気を飽和せしめた加圧水(B液)を作り、この両液
を連続的に一定の割合で混合しつつ浮上槽12内に向け
て放出部13から放出する。
3この放出によ
って、B液から発生する無数のマイクロ気泡はA液のパ
イプ繊維に附着し、その附着により浮力を得たパイプの
繊維は、急速に上昇し遂次繊維の堆積層を形成しながら
水面上に浮上する。 4
この浮上繊維層14は原料繊維の表面に附着した多量の
微細気泡の為に個々の繊維相互の直接懐触による繊維結
合が妨げられると共に、各繊維相互の間は多量の気泡空
間によって満たされ内部が極めて多孔質の組成体となっ
て形成される。
この様にして浮上形成されてゆく繊維層14は、浮上槽
12の下方で連続的に流出するA,B両液の水圧をうけ
て、糟の表面から溢流する水15の表面に浮いて槽外に
流出する。この繊維層の流出部16には循環運動する取
出装置としての回転金網17があり、流出する溢流水と
浮上繊維層とはこの金網17の上に受けられ、移動する
金網17上で脱水され、脱水された0繊維層は更に乾燥
装置18に送られ乾燥されて製品となる。
上記の繊維層と共に金網上に溢流する水の量は、浮上槽
12内に流入する水量(A・B液)の20%以内であっ
て、残全の水はすべて別の排出ロー9から糟外に排出さ
れる。
この金網からの猿過水及び排水口19からの排出水は、
一旦クッションタンク20に集められた後、再び原料槽
10及び加圧水槽11に還流して循環使用される為、本
方法による製紙工場では工業用排水は発生しない。
また原料槽10内へは、添加糟21‐より薬品類が適宜
添加される。22は噴出ポンプである。
尚、本方法による紙の実際の製造には下記の技術的諸措
置を伴うものである。1 製品の紙力、強度を強化する
為或いはそれぞれの用途に通した‘性質を附与する為に
、適当な薬品、棚脂及その他の材料を、A液、B液若し
くは浮上横内で添加する事。
すなわち、上述した紙の繊維間空隙の存在の為におこる
繊維間結合力の弱化による紙力の低下は、上記A、B液
中に混合して添加される薬品や樹脂等による接着効果に
よって補い、同時に耐水強度や弾力復元性等の多様な2
次的性質をも併せて附与する事が出来る。
2 浮上槽表面で連続的に形成される繊維層は繊維層の
流出する側(前方)に於て最も厚く、後方に至るに従っ
て次第に薄い層となる事が必要であるが、その目的の為
、A・B液の放出方法や浮上槽の構造をそれに適したも
のとする事。
3 浮上する繊維層の厚さはA液の原料濃度、浮上槽内
へのA液の流入量、A液とB液の混合比及浮上繊維層の
流出速度等の諸条件を変更して調節する事。
上述した本発明の方法及び装置によって製造される紙に
よれば、各種のフィルター、吸水−吸油マット、保温、
断熱材、防音、吸音材、緩衝材、おしめカバー、生理帯
等の吸水素材等、従来の紙にはない多種の用途に用いる
ことが出釆る効果があり、紙の用途を箸るしく拡大せし
めたものである。
しかして、上記本発明による方法と装置によれば、均一
な紙質を有する多孔質厚手のフェルト状紙を連続して能
率良く製造させることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る紙の拡大断面図、第2図は本発明
に係る方法を説明するフローシート図、第3図は本発明
に係る装置を説明する概略構成図である。 1・・・・・・紙、2・・・・・・繊維、3・・・・・
・空隙、10・…・・原料槽、11・・・・・・圧力タ
ンク、12・・・・・・浮上槽、14・・・・・・繊維
層、17・・…・紙層取出装置としての金網、18・・
・・・・乾燥装置。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 紙の原料繊維の懸濁液と、水中に所定圧力で空気を
    飽和せしめてなる加圧飽和水と、を同時に槽内に放出す
    る事により、前記懸濁液中の繊維に前記加圧飽和水より
    発生するマイクロ気泡を附着せしめ、それによつて浮力
    を得た繊維の浮上によつて槽の水面に多量の気泡を含む
    繊維層を形成せしめ、その繊維層を槽の表面から該表面
    の側方に流出せしめて受取り、圧力を加れる事なく脱水
    し、且つ乾燥せしめるようにしたことを特徴とする紙の
    製造方法。 2 紙の原料繊維の懸濁液を作る原料槽10と、水中に
    所定圧力で空気を飽和せしめてなる加圧飽和水を作る加
    圧タンク11と、これら原料槽及び加圧タンクと連通さ
    れる放出開口を周壁に有する常圧の浮上槽12と、該浮
    上槽の開口上面の一側に臨み該開口上面に浮上形成され
    る紙層を取り出す取出装置とを有することを特徴とする
    紙の製造方法。
JP56209590A 1981-12-26 1981-12-26 紙の製造方法及び装置 Expired JPS6024239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209590A JPS6024239B2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 紙の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56209590A JPS6024239B2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 紙の製造方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115199A JPS58115199A (ja) 1983-07-08
JPS6024239B2 true JPS6024239B2 (ja) 1985-06-12

