JPS6023642Y2 - 熱風発生装置 - Google Patents
熱風発生装置Info
- Publication number
- JPS6023642Y2 JPS6023642Y2 JP3381482U JP3381482U JPS6023642Y2 JP S6023642 Y2 JPS6023642 Y2 JP S6023642Y2 JP 3381482 U JP3381482 U JP 3381482U JP 3381482 U JP3381482 U JP 3381482U JP S6023642 Y2 JPS6023642 Y2 JP S6023642Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outlet
- hot air
- outer cylinder
- combustion chamber
- cooling air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、例えば籾、昆布等の乾燥に用いられる熱風発
生装置に関する。
生装置に関する。
現在、熱風(温風)発生機は多機種知られているが、I
Q”Kca l /hr以下が限度であり、これ以上高
カロリーの出力を得ようとすると非常に大型となって使
用性の悪いものとなるので既存のガンタイプバーナを使
用することが考えられが、この場合には、バーナーから
の火炎が延伸し、当該火炎によって被乾燥物を焦損して
しまうこと)なり、結局大形な炉型式のものを採択しな
ければならなかった。
Q”Kca l /hr以下が限度であり、これ以上高
カロリーの出力を得ようとすると非常に大型となって使
用性の悪いものとなるので既存のガンタイプバーナを使
用することが考えられが、この場合には、バーナーから
の火炎が延伸し、当該火炎によって被乾燥物を焦損して
しまうこと)なり、結局大形な炉型式のものを採択しな
ければならなかった。
そこで、本考案は上述従来の事情に鑑みて検討の結果、
新規な熱風(温風)発生装置を得たものであって、その
目的とするところは、バーナ゛−から生じる火炎を短距
離で消火可能に構成することによって充分なカロリー出
力を与えても被乾燥物の焦損がない装置を小形化して提
供することにあ”る。
新規な熱風(温風)発生装置を得たものであって、その
目的とするところは、バーナ゛−から生じる火炎を短距
離で消火可能に構成することによって充分なカロリー出
力を与えても被乾燥物の焦損がない装置を小形化して提
供することにあ”る。
以下本考案を図示の実施例に基づいて詳述すれば、第1
図第2図に示したように、装置の外殻をなす外筒1、後
部が閉鎖端1aとなり、前部には除々に先細りとしたテ
ーパ一部1bによって径小の熱風放出口1cが形成され
ている。
図第2図に示したように、装置の外殻をなす外筒1、後
部が閉鎖端1aとなり、前部には除々に先細りとしたテ
ーパ一部1bによって径小の熱風放出口1cが形成され
ている。
上記外筒1内には同芯状の燃焼室2が内筒2aによって
形成され、その人口2bには、上記外筒1の閉鎖端壁l
a’を貫通してガンタイプのバーナー3を内装臨設し、
出口2cには、同芯状に配装して外周に火炎噴出口4を
形成した燃焼板5を固設し、又外筒1と内筒2aとの間
に同層にて配設した遮熱筒6によって、内筒2aの外周
と、遮熱筒6の外周とに夫々冷却空気導入空間7,7′
が形成され、同空間7,7′を介して上記外筒1に設け
た送風機8による冷却用の空気が前方へ送風され、前記
熱風放出口1cから放出されるようになっている。
形成され、その人口2bには、上記外筒1の閉鎖端壁l
a’を貫通してガンタイプのバーナー3を内装臨設し、
出口2cには、同芯状に配装して外周に火炎噴出口4を
形成した燃焼板5を固設し、又外筒1と内筒2aとの間
に同層にて配設した遮熱筒6によって、内筒2aの外周
と、遮熱筒6の外周とに夫々冷却空気導入空間7,7′
が形成され、同空間7,7′を介して上記外筒1に設け
た送風機8による冷却用の空気が前方へ送風され、前記
熱風放出口1cから放出されるようになっている。
さらに上記同空間7,7′の前端に開口された冷却用空
気噴出口9と、前記火炎噴出口4との前方対向位に遮蔽
板部10を形成するが、第1図の実施例では上記外筒に
あってテーパ一部1bの内周面に沿い環状の遮蔽板部1
0が固設され、上記冷却用空気噴出口9から噴出される
空気が第1図に矢印で示したように軸心側すなわち燃焼
板5の方向へ進路変更されるよう構成されており、第2
図の遮蔽板部10はテーパ一部1bを急勾配に先細りと
して、回部1bの一部によりまかなわれている。
気噴出口9と、前記火炎噴出口4との前方対向位に遮蔽
板部10を形成するが、第1図の実施例では上記外筒に
あってテーパ一部1bの内周面に沿い環状の遮蔽板部1
0が固設され、上記冷却用空気噴出口9から噴出される
空気が第1図に矢印で示したように軸心側すなわち燃焼
板5の方向へ進路変更されるよう構成されており、第2
図の遮蔽板部10はテーパ一部1bを急勾配に先細りと
して、回部1bの一部によりまかなわれている。
尚図中11は内筒2aに設けた後部遮熱板である。
