JPS60229229A - 不透明ポリエステルフイルム基板を有する磁気記録用媒体 - Google Patents

不透明ポリエステルフイルム基板を有する磁気記録用媒体

Info

Publication number
JPS60229229A
JPS60229229A JP59270616A JP27061684A JPS60229229A JP S60229229 A JPS60229229 A JP S60229229A JP 59270616 A JP59270616 A JP 59270616A JP 27061684 A JP27061684 A JP 27061684A JP S60229229 A JPS60229229 A JP S60229229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film substrate
magnetic recording
carbon black
film
beads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59270616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375935B2 (ja
Inventor
ブレンダ リー レノールズ
ダグラス ギルバート ペドロツテイ
ジヨン フランシス ドンラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS60229229A publication Critical patent/JPS60229229A/ja
Publication of JPH0375935B2 publication Critical patent/JPH0375935B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73935Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate characterised by roughness or surface features, e.g. by added particles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73931Two or more layers, at least one layer being polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24405Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録用媒体のための不透明ポリエステルフ
ィルム基板(ft1m base )で、その不透明性
が2リエステル中に分散させたカーボンブラック粒子に
よって与えられているポリエステルフィルム基板に関す
る。
多くのディスケット(diskette )記録体は光
学的にインデックス孔に感じ、したがって不透明な記録
用円盤を必要とする。之等の記録体の成るものに対する
仕様書は940 nmの波長で0.5%以下の透過率を
要求している。通常のディスケットの記録用円盤の磁気
記録層は、固有の性質としてこれらの仕様書に合う充分
な不透明性を与える6〜5ミクロンの厚さを有する。し
かし典型的な高密度ディスケットの磁気記録用層は、光
学的感知機構が正確に作動するのに充分な不透明性を欠
く程薄く、例えばわずか1.0〜1.5ミクロンになる
ことがある。
高密度ディスケットの記録用円盤の不透明性を改良する
ため、成る製造業者は磁気記録用層の下九カーボンブラ
ックの被覆を適用している。
この問題に対する別の方法は、カーボンブラックの如き
遮光材を記録用円盤のフィルム基材中に配合する方法で
ある。1979年12月11日出願の特願昭54−16
0528号(Shiegekiその他による)には、も
しフィルム基板が単一層であると、それによって表面に
凹凸を生じ、そのため適切な円滑な記録用層が得られな
くなり、屡々逸脱(dropout )や磁気出力の低
下をもたらすことが報告されている。前記特願昭は、こ
の問題を積層フィルム基材で、その一つの層が遮光材を
含み、少々くとも一つの表面層が遮光材を含まない積層
フィルム基板によって解決しようとしている。
その出願人は三枚のポリエチレンテレフタレートフィル
ムで、その中心が1%のカーボンブラックを含むものを
同時押し出し又は積層し、次いで二軸配向して加熱固着
し、ディスケット用フィルム基板を与えることを報告し
ている。得られた三層フィルム基板は良好な磁気出力を
もち逸脱を示さないと報告されているので、恐らく円滑
な表面をもっているであろうが、円滑度或は磁気出力及
び逸脱の測定の仕方については何のデーターも与えてい
ない。
中心層にのみカーボンブラックを含む三層フィルム基板
の試料を特願昭54−160527号の譲受人である東
しから得た。試料の透過電子顕微鏡写真は、極めて細か
なカーボンプラックピーズを示しており、そのメジアン
粒径は約30 nmである。中心層全体に分散している
が、それらビーズのかなりの部分が非常に穐々の大きさ
の房或は凝集物を形成し、それらが表面から突出した突
起部をもたらし、そのため試料は高密度ディスケットの
フィルム基板として用いるには不適切な位い粗くなって
いる。
特願昭54−160527号は、磁気記録用層中にカー
ボンブラックが存在すると希望の不透明性を与えるが、
そのカーボンブラックは磁化可能粒子の成るものを移動
させ、それによって記録密度を減少させるであろうとい
うことを示唆している。カーボンが結合剤の硬化を阻害
し、その結果耐久性を減する大きな危険があることは言
及されていない。
1981年2月6日に出願された特願昭56−1530
1号(百聞)もディスケットの記録用円盤の不透明性を
増大する問題に関する。その答は基板フィルムの各表面
上に真空蒸着したアルミニウム層である。
VHSカセットの磁気記録用チー−7°は、テープが終
った時駆動を停止させるため光学的に感応する透明引出
しテープとは区別できるように不透明であるべきである
。今日迄、VHSテープの磁気記録層は、希望の不透明
度を与えるのに充分な厚さをもっている。もし将来の仕
様が実質的にもっと薄い磁気記録層を必要とするならば
、VHSテープをその不透明度を増すように変性するこ
とが必要になるかも知れない。
′米国特許第5.790.653号及び第5.830.