Family

ID=16575344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56209590A Expired JPS6024239B2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 紙の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024239B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112018007748B1 (pt) 2015-11-03 2022-07-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Produto de tecido de papel, produto de limpeza, e, artigo absorvente de cuidado pessoal
KR102165232B1 (ko) 2017-11-29 2020-10-13 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 개선된 특성을 갖는 섬유 시트
MX2021000980A (es) 2018-07-25 2021-04-12 Kimberly Clark Co Proceso para fabricar no tejidos tridimensionales colocados en espuma.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716449A (en) * 1966-05-31 1973-02-13 Wiggins Teape Res Dev Method and apparatus for forming a non-woven fibrous web from a foamed fiber furnish
JPS5540878A (en) * 1978-09-19 1980-03-22 Takasaki Paper Mfg Method and apparatus for producing porous thick fibrous composite material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3716449A (en) * 1966-05-31 1973-02-13 Wiggins Teape Res Dev Method and apparatus for forming a non-woven fibrous web from a foamed fiber furnish
JPS5540878A (en) * 1978-09-19 1980-03-22 Takasaki Paper Mfg Method and apparatus for producing porous thick fibrous composite material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115199A (ja) 1983-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06128900A (ja) 繊維成形物の抄造型、抄造方法及び抄造装置、並びに抄造された繊維成形物
US5047120A (en) Method for manufacture of lightweight frothed mineral wool panel
CN111265915B (zh) 一种水油交界高分离率环保装置
JPS6024239B2 (ja) 紙の製造方法及び装置
JPS62277109A (ja) 油水分離方法及びその装置
US6238523B1 (en) Decontamination apparatus
CA1110181A (en) Filter element with slotted precoat retainer sheet
US3442495A (en) Apparatus for aerating waste water
JPH0450842B2 (ja)
JPH0826518B2 (ja) 繊維懸濁液を濃縮する方法および装置
AU601546B2 (en) Method for manufacture of lightweight frothed mineral wool panel
CN202933527U (zh) 气液反洗油田高含聚污水过滤装置
JPS6146580B2 (ja)
SU1530702A1 (ru) Скважинный фильтр
CN212924470U (zh) 一种造纸白水纤维气浮装置
CN213375246U (zh) 一种油水分离装置
JPS63229110A (ja) 液体の脱泡処理装置
JP3202126B2 (ja) 圧力式濾過装置
JPS588518A (ja) 油水分離装置
CN206995955U (zh) 一种泳池专用多介质过滤器
JPS6153093B2 (ja)
JPH10174805A (ja) 空気洗浄型濾過装置用空気分散管
JPH02191511A (ja) 濾過装置及びその逆洗方法
RU2193613C2 (ru) Устройство для пенного формования полотна бумаги и картона
SU1386695A1 (ru) Грунтова плотина с противофильтрационным дром