JPS633556B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633556B2
JPS633556B2 JP56194496A JP19449681A JPS633556B2 JP S633556 B2 JPS633556 B2 JP S633556B2 JP 56194496 A JP56194496 A JP 56194496A JP 19449681 A JP19449681 A JP 19449681A JP S633556 B2 JPS633556 B2 JP S633556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
motor
speed
output
simulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56194496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899279A (ja
Inventor
Koichi Ishida
Hiroshi Takahashi
Yoshio Takeyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP56194496A priority Critical patent/JPS5899279A/ja
Publication of JPS5899279A publication Critical patent/JPS5899279A/ja
Publication of JPS633556B2 publication Critical patent/JPS633556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/292Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC
    • H02P7/293Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC using phase control

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、速度検出器にて検出される速度実際
値を速度目標値に一致させるべく速度調節を行な
う速度調節器を備え、この調節器の出力に基づい
て直流電動機の速度制御を行なうようにした直流
電動機の速度制御装置に関する。
【従来の技術】
一般に、この種の装置においてはフイードバツ
ク制御によつて電動機の回転速度を負荷変動によ
らず高精度に、かつ設定値どおりに制御すること
が望まれる。 第1図はこの種の装置の従来例を示す構成図で
ある。 同図において、1は速度調節器、2は電流調節
器、3は点弧パルス発生器、4はサイリスタ変換
器、5は直流電動機、6はタコジエネレータ、7
は電流検出器である。タコジエネレータ6により
検出された速度実際値nは、速度調節器1にて速
度目標値n〓となるように調節される。その調節
出力は電流調節器2の電流目標値ia〓として与え
られ、電流検出器7により検出された電流実際値
iaが該電流目標値ia〓となる如く調節される。こ
の電流調節出力にもとづいて点弧パルス発生器3
ではサイリスタ変換器4の点弧位相を制御し、直
流電動機5に所定の電流を与えてその速度を目標
値n〓となるように制御する。すなわち、速度検
出器6および速度調節器1等を含む速度調節ルー
プに、電流検出器7および電流調節器2等からな
る電流マイナー制御ループを設けることにより速
度制御が行なわれる。 ところで、電流調節器の付加的な目標値を得る
ために、直流電動機の負荷機械と結合する軸に軸
トルクを直接検出するためのトルク検出器を取付
けることが行われる。しかしながら、軸トルクを
直接検出するためのトルク検出器は常に誤差を伴
なうので、速度調節器をPI調節器として構成し
なければならないが、このことは目標値の突変時
に調節経過に行過ぎを生じやすい欠点がある。 そこで、トルク検出器を使用することなく、特
に行過ぎの少ない調節経過が高精度で得られるよ
うにするために、直流電動機の電機子電流により
予測設定されかつその回転速度に追従する状態観
測器によつて、付加的な目標値を修正することが
提案されている(特開昭54−109118号公報参照)。 第1A図はこのような状態観測器を使用した従
来の直流電動機の速度制御装置を示す構成図であ
る。なお、この第1A図においては、後で詳細に
説明する本発明との関係を理解し易いように、本
発明に関係する部分のみを示し、その他の部分に
ついては省略してある。しかも、第1A図におい
て、第1図の各部分と同一機能を有する部分には
同一符号が付されている。 しかして、この従来の速度制御装置は状態観測
器20を設けたことを特徴とするものである。従
つて、主として、この状態観測器20について説
明する。この状態観測器20は積分器21,22
を含んでいる。積分器21,22のブロツクにそ
れぞれの伝達関数が記入されており、ここでSは
ラプラス演算子、TMは直流電動機5の慣性モー
メントθMに対応する積分器21の積分時間を意味
する。この状態観測器20は、電流検出器7によ
