JPS6023786A - 分離型ヒ−トパイプ式熱交換器 - Google Patents

分離型ヒ−トパイプ式熱交換器

Info

Publication number
JPS6023786A
JPS6023786A JP13248383A JP13248383A JPS6023786A JP S6023786 A JPS6023786 A JP S6023786A JP 13248383 A JP13248383 A JP 13248383A JP 13248383 A JP13248383 A JP 13248383A JP S6023786 A JPS6023786 A JP S6023786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
low
fluid
communicating pipe
heat medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13248383A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Ubusawa
生沢 勝美
Yoshitsugu Yanagida
柳田 祥史序
Ikuo Kotaka
高鷹 生男
Mitsugi Musashi
貢 武蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
JFE Engineering Corp
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Hitachi Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK, Hitachi Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP13248383A priority Critical patent/JPS6023786A/ja
Publication of JPS6023786A publication Critical patent/JPS6023786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヒートパイプ式熱交換器に係シ、特に、熱交換
媒体の温度コントロールを容易にする分離型ヒートパイ
プを用いた熱交換器に関する。
第1図は従来の単管型ヒートパイプを用いた熱交換器の
概略図である。
単管型ヒートパイプ1は高温側ダクト2と低温側ダクト
3より形成され、高温側ダクト2には高温流体人口4お
よび高温流体出口5が接続され、また、低温側ダクト3
には低温流体人口6および低温流休出ロアが接続される
。さらに低温流体人口6と低温流休出ロアとの間に温度
制御弁9を介して低温流体バイパス8が接続される。m
度制御弁9は低温流休出ロアの流体温度に基づいて温度
制御器10により一調節される。即ち、低温流休出ロア
の流体温度が所定温度より高い場合(νIJち、高温流
体によって過温されすぎた場合)、温度制御弁9を開は
低温流体出口温度が所定温度になるように制御する。
また、第2図は従来の分離型ヒートパイプを用いた熱交
換器の概略図である。第1図に示したヒートパイプ1の
高温側ダクト2と低温側ダクト3を蒸発管群20と凝縮
管群30とに分離したものであシ、蒸発管群20は所要
数の高温側伝熱管21をもって構成され、凝縮管群3o
は所要数の低温側伝熱管31をもって構成される。各ダ
クトの周辺構成は第1図の場合と同一であり説明を省略
する。蒸発管磨20と凝縮管群30との間の伝熱管相互
間は、2本の連絡管によって連結される。即ち、高温側
伝熱管21から低温側伝熱管31に向かっては蒸気連絡
管11によって連結し、低温側伝熱管31から高温側伝
熱管21に・向かっては液連絡管12によって連結し、
この流通経路によって熱交換が行われる。
しかしながら、前述の2つの熱交換器はいずれも温度制
御を適切に行うためには、多量の低温流体のバイパスダ
クトが必要であシ、また、制御弁も大型のものとしなけ
ればならない欠点がある。
また、かかる構成のために制御応答性が非常に遅いとい
う欠点がある。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を解消するも
のであり、温度コントロールを最適に行うことのできる
熱交換器を提供するにある。
本発明は上記目的を達成するために、分離型ヒートパイ
プにおける連絡管系路の途中に流量をコントロールする
制御弁を設け、バイパス系を要することなく温度制御を
適正に行うようにしたものである。
第3図は本発明の実施例を示す概略構成図である。第3
゛図においては第2図に示したと同一部材であるものに
は同一符号を付している。
第3図に示すように本発明は、第2図に示した構成中よ
りバイパス回路を除去し、凝縮管30に至る連絡管回路
の途中に遮断弁40を設けたものである。温度制御弁4
0は温度制御器(T’IC)lOで行ない、その制御情
報は低温流休出ロアの流体温度である。この温度が設定
値を越えている期間、遮断弁40を遮断状態にする。
熱交換器内の温度分布をモデルを示したのが第4図であ
る。ヒートパイプ式熱交換器においては、第4図に示す
ように高温流体より高温側媒体に伝わり、蒸発した媒体
は蒸気連絡管1工を介して凝縮管群30に伝送され、こ
こで媒体は凝縮する。
このときの凝縮温度は、連絡管の圧損によp蒸発側より
低い蒸気圧の飽和温度となる。凝縮によって生じた熱は
、低温側媒体を介して低温流体に伝わシ、低温流休出ロ
アの流体の温度を上昇させる。
そこで、漣絡管回路中に抵抗体としての遮断弁40を設
けて弁を閉じることにより、連絡管の圧損ΔP1ひいて
は温度落差ΔTを大きくすることができ、高温側媒体温
度を上昇させ、低温側媒体温度を下げることができる。
この結・朱、高温流体から低温流体への熱変換量は少く
なシ、低温流体の昇温は小さくなる。
可変抵抗体を第3図に示すように凝縮管群30の入側に
設けることによって、可変抵抗体の小型化と応答性の向
上が図れると共に経済性を高めることができる。可変抵
抗体は蒸発管群200Å側にも設けることができるが、
この場合には、冷却媒体が総て凝縮管群側に集まって、
凝縮管群は低温流体と同一温度になり、腐食等を生ずる
恐れがある。
可変抵抗体を蒸気ラインに挿入することによる利点は次
の如くである。
(イ)蒸気管群が高温に保たれ、腐食等の生ずる恐れが
ない。
(ロ)凝縮管群が液連絡を逆流する蒸気によシ高温に保
たれ、腐食等を生ずる恐れがない。
(ハ)上記蒸発により、管内は高圧に保たれると共に非
凝縮ガスも局所に圧縮された状態のままにすることがで
きる。
なお、以上の説明では、低温流体出口温度のコントロー
ルの例を示したが、高温流体出口温度に対しても同様に
適用可能である。この場合には、高温流体出口温度を検
出して温匿制御弁40をコントロールすることになる。
また、低温側伝熱管31を1ブロツクにしだ例を示しだ
が、これを2ブロツクに分けると共に連絡管11および
12を分岐して各々のブロックに接続し、その一方のみ
の圧力を変えるようにしても良い。
以上より明らかなように本発明によれば、連絡管系路内
に可変抵抗体を設けたことにより、バイパス回路を不要
にし、応答性ならびに経済性を畠めることかできる。
【図面の簡単な説明】
M1図は従来の単W型ヒートパイプを用いた熱交換器の
概略構成図、第2図は従来の分離型ヒートパイプを用い
fc熱交換器の概略構成図、第3図は本発明の実施例の
概略構成図、第4図は熱交換器内の温度分布特性図であ
る。 4・・・高温流体入口、5・・・高温流体出口、6・・
・低温流体入口、7・・・低温流体出口、10・・・温
度制御器、11・・・蒸気連絡管、12・・・液連絡管
、20・・・蒸発管群、21・・・高温側伝熱管、30
・・・蘭縮管群、31・・・低温側伝熱管、40・・・
遮断弁。 代理人 鵜 沼 辰 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高温流体流路に蒸発管群を設置すると共に低温流
    体流路に凝縮管群を設置し、両管群を連絡管で連結した
    分離型ヒートパイプによシ高温流体と低温流体との熱交
    換を行なう熱交換器において、前記凝縮管群の入側の前
    記連絡管路中に設けられる遮断弁と、前記凝縮管群の出
    側の低温流体の温度が所定温度に達したことを検出して
    前記遮断弁を遮断する温度制御器とを設けたことを特徴
    とする分離型ヒートパイプ式熱交換器。
JP13248383A 1983-07-20 1983-07-20 分離型ヒ−トパイプ式熱交換器 Pending JPS6023786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13248383A JPS6023786A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 分離型ヒ−トパイプ式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13248383A JPS6023786A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 分離型ヒ−トパイプ式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6023786A true JPS6023786A (ja) 1985-02-06