773号〔両方共バーキー(Bar’key )その他
による〕は写真用に良好な不透明度を有する二軸配向ポ
リエチレンテレフタレートフィルム基板に関する。
それけ、極端に微細な粒子のカービンブラック(ファー
ネス、カーボンブラック)を分散剤を入れたエチレング
リコール中へ分散させ、その分散物を他のポリエステル
形成反応材料へ添加することによって不透明性を得てい
る。カービンブラックの最終平均粒径は8〜8Q nm
の範囲内にあるのが好ましい。「最終粒径」とは、個々
の炭素粒子の大きさを意味し、商業的に与えられたカー
メンプラック「凝集物」又は1ピーズ」の粒径を指すの
ではない。バーキーの特許は市販カーボンブラックt−
yxリビニルピロリドンを入れたエチレングリコール中
で高剪断ミルにかけることにより粉砕している。バーキ
ーの特許には、反射光学密度についての報告された試験
では有用な情報が与えられたであろうが、フィルム基板
の表面円滑さについては何も述べられていない。その特
許にはその試験について、どんな表面円滑さが得られた
かを確認するには不充分な情報しか含まれていない。
バーキーの各特許の第1欄には、不透明〆リエチレンテ
レフタートフイルム、繊維及び他の形の物品を製造する
方法について密接な関係を有する数多くの特許が引用さ
れている。
本発明は特願昭54−160527号のものに似た磁気
記録用媒体に関じ、二軸配向した一層又は多層ポリニス
デルフィルム基板と、少なくとも一つの磁気記録用表面
層とからなり、不透明性を与えるため前記フィルム基板
の少なくとも一つの層全体に亘って微粒カーボンブラッ
クが均一に分散されている。この新規な媒体は、カービ
ンプラックがフィルム基板の0.1〜6重量%を占め(
好ましくは0.5〜1%)、50〜500 nmのメジ
アン直径(median diameter )を有す
るビーズの形をしておシ、径が2μを越えるビーズ或は
凝集物を実質的に含まず、75倍の倍率で見た時、フィ
ルム基板の表面が、もし径が5又は10μを越える凝集
物或はビーズを含んでいたら存在するであろうような明
確にとがった所を実質的に含まない点で異なっている。
1.2 X 1.5111mの個々の領域(field
 )を調べるのがやり易く、本発明のフィルム基板はそ
の大きさの無作為的に選択した領域内にそのような明確
にとがった所は全く含んでいないようである。フィルム
基板は径が1又は2μを越えるビーズ或は凝集物を実質
的に含まないのが好ましい。
米国特許第3.790.653号に見られるように、カ
ーボンブラックは夫々多数の固々の粒子を含む凝集物或
はビーズとして市販されている。本発明で用いられるよ
うにするためには、市販の大きさの凝集物或はビーズを
希望の大きさ、即ち、50〜500 nmのメジアン直
径のビーズへ小さくしなければならない。これはポリー
ニルピロリPン(Pv)’ )の如き分散剤を入れた最
小量のエチレングリコール中で凝集物を粉砕することに
よって達成してもよく、この分散物を、重縮合する前の
エステル交換前又は交換後のポリエステル形成工程の反
応物へ添加してもよい。米国特許 第3790.653号#′i特定のその粉砕機の製造業
者を記載しているだけであるが、エチレングリコール及
び分散剤に入れたファーネスカーボンブラックは、サン
rミル(5and m1ll )に6回以上(好ましく
は6回)通すことにより、或はボールミルに少なくとも
24時間(好ましくは50時間)通すことにより、前述
のメジアン直径のカーボンプラックビーズを与えるよう
に粉砕できることが見出されている。チャンネルプラッ
クも実質的に同じ程度のミル掛けによって希望のビーズ
径へ小さくすることができるが、他のカーボンブラック
はもつと長し・粉砕が必要であろう。
