JPS6023994B2 - 感熱記録用熱転写媒体 - Google Patents
感熱記録用熱転写媒体Info
- Publication number
- JPS6023994B2 JPS6023994B2 JP52006848A JP684877A JPS6023994B2 JP S6023994 B2 JPS6023994 B2 JP S6023994B2 JP 52006848 A JP52006848 A JP 52006848A JP 684877 A JP684877 A JP 684877A JP S6023994 B2 JPS6023994 B2 JP S6023994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal
- solid ink
- transfer medium
- thermal transfer
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/382—Contact thermal transfer or sublimation processes
- B41M5/38207—Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、普通紙が使用できる感熱記録方法において用
いる感熱記録用熱転写媒体の固体状インクに関するもの
である。
いる感熱記録用熱転写媒体の固体状インクに関するもの
である。
従来の感熱記録方法を第1図に示す。
第1図において、11は熱ヘッド、12は紙、13は紙
12の上に塗布された熱反応性物質、14は熱ヘッド1
1からの熱エネルギーにより化学反応し発色した熱反応
生成物質である。この方法において紙12と熱反応性物
質12の組み合せから成る感熱紙は、ヘッドの表面に接
触しながら矢印の方向に移動する。この時任意の時間、
信号に応じた電流をへッド‘こ流すとヘッドが熱せられ
、感熱紙が発色し、文字および図形を表わすことができ
る。以上の感熱紙を用いる感熱記録方法では、熱反応性
物質が直接ヘッドと接触するので、ヘッド表面に熱反応
性物質が付着し、印字不良などが起こりやすい。このた
め、ヘッドの表面はクリーニング剤などにより清浄に保
つておく必要があり、保守に手間がかかる。また、感熱
紙は紫外線などにより退色しやすく、長期保存ができな
い。さらに、特別に調製された熱反応性物質を利用して
いることから感熱紙の価格は高い。第2図は、従来の他
の感熱記録方法を示す断面図であり、普通紙が使える方
法である。
12の上に塗布された熱反応性物質、14は熱ヘッド1
1からの熱エネルギーにより化学反応し発色した熱反応
生成物質である。この方法において紙12と熱反応性物
質12の組み合せから成る感熱紙は、ヘッドの表面に接
触しながら矢印の方向に移動する。この時任意の時間、
信号に応じた電流をへッド‘こ流すとヘッドが熱せられ
、感熱紙が発色し、文字および図形を表わすことができ
る。以上の感熱紙を用いる感熱記録方法では、熱反応性
物質が直接ヘッドと接触するので、ヘッド表面に熱反応
性物質が付着し、印字不良などが起こりやすい。このた
め、ヘッドの表面はクリーニング剤などにより清浄に保
つておく必要があり、保守に手間がかかる。また、感熱
紙は紫外線などにより退色しやすく、長期保存ができな
い。さらに、特別に調製された熱反応性物質を利用して
いることから感熱紙の価格は高い。第2図は、従来の他
の感熱記録方法を示す断面図であり、普通紙が使える方
法である。
21は熱ヘッド、22は普通紙、23はフィルム、24
はフィルム23に塗布されている固体状のインクである
。
はフィルム23に塗布されている固体状のインクである
。
この固体インク24は、熱ヘッド21からの熱エネルギ
ーにより融解または粘着性を現わすことで普通紙22に
転写される。25は熱ヘッドにより融解または粘着性を
示した状態の固体インクであり、26は普通紙22に転
写され再び固化した固体インクである。
ーにより融解または粘着性を現わすことで普通紙22に
転写される。25は熱ヘッドにより融解または粘着性を
示した状態の固体インクであり、26は普通紙22に転
写され再び固化した固体インクである。
このようにして第2図の方法は、文字または図形を表わ
すことができる。この第2図の方法に用いるフィルム2
3と固体インク24の組合せから成る熱転写媒体のため
の固体インクとしては、従来、ワックス類にトナ−を分
散させたものであった。ワックス類に直接顔料を分散し
たものや天然樹脂たとえばクマロンーィンデン樹脂、ア
ルキッド樹脂、テルベン樹脂、ロジン、ェステルガムな
どに顔料を分散させたもの、および合成樹脂たとえばポ
リエチレン、ポリスチレン、低分子量ポリエチレン、芳
香族炭化水素樹脂などに顔料を混合させたものの固体イ
ンクとしての特性を種々検討した。なお、これらの固体
インクはフィルム上に溶液コーティングまたは溶融コー
ティングの方法を用いて塗布した。しかしこれら固体イ
ンクはフィルム上に一様の厚さで全面に塗布されている
ので、実際に熱へッドを用いて印字を行なう.と、印字
速度が遠くなるにつれて、融けた固体インクが擦れて、
インクが流れ印字が不明瞭になる欠点のあることがわか
った。本発明の目的は、これらの欠点を解決するため、
熱転写特性の良い、高速記録においても、インクの流れ
のない熱転写媒体を得ることである。
すことができる。この第2図の方法に用いるフィルム2
