JPS60238841A - 透光性感光記録材料 - Google Patents

透光性感光記録材料

Info

Publication number
JPS60238841A
JPS60238841A JP59095270A JP9527084A JPS60238841A JP S60238841 A JPS60238841 A JP S60238841A JP 59095270 A JP59095270 A JP 59095270A JP 9527084 A JP9527084 A JP 9527084A JP S60238841 A JPS60238841 A JP S60238841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
recording material
image
coating
electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59095270A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Yuyama
湯山 泰明
Shunichi Kondo
俊一 近藤
Hideo Sato
英夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59095270A priority Critical patent/JPS60238841A/ja
Priority to US06/732,772 priority patent/US4622279A/en
Publication of JPS60238841A publication Critical patent/JPS60238841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49872Aspects relating to non-photosensitive layers, e.g. intermediate protective layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、透光性でかつ長尺の感光記録材料に関する。
更に詳しくは、感光記録材料に両開を記録した後、記録
画像の李耗を防止し、反復使用を可能にした感光材料に
関する。
「従来の技術」 本発明が応用される感光材料としては例えば、透光性電
子写真フィルム、銀塩フィルム(ハロゲン化銀、有機銀
塩たとえばベヘン酸銀、ベンゾトリアゾール銀などを主
体とした特公昭3r−コOりt%特公昭IAJ−u?λ
1%特公昭μ3−≠タコ弘等に記載されたシルバートラ
イフィルム)又特公昭、t4C−4!弘!≠、特公昭夕
3−2Af7に記載の熱現像型フィルム等を挙げること
ができる。
上記の感光材料のうち透光性電子写真に限って従来技術
を説明するが、他の感光材料についても同じことが考え
られる。
電子写真法を用いて両津形成する方法として電子写真感
光体上にトナー画(at記録し友後、普通紙に転写する
方法あるいは紙やフィルム等の支持体上に電子写真感光
体を設は比記録材料に画隙を形成する方法等が知られて
いる。
当初、電子写真感光体に用いられる素材としてはセレン
、硫化カドミウム、酸化亜鉛等の無機物質であったが、
近年ポ11 N−ビニルカルバゾールと2.昼、7−ド
リニトロフルオレンーターオンとからなる電子写真感光
体(米国特許3.≠r≠、237)、ポリ−N−ビニル
カルバゾールをヒ111Jウム塩系色素で増感したもの
(特公昭4cIr−2!63r号公報)、有機顔料を主
成分とする電子写真感光体(特開昭4’?−37jII
I号公報)、染料と樹脂とからなる共晶錯体を主成分と
する電子写真感光体(特開昭≠7−/θ73jt号公報
)などにみられるような有機電子写真感光体が開発され
てきて、有機光導電性物質をそのまま、あるいは適当な
粘着剤と混合して塗布することに工って容易に製造が可
能となつ友。
更に適当な有機光導電性物質と支持体を選ぶことによっ
