JPS60239665A - 金属材料の塗覆装傷検知装置 - Google Patents

金属材料の塗覆装傷検知装置

Info

Publication number
JPS60239665A
JPS60239665A JP59095700A JP9570084A JPS60239665A JP S60239665 A JPS60239665 A JP S60239665A JP 59095700 A JP59095700 A JP 59095700A JP 9570084 A JP9570084 A JP 9570084A JP S60239665 A JPS60239665 A JP S60239665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
current
coated film
flaw
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59095700A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kihira
寛 紀平
Toru Ito
叡 伊藤
Tomoyoshi Murata
村田 朋美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP59095700A priority Critical patent/JPS60239665A/ja
Publication of JPS60239665A publication Critical patent/JPS60239665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/20Investigating the presence of flaws
    • G01N27/205Investigating the presence of flaws in insulating materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は海水、河川水をはじめとする溶液中で用いられ
る金属材料の塗覆装傷を検知する装置に関するものであ
る。
(従来技術と問題点) 近年、港湾・河川などにおける鋼構造物などの腐食が問
題となっておシ、これを解決するために重防食鋼管杭、
鋼矢板などが実用化されっ\ある。
従来、金属材料に施された塗覆装被膜に生ずる傷の検知
方法としては、塗覆装皮膜中に金属導電体を埋め込み塗
覆装皮膜損傷時に生ずる金属導電体の電気抵抗変化を測
定する方法(例えば特公昭56−35082号公報)、
あるいは被覆埋設管の場合、被覆損傷部周辺の土壌電位
差や土壌インピーダンスを測定する方法(例えば特公昭
55−19502号公報)などがある。
前者の方法は、塗覆装皮膜中に金属導電体を埋め込むた
め塗覆装コストが高くなること、塗覆装傷部位の正確な
検出は困難であることなどの問題点かあシ、後者は電解
質を含有する溶液などのように、導電性の高い環境中で
は検出感度が低く、実用に耐えない。
(発明の目的) 本発明は重防食鋼管杭、鋼矢板など塗覆装により、耐食
性向上がなされている金属材料の塗覆装被覆膜の傷を検
知する装置を提供するものである。
(発明の構成、作用) 本発明は金属材料上に施された塗覆装損傷部の位置を、
溶液中で検知することができる装置である。
以下に本発明の原理ならびに装置の具体例を示す。
第1図は本発明の装置の測定原理を説明するものである
。図中1は検出子の開口部で、その周囲が被測定物に密
着できるようにゴム製になっている。2は白金や金など
で作られた電解電極、3はアクリル、塩化ビニルなどの
プラスチックもしくは絶縁体で構成される検出子容器、
4は絶縁被覆されたリード線、5は電流測定器、11は
電圧測定器、6は電解用電源、7は防食用被覆膜、8は
金属材料である。
測定に際しては検出子の開口部lを被測定物に押しあて
密着させると、検出子内は外部と遮断された閉塞系とな
る。このとき金属材料8と電解電極2との間で電解を行
うと、検出子開口部内に金属面まで貫通する損傷部があ
ると電流が流れ、開口部内が無傷であれば電流は流れな
い。すなわち、検出子を押しあてだ位置と、電流信号強
度を測定すれば、金属材料の塗覆裂傷の位置を検知する
ことが可能である。
ここで、電解電圧は塗膜破壊電圧以下でなくてはならな
いが、通常数V〜数十V程度の値が選択される。また、
このように直流電解する場合は、防食上の観点から被測
定物を陰極とするのが好ましい。被測定物と電解用電源
との導通は、施工時に防食鉄筋などを被測定物に溶接し
て作製した端子から導通をとるか、測定時に塗覆装被膜
の一部を剥離して導通をとるなどの方法が考えられる。
後者の場合は、測定終了後バチあて、再塗装などにより
被覆膜を補修する。
以上が金属材料の塗覆裂傷の検出原理の1例であるが、
上記説明のほかに電流規制−電圧信号測定法、電流−電
圧同時測定法、交流応答測定法なども適用できるものと
する。
第2図は本発明装置の検出子の部分を鋼管杭の形状に合
わせて変形したもので、これによυ1防食鋼管杭の塗覆
装傷検知調査を効率的に行なうことができる。図中の9
は重防食鋼管杭−10は鋼管杭用検出子である。尚、検
出子の形状は、被測定物の形状に合わせて変更できるも
のである。
本発明の検出子を備えた装置は、潜水夫あるいは特殊な
機械により保持され、被測定物表面を走査することによ
って、実際の使用現場においても傷検知に活用できる。
(実施例) 第1図に示した検知装置を製作した。検出子は容器内に
白金製電解電極(10Cd)を具備したアクリル製容器
(外径43+*a、内径381#濡、長さ70藺)で、
一端が電解電極につながる導線を通すだけで実質的に閉
塞されており、他の開口端にはリンク状シリコンゴム(
内径40 *a 、外径6o zB、長さ40 ms 
)をはめこんだ。このリング状シリコンゴムの部分が検
出子の開口部となシ、被測定物に接する部分である。
測定は電解電圧を3vとし、検出子を被測定物に押しあ
てた時に流れる電流を測定した。被測定物は、311J
厚のポリエチレン被覆した鋼管杭(外径214IIJ、
内径205 tax、長さ900鰭)で、人工海水を入
れた水槽中に浸漬した。この鋼管杭には、予め水面下1
80鰭の位置に、直径1間の穴がポリエチレン被膜に開
けである。
測定結果を第1表に示す。測定点Aは検出子開口部内に
穴が無い場合、Bは穴が有る場合である。
第1表 この表の結果より明らかなように、穴を開けた部分に検
出子を押しあてた時大きな電流値が観測されている。
このことから本発明の方法により、金属材料表面の防食
用被覆膜の傷検出が十分可能であることがわかる。
(発明の効果) 本発明の装置により、これまで重防食港湾@構造物など
で問題となっていた塗覆装皮膜に生じた偏部における腐
食を未然に検知し、補修の必要性を判断したり、補修部
位の予備調査が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の概要と測定原理を示す説明図、
第2図は重防食鋼管杭用検出子の1例の斜視図である。 l;検出子の開口部 2;電解電極 3;検出子容器 4;リード線 5;電流測定器 6;電源 7;塗覆装皮膜 8;金属材料 9;塗覆装された鋼管 IQ;鋼管杭用検出子杭 ll
;電圧測定器 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被測定物に密着される開口部と容器内に電解電極を具備
    した検出子、金属材料の塗覆装と電解電極との間で電解
    を行うための電源、電解中の電圧信号または電流信号の
    測定装置を主構成とする金属材料の塗覆装傷検知装置。
JP59095700A 1984-05-15 1984-05-15 金属材料の塗覆装傷検知装置 Pending JPS60239665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095700A JPS60239665A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 金属材料の塗覆装傷検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095700A JPS60239665A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 金属材料の塗覆装傷検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60239665A true JPS60239665A (ja) 1985-11-28