ポリエステル中の最も均一なカーボンプラックビーズ分
散物は、エステル交換工程直後のポリエステル反応物へ
、粉砕したカーボンブラック、エチレングリコール及び
分散剤を添加することにより得られている。
米国特許第5.790.653号では、重量でカーボン
ブラック6部当り少なくとも1部のpvpを4用いるが
、本発明ではもつと小さい比で一層よい結果を得ている
。1%よシ低い比では、カーボンブラックはフィルム基
板形成中再凝集することがある。約7%より高い比では
経済的に浪費になシ、品質を悪くするかも知れない。
新規な記録用媒体のポリエステルフィルム基板が単一層
である場合、はとんど全てが50〜500止の直径をも
つ均一に分散したカーボンブラックビーズは固有の性質
として、山から谷迄の深さが約100〜200 nmの
わずかな表面粗さを与える。その程度の粗さは通常どの
プラスチックフィルムでも、それがしわにならずにロー
ルに巻けるようKする九めに望まれている。その程度の
表面粗さを達成するため、ポリエステルフィルの製造で
二酸化珪素又は炭酸カルシウムの如きいわゆるスリップ
剤を配合するのが普通であるが、本発明のフィルム基板
に従来のスリップ剤を入れる必要はない。なぜならカー
ぜンブラックビーズが巻き取り性に必要なわずかな表面
粗さを与え、ロール状で保存している間に固着(blo
ckxng )が生ずるのを防ぐからである。
成る磁気記録用媒体ではもつと表面の滑らかさの大きい
フィルム基゛板を必要としており、それらはフィルムの
縁に節をつけることによりスリップ剤を用いずに作るこ
とができる。そのような清らかさをもつフィルムは、そ
れを巻いた後は、取り込まれた空気が隣接するフィルム
の間から抜は出てしまう前に、−日か二日内に用いるべ
きである。
そのように大きな表面滑らかさは、カーボン充填したポ
リエステルフィルムを少なくとも一枚の非充填ポリエス
テルフィルムと共に押し出す、特願昭54−15052
7号に記載の如き方法を用いることによって、本発明の
媒体の製造で達成することができる。径が50〜500
 nmのカーボンブラックぎ−ズを用いた時、非充填の
外側ポリエステルフィルムは実質的に100 nmより
小さい山から谷の表面粗さを与えることができる。
新規なポリエステルフィルム基板の940 nrnでの
透過率は、基板フィルムの0.5重量%のカーボンブラ
ック含有量で、わずかに約1/4%である。
従ってそのようなフィルム基板を用いて作ったディスケ
ットは、それらの磁気記録用層の厚さには無関係に現存
の不透明度規格を満足するであろう。
含有量が6%よシ多いのは経済的九浪費となるであろう
最初の結果は分散剤としてpvpを用いた時にこれ迄得
られているが、カーざンブラックビーズはエポキシ化し
た?リプタジエン又はスルフォン化ナフタレンのナトリ
ウム塩〔タモール(Tamol )8N]を用いてポリ
エステル中によく分散されている。
新規なポリエステルフィルム基板は、エチレングリコー
ルとジメチルテレフタレートから得られた?リエチレン
テレフタレートからなるのが好ましく、中程度のコスト
で容易に入手することができる。従来法で知られている
ように、エチレングリコールは全体又は一部分を、6〜
10個の炭素原子を有するグリコールによって置換して
もよく、それらの置換物も1〜4個の炭素原子をもつア
ルキル基を有するテレフタレートの如きテレフタレート
のために利用できる。
第1図の限定された視野内に、一つの例外を除き全ての
カーボンブラックビーズがほぼ球形で、径が約0.1〜
0.3μ山の範囲あるように見える。
その例外は径が約0.6μmの一つの凝集体であると思
える。第1図はビーズ及び凝集体が充分分散しているこ
とを示している。
第2図に示したカーボンブラックビーズもほぼ球形でよ