て透光性の電子写真記録材料も可能となった。例えばこ
れに関しては[0ptical Eng、J第一〇巻N
o、7 3t、を頁(lりt/年)に記載がみられる。
通常一般に使用されているハロゲン化銀の写真記録材料
に較べて、電子写真法による記録材料にも優n′ft:
、長所がある。
例えば電子写真記録材料に、それ自体帯電処理されるま
で感光性を持fcfxIAため、製造、加工が容易であ
り、包装も簡単なものでよいし、現鐵等の処理も簡単に
行なえる。
更に電子写真法特有の特徴として、ひとつの記録材料に
露光と現隙操作を繰り返し行えることが挙けられる。す
なわち、ハロゲン化銀の記録材料は、一度現徴して画@
を形成すると同じ記録材料には別の画家を記録すること
ができないが、電子写真法による場合はひとつの記録材
料の任意の位置に、いつで本必要に応−じて画家を記録
できる特徴がある。
逆に欠点として長尺の電子写真記録材料の場合は、電子
写真的に帯電、露光、税源を行なっているうちに、導電
性物質が搬送中脱落して未感光あるいは、感光後の静電
荷が荷電している感光層面に付着し、電荷の一部をリー
クさせて、静電気的に画渫を汚染し、画像ノイズとなっ
て現われることである。
これに対しては特公昭≠4−6/10号公報には長尺フ
ィルムの長さ方向の両側に除電帯を設けることが開示さ
れている。又電子写真法の別な欠点として記録材料の最
表面にトナーを付着して画像を形成するために画家が摩
擦に弱く反復使用しているうちに画像が損傷を受けやす
いことである。
これに関して前記の特公昭≠4−4110号公報記載の
除電帯も画職保護帯としての効果は少り。
はおるが、反復使用しているうちに除電帯そのものが摩
耗するため満足するものではhかった。
「発明の目的」 本発明の目的は、記録材料の表面及び記録画像を摩擦に
よる損傷を防止することである。更に別な目的は前記損
傷を防止する保護帯の耐摩耗性を改善することである。
「発明の構成」 本発明者等は、鋭意研究の結果透光性感光記録材料にお
いて、該記録材料が≠omm幅以下の長尺フィルムであ
り、かつ少なくとも一つの表面の両側に支持体の長さ方
向に平行に、動摩擦係数が063j以下の+Mj 隊保
護帯を有することを特徴とする透光性感光記録材料によ
って本発明の目的を達成出来た。
本発明の画r象保護帯は、結合剤と滑り剤に工って形成
されるが、必要により静電防止剤、塗布助剤、顔料等を
含有させることができる。
結合剤としては、水又は有機溶剤にとける合成又は天然
高分子化合物で皮膜形成能があれば特に限定されること
はない。例えば合成高分子として、ポリアミド樹脂、ポ
リアクリロニド11ル、ポリビニルアルコール、ポリ塩
化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等のビニル系樹脂、−ポ
リカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、不飽和ポリエ
ステル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポ
リアクリル酸エチル、ポリメタクリル酸エチル等のアク
リル系樹脂、合成ゴムを挙げることができる。
又天然高分子系としては、アセチルセルロース、ニトロ
セルロース等のセルロース系高分子、カゼイン等のタン
パク質系高分子、あるbは、天然ゴム、グツタペルカ、
バラ力等の誘導体を挙げることができる。
好まt2い結合剤としては、写真特性等に悪影響を与え
ず、かつ適当な硬度と可撓性を有するアセチルセルロー
ス、ニトロセルロース等のセルロース系高分子、ポリカ
ーボネート樹脂、飽和ポリエステル、ホ1)メタクリル
酸エチル等のアクリル系樹脂等金挙げることができる。
滑り剤として(ハ、ジメチルシリコン、ジフェニルシリ
コン、メチルフェニルシリコン等の有機シ+1 :y 
y 化合物; ハラフィン、低分子ポリエチレン等の炭
化水素づステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸;ステア
