JPH06137527A - 輝炎形成用ガスバーナ - Google Patents

輝炎形成用ガスバーナ

Info

Publication number
JPH06137527A
JPH06137527A JP33087292A JP33087292A JPH06137527A JP H06137527 A JPH06137527 A JP H06137527A JP 33087292 A JP33087292 A JP 33087292A JP 33087292 A JP33087292 A JP 33087292A JP H06137527 A JPH06137527 A JP H06137527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
flame
gas
fuel
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33087292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuichi Ichiraku
祐一 一楽
Toyoji Nishino
豊次 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP33087292A priority Critical patent/JPH06137527A/ja
Publication of JPH06137527A publication Critical patent/JPH06137527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高輝炎を形成するガスバーナで短い炎で高負
荷燃焼を可能にする。 【構成】 外筒1によって形成される一端開放の空燃混
合室Aに円周方向の速度成分を持たせて1次空気を供給
して空燃混合室内に渦流を形成させ、その渦流内に燃料
ガスを供給すると、混合気が旋回運動をしている間に不
完全燃焼で煤を発生し、外筒の開放端で2次空気と接触
して完全燃焼するので短い高輝炎ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は加熱炉用のガスバーナで
輝炎を形成する型のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ガラスの溶融,鍛造部品の焼鈍等に用い
られる高温小規模の炉に用いられるガスバーナには、火
炎自体の放射する輻射熱によって材料を加熱することで
熱効率の向上が得られるので、煤を含んだ輝炎を形成す
るバーナが用いられる。上述した輝炎を形成するバーナ
は燃料ガスと1次空気の混合比で、空気の比率を低く
し、炎の内部の酸素不足の状態下で、不完全燃焼により
煤を発生させ、この煤が炎の表面の完全燃焼層の高温で
赤熱されて光を放射するのであるが、従来は図5に示す
ように外筒1の後方から筒軸方向に一次ガスを供給し、
この一次ガスの流れと平行,つまり筒軸方向に燃料ガス
を供給していたので、一次空気と燃料ガスは外筒外で筒
軸方向に流れながら混合して不完全燃焼により煤を発生
し、この流れの外周で2次空気と接触して完全燃焼する
ことになり、長い高輝炎が形成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように高輝炎
を形成するガスバーナは炎が長く伸びるもので、バーナ
ー1基当たりの発熱量を上げる、即ち高負荷燃焼を行お
うとすると、炎が益々長くなる。しかし加熱炉の方は大
きさが決まっているので、炎の長さを任意に長くするこ
とはできない。また所要のバーナ発熱量の際の炎の長さ
に併せて炉内寸法を決めると、炉内容積が大きくなり過
ぎて炉の熱効率が低下するので、炉容積に対するバーナ
発熱量の比を高めて炉の熱効率を高めることが望まれ
る。従って本発明は短い炎で、しかも発熱量の大きく、
高輝度で輻射伝熱効率の高い輝炎を形成するガスバーナ
を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】図1に示すように外筒1
内に燃料ガス供給筒2を配置し、両筒の間に管軸方向に
対して傾いた案内羽根3を設け、外筒1内に上記案内羽
根の後方から1次空気を供給するようにした。また燃料
ガス供給筒2の中に更に空気供給管4をその先端部をガ
ス供給筒2の先端より突出させて設け、この空気供給筒
4の先端周側面に噴気小孔41を設けた。
【0005】
【作用】外筒1に供給される一次空気は燃料ガス供給筒
2と外筒1との間を通る間に案内羽根により螺旋運動を
行い燃料ガス供給筒2の前方の外筒1で囲まれた空燃混
合室Aの空間に渦巻きを形成する。燃料ガスはガス供給
筒からこの渦巻きの中央部に供給され、一次空気の旋回
運動に巻き込まれて1次空気と燃料ガスが混合する。こ
れらのガスの外筒1の筒軸方向の速度成分は旋回運動の
速度成分に比し小さいので、空気と燃料ガスとは外筒の
筒端から出るまでに充分混合する。こゝで一次空気の供
給量を燃料ガスの完全燃焼に要するより少なく設定して
おくと、上述した旋回運動の間に燃料ガスは不完全燃焼
により煤を発生し、外筒の筒端から外で2次空気の外気
に囲まれて完全燃焼することになるので、外筒1の筒端
に輝炎Bが形成される。この輝炎は上述したように煤を
含んだ空燃混合気で旋回運動をしていたので筒軸方向の
流速が低く、輝炎は短いのである。なお上述したような
構成であるから、燃料供給筒2の先端部の旋回流速の低
い所には煤が溜る。そこで燃料ガス供給筒2内に空気供
給管4を挿入して、その先端側面から空気を噴出させて
おくと、上述した煤の溜りが吹き飛ばされるため、バー
ナが煤で汚れるのが防がれる。この場合外筒に供給され
る空気と空気供給管4から供給する空気とを合わせたも
のが供給燃料に対して輝炎を形成するような量になるよ
うに設定するのは云うまでもないことである。
【0006】
【実施例】図2に本発明の一実施例を示す。この実施例
においては、図1に示されたバーナを外套管5で囲ん
で、外套管5を炉内に挿入している。Wは炉壁であっ
て、外套管5と外筒1との間を通して炉内に2次空気を
供給して外筒端に形成される炎を包むようにしてある。
燃焼用の空気は外套管5の側面に設けられたフランジ5
