JPS60229686A - 電動機の駆動制御装置 - Google Patents

電動機の駆動制御装置

Info

Publication number
JPS60229686A
JPS60229686A JP59086672A JP8667284A JPS60229686A JP S60229686 A JPS60229686 A JP S60229686A JP 59086672 A JP59086672 A JP 59086672A JP 8667284 A JP8667284 A JP 8667284A JP S60229686 A JPS60229686 A JP S60229686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
electric motor
signal
signal generator
time constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59086672A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Seto
誠 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59086672A priority Critical patent/JPS60229686A/ja
Publication of JPS60229686A publication Critical patent/JPS60229686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/16Controlling the angular speed of one shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は歯車バックラッシュ等の非線系要素を含む機
械系を負荷とする電動機の駆動制御装置に関する。
〔従来技術〕
従来のこの種の駆動制御装置としては三菱技報Vo7!
56・嵐6・1982・頁53〜57に示されるものが
あるが、その速度制御系を第1図に示す。同図において
、1は速度設定器、2は電動機、3は速度制御器、4は
速度検出器、5はインバータ(もしくは静止レーナード
)、6は歯車装置、7はフライホイルの如き電動機負荷
である。
この構成においては、電動機2の回転速度ωmは速度検
出器4を介してフィードバックされ、速度制御器3にお
いて速度検出器4からの速度帰還信号ωmと速度設定器
1の速度設定信号ωrとの偏差が誤差増幅される。速度
制御器3の出力は電動機2のトルク指令TOとしてイン
バータ5に与えられ、該インバータ5はトルク指令To
に対応する出力を電動機2に供給する。電動機2の慣性
モーメン)Jmはトルク指令Toに基づく電動機トルク
Tmと負荷7側からの反作用トルクT/の差により加速
される。
今、歯車装置6の噛合いガタによるバックラッシュの大
きさの範囲を±Bとした場合、電動機2の角変位θmと
負荷7の角変位θ!との差(θm−θIりが±Bの範囲
内にある時は電動機軸と負荷軸とは機械的に非結合であ
ってトルクの伝達は行われない。(θm−θIりが土B
の範囲を超える時は機械系のバネ定数に/を介して電動
機トルクは負荷7に伝達され、電動機2は反作用トルク
Tlを受ける。
上記従来の速度制御系を有する駆動制御装置では、この
機械系の非線形要素については全く考慮されていないの
で、上記バネ定数と歯車ガタによるバックラッシュのた
めに、速度制御の応答性を高めようとするとハンチング
が起こり、安定した運転を行えなくなると云う問題があ
った。
〔発明の概要〕
この発明は、上記した従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、速度制御系の速度制御器と速度検出器との間に1
頃斜信号発生器を設けて、これに入力される速度帰還信
号の変化率が大きい場合にはその変化率を上記1’Ji
斜信号発生器で所定の変化率に制限する構成とすること
によって、歯車バックラッシュ等があっても、ハンチン
グを招くことなく制御の応答性を高めることができる電
動機の速度制御装置を提案するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第2図及び第3図において、8は傾斜信号発生器であっ
て、速度検出器4と速度制御I器3との間に挿入されて
おり、速度帰還信号ωmが入力され、修正信号(dmを
速度制御器3に出力する。(IJ!斜信号発生B8はリ
ミッタ8cを有する増幅率に2の誤差増幅器8aと積分
時定数T2の積分器8bとを具えており、第3図に示す
下記伝達関数で記述される。
G (s)−1/ (1+T−s) ・・ ・ ・ ・
 11)T=T2/に2 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 ・ ・ ・(2)即ち、この傾斜信号発生器8は一次
遅れ要素を持つが、入力のステップ状変化に対しては誤
差増幅器8aの出力はリミッタ8cのリミッタレベル(
例えば、+10ボルト)で抑えられるので直線的に変化
する。傾斜信号発生器8が出力する修正信号gmの最大
傾斜率としては、例えば、電動機2とこれにより駆動さ
れる機械系の慣性モーメントの和(Jm+Jl)に基づ
き、更に、装置容量を考慮して決まる速度帰還信号ωm
の最大変化率を選べば良く、その−例を次に述べる。
電動機時定数をJmで表し、負荷時定数をJAで表した
場合、積分器8bの時定数T2は、T2=Jm+Jj!
・・・・・・・・・・・(3)に設定して規格化する。
例えば、Jm= 1秒、JA’=19秒、他の機械系の
時定数は無視できるものとし、系内の電圧は10ボルト
すると、T2=20秒となる。この時、増幅率に2は速
度応答の目標値を0.1秒とした場合、その10%程度
(o、oi秒)に時定数Tを選ぶと、K2=2000倍
となる。
従って、この場合、速度帰還信号ωmの変化率が積分時
定数T2(20秒)以内であれば、傾斜信号発生器8は
時定数0.01秒の一次遅れ要素として機能し、20秒
を超える場合には、変化率20秒の傾斜信号を発生する
。また、速度帰還信号ωmが0.5%以上変化すると誤
差増幅器8aの出力が飽和する。即ち、速度帰還信号ω
mが積分時定数(Jm+Jjりで変化した場合には傾斜
信号発生器8は一次遅れ要素として働(。また、歯車装
置6のバックラッシュにより電動機2と負荷7が機械的
切離し状態にあり速度帰還信号ωmが電動機時定数Jm
で変化した場合には傾斜信号発生器8の出力は積分時定
数(Jm+JIl)で変化するので、バックラッシュが
無い場合の速度帰還信号ωmと等価な信号が速度制御器
3に入力されることになり、ハンチング成分は減衰する
のでハンチングの持続は防止される。
また、この例では、−次遅れ時定数が小さいので、傾斜
信号発生器8を設けたことによる悪影響は無い。
なお、この発明の効果は軸共振によるハンチングに対し
ても発揮されることは云うまでもない。
(発明の効果〕 本発明は以上説明した通り、歯車等のバックラッシュ等
により速度帰還信号の変化率が急変しても、傾斜信号発
生器により該速度帰還信号は所定の変化率以下に抑制さ
れて速度設定信号と比較されるので、制御の応答性を従
来に比し大幅に高めても安定した電動機運転を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電動機の駆動制御装置の速度制御系を示
すブロック図、第2図はこの発明の一実施例の要部を示
すブロック図、第3図は上記実施例を伝達関数で記述し
たブロック図である。 図において、1−速度設定器、3 速度制御器、4−速
度検出器、5−インバータ等、6−歯車装置、7 負荷
、8−傾斜信号発生器、 8a−増幅器、8b 積分器
。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 txt非線形要素を含む機械系を駆動する電動機の速度
    制御系を有する駆動制御装置において、速度設定信号と
    速度帰還信号の偏差を誤差増幅する速度制御器には上記
    速度帰還信号が傾斜信号発生器を通して与えられ、該傾
    斜信号発生器は入力される上記速度帰還信号の変化率が
    所定値を超えた場合に該変化率を所定の変化率に制限し
    て出力することを特徴とする電動機の駆動制御装置。 (2)傾斜信号発生器の所定値及び所定の変化率は機械
    系の時定数と電動機の時定数の和に基づいて定められる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電動機の
    駆動制御装置。 (3)速度制御器の出力が電動機のトルク指令となるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の電動機の駆動制御装置。
JP59086672A 1984-04-26 1984-04-26 電動機の駆動制御装置 Pending JPS60229686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086672A JPS60229686A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 電動機の駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086672A JPS60229686A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 電動機の駆動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60229686A true JPS60229686A (ja) 1985-11-15