リン酸、オレイン酸等の脂肪酸の金属塩である金属石け
ん;酸化ケイ素、酸化チタン、硝酸ストロンチウムバリ
ウム、炭酸バリウム、炭酸マグネシウム等の無機の粉体
;メチルメタクリレート樹脂、尿素−ホルマ11ン樹脂
等の有機粉体物を挙げることができる。%+C好ましい
滑り剤としては写真特性に悪影響を与えない酸化ケイ素
及び下記一般式で示される金属石けんを挙げることがで
きる。
一般式 (RCOO)nM 式中、Rは炭素aノ2〜.2/のアルキル基を表わし、
Mは1〜3洒の金属を表わし、nは12λ又は3を表わ
す。上記一般式の金属としてはカルシウム、マグネシウ
ム、鉛、亜鉛、アルミニウム、ナトリウム等が挙げられ
る。
静電気防止剤としては結合剤と相溶性のあ不ものが好ま
しく、具体的にはアルキルサルフェート、アルキルア1
1ルサルフエート、アルキルアシッドホスフェート、ア
ルキルフォスフェート等のアニオン型界面活性剤;アミ
ン中和塩、第び級アンモニウム塩、錯イオン性塩等のカ
チオン型界面活性剤;ベタイン、スルフオペタインの重
金属塩等の両性イオン型外面活性剤ソルビタイン脂肪酸
エステルモノグリセリド、ポIJオキシエチレンアルキ
ルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミン。
トリアルキルフォスフェート等の非イオン型界面活性剤
;アミンオキシド、ビスグリセリルボレートモノアルキ
レート等の半極性界面活性剤等を挙げることができる。
塗布助剤としては前記静電気防止剤で両者を兼ねること
ができるが、更にアルキレンオキナイド誘導体、多価ア
ルコールのり脂肪酸エステルか等の非イオン型界面活性
剤;アルキルベンゼンスルフォン酸塩、アルキルリン酸
ニスデル類等のアニオン型界面活性剤;アミノ酸類、ア
ミンオキシド類の両性イオン型界面活性剤;脂肪族また
は複素環を含むホスニウム塩類等のカチオン型界面活性
剤を挙げることができる。
又、装置等からの漏れ光、フィルム品種識別等のtめ、
必要に応じてフタロシアニン顔料、アントラキノン系顔
料等の顔料を加えることかで@る。
本発明の画家保護帯は、結合剤と滑り剤及び必要により
静電気防止剤、塗布助剤、顔料を加えて、水又は有機溶
剤に溶解又は分散して塗布液とした後形成されるが、有
機溶剤としてはアセトン、メチルエチルケトン、シクロ
ヘキサノ/等のケトン類;ベンゼン、トルエン、キシレ
ン等の芳香族炭化水X類;クロロホルム、ジクロルエタ
ン、塩化メチレン等の塩素化炭化水素類;テトラヒドロ
フラン、ジオキサン等のエーテル類;メタノール、エタ
ノール、インプロアミノール等のアルコール類;酢酸エ
チル、酢酸ブチル等のエステル類、 N −Nジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性
極性溶媒等が挙げられるがこt′12ラニ限られるもの
ではない。
塗布液の固型分の組成は画像保廊帯の@華擦係数が0.
33以下になるように、また塗布面への接着性と可撓性
が得られるように、また適度な固さが得られるように決
められるが、固型分100重量部当り、結合剤はJ?0
〜タタ、j重量部滑り剤は0.5〜10部用いられる。
必要に応じて静電気防止剤は3〜30重量部、塗布助剤
は7〜20重量部、顔料はo、oi−、を重輸部含有で
せることができる。
塗布液の塗布は、グラビア塗布、スプレー塗布、スリッ
ト塗布、ローラ塗布等の公知の方法金j目いて行なうこ
とができるが、感光記録層の上、あるいは七〇の反対面
の支持体上、あるいはパック層の上に塗布することがで
きる。更に両面に塗布を行なって画家保護帯を設けても
工い。一方の面にのみ設ける場合は、感光記録層の反対
面が製造上容易である。画備保護帝を設ける前に、中間
聯(接着ll1l )を設けてもよい。
塗布l″j感光記録材料の使用形態の幅に裁断する前の
マスターロール状の塗布面に塗布することもできるが、
使用形態の巾に裁断した後塗布する方が精度良く設ける
ことができる。
本発明の画像保護帯の形態は幅0 、3 fi771以
