JPS60238267A - 加工物表面の精密仕上げ機械 - Google Patents

加工物表面の精密仕上げ機械

Info

Publication number
JPS60238267A
JPS60238267A JP5156585A JP5156585A JPS60238267A JP S60238267 A JPS60238267 A JP S60238267A JP 5156585 A JP5156585 A JP 5156585A JP 5156585 A JP5156585 A JP 5156585A JP S60238267 A JPS60238267 A JP S60238267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
workpiece
precision finishing
finishing machine
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5156585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545380B2 (ja
Inventor
エドワード アール,ジヤツジ,ジユニア
アーサー ジヨージ レイサー
ノーマン ロイ ジヤツジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IND METAL PROD CORP
Original Assignee
IND METAL PROD CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24435498&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60238267(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by IND METAL PROD CORP filed Critical IND METAL PROD CORP
Publication of JPS60238267A publication Critical patent/JPS60238267A/ja
Publication of JPH0545380B2 publication Critical patent/JPH0545380B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/42Single-purpose machines or devices for grinding crankshafts or crankpins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/02Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor for grinding rotationally symmetrical surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B35/00Machines or devices designed for superfinishing surfaces on work, i.e. by means of abrading blocks reciprocating with high frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/001Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as supporting member
    • B24D3/002Flexible supporting members, e.g. paper, woven, plastic materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分1叶 本発明は金属表面仕上げに関し、特に研磨材被覆テープ
を使用する金属表面イ6密仕上げの改良された装置と方
法に関する。
多くの種類の機械要素はそのぜ:j能を充分に果すため
に表面仕上げを置精度に維持しなけれはならない。その
表面仕上げの+6度維持あるいは精密仕上げは、例えば
内燃機関のクランク軸、カム軸、及び伝動軸のジャ−ナ
ル面ベアリング面やカム面、その他の仕上げ面を製作す
る場合に特に重要である。ジャーナル型ベアリングにつ
いては、そのジャーナルとこれに対するベアリングとの
間に潤滑油が圧送されるときに所要のベアリング効呆が
得られるようにするためには、非常に正確に製作される
円筒面が不可欠である。こ第1らベアリング面の仕上げ
が不適正であればベアリングの破損が早まり、またベア
リングの負イu丁能力が低くなる。