3と固体インク24の組合せから成る熱転写媒体のため
の固体インクとしては、従来、ワックス類にトナ−を分
散させたものであった。ワックス類に直接顔料を分散し
たものや天然樹脂たとえばクマロンーィンデン樹脂、ア
ルキッド樹脂、テルベン樹脂、ロジン、ェステルガムな
どに顔料を分散させたもの、および合成樹脂たとえばポ
リエチレン、ポリスチレン、低分子量ポリエチレン、芳
香族炭化水素樹脂などに顔料を混合させたものの固体イ
ンクとしての特性を種々検討した。なお、これらの固体
インクはフィルム上に溶液コーティングまたは溶融コー
ティングの方法を用いて塗布した。しかしこれら固体イ
ンクはフィルム上に一様の厚さで全面に塗布されている
ので、実際に熱へッドを用いて印字を行なう.と、印字
速度が遠くなるにつれて、融けた固体インクが擦れて、
インクが流れ印字が不明瞭になる欠点のあることがわか
った。本発明の目的は、これらの欠点を解決するため、
熱転写特性の良い、高速記録においても、インクの流れ
のない熱転写媒体を得ることである。
第3図は本発明の実施例の説明図であり、31は熱ヘッ
ド、32は固体インクが転写される普通紙、33はフィ
ルム、34は本発明による固体インクであり、熱転写媒
体は、フィルム33と固体インク34の組み合せから成
るものである。さらに35は熱ヘッドにより溶融した固
体インク36は普通紙に転写された固体インクである。
また第4図は第3図で用いるための第1の実施例の熱転
写媒体の拡大模型図である。第4図Aは断面図であり、
第4図Bは平面図である。第4図において固体インク4
1はフィルム42上に点状に点在塗布されている。なお
、矢印は転写媒体の移動方向を示す。この第4図の本発
明による熱転写媒体は、次のようにして作製した。
ド、32は固体インクが転写される普通紙、33はフィ
ルム、34は本発明による固体インクであり、熱転写媒
体は、フィルム33と固体インク34の組み合せから成
るものである。さらに35は熱ヘッドにより溶融した固
体インク36は普通紙に転写された固体インクである。
また第4図は第3図で用いるための第1の実施例の熱転
写媒体の拡大模型図である。第4図Aは断面図であり、
第4図Bは平面図である。第4図において固体インク4
1はフィルム42上に点状に点在塗布されている。なお
、矢印は転写媒体の移動方向を示す。この第4図の本発
明による熱転写媒体は、次のようにして作製した。
融点52〜5400のパラフィンワックス100部と三
共/・ィヮックス11帆(三共石油化学製商品名)の6
部とカーボンブラック35部を完全に溶融混合し、これ
を固体インク材料とする。この固体インク材料は、第4
図Bに示すものと同じ模様であって各点部が直径100
仏深さ30ムの凹部を有するグラビアロールを使用して
、12〃厚さのポリエチレンテレフタレ−トフィルム上
に溶融グラビアコーティングを行なった。このようにし
て作成した熱転写媒体の1つの固体インク点部の大きさ
は直径が約120ム、高さは約15仏であつた。このよ
うにして作成した熱転写媒体を感熱記録機を用いて印字
したところ、第2図の固体インク3をフィルム上に均一
に塗布した熱転写媒体は5肋/秒の紙送り速度ではかな
りのかすれが目立ったのに比べ、この実施例による熱転
写媒体では、字の輪郭は明瞭に認められ、さらに1仇駁
/秒の高速度においても、かなり良い印字品質であった
。
共/・ィヮックス11帆(三共石油化学製商品名)の6
部とカーボンブラック35部を完全に溶融混合し、これ
を固体インク材料とする。この固体インク材料は、第4
図Bに示すものと同じ模様であって各点部が直径100
仏深さ30ムの凹部を有するグラビアロールを使用して
、12〃厚さのポリエチレンテレフタレ−トフィルム上
に溶融グラビアコーティングを行なった。このようにし
て作成した熱転写媒体の1つの固体インク点部の大きさ
は直径が約120ム、高さは約15仏であつた。このよ
うにして作成した熱転写媒体を感熱記録機を用いて印字
したところ、第2図の固体インク3をフィルム上に均一
に塗布した熱転写媒体は5肋/秒の紙送り速度ではかな
りのかすれが目立ったのに比べ、この実施例による熱転
写媒体では、字の輪郭は明瞭に認められ、さらに1仇駁
/秒の高速度においても、かなり良い印字品質であった
。
4また、この実施例によるものは、固体インクの量が第
2図のものに比べて4分の1以下であるので、インクが
加熱され溶融する時の熱容量も、第2図のものに比べて
かなり小さい。
2図のものに比べて4分の1以下であるので、インクが
加熱され溶融する時の熱容量も、第2図のものに比べて
かなり小さい。
従って、この実施例の熱転写媒体は、第2図のものに比
べて少ない熱エネルギーで、すなわち熱へッド‘こ加え
る電気エネルギーも少なくて済む利点もあり、このこと
も高速記録に適している。さらにインク材料に経年劣化
のほとんどないパラフィンワックスや合成樹脂などを用
いれば、転写後のインクの劣化はない。
べて少ない熱エネルギーで、すなわち熱へッド‘こ加え
る電気エネルギーも少なくて済む利点もあり、このこと
も高速記録に適している。さらにインク材料に経年劣化
のほとんどないパラフィンワックスや合成樹脂などを用
いれば、転写後のインクの劣化はない。
第5図は第2の実施例における熱転写媒体の模様であり
、51はグラビアコーティングされた固0体インク、5
2は基村フィルムである。
、51はグラビアコーティングされた固0体インク、5
2は基村フィルムである。
なお、矢印は転写媒体の移動方向である。第5図Aはこ
