JPS60227682A - 細菌の外来蛋白質の改良された生産のための発現プラスミド - Google Patents

細菌の外来蛋白質の改良された生産のための発現プラスミド

Info

Publication number
JPS60227682A
JPS60227682A JP59272726A JP27272684A JPS60227682A JP S60227682 A JPS60227682 A JP S60227682A JP 59272726 A JP59272726 A JP 59272726A JP 27272684 A JP27272684 A JP 27272684A JP S60227682 A JPS60227682 A JP S60227682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid
coli
gene
expression
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59272726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532365B2 (ja
Inventor
アーサー・アーネスト・フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPS60227682A publication Critical patent/JPS60227682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532365B2 publication Critical patent/JP2532365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6478Aspartic endopeptidases (3.4.23)
    • C12N9/6481Pepsins (3.4.23.1; 3.4.23.2; 3.4.23.3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/485Epidermal growth factor [EGF], i.e. urogastrone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/61Growth hormone [GH], i.e. somatotropin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の利用分野 本発明は細菌において外米蛋白質を発現せしめるための
組換えDNA技術Qこ関する。より詳しくは、大腸菌(
Escherichia coli)においてプロキモ
シン及び哺乳類の成長ホルモンの有効な直接的発現方法
及びそのための手段に関する。
(7) 従来の技術 子牛レンニン(キモシン)、すなわちチーズ製造に使用
するための好適な牛乳凝固プロテアーゼは供給が不足し
ている。他の牛乳凝固剤、すなわちカビの蛋白分解酵素
が開発研究されてきた。しかし、これらの蛋白分解活性
が犬ぎいのでチーズの収量を低下させ、しばしば苦味を
与える。
牛乳凝固プロテアーゼの安定且つ光分な供給は経済的に
有利なので何人かの研究者がこの問題に糺換えD N−
A技術を適用してきた。Beppu et al。
J、Biochem、90 : 901−904(19
81)は大腸閑(E、 coli)のプロレンニン(フ
ロキモシン)の構造遺伝子のクローニングを報告してい
る。続く文献として、Beppu e t at 、 
J、 Biochem、 91 :1085−1088
(1982)は大腸菌(E。
c、o l i )の中でクローンされた子牛プロレン
ニンcDNAのヌクレオチド配列を報告している。
1acUV5プロモーターを有する発現プラスミドの構
成及びその大腸菌CE、coli)β−ガラクトシダー
ゼの短いN−末端ペプチドOこ結合されたプロ(8) キモシンペプチドのほとんどすべてを含有する融合蛋白
質を産生ずる能力はBeppu et al、、Gen
el 9 : 337−344 (1982)によって
記載されている。
1983年3月2日に公開されたヨーロッパ特許出願第
73,029号は子牛プロレンニンDNA含有プラスミ
ド、該プラスミドで形質転換された微生物(E、col
i)及びそれらによるプロレンニンの発現を記載してい
る。
1982年7月28日に公開された英国特許出願第2.
o 91,27 l A号は種々のプロモーター(D±
、p更−グμ31等)を使用して発現させることからな
るレンニン、プロレンニン及びプレプロレンニンを製造
する方法及び薬剤を開示している。プレプロレンニンを
コードしている開示されたDNA配列の1つには5′−
末端に転写プロモーターとりポゾーム結合部位が付加し
ている。プレプロレンニンをコードしているDNAの開
始部位と転写プロモーターとリポゾーム結合部位を有す
るDNA断片との間の距離は変化する。
(9) 1983年1月6日に公開された英国特許出願第2,1
00,737 A号はキモシン、メチオニンキモシン、
プロキモシン、メチオニンプロキモシン、プレプロキモ
シンを製造する組換えDNA技術を記載している。大腸
菌<E、 coli) trp プロモーター−オペレ
ーター断片及び転写ターミネータ−1開始コドン、及び
リポゾーム結合部位として働くシンーダルガルノ(Sh
ine −Dalgarno ) (SD)配列を有す
るベクターが開示されている。SD配列とATG配列と
の間隔の効果についての研究も示されている。
1983年4月20日゛に公開されたヨーロッパ特許出
願第77.109号は、プレプロキモシンのための遺伝
子及び二重1acUV5または修飾されたtrp系のよ
うな特異的DNA配列からなるDNA分子、すなわちプ
ラスミド、及びそれらを使用して微生物(ラクトバチリ
(1actobacilli)、 ストレプトコツキ(
5treptococci )、バチルス(baci 
l lus )または酵母)を形質転換させてその対立
形質又は成熟形としてプレプロキモシンを生(10) 成する形質転換体を形成することを記載している。
ヨーロッパ特許出願筒36,776号(,1981年9
月30日公開)は、減衰領域が削除された一つプロモー
ターーオペレーターを有する発現ベクター、及びその製
造方法を記載している。このベクターを有する形質転換
体はトリプトファンに富んだ培地で生育し得、菌体の生
育は、trpプロモーター−オペレーター系の制御の下
で他の挿入物によってコード化された外米ペプチドの早
熟発現によって阻害されることなく進行する。
B)mtage et al、、 Proc、Natl
、 Acacl、 Sci。
80:3671−3675.1983および日本特願昭
58−38,439号(1983年3月9日出願)はプ
ロキモシンcDNA及び大腸菌CE。
coli) trpオペロンを有するハイブリッドプラ
スミドの構成、及び前記研究者ζこよる報告例より多く
プロレンニンを発現させるための用法を開示している。
さらに上記日本出願の1983年11月15日付手続補
正書によるとSD配列とプロキモシンの開始コドンとの
間隔を変化させることによる効果及びプロキモシンのN
−末端アミノ酸を長さの異なるペプチドに換えることに
よる効果0こ部分的に言及している。
Harris et al、Nucleic Ac1d
s Re5earch10:2177−2187(19
82)はプレプロキモシンのためのcDNAコードのク
ローニング及びヌクレオチド配列を報告している。Go
ffet al、 Gene 27.35−4−6(1
