JPS60229691A - 直流モ−タ駆動回路 - Google Patents

直流モ−タ駆動回路

Info

Publication number
JPS60229691A
JPS60229691A JP59086982A JP8698284A JPS60229691A JP S60229691 A JPS60229691 A JP S60229691A JP 59086982 A JP59086982 A JP 59086982A JP 8698284 A JP8698284 A JP 8698284A JP S60229691 A JPS60229691 A JP S60229691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
circuit
rotor
stator coil
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59086982A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Okano
岡野 光隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP59086982A priority Critical patent/JPS60229691A/ja
Publication of JPS60229691A publication Critical patent/JPS60229691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/06Arrangements for speed regulation of a single motor wherein the motor speed is measured and compared with a given physical value so as to adjust the motor speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は直流モータ駆動回路、特に回転速度あるいtよ
回転数の変動を極めて精密に制御可能な精密型直流モー
タに適する駆動回路に関づるものて゛ある。
[従来技術] 勺−水制御される直流モータは広範囲の速度i制御を可
能とし、またロータが滑らかな連続運転を行うことから
種々の制御機器に用いられており、例えばオーディオ・
ビデオ装四の駆動モータとして、あるいは70ツピデイ
スクドライブ等のディスク駆動モータとして利用されて
いる。
この種の直流モータにおいては、ロータ回転が速度検出
手段によって検出され、この検出信号に応じてステータ
コイルへの供給電圧を調整することにより所望のり一ボ
制御が達成され、前3dロータ回転速度検出手段として
は一般に基体側に固定されたFGコイルを用い、ロータ
側の永久磁石の回転によりFGコイルに誘起した電圧を
検出して回転速度信号としている。
そして、前記検出信号は速度制御回路において所望のス
テータコイル駆動制御信号に変換され、駆動トランジス
タを介してステータ」イルに駆動信号が供給される。
この種の直流モータにおいては、速度制御応答特性が極
めて重要であり、特に近年のごとき回転速度あるいは回
転数の変動が著しく厳密なオーディオあるいはビデオ装
置もしくは70ツピデイスクドライブ用の制御モータと
してはその勺−ボ特性を従来に比して著しく^精度化し
な()ればならず、これによって、良好なワウ・フラッ
タ特性を得ることができる。
前記サーボ特性を改善するためには、速度1.II御回
路のゲインを増加させることが好適であるが、一方にお
いて、このようなゲイン向上は回転速度検出手段に内包
されるFGリップル分を増加させる結果となり、かえっ
て必要なワウ・フラッタ検出信号が速度検出信号のFG
リップルに埋没してしまい、実際上良好な追従制御を不
可能とする欠点があった。
従って、従来装置においては、前述したFGリップルを
抑制するために速度制御回路のゲインを比較的低い値に
抑制せざるを1!?f、この結末、全体のり一ボ系の応
答特性が低−トシてシまい、t1流モータの回転に無視
できないワウ・フラッタが残存してしまうという欠点が
あった。
[発明の目的] 本発明は上記従来の課題に鑑みなされたものCあり、そ
の目的は、高い応答性でかつ高精度の速度制御を可能な
改良された直流モータ駆動回路を提供することにある。
[発明の構成] 上記目的を達成するために、本発明は、速度t、II御
回路の出力を平滑回路を通して駆動トランジスタに供給
し、これによって、速度Iす御回路内で増幅されるFG
リップル分を平滑検波して実際のロータの変動分のみを
取出してステータコイルにフィードバックすることによ
り、従来速度制御回路でのリップル分に埋没していた【
]−タのワウ・フラッタ成分を確実に取出し、これに基
づいてロータの回転速度を1.!I tijすることに
より、高精度の速度制御を可能としたことを特徴どする
[実施例の説明] 以下図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する。
第1図には本発明に係る直流モータ駆動回路の要部回路
が示されており、図示していない基体に回転自在に軸支
されたロータ10は多極永久磁石からなり、該ロータ1
0の近傍にはステータコイル12が近接配置されており
、図におけるステータコイル12は1極分のみが示され
ているが、実際には3極その他多極ステータコイルとし
て設置プられている。
そして、前記ステータコイル12には駆動トランジスタ
14から駆動電流が供給され、この駆動電流をi1節づ
ることにより、ロータ10に与えられる電磁駆動力が変
化し、ロータ10の負部変動に拘らず常に安定した一定
回転を得ることが可能となる。
本実施例に係る直流モータ駆動回路はF G lイ1し
を含む直流勺−ボ系を有し、このFGLIイル15は、
周知のように、前記永久磁石型ロータ10と近接した位
置で基体側に固定されており、ロータ10の永久磁石と
の電磁作用によってFGJイル16に誘起された電圧を
用いてロータ10の回転速度の検出が行われる。
第3図には、本発明に好適なロータ10、FGコイル1
6及びステータ」イル12の重ね合わせ配置が示されて
おり、図示した実施例では、ロータ10は4個の極対か
らなる永久磁石型ロータからなり、例えばフ0ツビディ
スクドライブ用のスピンドルモータとして用いられると
き、前記ロータ10に70ツビデイスクのメディアを載
置ツるためのクランプ機構が固定される。
前20−タ10の下側には1Gコイル16及びステータ
コイル12が図示のごとく積層して基体に固定されてお
り、図示した実施例において、各FGコイル16及びス