1に接続される送気管(不図示)を介して送風機から送
られる。外筒1は有底の筒で底部(後部)周側に列設さ
れた導気孔11を通して外套管5に供給された空気の一
部が1次空気として供給される。この1次空気の量は導
気孔11の開口面積を変えることで調節される。外套管
5と外筒1との間の隙間を通して炉内に2次空気が供給
される。外筒1の底を貫通して燃料ガス供給管2が挿入
されている。燃料ガス供給管2の先端には鍔21が取付
けられ、燃料ガス供給管2に挿入された空気供給管4の
先端がこの鍔を貫通してガス供給管2の前部に突出させ
てある。鍔21にはガス供給管2と空気供給管4との間
に図3に示すように円周方向に透孔22が列設してあっ
て、この孔を通してガスが外筒内に供給される。鍔21
のガス供給管2より外周に張出した部分に案内羽根3が
取付けてある。この案内羽根は図4に示すように外筒1
等の各筒の筒軸に対し傾斜しているので、外筒1の後部
の透孔11を通して外筒内に供給された空気はこの案内
羽根の間を通ることによって旋回運動を与えられ、燃料
ガス供給管2の前面(図で鍔21の左側)と外筒1とで
囲まれた空燃混合室A内に渦巻きを形成する。この渦の
旋回運動の遠心力により、空燃混合室Aの空間は中央が
外周より低圧となっており、その中に燃料ガスは吸引さ
れるように供給される。
【0007】中央の空気供給管4は先端が閉塞され、先
端部周側面に小孔41が設けられ、閉塞端にも幾つかの
小孔42が設けられていて、これらの小孔から空気が細
い噴流となって噴出しており、この空気は、バーナを絞
って他の空気を絞っても、一定流量流れているため、低
燃焼時、この空気が燃焼ガスとの混合を促進し、煤の発
生を抑制するため付着しない。
【0008】外筒1の空燃混合室Aの空間における気体
の筒軸方向の流速は外筒1に供給される1次空気とガス
供給管から供給される燃料ガスと空気供給管4から供給
される一次空気を合わせた全量と外筒断面積で決まる
が、実際の気体の流速は旋回運動による流速の方が大で
あり、かつ、外筒1から出るまでの通過距離もガス供給
管2の前端から外筒1の前端までの距離即ち空燃混合室
の軸方向の距離より大きく、この長い距離を流れる間に
一次空気と燃料ガスが混合し一次空気が不足気味に設定
されているので、この間に不完全燃焼して煤を発生し外
筒1の先端より外に出た所で2次空気と接触して完全燃
焼するので、輝炎は短く、小さい炎面積で完全燃焼する
ので、従来より火炎温度が高くなり、面積当たりの輻射
熱量が多くなる。つまり高輝度の炎が得られる。
【0009】このガスバーナの操作は所望熱量より供給
ガス量が決まると、完全燃焼に必要な全空気供給量が決
まるので、外套管5に供給する空気量が決まる。次に外
筒後部の透孔11の開口面積を絞ってバーナに点火し、
この開口を調節して高輝度炎が得られるようにする。バ
ーナ中央の空気供給管4への空気は外套5に供給する空
気の一部を分流させるが、空気供給管4への供給空気量
は少量なので、これは一々調節する必要はない。外筒1
の後部透孔11の開度調節即ち1次,2次の空気の分割
比は外筒1の後部に摺動可能に嵌設したバンド12に透
孔11と重なる透孔13を設けておき、このバンドから
外筒1外に突出させたハンドル14によってバンド12
を回動させて行われる。
【0010】
【発明の効果】本発明は外筒で囲まれた一端開放の空燃
混合室内に1次空気の旋回運動を起こさせ、空燃混合室
の軸方向長さに比し、1次空気と燃料ガスとの混合距離
を長くし、空燃混合室内で1次空気と燃料とを混合さ
せ、この室内で不完全燃焼させて煤を発生させ、空燃混
合室を出た所で一気に完全燃焼させるので、短小の輝炎
が形成され、従来例に比し、同じ発熱量で炎が短小にな
るので、炎温度が高くなり、又、火炎中に多くの煤を含
むため、高輝度の炎が得られて、輻射加熱の効率が高ま
り、炎が短小だから、同じ供給熱量に対して炉内容積を
小さくでき、炉の熱効率を高めることができる。なお上
述説明では外筒と燃料ガス供給筒との間に設けた案内羽
根によって1次空気に旋回運動を与えるようにしたが、
空燃混合室内に1次空気の旋回運動を起こさせる手段は
任意であって、例えば空燃混合室に側面から接線方向に
1次空気吹込みノズルを挿入したような構造でもよいの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ガスバーナの原理的構成図
【図2】本発明の一実施例の縦断側面図
【図3】案内羽根の側面図
【図4】燃料ガス供給筒の前端部正面図
【図5】従来例のガスバーナの縦断側面図
【符号の説明】
1 外筒 2 燃料ガス供給筒 3 案内羽根 4 空気供給管 5 外套管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端開放の空燃混合室の開放端とは反対
    側中央部に燃料ガス供給口を設け、上記空燃混合室に同
    室の円周方向に速度成分を持たせて1次空気を供給する
    ようにしたことを特徴とする輝炎形成用ガスバーナ。
  2. 【請求項2】 一端開放の空燃混合室の開放端と反対側
    の端側の中央に側面に半径方向に噴気小孔を穿った空気
    供給管を突設し、この空気供給管の周囲に燃料ガス供給
    口を設けたことを特徴とする請求項1記載の輝炎形成用
    バスバーナ。
JP33087292A 1992-10-27 1992-10-27 輝炎形成用ガスバーナ Pending JPH06137527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33087292A JPH06137527A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 輝炎形成用ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33087292A JPH06137527A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 輝炎形成用ガスバーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06137527A true JPH06137527A (ja) 1994-05-17