り測定されて積分器21の入力端に導かれている
電機子電流実際値iaにより駆動される。積分器2
1の出力端には、実際にタコジエネレータ6によ
り発生される回転速度実際値nに対応すべき量n^
が得られる(“観測”される)。負荷トルクτLをシ
ミユレートするために積分器22が用いられてお
り、この積分器22には、増幅率K4を有する比
例回路24を経て、実際に測定された電動機回転
速度実際値nと積分器21によりシミユレートさ
れた電動機回転速度n^との差が導かれる。したが
つて、積分器22の出力量は、実際の電動機回転
速度nとシミユレートされた電動機回転速度n^と
が正確に一致するまで、したがつてまた状態観測
器に含まれる制御対象モデルが実際の制御対象と
機能的に完全に一致するまで変化し続ける。こう
して特に、シミユレートされて外乱フイードホワ
ードのために利用される負荷トルクτ^Lの値と、シ
ミユレートされた回転速度n^とは、実際に制御対
象において生ずるそれぞれの量と一致することに
なる。
【発明が解決しようとする問題点】
ところで、第1図に示された従来例および第1
A図に示された従来例は、いずれも、電流制御を
行なうために、電流検出器7および電流調節器3
を設けなければならず、特に電流検出器は電動機
の容量に応じて適宜選択しなければならないとい
う問題点を有している。 さらに、これらの従来例においては、サイリス
タ変換器の電源電圧の変動の影響が現れるという
問題点も有している。 そこで、本発明は、このような問題点に鑑みて
なされ、 電流検出器を不要にでき、かつ、 電流調節器を不要にでき、 サイリスタ変換器の電源電圧の変動の影響を
除去できるような、 直流電動機の速度制御装置を提供することを目
的とする。
【問題点を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明では、直流電
動機の速度制御装置において、次の要素から成る
状態観測器を備えた。すなわち、 イ 電動機を駆動するための電力変換器における
電源電圧を整流して得た直流電圧信号と速度調
節器の出力との乗算を行なう乗算手段、 ロ 電機子回路時定数に相当する時定数Taを有
する電機子時定数模擬要素と電機子回路ゲイン
を有する電機子回路ゲイン要素とから成り、前
記乗算手段の出力および状態観測器内で得られ
る電機子逆起電圧模擬値を入力されて電動機電
流の模擬値を出力する一次遅れ要素、 ハ 前記一次遅れ要素が出力する電動機電流の模
擬値をその入力側にフイードバツクするフイー
ドバツク手段、 ニ 機械系の慣性モーメントに相当する積分時間
TMを有し、前記一次遅れ要素が出力する電動
機電流の模擬値に第1の界磁模擬要素にて界磁
磁束相当の係数を掛けて得られる電動機トルク
模擬値と状態観測器内で得られる負荷トルク模
擬値との差を積分することにより電動機回転速
度の模擬値を出力する第1の積分要素、 ホ 前記第1の積分要素から出力される電動機回
転速度の模擬値に界磁磁束相当の係数を掛けて
得られる値を、前記一次遅れ要素に、前記電機
子逆起電圧模擬値として与える第2の界磁模擬
要素、 ヘ 前記電動機回転速度の実際値と前記第1の積
分要素から出力される電動機回転速度の模擬値
との差に所定のゲインを掛けた値を前記一次遅
れ要素にフイードバツクする第1のゲイン要
素、 ト 前記電動機回転速度の実際値と前記電動機回
転速度の模擬値との差に所定のゲインを掛けた
値を前記第1の積分要素にフイードバツクする
第2のゲイン要素、 チ 前記電動機回転速度の実際値と前記電動機回
転速度の模擬値との差に所定のゲインを掛けた
値を出力する第3のゲイン要素、 リ 前記第3のゲイン要素の出力を積分すること
により得られる値を、前記負荷トルクの模擬値
として、前記第1の積分要素に入力する第2の
積分要素。
【実施例】
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明
する。 第2図はこの発明の実施例を示す構成図であ
る。 同図において、1および3〜6は第1図に示さ
れたものと同様であり、8がこの発明により特に
設けられた状態観測器である。したがつて、ここ
では第1図に示される如き電流調節器および電流
検出器は省略されている。状態観測器8は直流電
動機の電機子時定数模擬要素9、電機子回路ゲイ
ン要素10、界磁模擬要素11,13、起動時間
模擬要素12、ゲイン要素14〜16、積分要素
17、整流回路18および乗算器19から構成さ
れている。 ところで、直流電動機の特性は一般に次式の如
く表わされる。 ia=V/1+STa(Ea−Eb) …(1‐1) τM=φia …(1‐2) n=1/STM(τM−τL) …(1‐3) Eb=nφ …(1‐4) ここに、Eaは電機子電圧、Ebは逆起電圧、ia
電機子電流、Vは電機子回路ゲイン(=Ea/Ra
IN、Ra;電機子抵抗、IN;定格電流)、Taは電機
子時定数、τMは電動発生トルク、τLは負荷外乱ト
ルク、TMは起動時定数、nは回転速度、φは界
磁磁束、Sはラプラス演算子である。 一方、第2図において、電動機5に与えられる
電圧、すなわち電機子電圧Eaは同図の加算点
AD1の入出力の関係から Ea=E〓′+E^b−i^a …(1‐5) と表わすことができる。この(1−5)式を(1
