JPS60230025A - 弾性表面波素子 - Google Patents

弾性表面波素子

Info

Publication number
JPS60230025A
JPS60230025A JP8644284A JP8644284A JPS60230025A JP S60230025 A JPS60230025 A JP S60230025A JP 8644284 A JP8644284 A JP 8644284A JP 8644284 A JP8644284 A JP 8644284A JP S60230025 A JPS60230025 A JP S60230025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric substrate
surface acoustic
infrared
acoustic wave
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8644284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Ochi
謙三 黄地
Takashi Niwa
孝 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8644284A priority Critical patent/JPS60230025A/ja
Publication of JPS60230025A publication Critical patent/JPS60230025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/38Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using extension or expansion of solids or fluids
    • G01J5/44Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using extension or expansion of solids or fluids using change of resonant frequency, e.g. of piezoelectric crystals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は赤外線検出に用いる弾性表面波素子の構造に関
する。
従4覗構成とその問題点 近年、弾性表面波素子は民生用の赤外線検出器、非接触
温度計に用いられるようになった。
第1図に従来の赤外線検出に用いられる弾性表面波素子
の一部を破断した側面図を示す。1は表面に弾性表面波
を送受信するだめの交差指型電極2.3を有する圧電性
基板、圧電性基板1は中央部に円形の凹部4を有するパ
ッケージ基台5に絶縁性接着剤6により接着されている
。パッケージ基台6の外縁部に赤外透過窓7を有するパ
ッケージキャップ8が溶接されている。リード端子9と
前記電極2,3とはワイヤ10によりそれぞれ電気的に
接続されている。
このような構成の弾性表面波素子を赤外線検出器として
用いた場合の動作を以下に示す。
赤外線が赤外透過窓7を通して、圧電性基板1上に照射
され、圧電性基板1の温度が変化する。
このとき圧電性基板1の温度変化が大きくなるよう、圧
電性基板1の板厚は薄い方がよい。通常は100〜20
0μm程度である。圧電性基板1の温度が変化すると、
交差指型電極2,3により送受信される弾性表面波の伝
搬時間が変化する。従って、このような弾性表面波素子
を用いて、遅延線型の発振器を構成しておくと、前記弾
性表面波の伝搬時間の変化は発振周波数の変化となる。
この発振周波数を検知することにょシ赤外線検出器とな
る。
このような弾性表面波素子の構成では、赤外線検出器と
して用いた場合以下のような問題点かあった。
圧電性基板1の板厚が100〜200μmと薄すため、
前記交差指型電極2,3の静電容量が、パッケージ基台
5の影響を受ける。すなわち、圧電性基板1の前記パッ
ケージ基台5の四部4との相対位置により、前記電極2
,3の静電容量が変化する。また、絶縁性接着剤6の厚
さのバラツキによっても、前記電極2,3の静電容量が
変化する。前記電極2,3の静電容量が変動するため、
前記弾性表面波素子の伝搬特性、特に素子の挿入損失、
位相特性が不安定となる要因となっていた。
テ 1 さらに、圧電性基板1の板厚が薄いため、基板に照
射された赤外線が基板を透過し、赤外線に対する感度が
低下する要因ともなっていた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、交差指型
電極の静電容量を安定化し、赤外線に対する感度を向上
した弾性表面波素子を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は表面に弾性表面波を送受信するだめの一組の交
差指型電極を形成した圧電性基板の裏面に、導電性の赤
外反射膜を形成し、導電性接着剤を用いてパッケージ基
台に接着してなる弾性表面波素子であり、この構成によ
り電極の静電容量を安定化し、かつ、赤外線に対する感
度を向上するものである。
実施例の説明 本発明の一実施例による弾性表面波素子を第2図に示す
同図において、従来例と共通の構成要素は第1図と同じ
番号を付している。11は圧電性基板1′の裏面に設け
た導電性の赤外反射膜としてのアルミ蒸着膜を示す。膜
厚1000人とした。12は圧電性基板1−をパッケー
ジ基台5に接着するための導電性接着剤を示す。圧電性
基板1としてニオブ酸リチウムを用い、交差指型電極は
弾性表面波の波長が202m1中心周波数が174MH
2となる構成とした。
圧電性基板の板厚と、中心周波数174MHzにおける
挿入損失との関係を従来例とともに第3図に示す。図に
おける測定値は、素子3個の平均値を示す。
本発明の実施例においては、圧電性基板の板厚に関係な
く挿入損失がほぼ一定であるが、従来例は素子板厚が薄
くなるとともに急激に挿入損失が増加している。
圧電性基板の板厚と、交差指型電極の静電容量との関係
を第4図に示す。
本発明の実施例においては、静電容量の変化は従来例に
比べ小さく、またそのバラツキも小さくなっている。こ
のバラツキはパッケージ基台5の中央凹部4と圧電性基
板1との相対的な位置関係によるものと思われる。
圧電性基板の板厚2、中心層波訪シの明部を笛5図に示
す。同図における測定値は素子3個の平均値を示す。本
発明の実施例に比べ、従来例は中心周波数が大幅に増加
している。これは、第4図に示しだ静電容量の変化によ
る、位相特性のバラツキによるものと考えられる。
赤外線入力に対する感度の比較を表1に示す。
感度は、対象物体を100°Cとし、シャッタの開閉に
伴なう発振周波数の変化を測定した。々お、圧電性基板
の板厚は200 p mとした。
表1 赤外線に対する感度の比較 表1より、本発明の実施例の方が従来例に比べ感度が約
15チ向上していることがわかる。
以上説明したように、本発明の実施例によれば、圧電性
基板の裏面に導電性の赤外反射膜を設けると2により、
挿入損失、静電容量、中心周波数などの伝搬特性が安定
化するとともに、赤外線に対する感度も向上した。
なお、本実施例において、第2図に示した導電性接着剤
12は基板1とパッケージ基台5との間に全面にわたっ
て設けであるが、導電性赤外反射膜11とパッケージ基
台5とを電気的接続がとれればよく、ごく一部であって
もよい。
また、導電性赤外反射膜は、第2図に示したように圧電
性基板1の裏面全面にわたって設けだが、交差指型電極
の対面にさえあればよい。
さらに、導電性赤外反射膜の交差指型電極と対向しない
部分に、第6図に示すようK、電気絶縁性の格子状のス
リットを形成すると、伝搬特性を損うことなく、赤外線
に対する感度が向上すると考えられる。同図は圧電性基
板1の裏面を示す。
13は交差指型電極、14は島状の導電性接着剤1 対
膜、15はエツチングにより前記反射膜を取り除いた電
気絶縁性の格子状のスリットを示す。このように構成す
ることにより、導電性赤外反射膜により熱損失が減少し
、赤外flliIK対する感度がより向上することが期
待できる。
発明の効果 本発明による弾性表面波素手によれば弾性表面波の伝搬
特性が安定化し、また、赤外線に対する感度が向上する
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の弾性表面波素子の側断面図、第2図は本
発明の一実施例による弾性表面波素子の側断面図、第3
図、第4図、第5図は弾性表面波素子の特性図、第6図
は本発明の他の実施例による圧電性基板の裏面図である
。 1・・・圧電性基板、2,3・・・交差指型電極、6・
・絶縁性接着剤、11・・・導電性赤外反射膜、12・
・・導電性接着剤、15・・電気絶縁性格子状のスリッ
ト。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 ÷ キ4!:明θ文ぶレノクリ −X−従搬々す 第4図 一〇−一 )Fか月め−i絶イタリ 1−X−梃泉夕Ij 第5図 一一〇−一 シトレー6’i月の9〔ツaイクリーX−
従粂砂」