上あれば良く、好ましくはo、zTrL、1以上である
幅は画像範囲を侵さないものであれば任意に選ぶことが
できる。厚さは3重以上任意の厚さを設けることができ
るが、好ましくけ、t−100μであり、更に好ましく
は!〜jOμである。
また画「象保護帯を設ける位置は長尺フィルムの長辺に
平行して両側にあれば良く、できるだけ画像に接近して
いる方が好ましい。
画像保護帯の動摩擦係数はA S T M D /ざり
弘に準じた方法によってめることができる。例えばヘイ
トン14を型動摩擦測定機(新来科学社製)[よって測
定することができる。
動摩擦係数は0.3!以下でよいが好ましくはO03以
下である。
本発明に用Aられる透光性感光記録材料の支持体どしで
は硝酸セルロース、酢酸セルロース、ポリスチレン、ポ
リ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレー1−、ポリカ
ーボネート等の半合成、または合成高分子からなる基体
が弔いらnるが、透光性電子写真記録材料の場合前記の
基体上に導電性ボ”11マー、酸化インジウム、酸化ス
ズ等の導電性化合物を、塗布又は蒸着によって得られる
が好まシくケポリエチレンテレフタレートのフィルム基
体上に酸化インジウム全蒸着したものである。本発明の
感光記録材料は幅μomm以1の長尺フィルムの形態で
用いられるが、長さについては特に制限がない。幅につ
いでは≠omm以下たら効果があるが通常ハロゲン化銀
の長尺フィルムとして一般的である31m@幅サイズで
用いられる。より好ましくけ/ l mms又はr77
Lm幅サイズで用いられる。
本発明に用いられる感光記録材料では感光層の他に必要
に応じて下塗層、中間層、表面保護層、バック層が設け
られるが電子写真記録材料の場合有機光導tIv及び必
要により中間層及びバック層が設けられる。
有機光導電層は有機光導電物質をバインダーあるいは電
荷担体輸送媒体中に分散させた単層型と、有機光導電物
質を含む層の上に電荷担体輸送媒体1−を設けた積層型
がある。
有機光導電1、中間層、バック層については広く周知な
方法によって設けることができるので具体的な記載を省
略するが本発明を実施列によって更に説明する。
実施例1 市販の透光性電子写真フィルムxpt−oor(Jam
es River Graphics社製)tl−幅/
1mrrL1長さ!mの長尺フィルムに裁断した。
一方下記組成物を高速ミキサー(日本精機社製)を用い
て回転速度/ jOf、p、m。で30分間攪拌して塗
布液とし、鼓型塗布ロールを付設した連続塗布機で、先
に裁断した電子写真用長尺フィルムのバック側に、塗布
ロールに↓リフィルムの両側に二本の画r象保護帯を塗
布しroocで70分間乾燥した。
〔組成物〕
トリアセチルセルロース 3重を部 ステアリン酸ソーダ O0λ ジクロル メタン jTO メタノール j クロルベンゼン i。
得られ友画隊保護帯は厚さisμ、幅/ rrLmであ
り、フィルムの端から0− /mm内側に入った位置に
フィルムの長さ方向に平行に長尺フィルムの全長にわた
ってい友。
次に画家保護帯を設けた電子写真フィルムを負帯電コロ
ナを施して画像露光し、正帯電トナーTutA−/ r
 (James River Graphics社製)
を用いて画家を形成した。比較のために前記塗布液組成
物からステアリン酸ソーダを除いた他は、同様にして画
家を形成した比較例Aと画家保護帯を設けない他は、同
様にして画家を形成した比較例Bの電子写真フィルムを
作製した。得られたフィルムを次の様にして画像保護性
を調べた。
〔動摩擦係数の測定〕
ヘイトンl≠型動摩擦測定機(新東利学社製)を用いて
測定した。前記の電子写真用フィルムを長さ≦311L
rrLに裁断し次試料の画像保護層を表面側にセットし
た圧着端子に−09の荷重を加える。
平坦な台上にあらかじめ固定した!α×/jtの大きさ
のポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さiooμ