テータコイル12はそれぞれプリント基板に固定配置さ
れている。また、前記スj−タ」イル基板には複数のホ
ール系子Hが固定されており、該ホール素子1−1から
検出された位相信号によってステータコイル12への供
給タイミングが切換えられる。
前記FGコイル16から検出されるFG速度信号及びボ
ール素子]」から検出される位相信号は共に回路ブロッ
クCBに入力され、回路ブロックC日内で所定の13号
処理が行われた後、その出力であるステータコイル駆動
信号が各ステータコイル12へ供給され、ロータ10、
を所望の定速回転で駆動することができる。
ららろん、本発明において、ロータ回転速度検出手段は
図示したFGLIイル16以外の他の手段を用いても可
能である。
前述したFG]イル16の出力は増幅器18により所定
電圧まで増幅されて、第2図へで示されるごときロータ
10の回転数変動に対応した信号を出ノ〕する。
そして、この0−タ回転速度検出信号Aはリミッタ20
によって所定の基1電圧V。で切取られ、第2図Bで示
される信号を出力する。
実施例において、前記リミッタ出ツノB1.i微分回路
22において第2図Cのごどく微分され、この微分出力
Ch<速度制御回路24に出力される。
実施例におtノる速度らり御回路は基本的に周波数/電
圧変換器からなり、前述した微分出力Cは31細には図
示していないが零クロス回路等によって第2図りで示さ
れるごときパルス信号に変換され、このパルス周波数が
第2図へのロータ回転速度検出信号に含まれる0−夕の
回転数変動(ワウ・フラッタ)と対応することになる。
そして、速度613911回路24は周波数/電圧変換
を行うためにワンショット回路26と積分回路28とを
含み、ワンショット回路26からは前記第2図りで示さ
れるパルスにてトリガされる一定パルス幅の信号を順次
出力しく第2図F)、また積分回路26はこの一定パル
ス幅Eを所定の定数に基づいて積分し、第2図Fぐ示さ
れる速度制御回路を得る。
前記ワンショット回路26のパルス幅Ga例えば可変」
ンデンサ30の容量値を変化づることにJ、す1りられ
、ff12図[のパルス幅Wが任息に選択可能である。
なお、実施例においてはパルス幅の変更は可変コンデン
4j30により行われているが、その他、可変抵抗の抵
抗値を変えることにより行い得る。
また、速度制御回路26のゲインは積分回路28の積分
定数により定まり、例えば積分回路28に接続されてい
る可変コンデンサ32の容量値を変えることによってそ
の積分定数が変化し、第2図Fの積分角度θを大きくす
ることによってそのゲインを増加させ、これによって第
2図△で示されるロータ回転速度検出信号に含まれる〇
−夕の変動を敏感に俄出すことができ、極めて応答性の
良い速度制御]1言号「を出力可能である。
しかしながら、一方において、このような速度制御回路
24のゲイン増加はその出力F内におけるFGリップル
分を増加させ、このFGリップル分は第2図Fにおいて
Rで示され、前記ゲイン増加すなわち積分角度θの増大
によってFGリップルRが著しく大きくなり、ロータ回
転速度検出信号に含まれるワウ・ツーラック成分がこの
「GリップルR内に理没してしまい良好な1−制御作用
ができないという問題があった。
本発明は、このようなFGリップルR4除ムづるため、
前記速度制御回路24の出力[(ま平滑回路34に供給
され、そのFGリップル分Rが確実に除去されることを
特徴どする。
すなわち、この平滑回路34は抵抗とコンデンサとの組
合わせ回路からなり、前記速度制御信号Fを平滑検波し
、第2図Gで示されるごとき平滑信号を駆動トランジス
タ14の入力端に供給する。
従って、駆動トランジスタ14の入力にはFGリップル
Rのないロータ10の回転数変動に忠実に追従するワウ
・フラッタ成分のみが供給され、これよって、極めて^
精度の回転数制御が可能となる。
そして、前述したように、本発明によれば、速度制御回
路24のゲインを十分に大きく増加さけることができる
ので速度制御の応答性も極めて改善されることが理解さ
れる。
[発明の効果1 以上説明したように、;A発明によれば、速度制御出力
を平滑化した後にステータ」イルへ供給するのC1速度
aIす御回路内で生じるFGリップル分を確実に除去し
、この結果、1ノーボ制御系のループゲインを十分に増
加さゼて応答性の良いかつ^精度の回転数制御可能な直
流モータ用駆動回路を提供覆ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る直流モータ駆動回路の好適な実施
例を示づ回路図、 第2図は第1図の各部波形図、 第3図は第1図に示した実施例のロータ、FGコイル及
びステータコイルの積層配置を示す説明図である。 10 ・・・ ロータ 12 ・・・ ステータコイル 14 ・・・ 駆動トランジスタ 16 ・・・ FGコイル 18 ・・・ 増幅器 20 ・・・ リミッタ 22 ・・・ 微分回路 24 ・・・ 速度制御回路 34 ・・・ 平滑回路。 出願人 シチズン時甜株式会社 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロータ回転速度検出手段と、前記検出された速度
    に応じてステータコイルへの供給電圧を調整してロータ
    の速度制御を行う速度制御回路とを含み、ロータを定速
    回転制御することのできる直流モータ駆動回路において
    、前記速度制御回路は積分器を有づ゛る周波数/電圧変
    換器を含み、速度制御回路とステータコイルとの間に平
    滑回路を設け、速度制御出力を平滑検波した後にステー
    タコイルの駆動トランジスタに駆動制御信号を供給づる
    ことにより、前記速度制御回路のゲインを増加させ速度
    変動に対する応答性及び精度を向上さゼたことを特徴と
    する直流モータ駆動回路。
JP59086982A 1984-04-27 1984-04-27 直流モ−タ駆動回路 Pending JPS60229691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086982A JPS60229691A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 直流モ−タ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086982A JPS60229691A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 直流モ−タ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60229691A true JPS60229691A (ja) 1985-11-15

