JPS60230210A - 自動走行車 - Google Patents

自動走行車

Info

Publication number
JPS60230210A
JPS60230210A JP59085746A JP8574684A JPS60230210A JP S60230210 A JPS60230210 A JP S60230210A JP 59085746 A JP59085746 A JP 59085746A JP 8574684 A JP8574684 A JP 8574684A JP S60230210 A JPS60230210 A JP S60230210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensors
steering
vehicle
sensor
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59085746A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Hanmura
半村 久雄
Haruo Tayama
治男 田山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP59085746A priority Critical patent/JPS60230210A/ja
Publication of JPS60230210A publication Critical patent/JPS60230210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0263Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using magnetic strips

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 う9 本発明は誘導路に添って自動走行する自動走行車に関す
る。
従来の自動走行車では、通路に埋設した電線に交流電流
を流して走行車を誘導する方式等があるが、地上設備や
工事費が高(なり、また径路の変更もしにくいという欠
点があった。
本発明は上記欠点を解消し、新規な自動走行車を提供す
ることを目的とする。
本発明は自動走行車の径路の床面に貼付けた金属テープ
等を2個のセンサーで検出して操舵制御を行なうもので
、該センサーは出力が単にオンとオフの状態の組合せに
より走行車の左折、直進、右折を制御するほか、走行車
が径路からはずれてしまった脱線状態を判定して走行車
を自動停止させることができることを特徴とするもので
ある。
本発明の一実施例を説明する。第1図において、走行車
の車体は省略してあり、図中の矢印は走行方向を示して
いる。
工は駆動輪、2は走行モータ、また、3は操舵輪であり
、操舵モータ4により向きを変える。
操舵輪4には検出器支え5を介して検出器11が取付け
である。検出器11は床10上の経路を示す誘導用の金
属テープが左右のどちらの方向にずれているかを検出し
、その結果を操舵回路8に送る。操舵回路8はそれによ
り、操舵モータ4を回転させてずれを修正する方向に操
舵輪の向きを変える。これにより検出器11の位置がか
わり金属テープ9とのずれがなくなると共に、操舵輪の
向きに走行車が追従して走行径路が修正される。
第2図は第1図の操舵部分の一原理例を示し、検出器1
1及び金属テープ9を上方から見たもので、走行車の進
行方向は図中の矢印の方向とし、以下左右の方向は同図
に合せるものとする。
左センサー6、右センサー7は検出器11に内蔵される
もので、公知の金属センサーが使用できる。左右センサ
ー6.7は近くに金属物があるとオンとなり一定電圧を
出力するものである。
各センサー6.7の幅はそれぞれWであり、この内のC
の長さは両センサー6.7が重なっている。今、簡単の
ため1こ各センサー6.7の検出範囲がセンサー幅Wと
一致するものとすると、金属テープ9が図のLの区間に
あるときは左センサー6のみがオン、Cのときは両セン
サー:26・、7がオン、Rの区間は右センサー7のみ
がオンとなる。次に操舵回路8は正入力端子と負入力端
子を備えた差動電力増幅器である。金属テープ9が左に
ずれてLの区間に入っているときは、左センサー6がオ
ンになり、その出力電圧が正入力端子に入っており、−
力負入力端子に入る右センサー7の出力電圧は零なので
、操舵モータ4には正の一定電圧が加わり正回転する。
このとき操舵輪3が左方向へ向きをかえるように構成し
ておけば、検出器11及び走行車が左へ移動し自動操舵
が行なわれる。金属テープ9が右へずれてRの区間にあ
るとき逆方向に操舵が行なわれることは勿論である。ま
た、金属テープ9が中央のCの区間にあるときは、正及
び負の入力端子に同一の電圧が入るので互いに消去しあ
って操舵回路8の出力は零になり操舵モータ4は回転せ
ず、走行車は直進する。
次に、第3図及び第4図により本発明の他の原理例を説
明する。第3図は操舵系の構成を、示す図、第4図は左
右センサー6.7と金属テープ9の位置関係を(a)か
ら(e)の5通りに分けて示した上面図である。
第3図において、4は操舵モータ、6′と7′はそれぞ
れ左センサー6と右センサー7からの出力信号、15.
16.17は公知の論理ゲート、12はバッテリー、1
3と14はそれぞれ論理ゲート15と16の出力により
オンするリレー接点である。
また、第4図において左右のセンサー6.7は第2図の
原理例のように一部を重ね合せてはいないが、本原理例
では金属テープ9の幅と両センサーの取付間隔を適当に
選ぶことにより同等の効果を得ている。
すなわち、同図においてはオンになっているセンサーを
斜線で表わしているが、(b)では左センサー6のみが
オン、(C)では両センサー6.7がオン、fd)では
右センサー7のみがオンである。
なお、同図中の矢印は正しく操舵された場合の走行車の
進行方向を示している。なお(a)及び(elの状態は
ずれが大きすぎて正しく操舵できる範囲を超えてしまっ
た、いわゆる脱線状態であり、走行方向をX印で示した
。本発明によれば脱線状態は2個のセンサーの出力より
判定することが可能である。
第3図の操舵系はこれらの機能を総て実現した例である
。まず、(blの状態では左センサー6の出力がオンで
右センサー7の出力がオフなので論理ゲート15の出力
のみが発生し、リレー13がオンになり操舵モータ4が
正転し、走行車は左折する。(d)の状態はこれと逆に
リレー14がオンになり右折する。また(C)の状態で
はす岱ての論理ゲートの出力がオフであり、操舵モータ
4は回転しない。最後に、(a)及び(e)の状態では
両センサー6.7の出力がオフであるからリレー13.
14はオフになり、さらにこの時のみは論理ゲート17
の出力がオンになるので走行車が脱線したことを検出で
きる。図示は省略したが、本出力により走行モータ2を
止める等の処理により、走行車を停止させることができ
る。
以上の原理例では、センサー6.7が完全なオンオフ動
作をする場合を説明したが、オンとオフの間に中間的電
圧を発生するアナログ的センサーを使用してもよい。
また、センサーは金属体を検出する金属センサーに限ら
ず、光センサーであってもよく、さらに、本原理例では
検出器を操舵輪に取付けた例を説明したが、走行車の車
体に直接取付けてもよい。
上述したように、本発明によれば、わずか2個の簡単な
センサーで床面のテープを検出して走行できるので、従
来より安価な自動走行車システムが実現でき、更に走行
車が径路からはずれた脱線状態を検出で者るので、事故
の少ない高信頼度の自動走行車システムが実現できる等
工業的価値甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は第1
図における操舵部分の原理例を示す説明図、第3図は同
じく他の原理例を示す説明図、第4図は第3図における
左右センサー6.7の出力信号6′、7′と金属テープ
9の位置関係を示す説明図である。 1は駆動輪、2は走行モータ、3は操舵輪、4は操舵モ
ータ、5は検出器支え、6は左センサー、6′は左セン
サーからの出力信号、7は右センサー、7′は右センサ
ーからの出力信号、8は操舵回路、9は金属テープ、1
0は床、11は検出器、12はバッテリー、13は左操
舵スイッチ、14は右操舵スイッチ、15は論理ゲート
、16は論理ゲート、17は論理ゲート 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行径路を示す誘導体を検出するために走行車上
    に左右に並べて取付けた2個のセンサーと、該走行車を
    右折、直進及び左折せしめる操舵回路を備え、前記2個
    のセンサーは前記誘導体が両センサーの中間にあるとき
    は両方のセンサーから同時に検出信号を発生するように
    検出領域を重複せしめ、前記操舵回路は該センサーの検
    出信号を入力し、一方のセンサーのみに検出信号がある
    ときはその方向に走行車を右折あるいは左折せしめ、両
    センサーに検出信号があるときは直進せしめるか、ある
    いは少な(とも操舵方向を変えないようになしたことを
    特徴とする自動走行車。
  2. (2)操舵回路は両センサーから共に検出信号がない時
    に脱線状態を示す信号を出力することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の自動走行車。
  3. (3)誘導体は金属片であり、センサーは金属体が接近
    するとオンになる金属センサーであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の自動走行車。
JP59085746A 1984-04-27 1984-04-27 自動走行車 Pending JPS60230210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59085746A JPS60230210A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 自動走行車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59085746A JPS60230210A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 自動走行車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60230210A true JPS60230210A (ja) 1985-11-15