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に弾性表面波を送受信するための一組の交差
    指型電極を形成した圧電性基板の裏面に、導電性の赤外
    反射膜を形成し、導電性接着剤を用いてパッケージ基台
    に接着してなる弾性表面波素子。
  2. (2)圧電性基板の裏面に形成された導電性赤外反射膜
    に、交差指型電極と対向しない部分に、電気絶縁性の格
    子状スリットを形成してなる特許請求の範囲第1項記載
    の弾性表面波素子。
JP8644284A 1984-04-27 1984-04-27 弾性表面波素子 Pending JPS60230025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8644284A JPS60230025A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 弾性表面波素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8644284A JPS60230025A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 弾性表面波素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60230025A true JPS60230025A (ja) 1985-11-15

Family

ID=13887029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8644284A Pending JPS60230025A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 弾性表面波素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60230025A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210381952A1 (en) * 2018-04-05 2021-12-09 Haesung Ds Co., Ltd. Saw based optical sensor device and package including the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210381952A1 (en) * 2018-04-05 2021-12-09 Haesung Ds Co., Ltd. Saw based optical sensor device and package including the same
US11674890B2 (en) * 2018-04-05 2023-06-13 Haesung Ds Co., Ltd. Saw based optical sensor device and package including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7433268B2 (ja) 弾性波装置、分波器および通信装置
US5162691A (en) Cantilevered air-gap type thin film piezoelectric resonator
US4516049A (en) Multi-layer acoustic surface wave device having minimal delay time temperature coefficient
JPH0324793B2 (ja)
US4422055A (en) Strain relief technique for surface acoustic wave devices
US4634913A (en) Application of lithium tetraborate to electronic devices
JPH10318829A (ja) 赤外線センサ
JPH09311072A (ja) 赤外線検出器
JPS60230025A (ja) 弾性表面波素子
JP3210795B2 (ja) 赤外線検出器
JPH041535A (ja) 赤外線センサ
JPH05283971A (ja) 弾性表面波装置
JPH09243656A (ja) 加速度センサ及びその製造方法
JP2000295064A (ja) 圧電デバイス
JP2000332571A (ja) 圧電デバイス
JPH0244169B2 (ja)
JPH0350207B2 (ja)
JPH0682304A (ja) 赤外線温度検出素子
JPH10197342A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPS63115412A (ja) 弾性表面波素子の実装方法
JPH0728733Y2 (ja) 表面実装型圧電振動子の容器
JPS62285029A (ja) 赤外検出器及びその製造法
JPS6067829A (ja) 圧力検知器
JPH05251980A (ja) 弾性表面波デバイスおよびその実装構造
JPS60154126A (ja) 赤外輻射温度計