Family

ID=14144775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095700A Pending JPS60239665A (ja) 1984-05-15 1984-05-15 金属材料の塗覆装傷検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60239665A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4080565A (en) Method for measuring the polarization potential of metal structures located in an aggressive medium in a current field and arrangement for execution of this method
US5469048A (en) Cathodic protection measurement apparatus
EP1152235A1 (en) System to measure the state of corrosion of buried metallic structures continuously in time and in length
CN112430817B (zh) 埋地金属管道腐蚀参数测试探头分体式装置及测试方法
JPH0436339B2 (ja)
US4061965A (en) Method and apparatus for monitoring a cathodically protected corrodible hollow member
US4351703A (en) Cathodic protection monitoring
Margarit et al. About coatings and cathodic protection: Properties of the coatings influencing delamination and cathodic protection criteria
CN113549918A (zh) 一种近海海底管道牺牲阳极阴极保护状态的接触式测量装置及方法
JPH0387669A (ja) 金属構造体の安全度を監視する方法及び装置
KR100717597B1 (ko) 방식 감지 시스템
JPS60239665A (ja) 金属材料の塗覆装傷検知装置
JP2004198410A (ja) 塗覆装管の欠陥検査方法及び腐食診断方法
JP2009204593A (ja) 電解液中での電気化学測定用プローブ及び電気化学測定装置並びにそれを用いた電気化学測定方法
KR100508877B1 (ko) 전기화학적 임피던스 스펙트럼 측정 및 분석을 이용한지하매설배관의 피복 손상부 및 부식 위치 탐지 방법
JP4601155B2 (ja) 防食監視方法
JP3606080B2 (ja) 防食監視用電極及び防食監視方法
JP3606081B2 (ja) 電気防食管理方法
JPH07333188A (ja) 塗膜下金属の分極抵抗測定方法およびそのための分極抵抗測定用センサー
JPS60239661A (ja) 金属材料の塗覆装傷検知方法およびその装置
JPH0524049Y2 (ja)
JPS61247953A (ja) 金属材料の塗覆装損傷部の探知方法およびその装置
JP3505638B2 (ja) コンクリート面有機皮膜のピンホール検出方法
JPH0334822B2 (ja)
CN112376053B (zh) 一种用于恒电位仪极化电位控制的抗干扰探头及系统