Family

ID=13893520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086672A Pending JPS60229686A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 電動機の駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229686A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132789A (en) * 1981-02-09 1982-08-17 Fuji Electric Co Ltd Speed controlling device for motor
JPS5843195A (ja) * 1981-09-08 1983-03-12 Toshiba Corp 電動機制御装置
JPS5851696B2 (ja) * 1976-06-04 1983-11-17 工業技術院長 移動通信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851696B2 (ja) * 1976-06-04 1983-11-17 工業技術院長 移動通信装置
JPS57132789A (en) * 1981-02-09 1982-08-17 Fuji Electric Co Ltd Speed controlling device for motor
JPS5843195A (ja) * 1981-09-08 1983-03-12 Toshiba Corp 電動機制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126818A (en) Hybrid stepping motor unit
US20160149523A1 (en) Motor controller and method for controlling motor
JPH0439608B2 (ja)
JPS60229686A (ja) 電動機の駆動制御装置
JPH026308B2 (ja)
JPS623666B2 (ja)
JP3158461B2 (ja) ダイナモメータの電気慣性補償方法
JP3220589B2 (ja) メカニカルシステムの制御装置
JPS63113156A (ja) 噴射ポンプを有する装置
JPS633556B2 (ja)
US7005826B2 (en) Method for enhancing the control response of a drive train having backlash and/or elasticity of a machine tool or production machine
JP3028448B2 (ja) 制御システム
JP3364412B2 (ja) 減速機構付きサーボ制御系の制振方法
JP2923993B2 (ja) 電動機の制御装置
JPS633554B2 (ja)
JP2500226Y2 (ja) エンジンの試験装置
JP2997278B2 (ja) 電動機の制御装置
JPH08140381A (ja) モータのサーボ制御方法及びそのサーボ制御装置
JPS6229466A (ja) 電動パワ−ステアリング装置
JP2959027B2 (ja) 駆動―吸収システムの非干渉制御方式
JP2789412B2 (ja) 負荷配分制御回路
JP2786635B2 (ja) 電動機の制御装置
JPH04278609A (ja) 電動機制御装置
SU1735995A1 (ru) Электропривод одноковшового экскаватора
JP3030461B2 (ja) 電動機の制御方法及び装置