現在、内燃桜関の製作においては、製品の信頼性をより
’+t:+u’ <するのに必要なより大きい耐久性、
最近の線間(!待に自動車用)に要求されるより高い伜
作速度、/yび機関構造の効率の向上に伴なうベアリン
グ荷重の増大によって、ジャーナル面の仕上げ軸度は一
層高いものか要求されている。
ベアリング面以外に、機関のシリンダ壁面においても、
ピストン・リングとの間に所要のオイル及びがスシール
を備えるため高精度の仕上げ乞維持しなけハはならない
。その他の多くの機械要素につい又も、特に部品間の摺
動接触が行われる区域において軸密な表面仕上げが必要
である。
口、従来技術とその問題点 従来技術の精密仕上げは主として2つの異なる型式の枦
・械加工技術によって行われている。その1つは砥石精
密仕上げで、静止のホーニング砥石が所要の表面に対し
て押付けられる。円筒形ジャーナル・ベアリング面を精
密仕上げする場合には、加工物をホーニング砥石に対し
て回転させると同時に、ホーニング砥石乞ジャーナルの
一方の縁から他方の縁へと横方向に往復駆動する。この
方法は幾つかの著しい欠点ビもっている。ホーニング砥
石は、仕上げるべき部品に対する所要の材料切削性能を
備えなければならないが、またそれと共に自己口直しを
可能にするだけの充分な軟かさン保有しなげればならな
い。そこで、使用している内に砥石が部品の形状に做っ
てくる。従ってこの方法では、仕上げられる部品の形状
の偏差が修正されずに、実際には反ってそのような偏差
を作りだす。また、ホーニング砥石は壊れ易いので頻繁
に交換と口直L2ヲしなげればならない。更に、一定の
品質のホーニング砥石ン求めるのは非常に難しいから、
違う砥石で仕上げた部品の間に著しい差異が生じる。
ホーニング砥石を用いるジャーナル・ベアリングの精密
仕上げの別の大差な欠点は、ジャーナルが一般的に外方
へ突出1−る丸み緑部を備えるため、その加工される表
面−t”、fls分乞超えて砥石ン則方向へ送ることが
できす、このため・砥石の+d rMJ、か不均等にな
ることである。こσ)ようなボー等なI撃滅はホーニン
グ伊石のプロフィル形状7変え、そしてこの形状は次に
加工部品に移さiする。ψに、ホーニング砥石は一般的
に鋭いコーナー禄部を何するので、ベアリング面の丸み
縁部近くの精密仕上げには使用できない。
他の精密仕上げ方法は従来の研磨材被覆テープ精給仕上
げであって、この方法では仕上げられる表面を回し、そ
してこの表面に柑して研時祠被覆テープを押圧接触させ
るものである。部品の回転と共に研磨材がその表面の粗
さ7叡っていく。この従来の方法においては、典型曲尾
はウレタン・プラスチック・コンパウンドで作られるl
:Eil可能なエラストマ・インサートの作る圧力によ
ってチーシン回転表面に対し接触させる。この従来の研
磨材被覆テープ精密仕上げ方法は、砥石精密仕上げに伴
なう欠点の幾つかを解決する。テープは相対的に可撓性
であるから、この方法ではジャーナルのフィレット丸み
区域の精密仕上げが可能になる。またこの方法で使用さ
れる新しい研磨テープは品物の一定のものが購入できる
。しかしこの方法は、砥石精密仕上げの別の欠点は解決
できない。
これら欠点の中でも重要なものは、研磨材被覆テープを
県打ちするインサートが可撓性材料であり、従って仕上
げるべき部品表面のプロフィルにテープが順応するので
、その部品の形状偏差を修正できないことである。
ハ0問題点を解決するための手段 従来技術の精密仕上げ装置及び方法の上記のような欠点
を無くするため、本発明は第1の目的として、仕上げ面
の不完全な形状を修正できる精密仕上げ装置と方法乞提
供する。本発明の他の目的は、精密仕上げにおける主切
削工具の目直しまたは交換の必要件を無くすることであ
る。更に他の目的は、従来技術で得られるより猷れた平
滑さを有する表面を確実に製作することである。
本発明の上記目的は、回転する加工物に接触させられ、
そして剛性の裏打ちインサートによって加工物に対して
押圧される研磨材被覆テープを用いる精密仕上げシステ
ムによって達せられる。上記剛性インサートは研磨テー
プを加工物の表面プロフィルに順応させるのではない。
剛性インサートは、加工物の所要表面ン超えて延びる表
面部分に対して当たる研磨テープの接触圧力ンより大き
くし、こねによってそれら表面区域の材料切削をより大
きくするものである。従って本発明の精密仕上げシステ
ムに゛よれば加工物の不完全形状を修正できる。インサ
ートは主切削工具でないから、使用によってそのプロフ
ィルが著しく変化することはない。適当な別の要素を併
用することによって、剛性インサートにフィレット丸み
区域研磨能力を備えることができる。本発明による精密
研磨システムは、従来の装置と方法では達せられなかっ
た表面仕上げを確実に行うという点で、精密研磨技術に
大きな進歩をもたらしたことが証明されている。
二・ 禿施例 次に添付図面と関連して説明する本発明の実施例から本
発明のその他の長所が明らかになろう。