−1)式に代入するとともに、E^b=Eb、i^a=ia
してiaを求めると
ia=V/1+V/1+STa/1+VEα′……(2−1
) となる。また、(1−3)式において、τM=φia
ia(φ=1)としてnをE〓′とτLとで表わすと、 となる。 すなわち、状態観測器8によつて(1−1)〜
(1−4)式で表わされるような電動機の特性を
模擬するとともに、従来の電流検出値に相当する
電流の模擬値i^aと、逆起電圧の模擬値E^bと、速度
調節器出力E〓′とから(1−5)式の如きEa(電
機子電圧)なる信号を作り、これをサイリスタ変
換器4への制御信号としているものである。要素
9,10,13および14等によつて電流実際値
iaを模擬(i^a)するとともに、要素11,12,
15等によつて速度実際値nを模擬(n^)し、ま
た、速度実際値n^とその模擬値nとの差(n−n^)
をゲイン−g3をもつ要素16を介して積分器17
に与えて、その出力を要素12へフイードバツク
することにより負荷トルクτの模擬値τ^Lをも得る
ようにしている。なお、ゲインg1,g2をもつ要素
14,15はτ^L,n^およびi^aを安定かつ速やかに
模擬するために設けられるものである。 模擬値ia,nおよびτLの関係は第2図からそれ
ぞれ i^a =V/1+STa〔Eα′−i^a+g1(n−n^)〕…(3‐1
) n^=1/STM{i^aφ−τL+g2(n−n)}…(3‐2) τ^L=−g3/S(n−n^) …(3‐3) の如く表わされる。この式(3−1)は一次遅れ
伝達関数の形をしており、従つて式(3−1)を
導出する電機子時定数要素9および電機子回路ゲ
イン要素10は一次遅れ要素を構成していること
になる。そして、i^aおよびn^をE〓′,τ^Lで表わすと
(なお、簡単にするためφ=1,τL=τ^Lとする)、
(3−1)式から
i^a=V/1+V(Eα′−g1/g3Sτ^L)/1+STa
1+V……(3-1)′ が得られ、この値を(3−2)式または(3−
1)式に代入すると、 n^=V/1+VEα′−{1+(g2/g3+Ta/1+
V+g1/g3 V/1+V)S}τ^L/STM(1+STa/1
+V)−g2/g3 Ta/1+VS2τ^L/STM(1+STa/1
+V)
……(3−2)′ が得られることになる。また、(3−3)式のn
の値として(2−2)式を用いると、
τ^L=1+STa/1+V/KτL ……(3−3)′ ただし、K=1+(V/1+V g1/g3+Ta/1+V+g
2/g3) S +(Ta/1+V g2/g3+TM/g3)S2+Ta/1+V TM
/g3S3 が得られる。 ここで、一般にV≫1であるから、g3≫g1,g2
なる如く選ぶことにより、(3−1)′式は(2−
1)式に、また(3−2)′式は(2−2)式に
近づく、つまり、模擬値i^aおよびn^はiaおよびnを
模擬しうることがわかる。また、(3−3)′は上
記の条件を考慮すると、τ^L=τLとなつて、変動す
る外乱トルクτLをτ^Lによつて速い速度で模擬でき
るものである。すなわち、この発明においてはこ
のτLを速度調節出力E〓′に加算するようにしてい
るので、速度調節器1による修正動作に先行して
負荷外乱トルクτLを補償することができ、したが
つて速度変動を効果的に抑制することが可能とな
る。 さらに、サイリスタ変換器の電源電圧信号源v
を設け、該電源電圧信号を整流器18で直流に変
換した信号と、速度調節出力E〓′とを乗算器19
にて乗算して電機子電圧Eaの変動を模擬するよ
うにしているので、サイリスタ変換器の電源変動
がi^aに反映され、したがつてより正確にi^aの過渡
特性を模擬することができる。
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明によれば、次の
ような効果が奏される。 (1) 本発明においては、電流検出器を使用しない
で、電流模擬値i^aを得るために、技術思想的に
は、速度調節器の速度調節出力信号Eα′と使用
することに着目している。 そして、構成的には、本発明においては、速
度調節器の速度調節出力信号Eα′から電流模擬
値i^aを得るために、第1A図に示した従来例に
比較して、状態観測器には、 速度調節器の出力信号Eα′が与えられる電機
子時定数模擬要素9と、 この電機子時定数模擬要素の出力が与えられ
て、電流模擬値i^aを出力する電機子回路ゲイン
要素10と、 積分器12の出力信号が与えられて逆起電圧
模擬値Ebを出力する界磁要素13と、 電機子回路ゲイン要素10の出力信号である
電流模擬値i^aを、電機子時定数模擬要素にフイ
ードバツクする電流模擬値フイードバツク手段
と、 界磁要素13の出力信号である逆起電圧模擬
値Ebを、電機子時定数模擬要素にフイードバ
ツクする逆起電圧模擬値フイードバツク手段
と、 速度実際値nと速度模擬値n^との速度差を、
ゲイン要素g1を介して電機子時定数模擬要素に
フイードバツクする速度差フイードバツク手段
と、 が付加されている。 従つて、本発明によれば、新たに付加された
上記構成要素により、従来の電流検出値に相当
する電流を模擬i^aすることができる。 その結果、本発明によれば、電流検出器を省
略することができる。 (2) 本発明においては、状態観測器からは、界磁
要素13の出力信号である逆起電圧模擬値E^b
