JPS60228125A - インフレ−シヨンフイルム製造用エアリング - Google Patents

インフレ−シヨンフイルム製造用エアリング

Info

Publication number
JPS60228125A
JPS60228125A JP60019798A JP1979885A JPS60228125A JP S60228125 A JPS60228125 A JP S60228125A JP 60019798 A JP60019798 A JP 60019798A JP 1979885 A JP1979885 A JP 1979885A JP S60228125 A JPS60228125 A JP S60228125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
air
tube
nearing
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60019798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358692B2 (ja
Inventor
Jiemusu Kooru Robaato
ロバート・ジエムス・コール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Publication of JPS60228125A publication Critical patent/JPS60228125A/ja
Publication of JPS6358692B2 publication Critical patent/JPS6358692B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/915Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
    • B29C48/916Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9115Cooling of hollow articles
    • B29C48/912Cooling of hollow articles of tubular films
    • B29C48/913Cooling of hollow articles of tubular films externally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、押出ダイから押出されるフィルム形成羽料
から作られるチューブの外面へ冷却空気ヲ与よるため、
インフレーションフイルムの製造用押出ダイスと共に利
用されるエア(冷却)リングとその改良に関するもので
ある。
通常の連続インフレーションフィルム製造方法において
、高温ポリマー溶融物が押出ダイスへ供給され、そこか
ら前記溶融物は押出されて、バブル(BUBBLE )
を形成するために商い位置でニップ(NIP)されたチ
ューブの形状に成形される。
このバブルは通常内部の空気圧により膨張されて薄いフ
ィルムを形成するようになっており、この場合できるだ
け肉厚を均一にしなければならな(・から、安定した均
一なバブルを形成する必要がある。ダイリップから押出
されるチューブは不安冗であり、その状態はポリマーが
十分に硬化するいわゆる「クロストライン(FRO8T
−LINE ) Jへ到達するまでh、く。ダイリップ
と70ストラインの間の距離は、バブルを安定させるた
め特定の限界内に維持しなければならず、その結果、I
料が押出ダイかも押出される速度が制限されることにな
る。
インフレーションフィルムの製造ラインにおいて生産量
を増大するKは、通常、ダイから押出されるチューブの
外面へ、通常はチューブを包囲する「ニアリングjによ
り冷却空気を吹付けることが実施されている。成る方法
においてはチューブ内に供給された空気が再循環され、
外部冷却器において冷却されて〜・る。ニアリングによ
り送られる空気の冷却効果は主に二つのパラメーター、
すなわちそのmMと、チューブ向へ安全に送り得る体積
により決定される。空気湯度は凍結点より下降させるこ
とはできず、そうでないと水が冷却装置内で凝縮してし
まうので、この方向においての改善か制限される。
押出材料に衝突する冷却空気の速度は厳しく限定される
ことになり、もしフィルムに衝突する空気の力が大きく
なりすぎると、バブルは不安定になり、押出ダイスから
引敦がれることかある。これが、たとえば押出ダイスは
ダkP/時/副以上生産できるとしても、晋通はダイス
の円周的l〜−kg / # 7cmの生産量しかイン
フレーションフィルムが製造できない理由である。
従って、この発明の目的はインフレーションフィルムの
製造用ダイと共に利用できる、新規なニアリングを提供
することである。
この発明によると、長平方向押出軸心の回りで、押出ダ
イから押出されるフィルム成形側斜からなる円筒チュー
ブから、インフレーションフィルムを製造するダイと共
に使用されるニアリングを設け、前記ニアリングはチュ
ーブが通過する開口を有すると共に、前記チューブの経
路の周囲に、そこに供給される加圧空気によるi/の下
流(Pijのチューブ状空気流を生じさせる第1下流側
空気間隙を形成するニアリング本体を備えたニアリング
において、前記空気間隙が前記ダイから押出される非膨
張状態の前記チューブの経路から、前記押出軸心に関し