第1図に、全体的に参照番号10で指示される研磨シュ
ー組立体が示される。この研磨シュ〜組立体10は、既
略的に示される付属の支持機構と共に図示され、そして
内燃機関のクランク軸のベアリング面を精密研摩する位
置にされている。図示のようにクランク軸12は両端部
が主軸台14と心押台16によって支持され、これらに
より長手方向中心軸周りで回わされる。クランク軸12
は、使用時にピストン連結ロンドに結合されるピン・ベ
アリング18と、核間ブロック内にクランク軸を回転支
持するための主ベアリング20とを含む複数個の研磨し
なけJlばならない円筒形ベアリング面を備える。研磨
シュー組立体10は、これZ往復させるか、あるいは加
工物乞シュー組立体に対して往復させるかによって、加
工される面に沿って横方向に往復駆動される。ピン・ベ
アリング18のベアリング・ジャーナルは主ベアリング
20の回転中心に対して偏心しているから、腕22が研
磨シュー組立体10にピン・ベアリング18に追従する
軌道運動をさせる。
W2図に従来技術の磨研シュー、組立体を示す。
この研磨シュー組立体10は2つの手部分、上部シュー
32と下部シュー34(仮想線で示j)を備える。これ
らシュー半部分はそれぞれ、これらに対して作用する油
圧または空圧偏倚シリンダを備えるか、あるいはまた鋏
型リンク装置によって支持される支持構造体に結合され
る。研磨シュー組立体10は、複数個の離間したあり溝
26乞再する半円形面24ケ備える。あり溝26には相
補形のウレタン・インサート28が取付けらねる。
これらインサート28は、その材質のためデュロメータ
ー硬度90またはそれ以下の比1v的町撓性で圧縮可能
なものである。谷シ二一部分は研磨材被覆テープ30に
係合する装置を備え、そこでその研磨テープ30はピン
・ベアリング18の表面に対し押圧接触させられる。1
つのピン・ベアリング18の精密仕上げが終了すると、
上部シュー32と下部シュー34とは(惟され、それか
ら別のビン・ベアリング18または主ベアリング20を
挟むように元の位置へ戻される。あるいはまた、1回の
研磨操作で加工物全体の研磨7行うように複数個の研磨
シュー組立体が備えられる。シューの引離し及び再保合
が行われる間に、テープ300所定長さの新しい研磨材
料なシュー組立体10に与えるようにテープ300割出
し送りがなされる。この割出し送りによってテープ30
の研磨面は常に更新される。
第6図は第2図の断面図であって、インサート28とビ
ン・ベアリング18間の接触状態を示している。インサ
ート28は矢印Aのようにビン・ベアリング1Bの面に
対し横方向に動かされる。
インサート28は可撓性材料で作られているから、ビン
・ベアリング18の既存の表面プロフィルに順応する。
従って、そのベアリングの表面に波形、テーパ、凸湾曲
、凹湾曲のような不完全形状が存在していれば、研磨材
被覆テープは、その不正確形状に順応させられることに
irる。この結果、以上の従来技術の精密仕上げ方法で
は、精密仕上げすべき部品の形状偏差を修正することは
できない。
第4図は本発明の第1実施例による研磨シュー組立体6
0を示す。この研磨シュー組立体60は上部シュー62
と下部シュー64乞備える。本発明の研磨シュー組立体
60の第2図及び第6図の研磨シュー組立体10から基
本的に異なる点は、ウレタンのインサート28ではなく
石のインサート36が使われる点である。このインサー
ト36は好適にはホーニング砥石材料で作られる。この
石インサート36は、デュロメーター硬度が90以上の
比較的非変形性のものであるが、それでも容易に機械加
工され、そして研磨材被覆テープ38と摩擦係合できる
ものであることを特徴とする。各石インサート36はホ
ルダー38に取付けられる。石インサート36とホルダ
ー38は好適には、第5図−矢印Bで示される如く上部
シュー及び下部シューに対し相対的に少しく回転できる
ように「浮動」自在に装架される。この相対回転は、図
示の実施例では、ホルダー38を装架ビン40によって
装架することにより可能とされる。
シュー組立体10の場合と同様に、研磨材被覆テープ3
0はシュー62と64によって支持され、そしてこれら
シューがビン・ベアリング18の面に対し係合すると、
テープ30はその精密仕上げすべきベアリング面18に
接触させられる。
研磨シュー組立体60の構成の基本的な長所は第5図に
最もよく示される。石インサート36は、研磨テープ3
0ケビン・ベアリング18に対して押付ける圧縮荷重を
加える剛性の所定の曲率をもった面欠備える。石インサ
ート36は剛性で比較的非順応性であるのでビン・ベア
リング18の面の波形、テーパ、凸湾曲、凹湾曲は修正
される。
というのはその場合ビン・ベアリング18の面の非順応
性の部分は研磨材被覆テープ30に対しより大きい接触
圧力で押付けられ、従って、ビン・ベアリング18が所
要の表面プロフィルになるまで、それら部分からより多
くの材料が除去されるからである。研磨材被覆テープ3