と、電機子回路ゲイン要素10の出力信号であ
る電流模擬値i^aと、電機子時定数模擬要素9の
出力信号である負荷トルク模擬値τ^Lとを導出
し、これらの逆起電圧模擬値,電流模擬値およ
び負荷トルク模擬値と速度調節器の出力信号と
に基づいて、直流電動機の速度制御を行なわれ
る。 従つて、本発明によれば、上記逆起電圧模擬
値,電流模擬値および負荷トルク模擬値を、速
度調節器の出力信号に加減算することにより、
電機子電圧指令値Eaを形成することができる。 その結果、本発明によれば、電流調節器を省
略することができる。 (3) 本発明においては、直流電動機を駆動するた
めの電力変換器の電源電圧信号を整流器で直流
に変換した信号と、速度調節器の出力信号との
乗算を乗算器19にて行ない、その乗算値を電
機子時定数模擬要素9に与えるようにしてい
る。 従つて、本発明によれば、サイリスタ変換器
等の電力変換器の電源変動が電流模擬値iaに反
映される。 その結果、本発明によれば、サイリスタ変換
器の電源電圧の変動の影響を除去することがで
きる。 なお、この発明は線材、棒鋼等の圧延機駆動用
直流電動機の速度制御に用いて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は直流電動機制御装置の従来例を示す構
成図であり、第1A図は直流電動機制御装置の別
の従来例を示す構成であり、第2図は本発明の実
施例を示す構成図である。 符号説明、1……速度調節器、2……電流調節
器、3……点弧パルス発生器、4……サイリスタ
変換器、5……直流電動機、6……タコジエネレ
ータ、7……電流検出器、8……状態観測器、9
……電機子時定数模擬要素、10……電機子回路
ゲイン要素、11,13……界磁模擬要素、12
……起動時間模擬要素、14〜16……ゲイン要
素、17……積分要素、18……整流器、19…
…乗算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 速度検出器にて検出すれる速度実際値を速度
    目標値に一致させるべく速度調節を行う速度調節
    器を備え、この調節器の出力に基づいて直流電動
    機の速度制御を行なう直流電動機の速度制御装置
    において、 次の要素から成る状態観測器8を備え、該観測
    器8により作成された電動機電流の模擬値および
    電機子逆起電圧の模擬値を前記速度調節器の出力
    に加減算して得られる出力を、電動機への供給電
    流の制御出力として用いたことを特徴とする直流
    電動機の速度制御装置。 イ 前記電動機を駆動するための電力変換器にお
    ける電源電圧を整流して得た直流電圧信号と前
    記速度調節器の出力との乗算を行なう乗算手段
    19、 ロ 電機子回路時定数に相当する時定数Taを有
    する電機子時定数模擬要素9と電機子回路ゲイ
    ンを有する電機子回路ゲイン要素10とから成
    り、前記乗算手段の出力および状態観測器内で
    得られる電機子逆起電圧模擬値を入力されて電
    動機電流の模擬値を出力する一次遅れ要素9,
    10、 ハ 前記一次遅れ要素が出力する電動機電流の模
    擬値をその入力側にフイードバツクするフイー
    ドバツク手段、 ニ 機械系の慣性モーメントに相当する積分時間
    TMを有し、前記一次遅れ要素が出力する電動
    機電流の模擬値に第1の界磁模擬要素11にて
    界磁磁束相当の係数を掛けて得られる電動機ト
    ルク模擬値と状態観測器内で得られる負荷トル
    ク模擬値との差を積分することにより電動機回
    転速度の模擬値を出力する第1の積分要素1
    2、 ホ 前記第1の積分要素から出力される電動機回
    転速度の模擬値に界磁磁束相当の係数を掛けて
    得られる値を、前記一次遅れ要素に、前記電機
    子逆起電圧模擬値として与える第2の界磁模擬
    要素13、 ヘ 前記電動機回転速度の実際値と前記第1の積
    分要素から出力される電動機回転速度の模擬値
    との差に所定のゲインを掛けた値を前記一次遅
    れ要素にフイードバツクする第1のゲイン要素
    14、 ト 前記電動機回転速度の実際値と前記電動機回
    転速度の模擬値との差に所定のゲインを掛けた
    値を前記第1の積分要素にフイードバツクする
    第2のゲイン要素15、 チ 前記電動機回転速度の実際値と前記電動機回
    転速度の模擬値との差に所定のゲインを掛けた
    値を出力する第3のゲイン要素16、 リ 前記第3のゲイン要素の出力を積分すること
    により得られる値を、前記負荷トルクの模擬値
    として、前記第1の積分要素に入力する第2の
    積分要素17。
JP56194496A 1981-12-04 1981-12-04 直流電動機の速度制御装置 Granted JPS5899279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194496A JPS5899279A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 直流電動機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194496A JPS5899279A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 直流電動機の速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899279A JPS5899279A (ja) 1983-06-13