て半径方向外方へ前記空気流を向けることにより、前記
チューブを前記空気流に向けて半径方向外方へ強制する
と共に、前記空気流が前記チューブの外面に沿って流れ
てその表向を冷却するようになった真空力を発生させる
ようにしたことを特徴とするニアリングが提供される。
好ましくは前記ニアリングにおいて、ニアリング本体に
は前記チューブの経路の周囲で、前記第1の下流側空気
間隙から上流側に、第一の上流側のチューブ状空気流を
流出させる第一の上流側空気間隙が設けられ、その場合
第一の上流911空気流の流量は前記第1の下流側空気
流のそれより少なくされて、前記チューブを予備冷却す
ると共に、下流側および上流側間隙の間で、チューブ材
料がニアリング本体の一部に粘侑するのを防止する特徴
を有している。
この発明の特に好ましいニアリングの夾施例を、添付図
面を参照して以下にy細に説明する。
第1.コレIに本体10を有するダイを概略的に示して
おり、本体10内にコアlコが取付けられて、それぞれ
長手方向押出軸心/りに中心を有する。内部および外部
円形ダイリップ/4I。
)6が形成され、前記リップの間に軸心/りの回りに対
称的に溶融ポリマー材料からなる円筒チューブ/gが押
出される。エア(冷却)リング本体部Oを有し、その内
部に軸心lりに中心を有する中央円形開ロコダを有する
底部リングココが取付けられて、前記開ロコダをチュー
ブ/lが通過するようになっており、また開ロコダの壁
はチューブの移動方向において、軸心17に対して半径
外方へ傾斜している。この明細書において「半径方向」
および「軸心方向」というのは、別に特定しない場合は
押出軸心lりに関する状態を意味している。
詳細な形状は後述するが、偏向リングコロが複数の垂直
ビンコSにより、リングココの上方に所定距離の位置に
リングココと同軸に取付けられて、リングコロの底端部
と開ロコ弘の下流側隣接端部との間に半径方向に広がる
円形間隙JOが形成され、また偏向リングコロの底端部
はリングココの上面の溝Jコ内に少し延びて、流出する
チューブ状の流れを細心方向へ向ける一つの軸心方向通
路が形成される。リングココ。
コロの細心方向の相対位置はビンコS上のスペーサワッ
シャーJlの刺1心方向の寸法により副整され、その場
合間隙JOを通る均一な空気流拠対する障害が最少にな
るようにされる。
オイル流用の調整リングJ6が、本体部コ0内にネジ込
まれることにより、矢印3gに示すように垂直方向に移
動できるように、本体部20の上部にねじ込まれている
。偏向リングコロの内面は垂直方向に延び一様な半径の
上流側部分ダOと、次第に半径を増大し、かつ前記部分
ダOに滑らかに併合する下流側部分ダコからなる。偏向
リングコロの上流側部分は次第にその肉厚を減少して、
凹面状の後部上流111111i111ItIを形成し
ているが、下流側部分は実質的に均一な肉厚で、面ダコ
とほば同−傾屑の後部上流側面q6を形成している。調
整リングJ6は下方および内方へ突出する部分4t&を
有し、その内面shoは後面4t6に対してほぼ平行に
なっている。突出部pgの上流(till kはリング
ココの隣接面と協同して間隙3コを形成しており、その
細心方向寸法、従ってその流量は前述のようにリングJ
6を垂直方向に調整することにより決足できる。この実
施例において、チューブ/lに対面するリング36の残
りの上流側面Sダは一様な半径を有しているが、別の実
施例においては傾斜させることができる。
加圧冷却空気が外部供給源(図示しない)から、円周方
向に14fl’Vされた複数の流入口j6を介してリン
グの内部へ供給される。良く知られているように、滑ら
かで乱れのない空気流が流出するチューブへ送られるこ
とが、ニアリングを有効に作動させるにあってN要なこ
とであるが、そのようなを気流をもたらすための装置は
良く知られており、またこの発明の一部を構成するわけ
でもないから、ここでは図示せず説明を省略する。回転
ダイか利用される場合は、空気供鮒装甫においてニアリ
ングをグイと共に回転させることも必要になるが、その
点もこの発明の一部を構成するものではない。説明を簡
単にするため、流入全気はリング状充填室SgK入り、
そこから軸心方向バッフル(せき止め板)60を越えて
、空気を一つの間H,yo、sコへ向けて、半径方向内
方へ供給するリング状通路へ流入するように図示してあ
り、その場合空気の流動方向は矢印6コで示しである。
大部分の空気が商運チューブ状の流れの形状で、#−径
方向外方へ傾斜する面弘6により、グイリップから流出
して膨張していない状態にあるチューブ通路から半径方
向外方へ向けられて、上部下流側間隙3コから流出する
0高速で間隙Sコがら空気が流出することにより、間1
!J+&−がベンチュリ喉部として作用して、リング面
!r弘とチューブの間の空間にベンチュリ効果による真
空が形成され、この真空により流出するチューブは均一
に半径方向外方へ強制され、それにより、流れがチュー
ブに向けられた時に生じる有害な力をもたらすことなく
、高い冷却効果をもって流れがチューブ壁に沿って流れ
るような状態で、チューブが空気流内へ膨張される。
この均一な真空力により、膨張されたチューブのゲージ
プロフィルまたは壁厚が均一に維持され、また通常は衝
突する空気により生じる振動または脈動がバブルにもた
らされない。少量の空気がチューブの移動通路に沿って
、低速チューブ流(間Visコからの流れに比較して)
の形態で、下部上流側間V4JOから流出する0この上
流側の流れは偏向リングコロの内面uQ、IIコ上を流
れて、チューブの溶融ポリマーが内面に粘着しないよう