0は好適には、それ自体比較的非圧縮性の様々なポリマ
ー・プラスチック・フィルムで作られる。研磨材波iI
紙製品はポリマー・プラスチック・テープ材料に比較し
て圧縮性が大きいので、一般的に本発明において使用す
るのに適当でない。更に研磨材被覆紙の粒度は一般的に
、研磨材被覆ポリマー・プラスチック・テープ材料の粒
度はと均等でない。従来技術の場合と同様に、ビン・ベ
アリング18がシュー組立体60に対し回転するときに
、そのシュー組立体60とインサート36は第6図の矢
印Aで示されるようにビン・ベアリング18に対して往
復駆動される。このような側方向運動は、加工物を研磨
シュー組立体60に対して動かすか、あるいはこのシュ
ー組立体60を加工物に対して動かすか、あるいはその
両方を組合せることによって作られる。その側方向相対
運動が開始されたとき、研磨材被覆テープ30ン新しい
側方位置へ動かすためKは、そのテープ30と石インサ
ート36との間に摩擦係合が行われていなければならな
い。
この理由で、機械加工された金属のような非常に平滑な
表面をもった硬い材料は一般的に、インサート36に用
いるには不適当である。研磨材被覆テ〜ゾ30の背面に
摩1察係合するに充分な粗さをもっていることが必要な
のである。インサート36に適当と認められた材料は普
通のホーニング砥石材料である。この材料は所要の硬度
とI′!iIJ性を有し、そして優れた結果の得られる
ことが知られている。
他の型式の研磨材被覆テープ30も本発明で使用できる
。例えば、金属で裏打ちされた研磨材被覆テープがある
第6図と第7図は本発明の第2実施例を示す。
この実施例において、インサート1360部分が研磨材
被覆テープ30とビン・ベアリング18との間の接触圧
力を高くしないように、それらインサート部分がレリー
フ状に加工される。第6図は、弧状境界線144によっ
て画成された1対の対向したレリーフ部分142を示す
。ビン・ベアリング18の面はインサート136に対し
矢印Cの方向に動く。この第2実施例ではビン・ベアリ
ング18の面の両端部においてより多く材料除去が行わ
れる。従ってこり実施例は、ビン・ベアリングの両端部
の直径が中央部の直径より少しく小さい、多少バレル形
のベアリング面乞作る。このような「、・々レル面」は
場合によって最適のベアリング面として望ましく・もの
である。
本発明の第6実施例が第8図と第9図に示される。この
実施例も少しくバレル形のジャーナル・ベアリング面を
作るが、しかしその方法が第6図及び卯7図のそわと異
なる。インサート236の湾曲面のジャーナル・ベアリ
ング両端部における半径がジャーナル・ベアリング中央
部における半径より小さくなるように、インサート23
6の変形円筒形状が作られる。第8図に示されるように
、インサート236に対するビン・ベアリング18の相
対運動が矢印C方向に行われる。菜9ν1に示されるよ
うに、インサート2360面の両側縁部に近い部分が番
号254で示され、そして中央シュー・セグメント25
60曲率半径より幾分小さい曲率半径を有する(これら
半径の差は分かり易くするため第9図において誇張され
ている)。上記のようにこの実施例は別の方法によって
加工物の非円筒形面ヶ作る。この実施例によれば所要の
辰面形状が直接石インサート235に加工され、そして
その形状が当該加工物に押印加工される。
第10図は、ビン・ベアリング180側憧部分68の仕
上げ乞行うことかでき、またフィレット丸み46とベア
リングmlとの間に生じる練りン除去できる本発明の第
4実施例を示す。この実施例ではインサート36と一緒
に可撓性インサート348と350が・鋪えられる。こ
れら町焼性インザ〜トば、最側方位博へ動かされたとき
研磨材被ドブテープ30に対して圧縮カン加える。イン
サート348ど350の可撓性材料は従来の方法に伴な
う欠点ンもっているが、側方部分のプロフィル形状はそ
れはど茜精度に仕上げる必要はない。研磨デー7″30
は1則壁部分68と接触するとき大きく曲げらねるから
、場合によっては従来技術で周知なようにテープ縁部に
切込みを入れなければならない。インサート348と3
50の使用はまた、加工物にフィレット丸み46が深く
削らオ゛ζる場合(第10図に示されるように)、ジャ
ーナル18のベアリング面の峰部にできるばりまたは鋭
いエツジ14Mることかできる。インサート348゜3
50がベアリング18の面に対し軽い圧縮何部ケ掛ける
ようにそれらインサートを装架することによって、研助
テーゾ30かそのインサートによりフィレット46内へ
押込まれるようになり、これによってはりの除去か行わ
れる。
第11図は本発明の第5実施例を示す。この実施例は第
4図において記述した上部シュ〜62と下部シュー64
及びインサート36乞使用する。
この実施例の既述実施例から異なる点は、研磨材M4テ
ーゾ430がこれの長さに沿って多数の小孔452を備
えることである。こねら小孔452は潤滑または切削液
