JPS60232049A - 皮むき加工生りんご - Google Patents

皮むき加工生りんご

Info

Publication number
JPS60232049A
JPS60232049A JP59087543A JP8754384A JPS60232049A JP S60232049 A JPS60232049 A JP S60232049A JP 59087543 A JP59087543 A JP 59087543A JP 8754384 A JP8754384 A JP 8754384A JP S60232049 A JPS60232049 A JP S60232049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apples
peeled
solution
apple
raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59087543A
Other languages
English (en)
Inventor
Terunao Kurashima
倉島 照直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59087543A priority Critical patent/JPS60232049A/ja
Publication of JPS60232049A publication Critical patent/JPS60232049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は皮むき加工生りんごに関し、一層詳細には、
生食時におけるりんごの皮をむく手数を省くことのでき
るりんごであり、生の状態を長時間保持することのでき
る、保存性の高い皮むき加工生りんごに関する。
りんごの消費量を今まで以上に増大させるためには、り
んごは皮をむかなければ食べることができないという固
定観念を打破しなければならず、購入後に皮をむくこと
なく食することのできる、しかも長期保存の可能なりん
ごがめられている。
しかしながら、りんごは皮をむけばすぐ変色してしまい
、保存ができないこと、又、一旦皮をむいてしまえば一
層保存性が劣る結果、糖分等が生物化学的に変化して変
質してしまうなどの難点がある。
この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、皮をむいてから必要に応じて割截し、
芯を取ったりんごの素材を変色防止剤溶液中に短時間浸
漬し、次いで甘味剤溶液中に漬けてから透明袋中に充填
し、透明袋内を真空状態にしてから透明袋の口をシール
したことを特徴とする皮むき加工生りんごを提供するに
ある。
以下本発明の実施例について詳細に説明する。
十分に洗浄したりんごの皮をむいてから、又は皮をむ(
前に、10ないし30程度で食べる大きさ、すなわち1
玉のりんごを4個ないし8個程度の弦月状、あるいはリ
ング状に割截し、りんごの芯を取ってりんごの素材を作
る。このりんごの素材を変色防止剤としての食塩、アス
コルビン酸(ビタミンC)あるいはアスコルビン酸ナト
リウムの単独あるいは組み合わせた混合物の溶液中に浸
漬する。この浸漬は短時間が望ましい。長時間の浸漬に
よるときは、食塩水の鍼味の浸透、アスコルビン酸の酸
味の浸透、りんごの素材中の糖分の浸漬液中への流出に
よってりんごのうま味が減少するのみでなく、味が変わ
るからである。そこで、食塩水も、アスコルビン酸溶液
も、濃厚液ではなく数%程度の浸漬液として味の変化を
防止しながらりんご中の鉄分と空気中の酸素との結合に
よる変色物質の生成を防止するのがよい。なお、アスコ
ルビン酸は酸化防止であって、りんごの鮮度保持にも効
果のあることが見出されたのであるが、比較的高価であ
るため、食塩と併用することによって加工コストを大幅
に低下させることができる。次に、この変色防止剤の浸
漬槽中からりんごの素材を取り出してから、変色防止剤
溶液を水切りし、必要に応じて、りんごと糖度の変わら
ない砂糖溶液で洗って余分の変色防止剤を落としてから
、甘味剤を主成分として成る調味液中にりんごの素材を
漬は込む。この調味液の例としては、水21に対し砂糖
と水あめを合わせて21としたものなどが好適である。
この調味液によって、りんごの素材が持つ個体差による
味の違いを無くし、一定の返信した味に近づけるととも
に、りんごの素材の表面につやをつける。りんごの素材
は皮をむいてあり、表面積が大であるから容易に甘味成
分が浸み込み、りんごの品種9等級9階級にかかわらず
味のばらつきがな(なる。この調味液中への浸漬時間は
任意であるが長期保存を目的とする場合は若干長目とす
る。
次に、合成樹脂製の透明袋中に上記処理ずみのりんごを
充填してから真空吸引して変色の原因となる空気を除去
し、透明袋の口をヒートシール等によって完全にシール
する。
他の実施例を挙げると、一層の保存性向上のために瞬間
的にりんごの素材を熱湯中に漬けるなどして加熱し、雑
菌や酵素の活性を無くすことができる。
得られた上記りんごは、りんごの味を損なう調味が一切
されていないため、そのままあるいは、ミルク、マヨネ
ーズと砂糖等をかけて生食することができ、歯ごたえも
生と変わりがない。
このように本発明にかかる皮むき加工生りんごは透明袋
中に袋詰にされているため罐詰と異なり内容9品質が一
見して判断でき、保存や変色防止の妨げとなる酸素を追
いだしであるうえに酸化防止材までをも含有させている
ため、生の状態のまま冷蔵庫内で長期間の保存を容易に
行うことができる。この結果、皮をむけば簡単な長時間
保存は不可能という通念を打ち破って、1ケ月以上の保
存を可能とし、購買者にとっても、りんごの皮をむく煩
わしさからまぬがれることができ、袋をあけるのみの容
易かつ手軽さで生のりんごを食することができ集会用、
料理用としても、大量に、かつ短時間内に使用できると
いう著効を奏する。
なお、副次的効果としては、工場で集中的にりんごを加
工するため、皮、芯を大量に集めることができ、肥飼料
化やりんごの皮の香気・香味を利用した飲料の製造が可
能となり、都市の生ゴミ問題の解決にも資することがで
きる。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
特許出願人 倉島照直