984)は酵母であるザツカロマイセス・セレビシアエ
(Saccharomyces cerevisiae
) jこおける子牛プロキモシンの発現を記載している
。プレプロキモシンcDNAの制限エンドヌクレアーゼ
開裂地図及びDNA配列は出版されて2すCBeppu
 etal、、 J、Biochem、 91 : 1
085−1088(1982):)、不明、vll書に
も参考のため図面として添付している。
呻乳類の成長ホルモン(ヒト上皮生長因子Ch、−EG
F)を含む)は動物の代謝を改善する効力があるのでか
なり重要である。それらの一般的々使用は、非常に入手
源が限られているため制限されてきた。上記ホルモンを
適当に供給すれば経済上の利益があるので数人の研究者
が組換えD H’ A技術をこの問題に適用してきた。
ヒト上皮成長因子CEGF)すなわちウロガストロンは
上皮組織成長の促進剤であるだけでなく胃酸分泌の有効
な阻害剤でもある。EGFの効力全体については主とし
て充分な材料がないので研究されていなかった。
ウロガストロンの構造遺伝子及びそのポリペプチド同族
体の遺伝子の製造、クローニング及び発現のために組換
えD N’ A技術を使用することは国際特許出願/l
fi 83 / 04030 (1983年11月24
日公開)に肖己載されている。
ウシ生長ホルモンm RN Aに相補性のIJ)NAの
クローニング、そのヌクレオチド配列及び該配列から予
測される相当するアミノ酸配列がMillerらのヨー
ロッパ特許出願筒47,600号(1983年3月17
日公開)およびJ、 Biochem、 255.75
21−7524(1980)、及びWo y c h 
i kらのNwcleic Ac1d、s Re5ea
rch 10.7197−(13) 7210(1982)iこ報告されている。英国特許出
願箱2,073,245 A号(1981年10月14
日公開)及びKesketら、Nucleic aci
dsResearch 9.19−30(1981)l
こはウシ生長ホルモンのクローニング及び大腸菌(E、
coli)BBlolの中で融合したベーターラクタマ
ーゼーウシ成長ホルモン蛋白質として発現させることを
述べている。
ウシ生長ホルモン遺伝子を発現させる方法、プラスミド
及びそれを使用するためのプラスミド宿主がヨーロッパ
特許出願筒67,026号及び第68.646号(各々
1982年12月15日、1983年1月5日に公開)
に記載されている。
各々の出願には宿主微生物として大腸菌CE、coli
)が開示されている。後者の出願、すなわち米国特許第
4,443.539号(1984年4月17日発行)ノ
ヨーロッハ特許出願はサツカロミセス・セレビシIx 
(Saccharomyces cerevisiae
)を宿主微生物として開示している。
Se e burgら、DNA、2 ’37〜45(1
983)t]7LA はウシまたはブタ脳下垂体からのボIJ (A)つRN
Aを使用して製造されたcDNAの細菌におけるクロー
ニング及び成熟動物(ウシまたはブタ)の生長ホルモン
の有効な細菌での産生を達成する発現ベクターの構成を
報告している。採用される技術は、Goed、del 
ら、Natwre 、 281.544−548(19
79)において大腸菌CE、coli)においてヒト成
長ホルモンの直接発現0こついて記載された方法と類似
のものである。各々の場合、使用される細菌の発現ベク
ターは大腸菌CE、coli) trpプロモーターの
制御下に使用された。ヨーロッパ特許出願第103,3
95及び104,920号(1984年3月21日及び
4月4日公開)にはウシ成長ホルモン様ポリペプチド及
びブタ成長ホルモン様ポリペプチドを各々組換えDNA
技術で生産したことを記載している。
ウシ成長ホルモンを酪農用の十に投与すると乳の量が増
加し、飼料摂取対乳量の比を改善するCMacklin
、 J、 Dairy 5cience 561575
−580(1973)〕。119838833日こ公開
されたヨーロッパ特許出願第85,036 A号は生合
成されたCrDNAによる)ウシ成長ホルモンおよび/
またはその断片もウシの乳量ヲ増し、ブタや他の畜産用
動物の肉、毛、卵、毛皮の生産を増加することを開示し
ている。
1b80年4月16日に公開された英国特許明細書簡1
,565,190号は微生物を形質転換できる組換えプ
ラスミドベクターであってそのヌクレオチド配列の中に
ある動物種の成長ホルモンをコードしているサブ配列を
有するものを開示している。米国特許第4,237,2
24号は外米D H’ Aを単細胞微生物に導入するた
めのプラスミドベクターを記載している。
選択された真核生物のDNA断片のためのHinc1m
挿入部位を有し、該部位がtrpプロモーターのような
細菌のプロモーターに隣接しており、該DNA断片の転
写及び翻訳が上記プロモーターによって制御されるプラ
スミドが米国特許第4.349,629号に記載されて
いる。
クローン化された遺伝子の発現のレベルは遺伝子複写の
数及び転写と翻訳の効率のような因子の数によって影響
される。挿入された遺伝子の効率的な転写を行うには強
力なプロモーターを必要とし、効率的な翻訳を行うには
mRNAの中の適当々リポゾーム結合部位及びrbsと
翻訳開始コドンとの間の適当な間隔を必要とする。プロ
モーターは蛋白質をコードしているDNA(構造遺伝子
)のその部分より先に位置する。リボゾーム結合部位(
γbs)、すなわちリポゾーム確認配列は少くとも3〜
9bpの長さのシンーダルガルノ(5hi−ne −D
algarno) (SD )配列として知られる配列
からなると信じられている。蛋白質のアミン末端メチオ
ニンをコード化しているAUGより3〜11bp上流か
ら始まり、168RNAの3′−末端配列に対して相補
性である。1つの遺伝子に対する翻訳開始信号(AUG
 )からプロモーターが分離すると産生される蛋白質の
量に影響する(、 Giarant eら、上記文献、
および本明細書中で引用の文献)。この文献及び198
2年6月1日に発行のPtashneらの米国特許第4
,332,892(17) 号には、発現に際して遺伝子の57−末端からの種々の
距離に“移動性プロモーター″′断片を置く効果を記載
している。
ヌクレオチド配列の明確な変形、特にSD領領域間開始
コドン間の変化についての効果ζこ関する他の参考文献
は以下の如くである: 5cherer et al、、 N’ri、cl 、
 Ac1tls Res’、人:3895−3907(
1980) :’5hepard et al’、。
DNA 1 :125−131(1982):Wi=d
asset al、、 Nucl、 Aci’ds R
es、 10 : 6639−6657(1982) 
:De Boer et al、、DNA 2 : 2
31−235 (1983) : Tacon et 
al、、Mo1ec、gen”=Genet 、 17
7.427−438(1980);およびItoh e
t al、、 DNA3.157−16’5 (198
4)。
本発明は、高レベル外米遺伝子発現のために一般的に有
用なプロモーターrbs発現要素;外米蛋白質(原核ま
たは真核)の直接発現のための発現要素を有する発現プ
ラスミドであって、適当な細菌に導入されれば予期せぬ
程且つ驚く程高レベル(18) の蛋白質を発現し得る組換え微生物を形成するもの;そ
の構成方法;該プラスミドを菩む組換え大腸菌(A”4
復1)形質転換体:および上記外米蛋白質を産生ずる組
換え微生物の用途に関する。よりP細には、本発明はプ
ロキモシンのような蛋白質およびウシとブタの成長ホル
モン及びヒト上皮成長因子のような哺乳類の成長ホルモ
ンをコード化している外米遺伝子の大腸菌(E、col
i)による高度のレベルの発現、特Oこそのために有用