の実施例の移動方向についての断面図であり、第5図B
は平面図であり、個々の固体インク間の距離が第1の実
施例に比べて3倍離れている。この第夕2の実施例のも
のを第1の実施例と同機な方法を用いて作成し、印字を
行なったところ、第1の実施例よりもはるかに明瞭な輪
郭を持つ印字が得られ、印字速度が1仇舷/秒以上でも
、良好な感熱記録が可能であった。第6図は第3の実施
例を示すものであり、第6図Aは断面図、第6図Bは平
面図であり、61は固体インク、62は基材フィルムで
あり、矢印は移動方向を示す。
の実施例の移動方向についての断面図であり、第5図B
は平面図であり、個々の固体インク間の距離が第1の実
施例に比べて3倍離れている。この第夕2の実施例のも
のを第1の実施例と同機な方法を用いて作成し、印字を
行なったところ、第1の実施例よりもはるかに明瞭な輪
郭を持つ印字が得られ、印字速度が1仇舷/秒以上でも
、良好な感熱記録が可能であった。第6図は第3の実施
例を示すものであり、第6図Aは断面図、第6図Bは平
面図であり、61は固体インク、62は基材フィルムで
あり、矢印は移動方向を示す。
本発明において、フィルム上に塗布する固体インクの模
様の個々の形は、円、楕円、正方形、菱形、長方形、六
角形などの種々のものが考えられ、個々の模様は様々な
並べ方がある。そこで第6図の第3の実施例は、正方形
を第5図の並べ方で配置したものであり、第1、第2の
実施例と同様にして、固体インクをフィルム上にコーテ
ィングして作成した。この正方形の模様の大きさは、一
辺が約200仏、高さは約20仏であった。このように
して作成した熱転写媒体を用い実際に印字試験を行なっ
たところ、第2の実施例と同じように、インクのかすれ
や流れがなく印字品質が良く、高速記録が可能であった
。さらに、この実施例において、転写媒体の移動速度を
転写される普通紙より遅くし、転写媒体を経済的に使用
する場合に、移動方向に対して個々の正方形の模様が離
れているので、第1の実施例よりも優れている。
様の個々の形は、円、楕円、正方形、菱形、長方形、六
角形などの種々のものが考えられ、個々の模様は様々な
並べ方がある。そこで第6図の第3の実施例は、正方形
を第5図の並べ方で配置したものであり、第1、第2の
実施例と同様にして、固体インクをフィルム上にコーテ
ィングして作成した。この正方形の模様の大きさは、一
辺が約200仏、高さは約20仏であった。このように
して作成した熱転写媒体を用い実際に印字試験を行なっ
たところ、第2の実施例と同じように、インクのかすれ
や流れがなく印字品質が良く、高速記録が可能であった
。さらに、この実施例において、転写媒体の移動速度を
転写される普通紙より遅くし、転写媒体を経済的に使用
する場合に、移動方向に対して個々の正方形の模様が離
れているので、第1の実施例よりも優れている。
このことは第2の実施例においても同様である。以上の
説明から明らかなように本発明による熱転写媒体は、固
体インクを点状に塗布してあるので、これらのインクを
転写するのに必要な熱ェネルギーも少なくて済み、また
高速下の転写においてインクのかすれや流れのない品質
の良い記録ができるのでファクシミリやプリンターなど
の記録装置に利用することができる。
説明から明らかなように本発明による熱転写媒体は、固
体インクを点状に塗布してあるので、これらのインクを
転写するのに必要な熱ェネルギーも少なくて済み、また
高速下の転写においてインクのかすれや流れのない品質
の良い記録ができるのでファクシミリやプリンターなど
の記録装置に利用することができる。
さらに高速記録において、このインク形状が優れている
ことから、他の記録用のりボンなどにも応用できる。
ことから、他の記録用のりボンなどにも応用できる。
第1図と第2図は夫々従来の感熱記録方法を示す断面図
、第3図と第4図は本発明の一実施例を示すものであっ
て第3図は断面図、第4図A、Bは断面図、平面図、第
5図A、B、第6図A、Bは本発明の他の2実施例を示
す断面図、平面図である。 31・・・熱ヘッド、32…普通紙、33・・・フィル
ム、34・・・固体インク、35・・・溶融した固体イ
ンク、36・・・普通紙に転写された固体インク、41
…固体インク、42・・・フィルム、51・・・固体イ
ンク、52…フィルム、61・・・固体インク、62・
・・フイルム。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図
、第3図と第4図は本発明の一実施例を示すものであっ
て第3図は断面図、第4図A、Bは断面図、平面図、第
5図A、B、第6図A、Bは本発明の他の2実施例を示
す断面図、平面図である。 31・・・熱ヘッド、32…普通紙、33・・・フィル
ム、34・・・固体インク、35・・・溶融した固体イ
ンク、36・・・普通紙に転写された固体インク、41
…固体インク、42・・・フィルム、51・・・固体イ
ンク、52…フィルム、61・・・固体インク、62・
・・フイルム。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 多数の固体インクが点在してなる固体インク層を備
えた感熱記録用熱転写媒体。 2 固体インク層が多数の円形固体インクからなること
を特徴とした特許請求の範囲第1項記載の感熱記録用熱
転写媒体。 3 固体インク層が多数の方形固体インクからなること
を特徴とした特許請求の範囲第1項記載の感熱記録用熱