を加工物表面に通すことができる。。その潤滑または切
削液は上部及び下部シュー62と64内の連孔70によ
って送給される。
本発明の第6笑施例が第12図に示さハる。図示のよう
に下部シュー564が装架ビン540によってクレード
ル566内に装架される。その装架ビン540により下
部シュー組立体564はクレードル566に対し回転で
きる。同様な装架構造が一ヒ部シュー組立体(図示せず
)についても備え1′)れよう。この装架構造は、各イ
ンサート36ごとに装架ピン40が備えられる第4図の
実施例と同様な望ましい「浮動」性が与えられる。第1
2図の構成の主要な長所は構造が簡即なことである。こ
の実施例の操作は既述実施例と同様に行われる。
第16図と第14図に本発明の第7実施例を示す。この
実施例はベアリング18または20の側壁部分68ケ仕
上げるまた別の方式を提供する。
この実施例によれば、上部シュー62と下部シュー64
の両方または一方が、側壁部分68を研磨′1−るため
のエラストマ・インサート672を備える。第16図に
示されるように、上部シュー62と下部シュー64は第
4図のそれと同様に構成されるが、その1つまたはそれ
以上の石インサート36がエラストマ・インサート67
2に代えられる。このエラストマ・インサート672は
特に第14図に詳細に示される。図示のようにインサー
ト672はウレタン・コンパウンドのようなエラストマ
物質で作られ、そして丸みの付いた縁面674と676
を備える。研磨シュー組立体60が側方向に送られたと
き、丸み付き側面674と676が研磨材被覆チー7°
30を側壁せ、l(分68に接触させて該部分を精密仕
上げさせるように、エラストマ・インサート672の側
方向幅は石インサート36のそれより大きくされる。好
適にはエラストマ・インサート672ば、対ICのベア
リング面に対して半径方向と側方面とに動けるようにす
るため、シュ一部分内に弾性的に偏倚される。
紀14図に示されるように、エラストマ・インサー)6
72の側方向可動性は、そのインサートが上部シュー6
2に対し側方向に動けるようにする可撓性をもったドリ
ルロンドロア8を用いることによって与えられる。その
最大側方向可動範囲はエラストマ・インサー)672と
インサート・ホルダー682との間の接触によって限足
される。
インサート6720半径方向可動性は、研磨材被覆テー
プ30に対し下方向圧縮力を掛けるコイルばね680に
よって与えられる。その最大半径方向可動範囲は、ドリ
ルロンドロア8上のヘッド684の位置によって調節さ
れる。この実施例は本発明による剛性インサートの長所
を備えるためのまた別の方式を提供し、そして精密仕上
げすべきベアリング面の側壁及び丸み部分を仕上げるこ
とができる。
ここに本発明の好適な実施例を説明してきたが、本発明
の範囲から逸脱せずになお多くの変化形が可能であるこ
とは理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、研磨シュー組立体に挟まれて1つのビン・ジ
ャーナルが精密仕上げされている回転しているクランク
軸を示す概略図、 第2図は従来技術の研磨シュー組立体の横断面図、 第6図は第2図の3−6線による断面図、第4図は本発
明による研磨シュー組立体の横断面図、 第5図は第4図の5−5腺圧よる・断面図、第6図はレ
リーフ部分を有する剛性裏打ちインサートを用いる本発
明の第2実施例のン1面、第7図は第6図の7−7勝に
よる所面凶、第8図は変化形削(」:インサートを用い
る本発明の第6実施例の図面、 第9図は第8図の9 9#Aによる1新面図、第10図
は、フィレット丸み部分′fK:精密仕上げする可撓性
インサートと一緒に剛性連打ちインサートが用いられる
本発明の第4実施例の図面、第、11図(・ま、精密仕
上げさ才する而への1・閏滑液の流れをよくする小孔付
き研磨材被覆チー〕0と共に剛性裏打ちインサートが用
いられる芥?・11明のルー5実施例の図面、 第12図は研磨シュー組立体の舎、架構造の変化形を示
1本発明の第6実施例の図面、 第16図は、加工物のフィレット丸み部分とI+I11
壁部分とを研磨するエラストマ・インーリ”−トを備え
る本発明の第7実施例の図面、 第14図は第16図の14−14線による断面図で、本
発明の第7実施例のエラストマ・インサートを特によく
示す図面である。 10.60・・・研磨シュー組立体、12・・・クラン
ク軸、18・・・ビン・ベアリング、20・・・主ベア
リング、30.430・・・研磨材被覆テープ、36゜
136.236・・・剛性インサート、38・・・ホル
ダ+、40.540・・・装架ビン、62・・・上部シ
ュー、64.564・・・下部シュー、142・・・レ
リーフ部分、254・・・側縁部、348,350,6
72・・・可撓性インサー)、452・・・小孔、56
6・・・クレードル、6T8・・・ドリルロッド、68
0・・・はね。 代理人 浅 村 皓 Eター/ !V!