な発現プラスミドに関する。上記プラスミドは、選択で
きるマーカー;レプリコン、すなわち宿主細胞0こおけ
る自律的表複写をコントロールする領域からなるDNA
配列、および合成りHAI)ンカーによって上記外米蛋
白質cDNA配列(遺伝子)に結合さ扛ている大腸菌C
E、coli) trpプロモーターから々す、長さを
変化させることができる新規なりポゾーム結合領域から
なる。本発明のプラスミドの特徴はATG開始コドンよ
り上流にあるリポゾーム結合領域にヌクレオチド配列5
’TAAAAA−GGAGAATTCATG 3 ’ま
たは5 ’ TAAAAAGGG−TATCGAGAA
T’/’CATG3’ が存在することである。本発明
の一好適発現ブラスミドはシンーダルガルノ配列の直前
の蛋白質をコードしている配列として同じ読み取り枠内
に翻訳停止コドンCTA、A)をさらに有意な特徴とし
て有している。
分子生物学の技術の状態では、光分Oこ開発されたレベ
ルである蛋白質またはポリペプチドを発現すべきハイブ
リッドプラスミドのインビトロでの形成は、上記ポリペ
プチドをコード化しているcDNA配列および該配列の
制限エンドヌクレアーゼ開裂地図の知識から可能である
。しかし、こ扛にもかかわらず、プラスミド内Oこ特定
の臨界的でさえある配置で上記D N’ A配列を適当
に微生物に導入すると、ポリペプチドを有意且つ予期し
得ない程0度に発現させるであろうということを示唆す
る根拠は当分野において何ら存在しない。
ここに記載の組換え微生物は、以前に報告されている微
生物が産生じ、初期に6組換えDNA技術Oこよって経
済的規模で産生じたよりも有意Qこ太ぎな収量で外米蛋
白質を発現する。
当業者は知っているとおり、組換え微生物は多くの方法
、たとえば形質転換、形質導入、接合、トランスフェク
ションによって製造によって製造できる。したがって、
“組換え微生物″′という用語には、上記いずれの方法
によって製造されようが外米蛋白質を産生じ得る微生物
を含める。別法として、本明細書で使用する組換え微生
物の定義にはその微生物が組換え技術により製造された
場合外米または外因性配列の外米蛋白質を発現せしめる
ことができる微生物を含める。
゛本発明のもう1つの目的は、転写プロモーター配列よ
り下流に細菌のプラスミドに挿入した場合大腸菌CE、
coli)において効率のよい発現を行なわせる原核生
物または真核生物の蛋白質をコード化している遺伝子の
りホゾーム結合部位について本明細書で記載したヌクレ
オチド配列を得ることである。記載されたりポゾーム結
合部位領域はATG開始コドンのすぐ上流の都合の艮い
Ec。
RI制限エンドヌクレアーゼ開裂部位を含み、これによ
って、蛋白質翻訳開始コドンを含むDNA(21) 断片を発現ベクタ〜のSD配列の後に挿入する方法を提
供する。換言す扛ば、ここで述べる発現プラスミドの遺
伝子は原核生物の蛋白質か真核生物の蛋白質をコード化
している遺伝子ならよい。たとえば、ここで記載する、
リポゾーム結合部位とATG開始コドンとの間のヌクレ
オチド配列は、プロキモシン(プロレンニンン)、ウシ
成長ホルモン、ブタ生長ホルモン、ヒト上皮成長因子(
ウロガストロン)のようなcDNA配列の高度の発現を
可能にする。これらの蛋白質、すなわちウシおよびブタ
成長ホルモン及びヒト上皮成長因子は一括して哺乳類成
長因子と称さ扛ている。
特定の外米遺伝子を細歯ζこよって生産するとアミノ末
端にメチオニン残基を有するがあるいは有しないポリペ
プチドを産生できる。したがって、”フ、ロキモシン″
′(フロレンニン1.6用ffmはメチオニンプロキモ
シン(プロレンニン)及びプロキモシン(プロレンニン
)を含むものとする。同じことは本明細書で述べる他の
ポリペプチドについてもいえる。さらに、”キモシン″
(レンニン)tつQ) というときは、その既知の対立形質(たとえば、A、B
、など)も含めるものとする。
本発明は下記例及び添付図面によりさらOこ詳しく説明
されるが本発明の範囲を限定するものではない。
第1図はプラスミドpPFZ#2およびR4CpPF’
Z−R)の構成を示すp pFz −h 2およびR4
の各々に共通の制限地図を含む概、略図である。
図中矢印はtrpプロモーター配列からプロキモシン(
プロレンニン)遺伝子(太い断片として表わした)へと
発現する方向を示している。合成挿入物は空白の箱状の
形で表わした。
第2図はプラスミドptrpLI−R2およびR4の構
成のための手順を示す概略図である。
第3図はプラスミドptrpLI−R2−R48及びp
trpLI−R4−R4Bの構成のための手順を示す概
略図である。
第4図はプラスミドpPF’Z−iン2およびpPFZ
−R4の各々についてのプロキモシン(プロレンニン)
遺伝子のりボゾーム結合部位と開始コドンCA、TG)
との間のヌクレオチド配列と間隔を示す概略図である。
こ扛は上記プラスミドがヌクレオチド配列において異な
る鎖酸のみを示す。
第5−1及び5−2図は、全長のbGIi遺伝子及び発
現配列を含むプラスミドの構成のための手順を示す概略
図である。プラスミドpBGH−102はpBR,32
2のアンピシリン耐性遺伝子lこクローンされたbGH
cDNA配列(黒く塗った箱形)を含む。bGHの新し
いアミン末端をコードしている合成り H’ AをbB
R322(点線の箱形)のEcoR1部位とHindT
11部位に挿入した。種々のインビトロでの複製を行っ
て完全な修飾されたbGH遺伝子を担持するプラスミド
pBGH’−212を構成した。プラスミドpBGH−
212はEc、 o RIによって開裂され、trpプ
ロモーター−オペレーター配列の異なる変化したものを
有するDNA断片を挿入した。矢印は配列解読の5′→
3′方向、すなわち転写の方向を示す。
第6−1及び6−2図はbGH産生のための細菌の発現
プラスミドの構成を示す概略図である。
プラスミドbBGIi−212−Rはtrpプロモータ
ー配列(第5図参照)iこよって成熟bGHを完全に直
接発現させる遺伝子を担持している。これらのプラスミ
ドはHintimによって開裂され、P−vπ■によっ
て部分的に切断され、2つの約920bpHind I
I −Pvrb II断片を単離した。bGHのC−末
端をコードする合成りNA断片がpBR322(空白の
箱形)のEcoR1部位およびHint1m部位に挿入
された。このサブクローンはpvrb Ifおよびfl
 a mHIで開裂され、365bpDNA断片を単離
した。HintimとBamHIで開裂後大きいベクタ
ー断片(3995bp)をpBR322から単離した。
これら2つのプロモーターbGH遺伝子含有断片(92
0bp)を別々に合成り H’ A含有断片C365b
p)およびベクター断片(3995bp)と混合した。
この混合物をTAIJガーゼでつなげて適当な大腸菌C
E、coli) HB 101の形質転換に使用された
。異なるbGH発現プラスミドはpBGH−301およ
びpBGH−375と称される。
矢印はtrpプロモーター配列からの転写の方向及び配
列解読における5′→3′の方向を示している。
第7−1および7−2図はpGH遺伝子と発現配列の全
長を有するプラスミドを構成する手順を示す概略図であ
る。プラスミド7)GH−24はpBR322のアンピ
シリン耐性遺伝子の中にクローンされたpGHcDNA
配列(黒く塗った箱形)を有する。pGHの新しいアミ
ン末端をコードしている合成りNAはpBR322(点
線の箱形)のEcoR1部位とHind■部位Oこ挿入
された。インビトロで種々の複製を行い完成した修飾さ
れたpGH遺伝子を担持するプラスミドを構成した。
このプラスミドはEcoRlによって開裂され、いろい
ろに変化させたtrpプロモーター−オペレーター配列