にすると共に、チューブに穴があかないようにし、かつ
チューブ外向の最初の冷却を行なうようになっている0 この発明の装置の作動状態を理解するには、冷却空気が
チューブに向けられる従来の装置と比較することが増白
であると考えられる。通常。
メルトインデックスコの低密度樹脂は/4100〜/ 
700 m、 p、 m、の空気流の衝突にlえること
ができ、そして安定状態に維持される。この速度が増大
すると、空気流がチューブにぶつかることにより振動が
始まり、通常はコ10(7m、p、m、以上では制御が
できなくなる0このような不安定な状態はオリフィス寸
法を増大して空気流を減速させるか、あるいは空り供給
量を減少して冷却および生#速度を犠牲にすることによ
り矯正される。
流出空気流が偏向リングコロにより未膨張チューブの通
路から離れた方向へ偏向され、かつチューブが真空力に
より空気流内へ引かれるようになったこの発明の新規な
空気リングを設けることにより、空気は表面力の作用に
よりチューブの表面に沿って優先的に流れ、そしてこの
効果はフィルムと空気の間の熱交換によって助けられる
。この発明の装置において、たとえはフロストラインが
高くなり、それにより溶融膨張角度が減少することによ
り撮梨1が始まった場合は、リングSaを下降し、流出
する空気流のチューブからの傾斜を増大することにより
矯正でき、同時に間隙Sコが狭くされると空気速度が増
大して、より強力な真空が発生されて、チューブはさら
に確実に保持される。これによりフロストラインは引下
げられ、必要な安定状態をもたらす角度まで溶融膨張角
度が増大される。
前述のようにこの冥施例においては偏向リングコロが所
定位置に固定され、従って間隙30の寸法は変わらず、
従って間隙Sコを調整することにより、上部および下部
間隙を通る空気流の相対体積が影響を受ける0前述のよ
うにチューブが、好ましくはチューブ面に沿う流出空気
流内へ強制されるから、浴融材料を引装くような衝撃の
可能性は全熱、或いはほとんど無く、そして従来の空気
リングにおけるよりもかなり大きな体積と高い速度を利
用することができる。
前述のように、上流側オリフィスJOは少量の初期冷却
を行ない、これはチューブ/ざの溶融材料の急速な安定
化を助ける。上流側」オリフィスの進空は、ダイリップ
から流出する直後のチューブに適用され、それにより、
)(プル内の加圧空気が同じ効果を生じる前に、比教的
短かい距離においてチューブを比較的大きい寸法になる
ように外方へ引張り、従ってチューブの壁は急速に薄く
なって、空気がチューブ外面へ直接衝突する場合より、
急速にチューブ材料から熱が取除かれる。この発明の空
気リングが作動され、チューブ/gが外方へ膨張すると
、バブルはそれ自身と偏向リングコロの下流9!11端
部との間−が非常に狭い状態の安定位置に゛ロック”(
LOCK )され、その後を気流はこの安定位置を卸持
するように調整しなければならない。
プo −(BLOW )比コニ/で0.02!wm−0
、OJざm(/〜1.sミル)のへさのフィルムを製造
するにあたり、メルトインデックスコのホリマーを押出
すtocm径のダイに利用される空気リングの特別の例
を曲間する。を気リングは/ g 00 m、 p、 
m、の最小空気速度で、好ましくはココ30 m、 p
、 m、から約コu 00 m、 p、 m、までの望
気違度で作動する。これにより、/ 000 m、 p
、 m、で作動する従来の装置に対して約Sθ%空気速
度と体積が増大し、冷却効果の増大により生産量が少な
(ともコ3−50%増大する。それより大きい径のダイ
にこの発明の新規な空気リングを利用した場合は、前述
のような生産量の増大は′得られず、JkCInのダイ
においては約/j%の増大が可能になるだけである。利
用する空気速度を決定する主快パラメーターは樹脂材料
のメルトインデックスであり、約0.3の小メルトイン
デックス値に対しては、最lト作動速度は約j 000
 m、 p、 m、、好ましくはII !; 00 m
、 p、 m、にされる0 供給望見atに対する上流側間隔から流出する量の割合
は通當約/S−コS%で、速度が過度にならないように
流出することが好ましい。
この発明の9気リングは商業的には、軸心方向の長さが
比較的/トさいことが乗要であり、たとえば前述の空気
リングは約6.25cmの細心方向長さを有する。この
短かい距離により、膨張されたチューブがリングにより
形成される[チムニ−(ch1+noe’Y ) Jの
壁に付着することなく、広範囲のブロー比(たとえば約
へコj:/−約7二/)が利用でき、従って従来の装輌
′4におけるように、狭い範囲(たとえばへコS:l〜
コ、、1 : / )で利用できる一遅のリングを用意
する必要がない。
第3図の実施例は第7.−図の実施例を改良したもので
、その表面qo、aコは半径方向外方へ傾斜する一つの
面へ併合している。特に、偏向リングコロと調整リング
36は装慣を通る空気流の経路に鋭端部が無いようにし
、それによりそのような端部で発生する騒音を最少にす
るように設計されている。
第弘νjの実施例は第1〜3図のものより大きい径のダ
イと共に利用するものを目的としており、そのために底
部リングココ、偏向リングコロおよび調整リングJ6は
、一つの開FA J O+jコの半径方向および軸心方
向間隔を大きくして、より大きい径のプラスチックチュ
ーブに対して、必沙な引張り比が得られるように設計さ
れている。
特に、この発明においては、第1の環状空気放出出口か
らの冷却空気の吹出し方向を調節することができ、調整