而17て上記構成において、バーナー3から噴射される
熱料に点火すれば、これにより発生する火炎は燃焼板5
に衝当し、燃焼室2内に一旦拡散されて火炎噴出口4か
ら前方へ噴出する。
熱料に点火すれば、これにより発生する火炎は燃焼板5
に衝当し、燃焼室2内に一旦拡散されて火炎噴出口4か
ら前方へ噴出する。
一方、送風機8により外筒1内に導入された冷却用空気
は、燃焼室2の外周部に設けられた冷却空気導入空間7
,7′を通り、前端の冷却空気噴出口9から前方へ噴出
されるが、前記の如く上記火炎噴出口4と冷却空気噴出
口9との前方対向位には外筒1に設けた遮蔽板部10が
設けであるので、噴出した上記冷却用空気は同板部10
に噴当してその進路は、図中矢印が示したように燃焼板
5側へ向けて変向される。
は、燃焼室2の外周部に設けられた冷却空気導入空間7
,7′を通り、前端の冷却空気噴出口9から前方へ噴出
されるが、前記の如く上記火炎噴出口4と冷却空気噴出
口9との前方対向位には外筒1に設けた遮蔽板部10が
設けであるので、噴出した上記冷却用空気は同板部10
に噴当してその進路は、図中矢印が示したように燃焼板
5側へ向けて変向される。
従って火炎噴出口4からの火炎は、上述のように進路変
更された冷却用空気に同伴して燃焼板5側へ巻き込まれ
、当該燃焼板5の表面側空間aで火炎は乱流の状態とな
って滞流した後消炎されること)なり、この結果熱風発
生口1cからは火炎が噴出されることなく、熱風(温風
)のみが図示しない被乾燥物収納部へ噴出されるのであ
る。
更された冷却用空気に同伴して燃焼板5側へ巻き込まれ
、当該燃焼板5の表面側空間aで火炎は乱流の状態とな
って滞流した後消炎されること)なり、この結果熱風発
生口1cからは火炎が噴出されることなく、熱風(温風
)のみが図示しない被乾燥物収納部へ噴出されるのであ
る。
以上説明した通り、本考案熱風発生装置によれば、前部
に熱風噴出口を有する外筒の内部において該外筒と同心
状に設けられた燃焼室は、その出口を上記熱風放出口に
向けて、かつ、その入口を外筒の後部に向けて配置され
ており、燃焼室の入口にはバーナーが配置され、燃焼室
の出口には、その出口内径よりも小さい外径の燃焼板が
備え付けられて当該出口内周と燃焼板外周との間に火炎
噴射口が形成され、燃焼室と外筒の間には、送風機によ
る冷却空気が流通して外筒の熱風放出口より放出される
冷却空気導入空間が設けられ、外筒の熱風放出口とその
外筒内ある燃焼室出口との間には、冷却空気導入空間の
前部にる冷却空気噴出口と対向し、かつ、上記熱風噴出
口と連通ずる遮蔽板部が設けられていることを特徴とし
ているから、図面を参照して明らかなように、冷却空気
噴出口9から噴出される空気は遮蔽板部10によって燃
焼板5の方向へ一旦進路を変更され、従って当該流動空
気によって、火炎噴出口4から熱風放出口1cへ向は延
伸噴出されようとする火炎が、燃焼板5の表面側空間a
へ曲送されて滞留状態となり、当該火炎は延伸されるこ
となく短距離で消炎され、この結果熱風のみを熱風放出
口1cから被乾燥物側へ放出させることができる。
に熱風噴出口を有する外筒の内部において該外筒と同心
状に設けられた燃焼室は、その出口を上記熱風放出口に
向けて、かつ、その入口を外筒の後部に向けて配置され
ており、燃焼室の入口にはバーナーが配置され、燃焼室
の出口には、その出口内径よりも小さい外径の燃焼板が
備え付けられて当該出口内周と燃焼板外周との間に火炎
噴射口が形成され、燃焼室と外筒の間には、送風機によ
る冷却空気が流通して外筒の熱風放出口より放出される
冷却空気導入空間が設けられ、外筒の熱風放出口とその
外筒内ある燃焼室出口との間には、冷却空気導入空間の
前部にる冷却空気噴出口と対向し、かつ、上記熱風噴出
口と連通ずる遮蔽板部が設けられていることを特徴とし
ているから、図面を参照して明らかなように、冷却空気
噴出口9から噴出される空気は遮蔽板部10によって燃
焼板5の方向へ一旦進路を変更され、従って当該流動空
気によって、火炎噴出口4から熱風放出口1cへ向は延
伸噴出されようとする火炎が、燃焼板5の表面側空間a
へ曲送されて滞留状態となり、当該火炎は延伸されるこ
となく短距離で消炎され、この結果熱風のみを熱風放出
口1cから被乾燥物側へ放出させることができる。
従って、高カロリー出力のバーナー3を用いても被乾燥
物の焦損がなく、能率的な乾燥処理が可能となり、かつ
小型化することができ、又このことによりガンタイプの
各種バ・−ナーの転用を容易ならしめることができる。
物の焦損がなく、能率的な乾燥処理が可能となり、かつ
小型化することができ、又このことによりガンタイプの
各種バ・−ナーの転用を容易ならしめることができる。
尚上記実施例では二つの冷却空気導入空間7゜7′を形
成したが、もちろん同空間は一つだけ形成するようにし
てもよい。
成したが、もちろん同空間は一つだけ形成するようにし
てもよい。
第1図は本考案に係る熱風発生装置の縦断側面図、第2
図は同装置の他実施例を示す要部縦断側面、第3図は同
装置の正面図である。 1・・・・・・外筒、1c・・・・・・熱風放出口、2
・・・・・・燃焼室、2a・・・・・・内筒、2c・・
