JPS60236808A - 軽車両用タイヤ - Google Patents

軽車両用タイヤ

Info

Publication number
JPS60236808A
JPS60236808A JP59093619A JP9361984A JPS60236808A JP S60236808 A JPS60236808 A JP S60236808A JP 59093619 A JP59093619 A JP 59093619A JP 9361984 A JP9361984 A JP 9361984A JP S60236808 A JPS60236808 A JP S60236808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tyre
rim
annular body
tire
tread rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59093619A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nakasaki
中崎 栄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP59093619A priority Critical patent/JPS60236808A/ja
Priority to FR8507018A priority patent/FR2564040B1/fr
Publication of JPS60236808A publication Critical patent/JPS60236808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • B60C7/24Non-inflatable or solid tyres characterised by means for securing tyres on rim or wheel body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/10Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/14Tyres specially adapted for particular applications for off-road use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、荒地、砂地及び泥地等の悪路を走行する全地
形車両用タイヤ(以下ATVタイヤという)、又は前記
悪路を競技目的で走行するために使用されるオフロード
用の自動二輪車用タイヤに関し、その特徴とするところ
は断面円弧状の環状体とその環状体の赤道面に沿って延
び、その一端が回転軸に連結される支承部よりなる環状
リムの外表面にトレッドゴムを貼設しトレッドゴムの表
面には凹凸模様を形成したATVタイヤもしくは自動二
輪車用タイヤである。
従来から一般に軽車両特にATV用あるいは自動二輪車
用として採用されているタイヤは両端にリムフランジを
具えた環状リムにタイヤのビード部を装着し、リムとタ
イヤに囲まれる内腔には空気を充填した空気入りタイヤ
である。しかしこの種のタイヤはパンク等により内圧が
低下した場合、走行時の安全性に不安があるため、安全
タイヤとし゛ζ前記タイヤ内腔にエラストマー、あるい
はその発泡体を充填したり、あるいは内圧低下時にタイ
ヤ外皮を支承する支持部材を内蔵した構造が提案されて
いる。またフォークリフト等の高荷重でしかも低速用の
車両用として円筒状リムにトレッドゴムを貼設したソリ
ッドタイヤも安全タイヤとして使用されているが、これ
らはいずれも四輪車でしかも一般に低速かつ高荷重用と
して用いられるものであり、比較的高速で走行するAT
Vタイヤ及び自動二輪車用タイヤにば通用できない。特
にATIv用タイヤヌはオフロードを高速で競技を目的
として走行する自動二輪車用タイヤの場合、走行中バン
クしないことは当然のこととして軽量でり、かも泥地等
悪路を安定に走行しうる接地特性が重要となってくる。
本発明はこのような要求特性をすべて満足する軽車両用
タイヤを提案するものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
図において、本発明のタイヤ1はりム2とトレンドゴム
3よりなる。リム2は断面が円弧状の環状体4.5と、
該環状体4の内側で赤道面に沿って延びる支承部5とで
構成されている。環状体4の円弧は従来のタイヤの外皮
の円弧とほぼ同じ曲率で形成され、3M常その半径は4
5mm−150額の範囲である。前記円弧の半径を前記
の範囲に設定するのは本発明の対象とするATVタイヤ
又は自動二輪用タイヤは一般のソリッドタイヤと異なり
、比較的軽量でしかも高速で走行し、しがも旋回時の傾
斜が大きく従ってソリッドタイヤのごとりトレッド表面
の偏平化を避け、曲率を大きくすることにより、旋回時
の接地面積の確保、砂地、揮泥地でのグリップ性の維持
を図ったものである。
次に前記支承部5は、前記環状体4の内側でかつ環状体
の赤道面Cに対してほぼ垂直に半径方向内側に延びてお
り、この支承部5の他端5aは回転軸Rと連結され、駆
動力を!・レッドゴム2に伝達する。この支承°部5は
前記環状体4と一体として構成されることが好ましくそ
の材質は金属、例えばアルミニウム、スチール等のほか
、ナイロン、ポリエステル等のプラスチックも使用され
るが、軽量化、強度維持の観点からアルミニウムが好適
である。そしてリムの強度を維持しながら軽量化を達成
するには、環状体の肉厚T1、及び支承部の肉厚T2は
いずれも3fi〜15鶴の範囲に設定される。なお支承
部5は周方向に連続した一体物である必要はなく、軽量
化の目的で支承部の肉厚方向に連通する穴を形成しても
よい。
リムの外表面に貼設されるトレッドゴム3の接地面プロ
ファイルは前記リムの外表面のプロファイルにほぼ対応
するように形成されている。l l・レッドゴム3の外
表面には、凹凸模様が形成されるが、図ではこれを自動
二輪車用タイヤに適するブロック形状として示している
。即ちトレッド表面には巾方向に5個のブロックB1、
B2、B3、B4、B5が同列に配置されたブロック群
P1、B2・・−をタイヤ周方向に一定間隔に配列した
ブロックパターンが形成されている。前記ブロックB1
、B2、B3、B4、B5はいずれも荒地走行に適する
ように所定のブロック高さHl、H2、H3、H4、H
5を有しており、好ましくはこれらの高さはタイヤ赤道
面Cにおけるトレッド肉厚Hの50%以上より好ましく
は60%〜80%の範囲である。なおトレッド肉厚は通
常タイヤ赤道面Cからトレッド両端にわたってほぼ均一
にすることが好適であるが、トレッド両端方向に漸減あ
るいは漸増するように構成することも可能である。
なお本発明のタイヤをATV用タイタイヤいる場合は、
トレッド表面のブロックの配列を変更することが好まし
い。中方向のブロックの数は通常7〜12個配列され、
ブロックの高さも比較的低く例えばトレンド肉厚Hの5
0〜60%の範囲である。
本発明のタイヤはトレッドゴム3を接着剤層を介して、
リムに貼設して構成されるがその製法として、未加硫ゴ
ムシートを接着剤を塗付したリム外表面に配置し、金型
内で加硫接着するとともに凹凸模様を形成する方法、あ
るいは予め金型内で加硫とともに凹凸模様を成形したト
レッドゴムシートを製造し、これを接着剤を塗付したリ
ム外表面に貼設一体化する方法が採用できる。
なお本発明では、トレッドゴムの内部にリム外表面に隣
接する領域にリムのほぼ命中に亘る繊維コードよりなる
1枚もしくは複数のプライを埋設してトレッドゴムとリ
ムの接着性を一層強化することができる。
叙上のごとく本発明のタイヤは断面円弧状の環状体の内
側赤道面に沿って延びる支承部を有するリムに凹凸模様
を形成したトレッドゴムを貼設しているため、従来のタ
イヤのごとく、バンクの心配がなく、しかも軽量である
ため、泥地、沼地等のオフロードを苛酷な条件下におい
ても安全に走行することができ、特にトレッド表面をブ
ロック形状に構成することにより制動性、駆動性は一屑
向」二する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイヤの部分正面図、第2図は第1図
のA−A断面図である。 ■−タイヤ、 2− リム、3−:・レッドゴム、AI
jI状体、5・−支承部、 Pl、P2−ブロック群、R−回転軸。 特許出願人 住友ゴム工業株式会社 代理人弁理士 苗 村 正