く分散しており、径が約0.1〜0.3μmの範囲にあ
るように見える。
第1図及び第2図の透過電子顕微鏡は極端に小さな領域
を写しており、唯一つの追加の透過電子顕微鏡写真が本
発明のフィルム基板についてとられているが、径が1又
は2μmを越える凝集体は本発明のフィルム基板では稀
であることを推測することができる。
第5図は先行技術として東しから受け取った上述の三層
試料のフィルム基板を示している。背景から突出した1
5個より多くのとがったものは、径が少なくとも5或は
10μmのカーボンブラック凝集体く起因する。東し試
料のミクロトーム(mxcrotome )片の透過電
子顕微鏡写真はその大きさの多数のカーボンブラック凝
集体を示している。化学分析によると東し試料は珪素及
びカルシウムを含んでいることを示しているが、このこ
とはスリップ剤の存在を示唆しており、そのようなスリ
ップ剤は非常に微細で、透過電子顕微鏡では見えない。
第6図又は第4図のいずれの顕微鏡写真にも、5μm位
の大きさのビーズ又は凝集体或は2μm位のものに起因
する、背景から突出し九とがった部分は全く示されてい
ない。1或は2μmのビーズ又は凝集体によって生ずる
とがった部分は、第6図の背景からは区別できないかも
知れない。第4図中のいくつかのとがったものが一体何
かということは、第6図の背景に近似して見えるので、
これらの小さなとがったものを生じたかも知れない凝集
体或はC−ズの大きさに関して推定することはできない
以下の記l!において、特に別に指定しない限υ部は全
て重量によるものである。
カーボンブラック分散物A 20OA!(50ガロン)タンク中で、694部のエチ
レングリコールと、0.6部のpvp (ポリビニルピ
ロリドン)湿潤剤を高剪断混合機を用いて、ファーネス
プラック(4IK9onmの粒径を有すると言われるア
シュラ7 f (Ashland ) rst、 −9
0J:)30部をゆつく)添加しながらよく混合した。
200 Orpmで1時間後、混合物を、均一な1.5
mm l!プラスーズを含み1.8セツテイング(s−
tting )に維持されたサンPミル(3Pレツ1、
e ヘッド(Redhead ) )を通して1.51
 /分でポンプで送った。ミル[6回通し、均一なカー
ボンブラックビーズ分散物を与えた。仕上った分散物は
反応器へ添加する迄、ゆつくシした速度で攪拌し続けた
カーボンブラック分散物B 4O01(100,fロン)ステンレス鋼ボールミル中
へ、69.4部のエチレングリコール、30部の[5L
−90Jカーボンブラツク及び0.6部のPvPを入れ
た。丸いステンレス鋼ボール(1,27cIIL径)の
入ったミルを52時間回転して均一なカーボンブラック
ピーズ分散物を得た。分散物を2001(50ガロン)
容器中へ排出し、反応器へ添加する迄軽く攪拌し続けた
リーズ、アンド、ノースラッジ(Leeds & No
r−thrup )のミクロトラック(Micotra
c )粒子分析機で分散物試料を調べると、カーボンブ
ラックVi0.49μmのメジアン直径と0.57μm
の平均粒径をもつことが示された。その粒径分析機によ
って、最終粒径ではなく、ビーズ又は凝集物の粒径が測
定された。
ターーン攪拌機と加熱油ジャケットとを備えた4001
反応器中へ2重量で100部のジメチルテレフタレート
、2部部のエチレングリコール、0.05部の酢酸マン
ガン及び0.035部の三酸化アンチモンを入れた。1
58 KPaの圧力で攪拌しながら、温度を徐々に24
9℃へ上げると共K、36重量部のメタノールを分留除
去した。圧力をゆっくり大気圧の水準へ下げ、バッチ内
容物を205℃へ冷却した。内容物を20μm焼結金属
濾過器を通し、取付は攪拌機と加熱油ジャケットを備え