リングを押出しダイに向って移動させるにつれて、第1
の環状を気放出出口から吹出る冷却空気は、偏向リング
のなす傾斜面に近い角度で流れて行く。また、調整リン
グを押出しダイと反対の方向に向って移糊させるにつれ
て、第1の環状空気放出出口から吹出る冷却空気は、調
整リングのなす傾斜面に近い角度で流れて行く。更に、
第1、第2の環状空気放出出口を設けて空気通路を一つ
に分けるのは、下流側の第1の環状空気放出出口から吹
き出される冷却空気の吸引作用によりバブルが吸引され
て偏向リングの内周抽に接近し、膨張途上にあるバブル
が支持される機能を達成するものであり、また上流側の
第2の環状空気放出出口から吹き出される冷却空気が偏
向リングの内周面とバブルとの間に−イ1i!のクッシ
ョンを形成してバブルが偏向リングに接触することを防
止する働きをなすと共に、バブルが第7の環状空気放出
出口に到達するまでに徐冷されるためにバブルの機械的
残置が比較的大きく商められる等のバブル破壊防止機能
を達成するものである0
【図面の簡単な説明】
第1し1は第lのリングと協同するダイとにおける縦断
面概要図、第2図は第1し1のリングの 1一部の拡大
断面図、第3および9図はこの発明の第コおよび第3実
施例の断面図である。図東IO二本体、/コニコア、l
ダ、/6:円形ダイリップ、ig:チューブ、JO:エ
アリング本体、コ41=開口、コロ:偏[cijリング
、30:上流側空気間隙、J6:調整リング、Sコニ下
流仰1空気間隙。 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 押出輝)心を中心として間隔を僅き同心の環状のダイリ
    ップをもったダイを有する押出機から押出されて膨張さ
    れるプラスチックフィルム成形材料の円筒チューブの外
    板面に冷却空気の連続する円筒状流れを供給するニアリ
    ング装置において、 該円筒チューブか通過する通路を形成する開口を有し、
    該押出軸心と同局1に且つ該通路を該環状のダイリップ
    と同軸に取付けられるニアリング本体、 該ニアリング本体に環状仝気迫路を形成する手段、 偏向リング、 ニアリング本体軸心と同軸に該本体に該偏向リングを取
    行ける+段、 調整リング、 該本体軸心と同町に該調整リングを取付ける手段、 をイ&え、該偏向リングと該A1.’l vリングとの
    ll−11に該環状空気通路に鍾通する下流側の第1の
    環状空気放出出口を形成し、該煽向リングの上流倶」端
    内方に該環状空気通路に連スaする第コの環状空気放出
    出口を開口し、該第1の環状空気放出出口から冷却を気
    を押出軸心に関して半径方向外方に吹出させるように該
    偏向リングの下流側外面を該円筒チューブの通別方向に
    向って外半径方向外力に傾斜させて形成し、該牌整リン
    グの下流側内面を該押出軸心と同じ方向に形成するか、
    あるいは該偏向リングの下流側外面の傾斜よりも該押出
    4豹心に近接させて形成したことを特徴とするインフレ
    ーションフィルム製造用ニアリング装置。
JP60019798A 1976-12-06 1985-02-04 インフレ−シヨンフイルム製造用エアリング Granted JPS60228125A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74794576A 1976-12-06 1976-12-06
US747945 1976-12-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52145747A Division JPS5923269B2 (ja) 1976-12-06 1977-12-06 インフレ−シヨンフイルム製造用エアリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60228125A true JPS60228125A (ja) 1985-11-13
JPS6358692B2 JPS6358692B2 (ja) 1988-11-16

Family

ID=25007353

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52145747A Expired JPS5923269B2 (ja) 1976-12-06 1977-12-06 インフレ−シヨンフイルム製造用エアリング
JP60019798A Granted JPS60228125A (ja) 1976-12-06 1985-02-04 インフレ−シヨンフイルム製造用エアリング

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52145747A Expired JPS5923269B2 (ja) 1976-12-06 1977-12-06 インフレ−シヨンフイルム製造用エアリング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4139338A (ja)
JP (2) JPS5923269B2 (ja)
CA (1) CA1109216A (ja)
DE (1) DE2754096A1 (ja)
FR (1) FR2372692A1 (ja)