を含むD H’ A断片を挿入した。矢印は配列解読の
5′→3′の方向、すなわち転写の方向を示す。
実施例 微生物 本発明において使用されまたは製造された微生物及び組
換え微生物ならびにそれらが入手された寄託機関は下記
のとおりである: 大腸菌CE、coli) C600、CR34としても
公知、ATCC23724 大腸菌CE、coli)NRELB−11371、A、
T CC3694 大腸菌CE、coli)MM294.ATCC3362
5大腸菌CE、coli)W31.10 ATCC27
325p PFZ −R2を有する大腸菌CE、col
i)HB 101ATCC39544 pPFZ−114を有する大腸菌CE、coli)HB
lo 1ATCC39543 当業者は知るとおり、上記宿主の代りにいかなる形質転
換可能な大腸菌CE、coli) K −12株も本発
明において使用できる。さらに、プロテアーゼを有しな
い大腸菌株は当業者も認めるとおり上記大腸菌株と同等
あるいはそれより艮好な結果をもたらす。 − 上記組換え微生物ATCC39543及び39544は
1983年12月14日にフ゛り:ペスト条約の下でア
メリカ合衆国メリーランド州ロックビルのアメリカン・
タイプ・カルチャー・コレクション、すなわち寄託を永
久的ζこ維持し特許出願が特許ζこ橙ったら一般公衆る
こ分譲する公認の寄託機関Qこ寄託された。これらの菌
株には上記受託番号が与えられた。これらの寄託物は本
願が37CEI1114および35USC122の下に
適格性ありと合衆国特許商標庁の長官によって決定され
るものとして係属している間本願の相当する出願捷たは
その関連出願が出願された国の外国特許法により入手で
きる。寄託された微生物の公衆への分譲に対するすべて
の制限は特許の許可と同時Oこ不可逆的に取り除かれる
RNAの製造及びcDNAのクロー二くl地方の畜殺場
から動物の脳下垂体を得、そこからH,RNAをUl 
lr i c hら、5cience 196.131
3−1319(1977)の方法により単離した。ポリ
アデニル化RNA’iオリゴCdT)セルロース上のク
ロマトグラフィーにより総II N Aから得た。二本
鎖cDNAをこのRNAから製造し、cDNAOサイズ
フラクションをプラスミドpBIt322を使用して大
腸菌CE、coli)中で標準的方法及び従来のホモポ
リマー方法でクローン化した。
CM’1ller+ W、l et al、 1980
s J、 Biochem、+255.7521、Go
eddel et al、、1979 :Nature
 281.544−548 ; Seeburg et
 a、1.。
1983、DNA 2.37−45) プラスミドを有する、cDNAで形質転換されたコロニ
ーをニトロセルロースフィルター上にレプリカ平板法に
より移植した。形質転換体コロニーを有するフィルター
をGrrbns t e inおよびJ−1’og−n
essの方法(1975、Proc、Natl、 Ac
ad、、Sci。
72、j961−3965)によってハイブリダイゼー
ションのために処理した。公開されたcDN’A配列か
ら誘導された配列を有する放射性同位元素標i合成オリ
ゴヌクレオチドをプローブとして使用してクローン化c
DNAを検出した。ノ・イブリッド化しているコロニー
を5m1LB中で生育させ、製造されたプラスミドDN
Aおよびクローン化された配列は制限エンドヌクレアー
ゼによる開裂に続いてDNA断片のゲル中での電気泳動
によって(29) 特性をしらべた。
出発プラスミド プラスミドpcR101はNi s h imo r 
iら、Gene、。
19:337−344(1982)によって記載されて
いる。このプラスミドはプロキモシンの全長cDNA、
すなわちアンピシリン耐性のための遺伝子を有し、56
.78b7)からなる。このプラスミドはHindmの
開裂部位といくつかのBamH1部位を有する。
プラスミドptrpLIはEdmtvnら、1Vats
bre291;503−506(1981)に記載され
、プラスミドpBR,322はBo l 1varら、
Gene 2 :95=、113(1977)によって
報告されている。
材料1 制限エンドヌクレアーゼ(Asul、BamHI。
Eco R11Hinti III、C1a I、 H
inf I 、 Kpn I。
Ps t I、−PvuH1Esa■、5aII)、T
4リガーゼ、およびDNAポリメラーゼI(大きい断片
)をニューイングランド・バイオラブズ(New En
g 17Biolabs)から購入し、I“4ポリヌク
レオチドキ(Q凸1 ナーゼはPLバイオケミカルズ(Biochemica
ls)より得、細菌のアルカリ性ホスファターゼはベセ
スダ・リサーチ・ラボラトリーズ(BethesdaR
esearch Laboratories) CBR
L)より入手、子牛小腸アルカリ性ホスファターゼはベ
ーリンガー・コープCBoe)rsinger Car
p)より入手した。
すべての酵素は上記製造元が推める条件下に使用した。
放射性化学物質はニューイングランド・ヌクレアー(N
ew England、 Mbc 1ear ) (#
EN)から購入した。蛋白質分子量の標準物はB′RL
より入手し、精製された子牛キモシンはシグマ・ケミカ
ル−カンパ= −C8igma Chemical C
orrvpany)より入手し、精製bGHはマイルス
CM’1les)より入手した。
細菌はアンピシリン(25μg/7)”!、たはテトラ
サイクリン(10μ9/−)を含有するLブロスCBr
oth)中またはL寒天プレート上CAl1 ll e
r 。
J、 Experiments in Mo1ecul
ar Genetics。
Co1d Spring Barbor Labrat
ory、 New York。
p433.1972)で37℃で常法どおり生育させた
。大規模Oこプラスミドを製造するため0こは、対数期
の培養物をクロラムフェニコール(170μg/ml)
の添加によって増大させた[Clewellarbtl
 He1sinlci、 J、 Bacteriol、
 110 : 1135(1972))。
プラスミド7)BGH’−7は、Pst1部位にクロー
ンさせたbGHの全長cDNAを含むpBR−322か
らなり、M’i l l er + W、ら、J、 B
iochem、 255.7521(1980)によっ
て記載されたようにして製造された。クローン化された
cDNAは31bpの5′未翻訳配列、全プレホルモン
構造配列(651bp)、全3′未翻訳領域(10ip
)、短いポIJ (A)、およびdC−dG尾部を有す
る約830 pbの長さである。プラスミドpG11’
−24はそのPst1部位Oこクローン化された全長c
DNAを含むpBR322からなり、Seeburgら
、DNA 2.37−45(1983)によって記載さ
れた方法と類似の方法で製造された。pGIi−24プ
ラスミドDNAはテニス・ペレイラCDennispe
reirα)によって構成され提供さ扛た。プラスミド
pBR−322はすでにBoliv(trら、Gene
ム95−113(1977)によって報告されている。
オリゴヌクレオチド類の合成 合成オリゴヌクレオチド5’、AGAATTCATGG
3′(■〕および5’、CCATGAATTCT、3’
(”)をホスファイト法[CarlLthers 、 
J、 Am、 Chem、 Soc 。
103.1385(1981))によって化学合成し、
6M尿素−20%ポリアクリルアミドゲルから精製した
18−bpおよび22bp一本領オリゴマーを本明細書
記載の方法で合成し、本明細書記載の方法で40− m
arアダプターに形質転換した。二本鎖40− mer
は一本鎖18−および22− tnerを公知方法によ
りアニーリングし、結合(ligate)することによ