Family

ID=13902069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086982A Pending JPS60229691A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 直流モ−タ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229691A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198896U (ja) * 1986-06-04 1987-12-17
EP0388139A2 (en) * 1989-03-14 1990-09-19 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Speed controller and instrument having the same
JPH04351488A (ja) * 1990-12-26 1992-12-07 Satori Denki Kk 直流モータの速度制御回路

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198896U (ja) * 1986-06-04 1987-12-17
JPH0729753Y2 (ja) * 1986-06-04 1995-07-05 株式会社明電舎 電動機の速度制御装置
EP0388139A2 (en) * 1989-03-14 1990-09-19 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Speed controller and instrument having the same
US5072162A (en) * 1989-03-14 1991-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Speed controller and instrument having the same
US5590236A (en) * 1989-03-14 1996-12-31 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Speed controller or an instrument having a speed controller including detection means for linearly detecting the amount of rotation less than one full rotation of a rotating member
JPH04351488A (ja) * 1990-12-26 1992-12-07 Satori Denki Kk 直流モータの速度制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4135120A (en) Drive circuit for a brushless motor
US5254918A (en) Detection of position of rotor in brushless dc motor
EP0063497A1 (en) Linear motor control system for brushless DC motor
JPS5445712A (en) Motor
USRE38264E1 (en) Rotary drive for a data carrier
US4638223A (en) Motor driving circuit
JPS60229691A (ja) 直流モ−タ駆動回路
US4567409A (en) Control circuit for motor
US4114830A (en) Rotation control system
KR910007563Y1 (ko) 브러시레스 모터의 구동회로
US4145642A (en) System for controlling the rotation of a DC motor
KR860001001Y1 (ko) 캡스턴 모우터 제어회로
JPS6145751Y2 (ja)
JPH0452482B2 (ja)
JP2679173B2 (ja) 速度検出回路
KR930007597B1 (ko) 브러시레스 모터의 속도제어시스템
SU1014022A1 (ru) Лентопрот жный механизм
JPS6338434Y2 (ja)
US5045762A (en) Apparatus for controlling a brushless motor
SU1617604A1 (ru) Система управлени возбуждением двигател посто нного тока
KR930001751Y1 (ko) 릴 모터의 속도 제어회로
JPS61155762A (ja) 回転速度検出装置
JPS61169716A (ja) 磁気エンコ−ダ装置
JPS60261352A (ja) ステツプ送りアクチユエ−タ
JPS60131089A (ja) 直流モ−タ装置