た4001重合容器へ移し、温度を198℃へ調節した
。約450ノの分散物を、ろ過器の取換えが必要になる
前に、四つのバッチで処理し九〇 この分散物へ59重量部のカーボンブラック分散物Aを
、残留凝集物を除去するため10部口巻棉フィルターを
通して4.81 /分で添加した。攪拌は添加中9 Q
 rpmに維持した。攪拌に続き、温度を0,6℃/分
で260℃へ上昇させ、過剰のエチレングリコールを追
い出した。260℃で圧力を20分間に亘って1mI′
nHg以下へ低下させた。
温度を66 rpmで攪拌しながら282℃へ徐々に上
昇させ、重縮合をトリフルオロ酢酸中での固有粘度が攪
拌トルクで測定して0.40になる迄エチレングリコー
ルを除去しながら続けた。次に反応器を窒素圧力下で皿
にあけ、空気で冷却し、得られた板を0.64 cm 
(”/4インチ)底網のついた衝撃回転粉砕機で粉砕し
た。得られた粉末(カーボンブラック、マスターバッチ
A)を少量加圧下で溶融し、厚さ1.3 nomの薄板
にし、それを二軸方向に夫々約6倍延伸して二軸配向し
た。得られたポリエステルフィルム基板Aの単一層を7
5倍で顕微鏡検査すると、突出したとがった部分を実質
的忙含まない均一で、わずかに粗い表面を示していた。
カーボンブラック、マスターバッチB カーボンプラック、マスターバッチBを、カーボンブラ
ック、マスターバッチAと同じやり方で調製した。但し
カーボンブラック分散物Aの代りにカーボンブラック分
散物Bを用いた。
実施例1 第一押出機中へ100部のポリエチレンテレフタレート
と、11部のスリップ剤、即ち平均粒径40 amのS
 102粒子を導入した。第二押出機中へ100部のポ
リエチレンテレフタレートと、24部のカーボンブラッ
ク、マスターバッチA及びBの混合物(A約20部、B
約60部)を導入した。
265℃へ加熱しながら、両押出機の内容物を20μm
焼結金属フィルターに通し、第一押出機からの押出物を
二つの流れに分けた。それら三つの流れを同時にPロツ
デダイ(drop die )に通して送シ、一枚の三
層ポリエステルシートを作りた。その中心の層はカーボ
ンブラックビーズを含み、外側の層は従来用いられてい
たものより小さな径の8102スリツプ剤だけを含んで
いた。外側層の各々は厚さが約0.40 mmで、中心
層は約0、16 mmの厚さであった。三層シートのI
[ilt約451であった。シートを水冷成形ロール上
で急冷した後、二軸方向に夫々的6.5倍に二軸配向し
、247℃で熱硬化し、厚さ約0.075 mmの高強
度フィルム基板を与えた。このフィルム基板の面は第4
図に示されている。
このフィルム基板の両面上に、針状コバルト変性rFa
203粒子をインシアネート硬化剤を含むポリウレタン
結合剤に入れた分散物を被覆した。針状粒子は0.2μ
mのメジアン長さをもち、4:1の縦横比をもっていた
。被覆は約1.41μmの厚さへ乾燥し、磁気記録用媒
体を与えた。
実施例2 実施例1中で用いた両押出機中に、100部の 1ポリ
エチレンテレフタレートと、6.4部のカーボンブラッ
ク、マスターバッチA及びBの70=60混合物との混
合物を導入した。実施例1の場合の如く同時に押出し、
単層ポリエステルシートを与え、それを実施例1の如く
二軸配向し、熱硬化し、厚さ約0.075 mmのポリ
エステルフィルム基板を与えた。このフィルム基板の面
は第6図に示されている。
このフィルム基板の両面を実施例1の場合の如く被覆し
、磁気記録用媒体を与えた。
実施例1及び2の磁気記録用媒体の各々を打ち抜き、み
がき、ディスケットジャケットへ組み立て、夫々ディス
ケット1及び2を与えた。各々を、異なったフィルム基
板を用いた点を除き同じやシ方で作った他の二つのディ
スケットと比較して試験した。対照ディスケットは0.