って生成した。
pGH’およびbGHのために使用されたジゴヌクレオ
チドはCaruthersら、Te traherlr
onLett、24.245 (1983)のホスホラ
ミダイト法により合成され、断片は11〜16塩基の長
さく33) の一本領オリゴマーから合成した。
大腸菌CE、coli) DNAポリメラーゼ■のフレ
ナラ(Kl enov )断片を使用して二本鎖DNA
の隠扛た3′末端の空白を満たす反応は本質的にMan
iatis ら、Molewlar Cloning+
 A Labo−ratory Manual 、 C
o1d Spring HCLrbor Lab−or
atory’p、113(1982)の方法に依った。
ATPのガンマホスフェートをT 4 ホIJヌクレオ
チドキナーゼによって合成リンカ−DNAの5′−OH
末端へ転移させることは上記Maniatis の文献
に示されている。約20μgの二本鎖リンカ−DNAを
、70 mW トリス(pH7,6)、10mM M’
gC132,5m、&ジチオスレイトール(DTT)、
20μC4〔ガンマ−32P〕ATP(5000Ciミ
リモルー’:NEN)を含有する20μeの反応混合物
中でホスホリル化し、T4ポリヌクレオチドキナーゼ(
10単位)を加えて、反応を37℃で15分間行い、1
 μ1.の10mM’ATPおよびIO年単位14キナ
ーゼを加え、反応をさらに30分(34) 間37℃で行なった。キナーゼ処理したリンカ−は−2
0℃で貯蔵した。
必要ならば、末端の5′ホスフエートヲ細菌のアルカリ
性ホスファターゼ(BAP)あるいは子牛腸アルカリ性
ホスファターゼCCIP)のいずれかにより処理してD
NAから除去した。[: Chaconasら、Met
hods Enzymol、 65 : 75 (19
80) 〕。
簡単に言えば、CIPによる処理においては、プラスミ
ドDNAは適当な制限酵素によって切断を完了させエタ
ノニル中に沈殿させた。DNAのペレットをCIP反応
緩衝液(0,1Mグリシン、1 mM hfg C4,
0,1mM ZnCl2、plI 10.4 )中に最
終濃度1μg/10μl緩衝液で再懸濁した。試料を6
5℃に10分間加熱し、氷上で5分間?や却した。子牛
腸アルカリ性ホスファターゼを最終濃度0.5単位/D
NA1μgとなるまで加えた。この混合物を37℃で3
0分間インキュベートし、続いてフェノール−クロロホ
ルムにより抽出し、DNA断片をエタノールで沈殿させ
た。これらのDNAペレットを蒸留水に再懸濁し、最終
濃度100μVmlとした。
B A、 P処理の場合は、プラスミドDNAを選択し
た制限エンドヌクレアーゼで開裂し、エタノール中で沈
殿させた。DNAペレットヲ緩衝液(50mM Na 
C11,10mM’M’gC12,10mM )リス、
10mMDTT)中に再懸濁した(最終濃度1μg/1
0μlの緩衝液)。この反応混合物を65℃に10分間
加熱し氷−ヒで反応停止した。細菌のアルカリ性ホスフ
ァターゼを最終濃度50単位/DNA1μg丑で添加し
た。この反応混合物を65℃で2時間インキュベートし
フェノール−クロロホルムで抽出し、D N A la
’f+片をエタノール中に沈殿させた。
細胞の発現プラスミドの構成は種々のプラスミドからの
DNA断片を結合する操作からなる。すべての段階は添
付図面Oこ示されている。一般に、DNA断片はゲルか
ら単離後精製され、20〜50tt(4の66 mAO
リス−HCICpli 7.6 )、 5mM A/ 
g C132,1mMATP、20tnMDTT >よ
び1μlのT 41Jガーゼ(400単位)中で他の断
片またはプラスミドDNAに結合した。大腸菌CE、c
oli)の能力細胞を標準的方法CMantle lら
、J、Mo1. Biol、 53.1.543(19
70))で調製し、上記配位結合混合物の半分で形質転
換した。
DNA配列は化学的減成方法C,MCLxam A a
nd。
G11bert 、 W、 Methods Enzy
mol 、 65. : 499−560(1980)
]により末端標識DNA断片を使用することによって決
定した。各リポゾーム結合部位領域は各々独立して二本
鎖の両方Oこ数回配列されていた。
プラスミドDNAの大規模な製造は先行文献に記載のア
ルカリ性−8DS法し13irrLboimら、Nuc
leic Ac1dRes、7:1513c1−979
)」、続いてエチジウムフロミド−CsC11浮遊密度
遠心分離あるいは分画をバイオゲルCBiogel )
A−50(バイオラド(Bi o Rad M)カラム
を使用してEl−Gewelyら、Anal 、 Bi
ochem、 102 : 423−428(1980
)の方法により行った。小標品(37) としてのD N A、 iアルカリ性SDS法(Eir
nboimら上記文献)の迅速にできる変法によって調
製した。
ゲル電気泳動 アガロース平板ゲル0.7〜1%をManiatisら
、上記文献p150〜164の条件下に使用した。ゲル
を15分間1μg/mlのエチジウムプロミドで染色し
、ポラロイドフィルム(タイプ5.7、ASA3000
)をコダック・ラッテ7 CKotlak Wra−i
 t en)フィルタとともに使用して266nmの紫
外線の照明で写真をとった。
5〜12.5Xのアクリルアミドゲル(20X15 x
 O,15cIrL)を使用して1(Hli(LtiB
ら、Bio−chemistry 14:3787−3
794(1975)の方法により小さな(1,5kb未
満〕制限断片を同定した。アガロースゲルと同様にゲル
を染色し、写真をとった。
DNA断片を、グル切片から0.1. XTBE 18
.9mMトリス−ホウ酸塩、8.9mMホウ酸、0.2
mM E D T A )を含有する透析バッグ中で電
気的に(3B) 溶出することによって精製した。
pBR322’t、たは発現プラスミド(pPFZ −
R2−1,たはpPFZ−R4)を含有する細菌培養物
を4μjj/meチアミン、25μg/mlアンピシリ
ンおよび100μg/rdトリプトファンを含有するL
Bフロス捷たはM9CA培地CMnniatisら、上
記文献)中で一晩生育させた。これらの培養物をM9C
A培地中にl:25に希釈しCManiatisらの上
記文献、トリプトファンなしでtrpプロモーターの完
全導入を行なわせる)、また&慴’9CA培地+100
μ/meのトリプトファンに1=25に希釈しく tr
pプロモーターの導入を阻害し〕、あるいはLB培地(
ネガテブコントロールとして〕にl:25に希釈し、振
とうフラスコ中で細胞密度A360=1.0となるまで
生育させた。全細胞蛋白質抽出のために、200μl培
養物に等しい細胞ペレットを2%ドデシル硫酸ナトリウ
ム、IXβ−メルカプトエタノール中で溶解させ、蛋白
質を10容量部の冷アセトン中に沈殿させた。沈殿させ
た蛋白質をSDS試料緩衝液中に再溶解し、アリコツト
を10%または12.5%5DS−ポリアクリルアミド
ゲルCLaewnl i + Natrbre 227
゜680−685(1970)、1上で電気泳動にかけ
た。
標識された蛋白質の製造のためには発現培養物の1−ア
リコツトからの細胞ペレットを1mlのM9CA添加培
地CM9CA塩、0.2%グルコース、4μg/づチア
ミン、20μg/−標準アミノ酸(メチオニンとトリプ
トファン;2除<))+25μg/−アンピシリンおよ
び75 Ci ”Sメチオニン(NEN ; 970 
Ci/ミリモル)中に懸濁した。1時間37℃でインキ
ュベートした後、細胞をペレット化し、200 R14
の10 mM )リス(pH8,0)、1mMHaED
TAiこ再懸濁し、氷上に10分間置き、最終濃度とし
てリゾチームを1m9/nd!、まで、NP40を0.