Family

ID=15082426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13248383A Pending JPS6023786A (ja) 1983-07-20 1983-07-20 分離型ヒ−トパイプ式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023786A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4187687A (en) System for utilizing solar energy and ambient air in air conditioners during the heating mode
JPS6023786A (ja) 分離型ヒ−トパイプ式熱交換器
JPH07218016A (ja) 吸収式冷温水器
JPH0473062B2 (ja)
US5782099A (en) Method for controlling an absorption system
JP2735017B2 (ja) プレートフインコイル
JPH0621736B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS6324382Y2 (ja)
JPH0355752B2 (ja)
JPH0157269B2 (ja)
JP2780546B2 (ja) 熱搬送装置
JP2924381B2 (ja) 熱搬送装置
JPS602540Y2 (ja) 吸収冷温水機
JPS6215662Y2 (ja)
JPH07117292B2 (ja) 温水装置
JPH0810090B2 (ja) 二重効用空冷吸収式冷温水機
JPS6115340B2 (ja)
JPH07849Y2 (ja) 空冷式吸収冷温水機
JPS59225264A (ja) エンジンと吸収冷凍機とを組み合せた装置
JPS5810941Y2 (ja) 水↓−リチウム塩系吸収式冷凍機
JPS6135897Y2 (ja)
JP2792289B2 (ja) 熱搬送装置
SU1298486A1 (ru) Устройство дл утилизации тепловой энергии в системах вентил ции и кондиционировани воздуха
JPS63127095A (ja) 伝熱面積可変熱交換器
JPS6337617Y2 (ja)