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11断面円弧状の環状体と該環状体の赤道面に沿って
    延び、その一端がタイヤ回転軸に連結される支承部より
    なるリムの外表面にトレッドゴムを貼設するとともに、
    該トレッドゴムの表面には凹−凸模様を形成したことを
    特徴とする軽車両用タイヤ。 (2) 凹凸模様はブロック形状である特許請求の範囲
    第1項記載のタイヤ。 (3) リムはアルミ製である特許請求の範囲第1項記
    載のタイヤ。
JP59093619A 1984-05-09 1984-05-09 軽車両用タイヤ Pending JPS60236808A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093619A JPS60236808A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 軽車両用タイヤ
FR8507018A FR2564040B1 (fr) 1984-05-09 1985-05-09 Structure de pneu-jante pour vehicule leger tout terrain et pour motocyclette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093619A JPS60236808A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 軽車両用タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60236808A true JPS60236808A (ja) 1985-11-25

Family

ID=14087332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59093619A Pending JPS60236808A (ja) 1984-05-09 1984-05-09 軽車両用タイヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60236808A (ja)
FR (1) FR2564040B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002885A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 住友ゴム工業株式会社 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950030A (en) * 1986-05-30 1990-08-21 Motor Wheel Corporation Wheel for a track laying vehicle
IL82480A (en) * 1986-05-30 1991-09-16 Motor Wheel Corp Wheel for a track laying vehicle
CN103223820B (zh) * 2013-05-04 2015-03-25 吉林大学 一种高通过性仿生越沙轮面结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1166424A (en) * 1968-05-27 1969-10-08 Hugo Fassbender A Wheel
JPS503801A (ja) * 1973-05-21 1975-01-16
JPS5338004A (en) * 1976-09-13 1978-04-07 Goodyear Tire & Rubber Wheel assembly

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE35579B1 (en) * 1970-02-14 1976-03-31 Dunlop Holdings Ltd Pneumatic tyres
GB1494317A (en) * 1974-02-26 1977-12-07 Kent P Method of bonding a tyre or tyre segment to a wheel
JPS60199702A (ja) * 1984-03-26 1985-10-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1166424A (en) * 1968-05-27 1969-10-08 Hugo Fassbender A Wheel
JPS503801A (ja) * 1973-05-21 1975-01-16
JPS5338004A (en) * 1976-09-13 1978-04-07 Goodyear Tire & Rubber Wheel assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002885A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 住友ゴム工業株式会社 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2564040B1 (fr) 1989-07-21
FR2564040A1 (fr) 1985-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5415215A (en) Asymmetric tire
US3911987A (en) Pneumatic safety tire for motorcycles
US11590800B2 (en) Non-pneumatic tire
CA1270734A (en) Tire treads
US4700762A (en) Pneumatic tire therad with wide central groove and arcuate grooves
US5127455A (en) Drive axle truck tire
US4480672A (en) Antivibration tractor tire
RU2441766C1 (ru) Шипованная шина
US20200231008A1 (en) Tire Tread For HGV Trailer
US4390052A (en) Motorcycle tire
RU2441767C1 (ru) Шипованная шина
US5529102A (en) Motorcycle radial tire with supplementary breaker ply
JPS60236808A (ja) 軽車両用タイヤ
JPS60199702A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPS624611A (ja) 超低圧空気入りタイヤ
JP2000006621A (ja) 空気入りタイヤ
JP3078560B2 (ja) 高速走行用空気入りラジアルタイヤ
JP3832687B2 (ja) 2輪自動車用空気入りタイヤ
JPS62128804A (ja) 全地形車用タイヤ
JP2000516886A (ja) 産業用途向け農業用タイヤ
RU2095256C1 (ru) Шина сверхнизкого давления
JP3222682B2 (ja) 空気入り扁平ラジアルタイヤ
JPH06255306A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3242448B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1669216A1 (en) Method and apparatus for torque wind-up reduction in a free-rolling dual tire assembly