)の上に圧着端子を接触させる。
圧着端子を!Omm/minの速度で滑走させたときの
抵抗をストレンゲージで検出してチャートに自動記録す
る。
〔画像保護性の試験〕
70TrL77Lの間隔で平行に二本の回転ロールを置
き、更に回転ロールの外側に電子写真フィルムの送り出
しリールと巻き取りリールを置き、送り出しリールから
送り出さnfcフィルムのバック面が二本の回転ロール
と接触した後巻取1)−ルに巻きとられるようにする。
この1)−ル間のテンションを約3oogに調整して自
動駆動装置にエリフィルムを往復i、ooo回反復走行
させる。走行させた後、キャノラマプリンター’l’j
70TB(キャノン社製)によりlり倍に拡大してフィ
ルム面及び画像の損傷を走行しないフィルムと比較して
目視判定した。
実施例1はフィルム面のスリキズもなく画像の損傷もみ
ら汎なかった。しかし比較例Aはフィルム面にスリキズ
はみられないものの画像保護帯はかなり摩耗し、画[象
の一部が損傷していた。比較列Bはフィルム面にスリキ
ズが多数あり、画像も多数損傷を受けていた。
なを実施列lは画像保護帯を設けたことによる耳ノビ現
象や、片側がブ、カブカになる現象も発生しなかった。
実施列コ 市販の透光性電子写真フィルムであるエクタボルト80
−10.2fjl(イーストマン・コダック社製)を3
よrrLrIL幅、300y1に裁断し長尺の電子写真
フィルムを得た。次に下記組成物全実施例/と同様にし
て、先に裁断して得られfCフィルムのバック面に塗布
し、roocで5分間乾燥して画像保護帯を設は几。
このときの画像保護帯は、厚さコOμ、幅/1mmであ
り、フィルムの端から0 、/ H内側に入った位置に
、フィルムの長さ方向に平行に全長にわたってい友。
〔組成物〕
ジアセチルセルロース txt部 二酸二酸化ケイ素 0.2 〃 帯電防止剤 +CH2CHガ 0.j #(分子量1x
10s) COONa アセトン jOtt メチルエチルケトン 、20 〃 比較のために前記組成物から二酸化ケイ素を除いて画像
保護帯を設けた比較例Cの電子写真フィルム及び画像保
護帯を設けない比較例りの電子写真フィルムを作製した
得られたフィルムを正のコロナ帯電させて、画像露光し
た後食帯電性液体現像剤リコーMRP(リコー社製)を
用いて画嫁形成した。
次に実施例1と同様にして動摩擦係数と画1象保護性に
ついて調べた。その結果を第2表に示す。
第、2表から明らかな様に実施VAU−2は優れたもの
であった。
なお実施例2は画像保護帯を設けたこと[よる耳ノビ現
象などの故障も全くなかった。 工実施列31 実施例1で裁断した長尺の電子写真フィルムのパック面
に下記の組成物をアンダーコートl鴬とし (て実施例
/の画像保護帯と同様にして塗布した。 ′アンダーコ
ート層は厚さlμ幅/、、2771fiであった。
〔アンダーコート層用組成物〕 ( スタフィックス(商品名、富士写真フィルム社製)2.
5重量部 ジクロルメタン 100 tt 1 クロルベンゼン +2夕 〃 1 次にアンダーコート層の上に、下記の組成物を実施例1
と同様にして画像保護帝會設けた。 (〔画像保護帯用
組成物〕 ポリカーボネート 75重量部 − 二酸化ケイ素 /、j p 2クロルメタン タlx グロルベンゼン ! 〃 画@保護帯は厚さ/りμ、幅1mt+tであった。
沃土の様にして得られ霞電子写真フィルムを実施用lと
同様にして画(8)形成し、両開の保護性を調<タトコ
ロ、フィルム面にス11キズもなく画渫の員傷もみられ
彦かった。
(施列μ 実施列lの画像保護帯をパック面の代りに有機を導電層
の上に設ける他は、全〈実施例1と同様こして電子写真
フィルム?作製し画虜を形成した。
実施pJ/と同様にして両開保護性を調べたとこう、フ
ィルム面のスリキズもなく両温の損傷もなト)優れたも
のであった。
屹施囚j 実施[+i/の組成物のステアリン酸ソーダの代りC1
ステアリン酸亜鉛金用いる他は全〈実施例1ヒ同様にし
て電子写真フィルムを作製し1、画(#!ヲレ成した。
実施列lと同様にして動摩擦係数を測定したところ0.