・・・・燃焼室の出口、3・・・・・・バーナー、4・
・・・・・火炎噴出口、5・・・・・・燃焼板、7.7
′・・・・・・冷却空気導入空間、8・・・・・・送風
機、9・・・・・・冷却空気噴出口、10・・・・・・
遮蔽板部。
図は同装置の他実施例を示す要部縦断側面、第3図は同
装置の正面図である。 1・・・・・・外筒、1c・・・・・・熱風放出口、2
・・・・・・燃焼室、2a・・・・・・内筒、2c・・
・・・・燃焼室の出口、3・・・・・・バーナー、4・
・・・・・火炎噴出口、5・・・・・・燃焼板、7.7
′・・・・・・冷却空気導入空間、8・・・・・・送風
機、9・・・・・・冷却空気噴出口、10・・・・・・
遮蔽板部。
Claims (1)
- 前部に熱風放出口を有する外筒の内部において該外筒と
同心状に設けられた燃焼室は、その出口を上記熱風放出
口に向けて、かつ、その入口を外筒の後部に向けて配置
されており、燃焼室の入口にはバーナが配置され、燃焼
室の出口には、その出口内径よりも小さい外径の燃焼板
が備えつけられて当該出口内周と燃焼板外周との間に火
炎噴射口が形成され、燃焼室と外筒との間には、送風機
による冷却空気が流通して外筒の熱風放出口より放出さ
れる冷却空気導入空間が設けられ、外筒の熱風放出口と
その外筒内にある燃焼室出口との間には、冷却空気導入
空間の前部にある冷却空気噴出口と対向し、かつ、上記
熱風放出口と連通ずる遮蔽板部が設けられている熱風発
生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3381482U JPS6023642Y2 (ja) | 1982-03-10 | 1982-03-10 | 熱風発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3381482U JPS6023642Y2 (ja) | 1982-03-10 | 1982-03-10 | 熱風発生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58137948U JPS58137948U (ja) | 1983-09-16 |
JPS6023642Y2 true JPS6023642Y2 (ja) | 1985-07-15 |
Family
ID=30045342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3381482U Expired JPS6023642Y2 (ja) | 1982-03-10 | 1982-03-10 | 熱風発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6023642Y2 (ja) |
-
1982
- 1982-03-10 JP JP3381482U patent/JPS6023642Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58137948U (ja) | 1983-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2203554A (en) | Exhaust gas burner | |
US3285240A (en) | Industrial gas burner | |
NO132165B (ja) | ||
CN108656898A (zh) | 燃油加热器 | |
US3265113A (en) | Gas burner apparatus | |
JPS6023642Y2 (ja) | 熱風発生装置 | |
US3267676A (en) | Fuel burner structure | |
JPWO2004081447A1 (ja) | ガス燃焼装置 | |
US2982346A (en) | High efficiency portable heater | |
JPH06137527A (ja) | 輝炎形成用ガスバーナ | |
JPS57131822A (en) | Swirl-chamber type diesel engine | |
JPS5817364B2 (ja) | 低NOxラジアントチユ−ブバ−ナ | |
GB1432183A (en) | Incinerator | |
JPS58158412A (ja) | ガスバ−ナ | |
JPS599153Y2 (ja) | パイプ状ガスバ−ナ | |
US2514806A (en) | Vortex-type gas burner | |
JPS5820841Y2 (ja) | ネンシヨウソウチ | |
JPS5838691B2 (ja) | ジエツトバ−ナ− | |
JPS5844171B2 (ja) | 高温熱交換器 | |
JPS60194217A (ja) | 燃焼装置 | |
JPH0120506Y2 (ja) | ||
CN108749520A (zh) | 加热空调 | |
JPH06174209A (ja) | 蒸発式バーナ | |
GB2117507A (en) | Burner | |
JPS6143050Y2 (ja) |