2%まで、NaC1)を0.35 Mまで添加した。溶
解物を10 mMMgc112に調節し、氷上で30分
間50μ、!i’/ mlのDNA分解酵素CDNa5
υI(シグマ(Sigma)製)とインキュベートした
不溶物を緩やかな遠心分離で除き、このペレットフラク
ションをSDS試料緩衝液中Oこ溶解した。
上清試料をウサギ抗プロレンニン抗体(Beppu 。
Gene19.337−344)およびブドウ球菌吸着
剤(Pan5orbinICal Biochem)で
Kessler、J。
Immun o l o gu±17 :1482−1
490の方法により免疫沈殿させた。試料をSDSポリ
アクリルアミドゲル電気泳動(La emml iの上
記文献)し、−75℃でコダック(Kotlak ) 
XAR2フィルムとコルネツクスCCornex)ライ
トニングプラスCLightnig Plus)強化ス
クリーンで螢光写真法を行う前に強化した(エンライト
ニング(Enli−ghtning : NEN ) 
)。
発現レベルの定量化 発現培養物によって産生された外米蛋白質の量の測定は
細菌培養物からの全蛋白質抽出物を含有する蛋白質ゲル
をデンシトメーターによって走査することにより測定し
た。総細胞蛋白質抽出物の5DS−ポリアクリルアミド
ゲルの個々のレーンをベック7 :y (Beckmc
vn)DU−8Bデンシトメーターを使用して分析した
。乾燥したコーマシー青(41) 染色5DS−ポリアクリルアミドゲルを各レーンζこお
いて走査して外米蛋白質帯における総細胞蛋白質のパー
セントを測定した。対照培養物(pBR322ベクター
含有)からの総細胞蛋白質の疋査図を使用して組換生成
物のサイズに一部するゲルの領域における生米の蛋白質
含量を測定した。対照培養物中の児かけ上のバックグラ
ウンドピークを補正後、発現レベルを総細胞蛋白質のパ
ーセントとして測定した。蛋白質ゲルは579nmで走
査した。
結果 プラスミドptrpLIはHincl III −C1
aI断片(360bp以下)上に大腸菌CE、coli
) trpプロモーター−オペレーターの一部おヨヒt
rpLのシンーダルガルノC3D)配列を含んでいるp
BR322誘導体である。[Ed、manら、Natu
re 291:503−、−506(1981)Iした
がって、このベクターはtrp調節領域に隣接して%有
のC1a Iクローニング部位を有する発現プラスミド
である。挿(42) 入されるDNAは、その配列内に、ptrpLIに挿入
された場合trp’Ll)ボソーム結合部位配列に対し
て適当に間隔を突けられるであろう遺伝子コード配列の
前にATG翻訳開始コドンを含まなければならない。こ
の発現ベクターは適当な合成りNA’)ンカーを第2図
に図示されたようにClal部位に挿入することによっ
て修飾された。
特異的二本鎖合成りN’A’Jンカーを使用してptr
pLIのC1a I制限部位の周囲のヌクレオチド含量
を変えた。約10μIのp t r pLI DNAを
16単位の制限エンドヌクレアーゼC1a Iで90分
間37℃で切断した。C1a Iによる開裂によって生
じた接着末端i50QMlスーH’Cl5(pH7,2
)、10 mM M’g S O4,0,1mMジチオ
スレイトール、0.2mMtiGTP、0.2mM’d
CTPを含有する100μlの反応混合物中で鈍化した
DNAポリメラーゼ(30Mp−位〕のフレナラ断片を
加え、反応を20℃で45分間行なわせた。フェノール
とクロロホルムで抽出後、示されたホスホリル化された
デオキシオリゴヌクレオチドリンカー(60pモル以下
)(5’AGAATTCATGG3’)(3’TCTT
AAGTACC5’)を1μg以下(0,6pモル以下
)の挿入ベクター断片といっしょにしてエタノールで沈
殿させた。これらの断片を4℃で18時間3(Jμll
の66mM)リス−HCl3 (pH7,6)、50 
mMM’gc(42,1mM ATP 、 20 m 
Mジチオスレイトールおよび800単位のTADNAリ
ガーゼ中で結合させた。この混合物を90分間3単位の
EcoRIで90分間切断した。EcoR(で開裂した
グラスミドDNAを4℃で4時間100μ13の66 
mM )リス−HCl3 (pH7,6)、 5 mM
A4gCI32.1 mM ATP、 20 mM D
TT 、および400単位のT4DNA、l)ガーゼの
中で再び結合させた。大腸菌CE、coti)菌体HB
101の能力細胞を20μBの上記結合混合物で形質転
換した。
しルrandel et at、J、Mo1.Biol
、53 : 154(1970)JプラスミドDNAを
上記形質転換体の′)ちの12のものからgiし、Ec
oRIとHindIllで(ITした。これらのプラス
ミドのうちIOのものが所望の360−bp以下のEc
o RI −Bind■断片を含有していた。DNA配
列を分併したところ、これらのプラスミドのうち1つ<
ptrpLI−R4)は合成リンカ−の所望の配回およ
びtrpプロモーターと合成りNAとの間の接合部に所
望の配列を有していた。
種々の形質転換体からのツーラスミドDNAのDNA配
列を分析している間に、上記プラスミドのうちの1つ(
ptrpLI−R2)がリボゾーム結合部位の領域ζこ
おいて6bp削除されていることが発見さ扛た。この削
除は、リンカ−配列がすべて存在するのでDNAポリメ
ラーゼ■のフレナラ断片の3′→5′エキソヌクレアー
ゼ活惟から生じたものとされている。この誘導体はpt
rpLI−R4に含まれている生米のtrpSiJ配列
に比較して変化したりボゾーム結合部値を有する。
合成プロレンニンアタ゛ブタ−のクローニングプロレン
ニンのアミン末端を修飾するのに使用さ扛る会成二本領
DNAの配夕1]はF記のとおりである。
(45) 18 BamMI 22 、> □−−→ この断片は2本の一本領オリゴマー(18−bpと22
−bpの長さ〕から組み立てら扛た。この会成りNAは
蛋白質合成のための人工的なATG開始j)”7及びプ
ロレンニン配列しNishN15hi ラ、J、Bio
chem、91:1085−1088(1982,)J
の最終のいくつかのコドンをBamH1部位の周囲に変
化して繰り返さ扛た形でコードしている。この合成りN
Aは、すでにDNAポリメラーゼ■のフレナラ断片で処
理して接着末端に挿入されているpBR322のEC0
RI制限部位にサブクローンされた。サブクローンは放
射性同位元素で標識さ扛た22−merをプローブとし
て使用する組換え微生物のその場でのコロニーノ・イブ
リダイゼーションによって同定さ扛た。(Gruns 
t e in +Mand、 11’ogness+ 
D、 、 Proc、 N’atl 、 Acad、、
 Sci。
72:3961(1975)]。プラスミドDNAは2
0個のハイブリダイゼーション11コロニーか(R6) ら調製さ汎、73 a m、HIまたはEcollIで
開裂されて所望のプラスミドを含有するサブクローンを
同定した。組換え微生物≠17からの約100μIのプ
ラスミドDNAをEcoRIで開裂して40 bp断片
i12.5%ポリアクリルアミドゲル上で単離した。精
製された40 bpEcoR,I断片を、すでにEco
R,Iで開裂し子牛腸アルカリ性ホスファターゼで処理
して脱ホスホリル化しである2発現プラスミド誘導体C
ptrpLI−R2およびptrpLI−R4)のEc
oR1部位に挿入した。各結合物のいくつかの組換え微
生物からのプラスミドDNAを調製し、Bam1−11
制限エンドヌクレアーゼで切断した。trp発現配列よ