Family

ID=18237460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33087292A Pending JPH06137527A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 輝炎形成用ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06137527A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6705855B2 (en) * 1999-12-22 2004-03-16 Tokyo Gas Co., Ltd. Low-NOx burner and combustion method of low-NOx burner
JP2010281512A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Ngk Insulators Ltd ガスバーナ
CN102226524A (zh) * 2011-04-21 2011-10-26 马鞍山钢铁股份有限公司 一种亚高速调温烧嘴
KR101107466B1 (ko) * 2003-10-20 2012-01-19 쥬가이로 고교 가부시키가이샤 싱글 엔드형 축열식 복사 튜브 버너

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6705855B2 (en) * 1999-12-22 2004-03-16 Tokyo Gas Co., Ltd. Low-NOx burner and combustion method of low-NOx burner
KR101107466B1 (ko) * 2003-10-20 2012-01-19 쥬가이로 고교 가부시키가이샤 싱글 엔드형 축열식 복사 튜브 버너
JP2010281512A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Ngk Insulators Ltd ガスバーナ
CN102226524A (zh) * 2011-04-21 2011-10-26 马鞍山钢铁股份有限公司 一种亚高速调温烧嘴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2806517A (en) Oil atomizing double vortex burner
US4928481A (en) Staged low NOx premix gas turbine combustor
US5241949A (en) Recuperative radiant tube heating system especially adapted for use with butane
JPH1073212A (ja) 低NOx排出渦巻きバーナー
US4003692A (en) High velocity burner
US4113425A (en) Burner for fluid fuels
JPS61125511A (ja) 高温ガス発生用バ−ナ
US4125360A (en) Steam atomizing burner
CN107036128A (zh) 一种燃气轮机燃烧室
JPH0243083B2 (ja)
US4979894A (en) Arrangement for burning fuels in a narrow combustion space
US6145450A (en) Burner assembly with air stabilizer vane
JP2617495B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃焼装置
JPS6325418A (ja) 化学量論的量を下回る燃焼のための前燃焼室を備えた燃焼室装置
US3357383A (en) Horizontal cylindrical furnace with removal of liquid slag
JPH06137527A (ja) 輝炎形成用ガスバーナ
US4021191A (en) Reduction of pollutants in gaseous hydrocarbon combustion products
US3885903A (en) Reduction of pollutants in gaseous hydrocarbon combustion products
CN211739070U (zh) 一种用于油田加热炉的低污染燃烧器结构
RU2280814C1 (ru) Кольцевая камера сгорания газотурбинного двигателя
US4828487A (en) Swirl generator
CN1086790C (zh) 外腔式双回流煤粉稳燃喷焰器
JPS58158412A (ja) ガスバ−ナ
JPS6339545Y2 (ja)
CN218914919U (zh) 低排放高速燃烧器及无焰燃烧装置