GB (1) GB1560030A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4272231A (en) * 1977-12-12 1981-06-09 Gloucester Engineering Co., Inc. Air cooling ring for plastic film with independent lubricating air for film guide surface
US4330501A (en) * 1980-06-30 1982-05-18 Union Carbide Corporation Method and apparatus for cooling film bubble of low strain hardening polymers
US4350734A (en) * 1980-10-23 1982-09-21 Colamco, Inc. Integral composite foam product and method
KR880001768B1 (ko) * 1981-10-30 1988-09-13 스즈끼 세이지 인플레이션필름 성형장치
JPS58119823A (ja) * 1982-01-11 1983-07-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリエチレン樹脂のインフレーションフィルム成形法
JPS58147320A (ja) * 1982-02-25 1983-09-02 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン系フイルムの製造法
US4415711A (en) * 1982-07-02 1983-11-15 Union Carbide Corporation Process for forming film from low strain hardening polymers
JPS59146817A (ja) * 1983-02-10 1984-08-22 Tomy Kikai Kogyo Kk インフレ−シヨンフイルム成形用エアリング
CA1239261A (en) * 1984-04-09 1988-07-19 Quantum Chemical Corporation Blown film extrusion
JPS6295484U (ja) * 1985-12-02 1987-06-18
US4750874A (en) * 1987-01-09 1988-06-14 Gloucester Engineering Co., Inc. Air cooling ring for plastic film
US4826414A (en) * 1988-08-22 1989-05-02 Mirek Planeta Air rings for production of blown plastic film
US4929162A (en) * 1989-03-09 1990-05-29 Mirek Planeta Air rings for production of blown plastic film
DE4020896C2 (de) * 1989-07-10 1993-11-18 Gehring Sondermaschinenbau Sch Verfahren und Vorrichtung zur Außenkühlung von extrudierten thermoplastischen Kunststoffprofilen
US11458666B2 (en) 2018-03-23 2022-10-04 Addex, Inc. Method and apparatus for cooling
WO2019183487A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 Addex, Inc. Method and apparatus for cooling
CN108638478B (zh) * 2018-05-30 2023-11-07 联塑市政管道(河北)有限公司 一种可自动清理杂质的预冷水环
US11135757B2 (en) 2018-11-30 2021-10-05 Inteplast Group Corporation Extrusion system and method for blown film
US11618200B2 (en) 2020-03-17 2023-04-04 Michael P. Bucko External cooling air ring for blown-film extrusion
US11826941B1 (en) * 2022-06-28 2023-11-28 Daniel R. Joseph Air ring for blown-film extrusion apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939661A (ja) * 1972-08-21 1974-04-13
JPS4939914A (ja) * 1972-08-26 1974-04-15

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE619725A (ja) * 1961-07-05 1900-01-01
GB1045899A (en) * 1964-10-13 1966-10-19 Shell Int Research A process and apparatus for cooling tubular thermoplastic films