り下流に挿入された40bpプロレンニンアダプターを
有するプラスミドを約700 bp離れた2つのB a
 m、HI部位の存在により同定した。この構成は第3
図に示されている。
これらの発現プラスミドはptrpLI−R2−B4B
およびptrpLI−R4−R48と称された。
これらの組換え微生物は、trpプロモーター−オペレ
ーター配列、リポゾーム結合部位、人工A T G P
始コドン、及びプロレンニンの最初の5つのアミノ酸残
基をコードしている化学的に得られた配列を含む約37
0 bp (7)Hindm −BamliIDNA断
片のための源として使用した。プロモーターより下流の
ヌクレオチド配列は、上述のプラスミドベクターptr
pLIのC1aI制限部位に異なる化学合成されたデオ
キシオリゴヌクレオチドリンカーがすでに挿入されてい
たのでリポゾーム結合部位の領域が異なっている。リポ
ゾーム結合部位(rbs)配列と、プロレンニン遺伝子
のATGおよび、他の蛋白質についてはコードしている
遺伝子どの間のヌクレオチドの内容および間隔をDNA
配列分析により下記の如く各発現の構成ζこついて示し
た: pPFZcR) 5’→3′ 間隔(bp)R’;l 
AAGGAGAATTCATG 5114 AA(XE
GI■”CGん竹TCATG 11各リボゾ一ム結合部
位の変化を使用してプロレンニン発現プラスミドをつく
って、rbsヌクレオチド配列の内容及び間隔が蛋白質
発現レベルに対して有している可能性ある効果を後でし
らべた。
プロレンニン発現プラスミドの構成 プロレンニン発現プラスミドを構成するために使用され
る実験段階は第1図に示されている。第一に、プラスミ
ドレプリコン、アンピシリン耐性マーカー、及び所望の
プロレンニンをコードしている配列(アミノ酸コドン8
3から停止コドンCTGA)まで)を含む4772 b
pベクター断片を、30μlのpCR101プラスミド
DNAをff1nd、■およびKpnI制限エンドヌク
レアーゼで切断することζζより製造した。この制限反
応物を1%アガロースゲル上で電気泳動にかけ、両方の
DNA断片を電気溶出によりゲル切片から単離した。プ
ロレンニンcDNA配列のアミノ末端部分を含む906
−bpHindm−KpnI断片をさらにBamHIで
切断し5%ポリアクリルアミドゲル上で電気泳動にかけ
た。235−bpBamHI −KpnI断片(アミノ
酸コドン6ないし83をコードしている)をゲルの切片
から電気溶出した。
異なるptrpLI=R−B4B誘導体からの発現(4
9) 配列を含むHind m −BamHI DNA断片を
7)CR101から2つの制限断片C,47,72bp
および235bp)と約等モル比で別々に混合した。こ
の混合物を14DIJA’)ガーゼの添加により結合さ
せ、各結合混合物の1部をRB101能力細胞に導入す
るのに使用した。細胞をアンピシリン(25μg/−)
を含有するLB寒寒天フッ−トモ細胞を選侭した各場合
についてコロニーが得られた。上述のコロニーからいく
つかの薬物耐性コロニーを5dのLBB養物に採取して
、プラスミドDNA)i制限酵素ζこよって分析した。
各場合ζこつぃて、はとんどの組換え微生物はtrpプ
ロモーター−rbs配列に隣接して糾換えられた完全な
プロレンニン遺伝子を含んでいることがわかった。
これらの発現プラスミドを制限エンドヌクレアーゼで分
析することにより、プロレンニンの直接的発現に適合し
た全プロレンニンコード化配列i含んでいることがわか
った。上記プロレンニン遺伝子、インビトロ接合領域お
よびtrpプロモーター−オペレーターのほとんどf、
Mαxamおよび(50〕 G11bertの上記文献の化学的減成方法Oこよって
DNA配列を分析したところ、上記人工の開始コドンお
よびプロキモシンをコードしている配列が大腸菌CE、
coli) tr7>ブo モー ター−y)r ヘV
−ターの直後ζこ位置し、ヌクレオチドレベルで2つの
発現プラスミドの別々の特性を確立する役割をしている
ことが確認された。ここで構成されたこれらの2つのプ
ロレンニンプラスミドはpPFZ−R2およびpPFZ
−R4と称される。さらに、発現プラスミドpPFZ−
R2およびpPF’Z−R4においては、trp’)−
ダーペプチドの大腸菌リポゾーム結合部位の各々5およ
び11ヌクレオチド後0こA、 T G開始コドンが存
在している。
これらの発現プラスミドのDNA配列を翻訳すると36
6個のアミノ酸で構成されたプロレンニン蛋白質を予測
する。そのよう々ポリペプチドの測定された分子量は約
41,000である。発現プラスミドを有する大腸菌を
トリプトファンを欠く最小限の培地中で生育させると、
これらの細胞は5DS−ポリアクリルアミドゲル電気泳
動において成熟キモシン(約36,000ダルトン)よ
りわずかに犬ぎいところに位置する蛋白質を産生ずる[
 Laerrvnli、 U、に、Natrbre 2
27 : 680(1970)’:l。そのよう々蛋白
質は同一条件下に生育させたベクタープラスミド7rB
R322を含む大腸菌ζこよっては産生されない。トリ
プトファン(100μg/−)を欠くM9CA培地中で
生育された同一の発現組換え体によってはプロレンニン
蛋白質はほとんど産生されず、このことは推定されるプ
ロキモシン蛋白質の大腸菌Oこよる産生は意図されたよ
うにtrpプロモーターーオペレーターの制御下にある
ことを示す。
発現培養物ζこよるプロレンニン合成の評価プロレンニ
ン発現プラスミドpPFZ−R2およびpppz−R4
を有する大腸菌形質転換体はtrpプロモーターの誘導
のためにトリプトファンを欠(M9CA培地中で生育さ
せた。細胞を振どうフラスコ中で550μmにおける光
学密度1.0となるまで生育させた。これらの培養物か
らの細胞ペレットを2%SDS、1%ベーターメルカプ
トエタノール中で分解させて、蛋白質をアセトンで沈殿
させた。沈殿した蛋白質をSDS試料緩衝液中で再溶解
し、アリコツトを10%5DS−ポリアクリルアミドゲ
ル上で電気泳動させたC J、a emm−1i、Na
trbre 227:680(1970):]。ププロ
レンニン抗体はコーマシー青テ染色シタケルヲ579n
mでデンシトメーターによってゲルを走査することによ
って測定した。
プロキモシン発現プラスミドを含む大腸菌の菌体中に屈
折性の包摂物体が存在することが位相差顕微鏡によって
観察された。プラスミドベクターpBR322を含む対
照菌体を同一の条件下に生育せしめても何らそのような
屈折性包摂物体は現われない。同様の観察はインシュリ
ンやチモシンのよう々外来遺伝子の産物を産生ずる遺伝
子操作された微生物に関して報告されているC Car
ri eret al、、 Trends in Bi
oTe6hnology 1 : 109(1983)
)。屈折性物体は発現された外米蛋白質がたまったもの
であると考えられる。
屈折性包摂物の存在は高レベルでプロレンニン(53) が産生されたことと直接相関関係があるものと見られろ
上記の細菌によって合成されたプロキモシンはプロレン
ニン抗体と特異的に反応する。
同一の振どうフラスコでの生育条件下に、プラスミドp
PF’Z−R2およびpPF’Z−R4を有する大腸菌
CE、 c、o l i) HB 101の組換体の生
育を評価したところ、プラスミドpppz−R2はプロ
レンニンを10〜15%のレベル範囲で再現性を以って
産生じ、pPF’Z−R4はプロレンニンを5〜7%の
レベル範囲で産生じた: HB 101 pPFZ−R213,10,5pPFZ