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)加工工具として研磨材を被覆したテープを用いる
    加工物表面精密仕上げ機械において、該加工物を回転さ
    せる装置、 該テープを取付ける装置ン有し、また該テープを該加工
    物表面に接触させるように押圧する少なくとも1つの剛
    性インサートを有するシュー組立体、及び、 該加工物が該テープに対して回転するとき該加工物表面
    と該テープとの間の相対運動乞起させるように該シュー
    組立体を支持する腕 を備える精密仕上げ機械。 (2、特許請求の範囲第1項の精密仕上げ機械において
    、該シュー組立体に対して該剛性インサートが僅かに相
    対回転できるように該剛性インサートが装架ビンによっ
    て該シュー組立体に装架される、精密仕上げ機械。 (3)特許請求の範囲第1項の精密仕上げ機械において
    、該剛性インサートが該シュー組立体に装架され、そし
    て、該加工物に対して該シュー組立体が僅かに相対回転
    できるように該シュー組立体が装架ビン周りで回転する
    ように装架される、精密仕上げ機械。 (4)特許請求の範囲第1項の精密仕上げ機械において
    、該剛性インサートがホーニング砥石材料で構成される
    、精密仕上げ機械。 (5)特許請求の範囲第1項の精密仕上げ機械において
    、該剛性インサートが90デユロメ一ター以上の硬度を
    有する、精密仕上げ機械。 (6)特許請求の範囲第1項の精密仕上げ機械において
    、この機械が加工物の外側表面の精密仕上げに用いられ
    、該インサートが所要の加工物表面形状と関連する所定
    の表面形状を成し、このインサート表面は該テープヶ該
    加工物に接触させるように押圧し、これによって該加工
    物表面を該インサート表面形状に順応させる、精密仕上
    げ機械。 (7)特許請求の範囲第6項の精密仕上げ機械において
    、該シュー組立体が上部シュ一部分と下部シュ一部分を
    備え、これら部分がそれぞれ少なくとも1つの剛性イン
    サートを有する、精密仕上げ機械。 (8)%許請求の範囲第6項の精密仕上げ機械において
    、該インサート表面が同一周方向距離に亘って延在する
    、精密仕上げ機械。 (9)%許請求の範囲第6項の精密仕上げ機械において
    、該加工物表面の選択された区域からより多くの材料を
    除去するように該インサート表面がこれの両側端部にお
    いてより大きい周方向距離に亘って延在する、精密仕上
    げ機械。 +10+ 特許請求の範囲第6項の精密仕上げ機械にお
    いて、該インサート表面が半径の変わる円筒面セグメン
    トを有する形状にされ、これによって該加工物に所要の
    プロフィル形状を形成する、精密仕上げ機械。 Qll 特許請求の範囲第6項の精密仕上げ機械におい
    て、該加工物表面の両側端部が半径方向外方向に突出す
    る表面になり、これら両側表面間にフィレット丸みが形
    成され、該インサートが更に、該剛性インサートに隣接
    して装架されて該テープを該フィレット丸みに接触させ
    るように押圧する少なくとも1つの弾性インサートを含
    む、精密仕上げ機械。 α2、特許請求の範囲第6項の精密仕上げ機械において
    、該剛性インサートより大きい横幅の弾性材料の1つま
    たはそれ以上の第2インサートを更に備え、この第2イ
    ンサート該加工物の半径方向外方向突出表面に対し押圧
    力ケ加えてその茨面火仕上げる、精密仕上げ機械。 (13i 特許請求の範囲第12項の精密仕上げ機械に
    おいて、該シュー組立体が両側端位置へ動くとき曲げら
    れる該第2インサートの弾性装架装置を更に備える精密
    仕上げ機械。 α4)加工物表面に対して相対的に動く研磨材被覆テー
    プをインサートによって該加工物表面に対して押圧する
    ような型式の精密仕上げ機械で用いるためのインサート
    において、所要の加工物表面形状と関連する所定の表面
    形状を有し、該加工物表面の形状に順応しない剛性の材
    料で作られ、これによって該加工物上に該所要形状を加
    工させるインサート。 吐 特許請求の範囲第14項のインサートにおいて、石
    で作られるインサート。 (1G)特許請求の範囲第15項のインサートにおいて
    、90ヂユロメ一ター以上の硬度7有するインサート。 07)%許請求の範囲第14項のインサートにおいて、
    このインサートは研磨材被1..Qテープ? *)Pl
    的に円筒形の加工物表面に対して押圧し、該インサート
    は円筒の一部分の表面を成すインサート。 08)特許請求の範囲第17項のインサートにおいて、
    該インサート表面の全部分が同一周方向距離I(沿って
    延在する、インサート。 (1α 特G1:潤求の範囲帥14項のインサートにお
    いて、咳イン廿−ト表面の一部分が他の部分より大きい
    周方向距1准に沿って延在する、インサート。 (2te r+許請求の範囲第17項のインサートにお
    いて、該インサート表面が半径の変わる円筒面を有する
    形状にされる、インサート。 (2j1 加工物表面の精密仕上げ方法において、絆加
    工物を回転させること、及び、 所要の加工物挽面形状とじ見違する所定の表面形状を有
    するインサートでおって、このインサートは該加工物表
    面の形状に順応しない:・111性の材料で作られ、こ
    れによって該加工物表面に所要形状を創生させる如き該
    インサートによって研磨材被覆テープを該加工物表面に
    対し押圧することの段階を備える方法。 (221特許請求の範囲第21項の方法において、該イ
    ンサートが90デユロメ一ター以上の硬度7有する、方
    法。 匹 %#f請求の範囲第21項の方法において、弾性の
    第2インサートによって該研摩材被覆テープ7該加工物
    表面と該加工物の半径方向外方向突出表面とに対して押
    圧する段階を更に備える方法。 シ41 特許請求の範囲第21項の方法において、該加
    工物が回転するときに該インサートを側方向に動かす段
    階を更に備える方法。 (2、特許請求の範囲第1mの加工物表面精密仕上げ柵
    榊において、該インサートが、該加工物表面に対して押
    付けらオ]る粗表面’aj有′1−る金属で構成さねる
    、精密仕上げ機械。 (2、特許請求の範囲第14項の精密仕上げ機械用イン
    サートにJiiいて、該加工物々面に対して押付(叶ら
    れる゛”、’l’1. )(Q面ンイイてる金聰で構成
    されるインサート。
JP5156585A 1984-05-07 1985-03-14 加工物表面の精密仕上げ機械 Granted JPS60238267A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60820184A 1984-05-07 1984-05-07
US608201 1984-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238267A true JPS60238267A (ja) 1985-11-27
JPH0545380B2 JPH0545380B2 (ja) 1993-07-09

Family