5μmのメジアン粒径を有する炭酸カルシウムスリップ
剤を0.2重量%充填しただけの/ IJエステルフィ
ルム基板をもっていた。「東し」ディスケットはそのフ
ィルム基板として、中心層にカーボンブラックを含み、
外側層には明らかにスリップ剤を含む東しから受淘つ介
*h iIi:I=層ゼリエステルif料を用いでいた
四つのディスケットを85%の脱落パルス(missi
ng pulse ) (MP )誤差、10%の過剰
パルス(extra pulse ) (BP )誤差
及び940部mでの透過率について試験し、次の結果を
得た。
1 8±9 16±1 0.02 2 8±6.5 12±12 0.04対照 46±4
611±9〉2 東し 76±2660±23 0.04F対照」ディス
ケットの脱落パルス誤差の数値が比較的大きいのは、デ
ィスケット2のカーボンブラック♂−ズ及びディスケッ
ト1のビーズ十8102スリップ剤に比較して炭酸カル
シウムスリップ剤の粒径が比較的大きいことに起因する
。透工X1 過率データーはW÷ゼ、 LTT −I A型ディスケ
ット透過率試験器を用いて得られた。
【図面の簡単な説明】 第1図は、カーボンブラックビーズがフィルムベースの
0.5重量%である本発明の単層ポリエステルフィルム
基板のミクロトーン片の透過電子顕微鏡写真の図である
。 第2図は、カーメンプラックビーズが中心層の6重量%
である本発明の三層ポリエステルフィルム基板の中心層
のミクロトーン片の透過電子顕微鏡写真である。 第6図〜第5図は、表面不規則性を目立たせるため、ア
ルミニウムを真空蒸着したフィルム基板の表面の75×
の倍率での写真であり、第6図は本発明の単一層フイル
ム基板の写真、第4図は本発明の三層フィルム基板の写
真、第5図は従来法のフィルム基板の写真である。 代理人 浅 村 皓 図面の浄書(内容に変更なし) / A# Fzc、 1 Fic、2 Fzc、 4 第1頁の続き o発 明 者 ジョン フランジス トンラン アメリカ合衆国ミネソタ州セント ポール、ビー、オー
。 ボックス 33427 手続補正書(7j却 昭和6o年5月2)日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第270616号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 昭和6θ年4月30日 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 (11明細書第22頁20行「ミクロトーン片の」の後
K「カーメンブラックの粒子構造を示す」を加入する。 (2) 同第23頁4行「ミクロトーン片の」の後に「
カーメンブラックの粒子構造を示す」を加入する。 (3)同第26頁8行「75Xの倍率での写真」を「金
属組織を示す75×の倍率での顕微鏡写真」K訂正する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1,) 二軸配向した単一層又は多層/ IJエステ
    ルフィルム基板と、少なくとも一つの磁気記録用表面層
    とからなり、不透明性を与えるためそのフィルム基板の
    少なくとも一つの層全体に微粒カーボンブラックが均一
    に分散されている磁気記録用媒体において、カーメンブ
    ラックが前記フィルム基板の0.1〜6重量%からなシ
    、メジアン直径が50〜500 nmであるビーズの形
    をしており、75倍で見た時、フィルム基板の表面が、
    もし5ミクロンを越える径をもつビーズ又は凝集体をフ
    ィルム基板が含んでいると存在するであろう明確にとが
    った所を実質的にもたないことを特徴とする、磁気記録
    用媒体。 (2) フィルム基板がカーボンプラック100重量部
    当り1〜7重量部の分散剤を含む前記第1項に記載の磁
    気記録用媒体。 (3)分散剤がポリビニルぎロリrンである前記第2項
    に記載の磁気記録用媒体。 (4)記録用円盤が特許請求の範囲第1項に記載の磁気
    記録用媒体であるディスケット。 (5)磁気記録用媒体のフィルム基板として有用な二軸
    配向ポリエステルフィルムで、不透明性を与えるため少
    なくとも一つのフィルム層全体に微粒カーボンブラック
    が均一に分散しているポリエステルフィルムにおいて、
    カーボンブラックがフィルムの0.1〜6重量%からな
    り、メジアン直径が50〜500 nmのビーズの形を
    しており、75倍で見た時、フィルム基板の表面が、も
    し5ミクロンを超える径をもつビーズ又は凝集体をフィ
    ルム基板が含んでいると存在するであろう明確にとがっ
    た所を実質的にもたないことを特徴とする二軸配向gリ
    エステルフイルム。 (6)フィルム基板が5ミクロンを越えるビーズ又は凝
    集体を実質的に含まない前記第1項又は第5項に記載の
    二軸配向ポリエステルフィルム。
JP59270616A 1983-12-22 1984-12-21 不透明ポリエステルフイルム基板を有する磁気記録用媒体 Granted JPS60229229A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US565016 1983-12-22
US06/565,016 US4546036A (en) 1983-12-22 1983-12-22 Magnetic recording medium having opaque polyester film base

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229229A true JPS60229229A (ja) 1985-11-14