26であり画像保護性も、フィルム面のスリキズや両津
の損傷のない優れ友ものであう几。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書 1、事件の表示 昭和jり年特願第り1270号2、発
明の名称 透光性感光記録材料 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 連絡先 〒106東京都港区西麻布2丁目26番30号
4、補正の対象 明細書 5、補正の内容 明細書の浄書(内容に変更なし)を提出いた(ます。
昭和6θ年!月17日 い 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和より年特願第P1−270号2、
発明の名称 透光性感光記録材料 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 連絡先 〒106東京都港区西麻布2丁IJ26番30
号4、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、 補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
(1)第A狗76行目の 「バラ力」を 1バラタ」 と補正する。
(2)第り頁λ行目の 「、アミンオキシド類」 を削除する。
(3)第り頁6行目の 「装置」の前に 「現像J を挿入する。
(4)−第り頁l1行目の 「塗布液」の後に [(固形分濃度約0.1,20重量%)j全挿入する、 (5)第10頁を行目の 「to部」を 「so重量部」 と補正する。
(6)第is頁!行目の 「lj」を 「1jcIrL」 と補正する。
(7)第1ざ頁/ざ行目の 「幅lざ」を [幅/ 、rJ と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透光性感光記録材料において、該記録材料が≠omm幅
    以下の長尺フィルムであり、かつ少なくとも一つのフィ
    ルム表面の両側に、支持体の長さ方向に平行に動摩擦係
    数がO03!以下の画隙保瞳帯を有することを特徴とす
    る透光性感光記録材料。
JP59095270A 1984-05-11 1984-05-11 透光性感光記録材料 Pending JPS60238841A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095270A JPS60238841A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 透光性感光記録材料
US06/732,772 US4622279A (en) 1984-05-11 1985-05-10 Light transmissible light-sensitive recording materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59095270A JPS60238841A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 透光性感光記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60238841A true JPS60238841A (ja) 1985-11-27

Family

ID=14133078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59095270A Pending JPS60238841A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 透光性感光記録材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4622279A (ja)
JP (1) JPS60238841A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260642A (ja) * 1990-03-12 1991-11-20 Fuji Photo Film Co Ltd 写真フイルムパトローネ
JPH04212146A (ja) * 1990-09-14 1992-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 写真材料
JPH04214551A (ja) * 1990-12-11 1992-08-05 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0561147A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びその現像処理方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0810467B1 (en) * 1996-06-01 2004-08-25 Agfa-Gevaert (Photo)thermographic material with improved transport performance
US7083885B2 (en) * 2003-09-23 2006-08-01 Eastman Kodak Company Transparent invisible conductive grid

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1697858A (en) * 1924-05-26 1929-01-08 Fiedler Albert Lubricated motion-picture film and method of making the same
FR956681A (ja) * 1942-02-12 1950-02-02
BE617284A (ja) * 1961-05-05
GB1132474A (en) * 1965-12-29 1968-11-06 Agfa Gevaert Nv Method for the preparation of thiogold (i) compounds
US3539344A (en) * 1967-05-31 1970-11-10 Eastman Kodak Co Photographic elements having protective bead coatings
US4467023A (en) * 1983-08-15 1984-08-21 Xerox Corporation Layered photoresponsive device containing hole injecting ground electrode
US4543307A (en) * 1984-02-17 1985-09-24 Drexler Technology Corporation Optical data storage and recording media having recording surface protection

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03260642A (ja) * 1990-03-12 1991-11-20 Fuji Photo Film Co Ltd 写真フイルムパトローネ
JPH04212146A (ja) * 1990-09-14 1992-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 写真材料
JP2694574B2 (ja) * 1990-09-14 1997-12-24 富士写真フイルム株式会社 写真材料
JPH04214551A (ja) * 1990-12-11 1992-08-05 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0561147A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びその現像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4622279A (en) 1986-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0772080B1 (en) Photographic element useful as a motion picture print film
US4975363A (en) Light-sensitive silver halide photographic materials
JPH0339970A (ja) 電子写真像形成システム
EP0098281B1 (en) Electrically conductive compositions and use of same
US2976148A (en) Antistatic backing layers for photographic film
JPS60238841A (ja) 透光性感光記録材料
US4618553A (en) Electrophotographic recording material comprises backing layer containing long-chain alkanoic acid metal salt
US3850641A (en) Antistatic light-sensitive photographic material
US5702809A (en) Composition for an antistatic layer and a film comprising this layer
EP1065563A1 (en) Base film with a conductive layer and a magnetic layer
JP2000098516A (ja) アニ―ル可能な透明磁気記録層を有する写真要素
JPH11327174A (ja) 低表面エネルギ―を有するフォトレセプタおよびその製造法
JP3060339B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6023848A (ja) 帯電防止をしたハロゲン化銀写真感光材料
JP2637495B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0120734B2 (ja)
JPS6285257A (ja) 感光記録材料
US1261747A (en) Photographic film.
JPS62148967A (ja) 電子写真記録材料
JPS62160459A (ja) 電子写真感光体
JP2637497B2 (ja) 電子写真感光体
KR100229347B1 (ko) 우수한 대전방지성을 지닌 포토그래픽용 필름의제조방법
JPS63174040A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS61258244A (ja) 画像形成方法
JP2684438B2 (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料およびその製造法