ID=24435498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5156585A Granted JPS60238267A (ja) 1984-05-07 1985-03-14 加工物表面の精密仕上げ機械

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0161748B1 (ja)
JP (1) JPS60238267A (ja)
CA (1) CA1265343A (ja)
DE (1) DE3578524D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178168A (ja) * 1985-02-05 1986-08-09 Honda Motor Co Ltd 超仕上げ加工用の逃げ溝加工方法
JPS62236665A (ja) * 1986-04-08 1987-10-16 Fuji Heavy Ind Ltd ワ−クの研磨布紙式自動研削装置
JPH02234001A (ja) * 1989-02-07 1990-09-17 Ind Metal Prod Corp マイクロ仕上げ機械
JPH04226857A (ja) * 1990-10-05 1992-08-17 Jd Phillips Corp 複数のクランクピン・ジャーナルを研削する装置および方法
JPH0947958A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Kyosan Electric Mfg Co Ltd ラッピング装置
JP2007260811A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nachi Fujikoshi Corp テープラップ装置
JP2010173036A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Daihatsu Motor Co Ltd クランクシャフトの製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734964A (en) * 1985-10-24 1988-04-05 Cooper Lasersonics, Inc. Apparatus for refurbishing acoustic members
US5249393A (en) * 1992-01-21 1993-10-05 Industrial Metal Products, Corp. Brake drum micro-finishing apparatus
DE4444239C3 (de) * 1994-12-13 2003-05-08 Supfina Grieshaber Gmbh & Co Feinstbearbeitungsmaschine
EP0781627B1 (de) * 1995-12-28 2000-03-22 Supfina Grieshaber GmbH & Co. Feinstbearbeitungsmaschine
DE19602933C2 (de) * 1996-01-27 1998-08-27 Nagel Masch Werkzeug Verfahren und Vorrichtung zum Finishen von Umfangsflächen an Werkstücken
DE19607778C2 (de) * 1996-03-01 2001-10-11 Nagel Masch Werkzeug Vorrichtung zur Finish-Bearbeitung, insbesondere von Kurbel- oder Nockenwellen
DE19714677C5 (de) 1997-04-09 2010-12-02 Boehringer Werkzeugmaschinen Gmbh Verfahren zur verwendungsfähigen Fertigbearbeitung von Rotationsteilen, insbesondere der Lagerstellen von Kurbelwellen
DE29719168U1 (de) * 1997-10-29 1999-03-04 Supfina Grieshaber Gmbh & Co Vorrichtung zur Bearbeitung zylindrischer Werkstücke
EP1160885B1 (en) * 2000-05-31 2010-08-18 Denso Corporation Piezoelectric device for injector
DE102009060926B4 (de) 2009-12-28 2019-04-25 Niles-Simmons Industrieanlagen Gmbh Verfahren zum Fertigbearbeiten der Lagersitze von Haupt- und Hublagern von Kurbelwellen
DE202010006480U1 (de) 2010-04-30 2010-08-05 Nagel Maschinen- Und Werkzeugfabrik Gmbh Andrückeinrichtung zum Andrücken von Schneidmittel, Trägerkassette für eine solche Andrückeinrichtung sowie Vorrichtung mit einer solchen Andrückeinrichtung
EP2803445B1 (de) 2013-05-14 2015-07-08 Supfina Grieshaber GmbH & Co. KG Vorrichtung zur bandfinishenden Bearbeitung eines Werkstücks
DE102014208319B4 (de) 2014-05-05 2021-05-06 Supfina Grieshaber Gmbh & Co. Kg Bandfinishvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Bandfinishvorrichtung
DE102015006672B4 (de) 2015-05-22 2018-11-15 Neenah Gessner Gmbh Imprägnierter Schleifmittelträger für feine Körnungen und daraus hergestellter Schleifartikel
DE112018006359A5 (de) * 2017-12-14 2020-10-01 Thielenhaus Technologies Gmbh Andrückschuh

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1905821A (en) * 1929-03-15 1933-04-25 Norton Co Lapping device for cylindrical objects
US1908048A (en) * 1930-09-02 1933-05-09 Norton Co Lapping machine
JPS5613584A (en) * 1979-07-11 1981-02-09 Hitachi Ltd Setting circuit for data line potential