JPS633556B2 true JPS633556B2 (ja) 1988-01-25

Family

ID=16325482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56194496A Granted JPS5899279A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 直流電動機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102725956A (zh) * 2010-01-27 2012-10-10 三菱电机株式会社 马达控制装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664493B2 (ja) * 1983-07-27 1994-08-22 日本電信電話株式会社 固体摩擦が作用する機械機構の運動制御方法
JPS60125187A (ja) * 1983-12-07 1985-07-04 Fuji Electric Co Ltd 交流電動機の制御方式
JP2683260B2 (ja) * 1988-12-02 1997-11-26 三菱電機株式会社 ステツプモータの動特性計測装置
JP2923993B2 (ja) * 1989-09-02 1999-07-26 富士電機株式会社 電動機の制御装置
JP5472285B2 (ja) 2011-12-28 2014-04-16 ダイキン工業株式会社 アクチュエータ制御装置
CN103616823B (zh) * 2013-09-11 2016-05-11 东北大学 一种直流电机调速仿真与实验一体化装置及方法
CN109839830B (zh) * 2019-03-05 2020-11-13 清华大学 一种三相交流电机的功率级模拟控制方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109118A (en) * 1978-01-19 1979-08-27 Siemens Ag Rotation speed controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109118A (en) * 1978-01-19 1979-08-27 Siemens Ag Rotation speed controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102725956A (zh) * 2010-01-27 2012-10-10 三菱电机株式会社 马达控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899279A (ja) 1983-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230831B2 (ja) モータ駆動制御装置
JPS6333389B2 (ja)
JPS633556B2 (ja)
EP0196846B1 (en) Method and apparatus for controlling an electric a.c. motor
JP3140022B2 (ja) 電動機の定出力制御装置
JP2663526B2 (ja) アクチュエータの制御装置
GB2034938A (en) Automatic control systems
JPS633554B2 (ja)
JP2997278B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2923993B2 (ja) 電動機の制御装置
JPS633555B2 (ja)
JPH03122701A (ja) セルフチューニング方法
JPH06165550A (ja) 電動機制御方法および電動機制御装置
JP3164574B2 (ja) サーボモータ制御装置
JP2535210B2 (ja) 同期発電機の自動電圧調整装置
JPH0744862B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JPS6142286A (ja) 電動機の速度制御方法
JP2786635B2 (ja) 電動機の制御装置
JPS63316687A (ja) 誘導電動機のベクトル制御演算装置
JPS6334712B2 (ja)
JPH07284286A (ja) サーボモータのトルクリップル補正方式
JPH05181503A (ja) 安定化フィードバック制御方法
JPS6077690A (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPS62126884A (ja) 負荷推定回路
JPS6337599B2 (ja)