JPS6024221A - 螺旋状部を有する部材の製造方法 - Google Patents

螺旋状部を有する部材の製造方法

Info

Publication number
JPS6024221A
JPS6024221A JP13055483A JP13055483A JPS6024221A JP S6024221 A JPS6024221 A JP S6024221A JP 13055483 A JP13055483 A JP 13055483A JP 13055483 A JP13055483 A JP 13055483A JP S6024221 A JPS6024221 A JP S6024221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
spiral
spiral body
diam
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13055483A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takahashi
淳 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP13055483A priority Critical patent/JPS6024221A/ja
Publication of JPS6024221A publication Critical patent/JPS6024221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/22Making finned or ribbed tubes by fixing strip or like material to tubes
    • B21C37/26Making finned or ribbed tubes by fixing strip or like material to tubes helically-ribbed tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、モータ等の回転運動をする動力源に連結され
た螺旋溝を有する軸に嵌合して、回転運動を直線運動に
変換するスクリュー軸受や、各種機器の駆動軸や攪伴軸
、スクリューコンベア等の搬送軸等に用いる螺旋状部を
有する部材の製造方法に関する。
従来、螺旋状部を有する部材は、内径の螺旋部を旋削加
工又は転造加工等により製造されていた。
L7かし、なから、従来の加工法では製作工程に長時間
を要し、コスト高になるとともに、特に小径のスクリュ
ー軸受では加工用治具も小さく々って加工が困難になる
等の問題点があった。
第1及び2図に旋削加工により製造されたスクリュー軸
受を示す。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものでとパイプ
を固着一体化する螺旋状部を有する部材の製造方法を提
供するものである。
以下、本発明の第一の発明による実施例をスクリュー軸
受を製造する方法をgj用1.て第3図ないし第5図に
基づいて詳細に説明する。
まず、予め所定の径にコイリングしておいた角断面を有
する螺旋体1を螺旋体1の外径より若干大きな内径のパ
イプ2に挿入するとともに、第4図に示すように、上記
螺旋体1の内側に螺旋体jIIの縮径を防止する拘束部
側3を嵌挿し、上記パイプ2の外周面にダイス4を配設
し、このダ\イス4を矢印a方向に移動させるか、ダイ
ス2を芯金3とともに引抜き加工又は押抜加工すること
により、パイプ2を細径して一体化し、スクリュー軸受
を製造する。又、必要に応じバイブ2f螺旋体lの外径
より小さい内径に縮径させるとパイプ2の内径側に盛り
あがり部を形成した状態で一体化されスラスト方向の強
度を更に増加することができる。
また、上記スクリュー軸受に螺合するスクリュー軸との
接触面も、螺旋体系線を高強度線にすることによって硬
度をあけることができる。
次に、本発明の第二の発明を粉体44f搬送するための
スクリューコンベアのようなパイプの外側に螺旋体を形
成する部材を製造する方法につき、その一実施例を第6
図に基づき説明する。
螺旋体5の拡開を防止する拘束部材7・の内側に予め所
定の径にコイリングしておいた角断面を有する螺旋体ざ
を嵌挿するとともに、上記螺旋体5の内側に螺旋体5の
内径より小さい外径を有するバイブロを挿入する。その
後バイブロの内径11411に拡管治具8f挿入して矢
印す方向に引き抜くことによって製造されるものである
。又、バイブロと螺旋体5を一体化したスクリューコン
ベアに、スラスト方向の強度を更に増加したい場合は、
バイブロの外径部を螺旋体曝の内径より大きくなるよう
に拡開させることにより、可能となる。また、螺旋体索
線を高強度線にすることにより、硬度をあげることがで
きる。
以上詳細に説明したように、本発明の製造法によれは、
コイリングした螺旋体音引き抜き又は押抜加工などによ
り、パイプの内径を螺旋体の外径より縮径して一体化す
ることにより製造されるものであり、パイプの内側に螺
旋溝を有するスクリュー軸受等に適用できる。
また、コイリングした螺旋体の内径にパイプを挿入し、
パイプを拡管加工することにより、スクリュー軸を製造
することもできるものであり、パイプの外側に螺旋溝を
有するスクリューコンベア等における粉体、流体の搬送
又は情伴軸としても適用できる。
以上、詐述したように、本発明の方法によれば螺旋部を
形成するために旋削又は転造加工を必要としないため、
製造が短時間、かつ容易となり安価で高寿命化が図れる
ものである。
又、加工が困難であまた小径のものにも容易に製造でき
るようになり、その大きさに関係なく製造可能なもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第2図は従来の実施例を示すスクリュー軸
受の斜視図及び断面図、第3図ないし第5図は本発明に
よるスクリュー軸受の製造法を示す工程図、第6図は本
発明による他の実施例を示すスクリュー軸の製造工程図
である。 1・・・・・・螺旋体、2・・・・・・パイプ、3・・
・・・・芯金、4・・・・・・ダイス 特許出願人 日本発条株式会社 代理人 弁理士 佐 藤 英 昭 5− ラ/〆 第2ml づセう回 づヤ乙(船