JPS58102666A (ja) * 1981-12-10 1983-06-18 Takegawa Tekko Kk 曲面研摩用のベルトサンダ−機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1993543A (en) * 1932-04-29 1935-03-05 Norton Co Machine for honing and polishing crank shafts
US2166009A (en) * 1938-07-20 1939-07-11 Norton Co Crankshaft lapping machine
US2270522A (en) * 1940-01-27 1942-01-20 Gen Motors Corp Crankshaft bearing polishing machine
DE881915C (de) * 1944-03-04 1953-07-06 Messerschmitt Boelkow Blohm Steinhalter fuer Feinzieh-Schleifarbeiten
US2502381A (en) * 1949-06-16 1950-03-28 Norton Co Lapping arm
SU616117A1 (ru) * 1976-04-19 1978-07-25 Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Институт Технологии Автомобильной Промышленности Головка дл одновременной финишной обработки шейки и галтелей

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1905821A (en) * 1929-03-15 1933-04-25 Norton Co Lapping device for cylindrical objects
US1908048A (en) * 1930-09-02 1933-05-09 Norton Co Lapping machine
JPS5613584A (en) * 1979-07-11 1981-02-09 Hitachi Ltd Setting circuit for data line potential
JPS58102666A (ja) * 1981-12-10 1983-06-18 Takegawa Tekko Kk 曲面研摩用のベルトサンダ−機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178168A (ja) * 1985-02-05 1986-08-09 Honda Motor Co Ltd 超仕上げ加工用の逃げ溝加工方法
JPS62236665A (ja) * 1986-04-08 1987-10-16 Fuji Heavy Ind Ltd ワ−クの研磨布紙式自動研削装置
JPH02234001A (ja) * 1989-02-07 1990-09-17 Ind Metal Prod Corp マイクロ仕上げ機械
JPH04226857A (ja) * 1990-10-05 1992-08-17 Jd Phillips Corp 複数のクランクピン・ジャーナルを研削する装置および方法
JPH0947958A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Kyosan Electric Mfg Co Ltd ラッピング装置
JP2007260811A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nachi Fujikoshi Corp テープラップ装置
JP2010173036A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Daihatsu Motor Co Ltd クランクシャフトの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0161748A3 (en) 1987-04-22
EP0161748B1 (en) 1990-07-04
JPH0545380B2 (ja) 1993-07-09
EP0161748A2 (en) 1985-11-21
DE3578524D1 (de) 1990-08-09
CA1265343A (en) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60238267A (ja) 加工物表面の精密仕上げ機械
EP0219301B1 (en) Improved microfinishing apparatus and method
US5664991A (en) Microfinishing and roller burnishing machine
US5437125A (en) Surface polishing assembly
US20090170411A1 (en) Micropolishing assembly for micropolishing piston rings
US5803796A (en) Microfinishing machine
US5531631A (en) Microfinishing tool with axially variable machining effect
US5695391A (en) Super finishing machine
JPH0893545A (ja) 内燃機関のシリンダ・ボア表面及びシリンダ・ボア表面の形成方法
US5052154A (en) Grinding wheel having adjustable axial dimension
US7169028B1 (en) Flexible finishing shoe
JP4894753B2 (ja) 超仕上砥石及びそれを用いた超仕上加工方法
EP3411181B1 (en) Narrow shoe journal microfinishing apparatus and method
US4467566A (en) Valve seat grinding device and tool for using same
US20020119742A1 (en) Grinding wheel with abrasive segment chips including at least two abrasive segment chips whose circumferential lengths are different from each other
JP5344941B2 (ja) クランクシャフトの製造方法
JPH08126954A (ja) 超仕上加工方法ならびにこれに用いる砥石ホルダユニットおよび超仕上砥石
JP3985700B2 (ja) ローラバニッシュ加工方法
US5243792A (en) Scroll feed honing head
JP2001304267A (ja) 摺動部材およびその製造方法
RU2200077C1 (ru) Способ абразивной обработки винтов охватывающим инструментом
JPH048174B2 (ja)
RU2241588C1 (ru) Способ алмазно-абразивной обработки лепестковыми кругами
RU2203798C2 (ru) Устройство для абразивной обработки винтов охватывающим инструментом
RU2241591C1 (ru) Лепестковый полировальный круг