US3754067A (en) * 1970-10-12 1973-08-21 Leco Industries Ltd Blown tube production
US3835209A (en) * 1971-11-09 1974-09-10 Owens Illinois Inc Process of extruding a foamed extrudate and controlling the thickness thereof
DE2256942A1 (de) * 1972-11-21 1974-05-22 Reifenhaeuser Kg Vorrichtung zur herstellung von blasfolien
DE2259732A1 (de) * 1972-12-06 1974-06-12 Reifenhaeuser Kg Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer schlauchfolie aus thermoplastischem kunststoff
DE2306834C2 (de) * 1973-02-12 1982-07-08 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Folienblaskopf für die Herstellung von Schlauchfolien
US3976732A (en) * 1974-05-06 1976-08-24 Mobil Oil Corporation Method for the extrusion of tubular thermoplastic film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939661A (ja) * 1972-08-21 1974-04-13
JPS4939914A (ja) * 1972-08-26 1974-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
FR2372692A1 (ja) 1978-06-30
GB1560030A (en) 1980-01-30
DE2754096A1 (de) 1978-06-08
US4139338A (en) 1979-02-13
JPS5923269B2 (ja) 1984-05-31
JPS6358692B2 (ja) 1988-11-16
CA1109216A (en) 1981-09-22
JPS5377258A (en) 1978-07-08
DE2754096C2 (ja) 1987-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60228125A (ja) インフレ−シヨンフイルム製造用エアリング
US3167814A (en) Apparatus for forming blown tubular films
US4259047A (en) Air ring for the production of blown film
US4472343A (en) Tubular film process
US4842803A (en) Method and apparatus for extruding blown thermoplastic film tubes
US3898028A (en) Apparatus for cooling plastics material tubing made by a blow head
CA1271606A (en) Air cooling ring for plastic film
US3577488A (en) Manufacture of plastic tubular film
US4846645A (en) Bubble forming and stabilizing device for use in continuous extrusion process for making a blown film
US4929162A (en) Air rings for production of blown plastic film
US3618169A (en) Manufacture of plastic film
US3307219A (en) Manufacture of plastic film
CA1097862A (en) Tubular extrusion apparatus
EP0077661A2 (en) Process and apparatus for forming a plastics film
JP2747200B2 (ja) フィルム状食品成形方法及び装置
JPH0147286B2 (ja)
JPS58119824A (ja) インフレ−シヨンフイルムの成形法
CA1060164A (en) Shaping apparatus for the extrusion of tubular thermoplastic film
JPS5935375Y2 (ja) インフレ−シヨンチユ−ブ製造装置
JPS62267121A (ja) インフレ−シヨンフイルム用冷却装置
JPH0478097B2 (ja)
JPH0312532B2 (ja)
JPS62246714A (ja) エア−リング
JPH091656A (ja) 外部冷却装置
JPH07102611B2 (ja) インフレーションフイルム成形方法及びその装置