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、皮をむいてから必要に応じて割截し、芯を取ったり
    んごの素材を変色防止剤溶液中に短時間浸漬し、次いで
    甘味剤溶液中に漬けてから透明袋中に充填し、透明袋内
    を真空状態にしてから透明袋の口をシールしたことを特
    徴とする皮むき加工生りんご。 2、変色防止剤が食塩とアスコルビン酸の混合物である
    特許請求の範囲第1項記載の皮むき加工生りんご。
JP59087543A 1984-04-28 1984-04-28 皮むき加工生りんご Pending JPS60232049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087543A JPS60232049A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 皮むき加工生りんご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087543A JPS60232049A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 皮むき加工生りんご

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60232049A true JPS60232049A (ja) 1985-11-18

Family

ID=13917893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59087543A Pending JPS60232049A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 皮むき加工生りんご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60232049A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4996070A (en) * 1988-02-12 1991-02-26 Del Monte Corporation Natural fruit flavor extracts
US5000972A (en) * 1989-06-21 1991-03-19 Del Monte Corporation Method of making dried fruits
FR2837787A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-03 Didier Meuzard Procede de fabrication d'une boisson alcoolisee et dispositif mettant en oeuvre le procede

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4996070A (en) * 1988-02-12 1991-02-26 Del Monte Corporation Natural fruit flavor extracts
US5000972A (en) * 1989-06-21 1991-03-19 Del Monte Corporation Method of making dried fruits
FR2837787A1 (fr) * 2002-03-28 2003-10-03 Didier Meuzard Procede de fabrication d'une boisson alcoolisee et dispositif mettant en oeuvre le procede

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4883674A (en) Controlled atmosphere cut fruit package and method
JP3215433B2 (ja) 新鮮、ビタミン強化、香味料添加および−未添加のりんごカット片の製造および保存
ES2307473T3 (es) Procedimiento para la conservación de la fruta fresca.
US4789553A (en) Method of thermally processing low-acid foodstuffs in hermetically sealed containers and the containers having the foodstuffs therein
CN101731324B (zh) 一种特殊风味梨罐头的制备方法
Hertzberg et al. Putting food by
KR101184258B1 (ko) 절임식품(피클)의 제조방법
CN110101031A (zh) 一种咸蛋黄味金枪鱼罐头制作工艺
PT85423B (pt) Metodo de processamento termico de generos alimentares
JPS60232049A (ja) 皮むき加工生りんご
JP6452865B1 (ja) 柿ペーストの製造方法及び柿アイスクリームの製造方法
JPH0787742B2 (ja) 生食用生野菜の保存方法
RU2146098C1 (ru) Способ приготовления закусочного салата
EP0226262B1 (en) Method of treating potatoes, treated potatoes and containers having the potatoes therein
US3537867A (en) Atmospheric sterilization
KR910002142B1 (ko) 저산성 식품의 열처리 방법
Tressler Chemical problems of the quick-freezing industry
Gamage et al. Minimal processing of custard apple (Annona atemoya) pulp
Loesecke et al. Preservation of orange juice by deaeration and flash pasteurization
CN102475106A (zh) 一种新型罐头
AU592547B2 (en) Method of thermally processing low-acid foodstuffs in hermetically sealed containers and the containers having the foodstuffs therein
Hughes Everywomans Canning Book: The ABC of Safe Home Canning and Preserving
JPS6296037A (ja) 生ぶどうの保存方法
JPH0448411B2 (ja)
JP3124669U (ja) 米黒酢使い漬物