JPH0375935B2 JPH0375935B2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=24256859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59270616A Granted JPS60229229A (ja) 1983-12-22 1984-12-21 不透明ポリエステルフイルム基板を有する磁気記録用媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4546036A (ja)
EP (1) EP0147161B1 (ja)
JP (1) JPS60229229A (ja)
KR (1) KR920008435B1 (ja)
AU (1) AU573290B2 (ja)
BR (1) BR8406655A (ja)
DE (1) DE3481564D1 (ja)
MX (1) MX165025B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539389A (en) * 1983-03-30 1985-09-03 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film
US5119258A (en) * 1990-02-06 1992-06-02 Hmt Technology Corporation Magnetic disc with low-friction glass substrate
US6586515B1 (en) * 1999-10-05 2003-07-01 Yasuhiro Koike non-birefringent optical resin material
US6811867B1 (en) * 2000-02-10 2004-11-02 3M Innovative Properties Company Color stable pigmented polymeric films
US6569517B1 (en) 2000-11-17 2003-05-27 3M Innovative Properties Company Color tailorable pigmented optical bodies with surface metalization
WO2005068530A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-28 E.I. Dupont De Nemours And Company Polyester composition comprising carbon black
CN1969000A (zh) * 2004-06-18 2007-05-23 纳幕尔杜邦公司 含炭黑的导电聚醚酯组合物及其制品
CN112060730A (zh) * 2020-08-27 2020-12-11 上海春宜药品包装材料有限公司 环保热熔复合膜及制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48103684A (ja) * 1972-02-16 1973-12-26
JPS4944083A (ja) * 1972-07-19 1974-04-25
JPS503308A (ja) * 1973-05-11 1975-01-14
JPS5152808A (en) * 1974-11-02 1976-05-10 Toray Industries Jikikirokuteepuyo beesufuirumu

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE598888A (ja) * 1960-01-08
US3607818A (en) * 1968-07-23 1971-09-21 Du Pont Opaque polyester film
US3640944A (en) * 1969-01-31 1972-02-08 Minnesota Mining & Mfg Modified polyester film for punched tapes
US3958064A (en) * 1971-06-21 1976-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic recording tape
US3905938A (en) * 1971-12-29 1975-09-16 Eastman Kodak Co Polyester film base having uniform high optical density
US3790653A (en) * 1971-12-29 1974-02-05 Eastman Kodak Co Polyester film base having uniform high optical density
US3830773A (en) * 1971-12-29 1974-08-20 Eastman Kodak Co Polyester film base having uniform high optical density
US4198458A (en) * 1973-05-11 1980-04-15 Teijin Limited Laminate polyester films
JPS54160528A (en) * 1977-03-16 1979-12-19 Agency Of Ind Science & Technol Formation of solar energy selective aborption membrane on the surface of aluminium
GB1591582A (en) * 1977-03-01 1981-06-24 Teijin Ltd Polyester film having slipperiness