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 角断面を有する螺旋体を螺旋体の外径よね大き
    な内径のパイプに挿入するとともに、上記螺旋体を拘束
    部材に嵌挿し、パイプの外崗部から上記パイプを縮径加
    工することにより、螺旋体と一体化してなる螺旋状部を
    廟する部材の製造方法。 (21角断面を有する螺旋体の内部に螺旋体の内径より
    小さい外径のパイプを挿入するとともに、上記螺旋体を
    拘束部材に嵌挿し、上記パイプの内周向から、上記パイ
    プを拡管加工することにより螺旋体と一体化してなる螺
    旋状部を有する部材の製造方法。
JP13055483A 1983-07-18 1983-07-18 螺旋状部を有する部材の製造方法 Pending JPS6024221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13055483A JPS6024221A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 螺旋状部を有する部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13055483A JPS6024221A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 螺旋状部を有する部材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6024221A true JPS6024221A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15037045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13055483A Pending JPS6024221A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 螺旋状部を有する部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008031478A1 (de) * 2006-09-13 2008-03-20 Stricker-Ird Patent Gbr Verfahren und zuschnitt zum herstellen eines schnξckenrohrförderers und derart hergestellter schneckenrohrförderer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008031478A1 (de) * 2006-09-13 2008-03-20 Stricker-Ird Patent Gbr Verfahren und zuschnitt zum herstellen eines schnξckenrohrförderers und derart hergestellter schneckenrohrförderer
US8133048B2 (en) 2006-09-13 2012-03-13 Stricker-IRD Patent GMR Method and blank for producing a screw-tube conveyor and screw-tube conveyor produced in this way

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339668A (en) Hose coupling, ferrule therefor and methods of making the same
US6675669B2 (en) Ball screw apparatus
CA2357724A1 (en) A method of manufacturing a metal pipe with an eccentrically expanded open end
AR042434A1 (es) Procedimiento de fabricacion de tubos metalicos sin costura
US3543367A (en) Wire race ball bearing manufacture
JPS6024221A (ja) 螺旋状部を有する部材の製造方法
WO1999054065A1 (en) Floating plug for drawing of tubes
US4688953A (en) Bearing race manufactured from preprofiled wire
EP0709588B1 (en) Method for forming an annular race for a bearing
US6044678A (en) Method and device for manufacturing a tubular hollow body with spaced-apart increased diameter portions
US5017182A (en) Belt connector with improved flexible bite feature
US3021596A (en) Very thin wall tubing
JPS6054525B2 (ja) 焼結含油軸受の製造法
JP4572644B2 (ja) 高精度リングの製造方法
JP2007111740A (ja) ねじ軸形成方法及びボールねじ機構のねじ軸
JP2698050B2 (ja) ベアリングの製造装置
JP2820760B2 (ja) 異形チューブの製造方法
JPS63295034A (ja) ポリvプーリの製造方法
JP2911543B2 (ja) ローラの製作方法
JPS62292219A (ja) 分岐管継手の製造法
JP7348758B2 (ja) 転動装置
US3206840A (en) Method of making a pinion and disc
JP3540829B2 (ja) フランジ付カップ部品の鍛造方法
JP2005256869A (ja) パイプの端部構造及びパイプの端部加工方法
SU1310057A2 (ru) Способ волочени труб со скручиванием