転写媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52006848A JPS6023994B2 (ja) | 1977-01-26 | 1977-01-26 | 感熱記録用熱転写媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52006848A JPS6023994B2 (ja) | 1977-01-26 | 1977-01-26 | 感熱記録用熱転写媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5393042A JPS5393042A (en) | 1978-08-15 |
JPS6023994B2 true JPS6023994B2 (ja) | 1985-06-10 |
Family
ID=11649647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52006848A Expired JPS6023994B2 (ja) | 1977-01-26 | 1977-01-26 | 感熱記録用熱転写媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6023994B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5756295A (en) * | 1980-09-22 | 1982-04-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Heat sensitive transfer recording medium with halftone |
JPH0651431B2 (ja) * | 1984-03-14 | 1994-07-06 | セイコーエプソン株式会社 | 熱転写インクシ−ト |
JPS60230892A (ja) * | 1984-04-28 | 1985-11-16 | Nissha Printing Co Ltd | 感熱転写シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法 |
JPS61102289A (ja) * | 1984-10-25 | 1986-05-20 | Nissha Printing Co Ltd | 感熱転写記録シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法 |
JPH0386593A (ja) * | 1989-08-30 | 1991-04-11 | Kao Corp | 熱転写記録用インクフィルム |
-
1977
- 1977-01-26 JP JP52006848A patent/JPS6023994B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5393042A (en) | 1978-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009506908A (ja) | 印刷方法 | |
JPS58101095A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS6277987A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS6023994B2 (ja) | 感熱記録用熱転写媒体 | |
JPS5940637B2 (ja) | 熱記録媒体 | |
JPH0553638B2 (ja) | ||
JPH0144515B2 (ja) | ||
CA2221814A1 (en) | Heat transfer tape | |
JPS62130893A (ja) | 熱転写インクシ−ト | |
JPS60110491A (ja) | 熱転写記録用紙とそれを用いる熱転写記録装置 | |
JPS61254360A (ja) | 要求カラ−・プリント機構 | |
JPH0377077B2 (ja) | ||
JPS625888A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JP3725929B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPH04259595A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP3142178B2 (ja) | 熱溶融転写用インクリボン | |
JP2587485B2 (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH11321116A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS5874394A (ja) | 熱記録媒体 | |
JPS60192669A (ja) | 熱転写インクシ−ト | |
JPH0127865B2 (ja) | ||
JPS62130887A (ja) | 感熱転写媒体 | |
JPH03227286A (ja) | 熱転写インクリボン | |
JPS62169684A (ja) | 感熱転写記録方法 | |
JPS63268688A (ja) | 熱転写記録用シ−ト |