US4275113A (en) * 1978-10-17 1981-06-23 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic recording medium
JPS5683841A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Toray Ind Inc Base film for magnetic recording
JPS5698719A (en) * 1980-01-10 1981-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS5766936A (en) * 1980-10-15 1982-04-23 Teijin Ltd Polyester film
JPS57130234A (en) * 1981-02-02 1982-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS57130232A (en) * 1981-02-03 1982-08-12 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS57169929A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Tdk Corp Magnetic recording medium and its manufacture

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48103684A (ja) * 1972-02-16 1973-12-26
JPS4944083A (ja) * 1972-07-19 1974-04-25
JPS503308A (ja) * 1973-05-11 1975-01-14
JPS5152808A (en) * 1974-11-02 1976-05-10 Toray Industries Jikikirokuteepuyo beesufuirumu

Also Published As

Publication number Publication date
EP0147161A3 (en) 1987-07-01
DE3481564D1 (de) 1990-04-12
KR920008435B1 (ko) 1992-09-28
JPH0375935B2 (ja) 1991-12-03
AU3648284A (en) 1985-06-27
AU573290B2 (en) 1988-06-02
EP0147161A2 (en) 1985-07-03
MX165025B (es) 1992-10-14
BR8406655A (pt) 1985-10-22
EP0147161B1 (en) 1990-03-07
KR850004836A (ko) 1985-07-27
US4546036A (en) 1985-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4603073A (en) Opaque polyester film containing fine carbon black particles
US5609949A (en) Biaxially oriented polyester film
EP0401689A1 (en) Biaxially oriented polyester film
US4952449A (en) Biaxially oriented polyester film
JPH07114723A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
US5401559A (en) Biaxially oriented thermoplastic resin film
JPS60229229A (ja) 不透明ポリエステルフイルム基板を有する磁気記録用媒体
JPH07244834A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
US5458964A (en) Biaxially oriented film comprising organic particles
US5284699A (en) Biaxially oriented polyester film
JPH0836739A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
KR100244069B1 (ko) 자기 기록 매체용 이축 배향 폴리에스테르 필름
JPH07249218A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JP2897554B2 (ja) 二軸配向フィルム
JPH07114722A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPH0836738A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPH07244833A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
JPH01173417A (ja) 磁気記録媒体
JPH0751637B2 (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2697360B2 (ja) 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JP3123665B2 (ja) 二軸配向積層フイルム
JPH01292059A (ja) ポリエステル組成物およびそれからなるフィルム
JPH0360859B2 (ja)
JP3511309B2 (ja) 磁気記録媒体用複合ポリエステルフィルム
JP3158489B2 (ja) ポリエステル組成物の製造方法