Family

ID=13867410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59085746A Pending JPS60230210A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 自動走行車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60230210A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775318A (en) * 1980-10-27 1982-05-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Measuring device for traveling locus shift of selftraveling car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775318A (en) * 1980-10-27 1982-05-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Measuring device for traveling locus shift of selftraveling car

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230210A (ja) 自動走行車
JP2002157015A (ja) 自走車の走行制御方法
JP3275364B2 (ja) 無人搬送車の後進走行制御方法
JPH0370802B2 (ja)
JPS6152710A (ja) 無人誘導車
JPH0222721Y2 (ja)
JPH0313768Y2 (ja)
JPH08272443A (ja) 全輪操舵型無人搬送車の姿勢制御方法
JPS61244660A (ja) 移動車の走行制御設備
JPS60230211A (ja) 自動走行車
JP2907876B2 (ja) 車両の自動操縦走行装置
JP3134551B2 (ja) 無人搬送車の走行制御方法
JPH0820899B2 (ja) 無人車走行制御装置
JP3275366B2 (ja) 無人搬送車の走行制御方法
JPH0512803Y2 (ja)
JPH0934546A (ja) 無人搬送車の可動式マークプレートセンサ
JPH0348307A (ja) 磁気誘導式無人搬送車の操舵装置
JPS59221711A (ja) 無人搬送車用脱線停止装置
JPH01152386A (ja) 無人搬送車
JPH0399304A (ja) 車両の自動操縦走行制御装置
JPH03127105A (ja) 磁気誘導式無人搬送車の操舵装置
JPS62164116A (ja) 搬送車
JPS61253514A (ja) 無人搬送車のカ−ブ検出装置
JPS6275722A (ja) 自動走行車
JP3227950B2 (ja) 無人搬送車の走行制御方法