−R47,10,5 HB10’l pPFZ−R211,60,110,2
0,6 HB ! 01 pPFZ−R215,40,311゜
70.5 pPFZ−R47,01,0 (54) =) 5DS−ポリアクリルアミドゲルのデンシトメー
ターQこよる走査にもとづいている。
ヌクレオチドの組成に関してこれら2つのプロレンニン
発現構造物(pPFZ−R2$−よびpPFZ−R4)
の間の相違点はプロレンニン遺伝子のりボゾーム結合部
位と開始コドンの周囲の配列のみである。異なるプラス
ミドを含有する培養物の間Oこはプロレンニン発現のレ
ベルに有意の差もある。
プロレンニン発現において観察される相違は、リポゾー
ム結合部位の周囲の一次DNA配列の差異に帰因すると
いえる。5hinaおよびDalgarnoiこよって
最初に注目されたように(1974、PNAS71 :
1342−1342)、16SリボゾームRNAの3′
−末端配列に対して相補性の開始コドンより約10ヌク
レオチド上流を中心とするプリンOこ富んだ配列がある
。はとんどの証拠は大腸菌のりポゾームによる蛋白質合
成開始部位の選択におけるrRNA塩基対形成に対する
m RN Aの役割を証明している。多くの細菌および
ファージのmRNAからのりボゾーム結合部位の配列が
しらべられ、合致するシンーダルガルノ配列はTAAG
GAGGTであることがわかった。これらの3つのパラ
メーターはシンーダルガルノ相互作用:1)相補性の長
さ;2)シンーダルガルノ配列と開始コドンとの間の距
離;2よび3)シンーダルガルノ配列カニ次構造によっ
て遮へいされる程度lこ影響を与える。
上記2つの発現プラスミドの各々のSD配列の周囲の部
分をしらべるとpPFZ−R2における相補性の長さは
6つの隣接するヌクレオチドであり、他は3つの隣接す
るヌクレオチドを有するのみであることがわかる: 又、リポゾーム結合部位と開始コドンとの間の間隔はp
PFZ−R21こおいて5つのヌクレオチドであり、こ
れは7つのヌクレオチドが介在する天然のtrp L遺
伝子開始領域の間隔に非常に近似している。一方pPF
Z−R4はりポゾーム結合部位と開始コドンとの間に1
1・個のヌクレオチドを有している。pPFZ−R2に
見られる効果的にリポゾーム結合部位のもう1つの重要
な特徴は、シンーダルガルノ配列の直前のプロレンニン
コード化配列と同じ読み取り枠における翻訳停止コドン
(TAA)である。pPFZ−R2DNA配列のこれら
すべての特徴はその高度に効果的なプロレンニン発現に
おいである役割を演じている。
もちろん遺伝学的コードが退化すると、上記配列Oこよ
ってコードされた蛋白質のアミノ酸配列を変えること表
しに特定のヌクレオチド配列の組成をある程度変化させ
る。このようにして、2つ以上の異々る塩基配列(同意
義のコドン)を、それによって特定化されるアミノ酸の
同一性を変化させることなく特定のヌクレオチド配列に
おいて置(58) 換することができる。さらに、コドンを除去し、あるい
は1つ以上のコドンを退化しているコドン以外のコドン
で置換して構造的に修飾されたポリペプチドであるが修
飾されていないDNA分子によって生成されるポリペプ
チドと実質的に同じ有用性または活性を有するものを産
生ずることは可能である。たとえ上記DNA分子の相異
が上記遺伝学的コードの退化に無関係だとしても、上記
ポリペプチドを生産する2つのDNA分子として見た場
合、上記2つのポリペプチド類は機能的に均等である。
≠4アミノ酸、すなわちスレオニンのコドンはACCO
代りにACTである。遺伝学的コードの過剰によって、
このコードはこの位置のアミノ酸を変化しない。この工
程では、上記ホルモンのN−末端部分をコードしている
部分が合成的につくられているノ・イブリッド遺伝子の
構成物を使用するので、合成り NA lこよってプロ
レンニンのその部分のための新しいコード化配列の設計
を行うことができる。プロレンニンのアミノ酸配列は実
際には遺伝学的コードの退化によって維持されるので、
これらの種類の配列の変化は無意味であって、この遺伝
子は天然で生産されるものと均等のポリペプチド(N末
端metを除く)を生成する。
本発明の細菌CE、coli)形質転換体によって発現
されたメチオニンプロレンニンの単離、そのレニンへの
転化および該レニンの牛乳凝固活性は英国特許出願2,
100,737 AおよびEmtageら、Proc、
Natl、 Acarl、 Sci、 80 : 36
71−3675(1983)に記載の方法によって示さ
れた。
大腸菌t r p プロモーター−オペレーター断片A
TG開始コドン、112またはR4からなるリポゾーム
結合部位、およびウシ成長ホルモン、ブタ成長ホルモン
捷たはヒト上皮成長因子をコード化しているcDNA遺
伝子配列を有するプラスミドも構成され、大腸菌に導入
されると、上述の各外米蛋白質を高度に効率よく発現す
る。ATG開始コドン迄のベクター、プロモーターおよ
びリポゾーム結合部位のヌクレオチド配列は本質的Oこ
プロレンニン発現プラスミドについて上述したものと同
一である。これらの種々の構成物により産生される外米
蛋白質の発現レベルは5DS−ポリアクリルアミドゲル
電気泳動を行い、続いてテンシトメーターで走査するこ
とによって測定された。これらの培養物によって得られ
た発現の相対的レベルはプロレンニンの発現について観
察されるものと類似していた。すなわち、リポゾーム結
合部位のR2翻訳を含む動物の成長ホルモン発現プラス
ミドの発現レベルはR4翻訳の発現レベルの約4〜5倍
である。最終的には、大腸菌細胞における発現レベルは
全細胞蛋白質の約25〜30%であった。
bG#=−よびpGH遺伝子の発現を達成させるのに使
用される方法は動物の成長ホルモンの発現についてP、
 Seeburgら(1983、DNA2137−45
)によって報告されている方法と本質的に同じである。
この方法によりクローンされた合成りNAとクローンさ
れたcDN、A配列からなる混成遺伝子の構成を確認し
た。この構成設計により、成熟ホルモンの最初のアミノ
酸についての翻訳開(61) 始コドンを導入することにより信号配列のないbGHお
よびpGIIを大腸菌において直接発現させることがで
きた。合成りNAの使用によってbGIiおよびpGH
遺伝子のアミン末端領域のための新しいコード化配列を
設計することもできた。
成長ホルモン遺伝子の合成領域によってコード化されて
いるアミノ酸配列は実際Oこは遺伝学的コードの過剰に
よって維持された。
bGHcDNAを有するプラスミドをMi l l e
 rら、J、Biochem、 7521(1980)
によって報告されたようにして得られpBGH−102
と称された。
これはMillerらのプラスミドBP348と均等で
ある。bGHmRNAのヌクレオチド配列とその相当す
るアミノ酸配列(該ヌクレオチド配列により予測される
)はすでに公開されているCMiller。
Wら、上記文献)。トリプトファンプロモーター−オペ
1/−夕−2よびリポゾーム結合部位配列を有する制限
断片をp t rpL 1−R2および−R4から得た
。成長ホルモン遺伝子のアミノおよびカル(62) ポキン末端を修飾するのに使用される合成二本鎖DNA
の配列はSeeburgら(1983、DNA2;37
−4.5)による報告から取り出した。ホスホラミダイ
ト化学(Carwthersら)を使用して上述の如く
オリゴヌクレオチドを合成し、断片を一本領オリゴマー
(11−16塩基)から組立てた。
N−末端合成りNAは蛋白質合成のための人工ATG開
始コドンおよびbGHの最初の23個のアミノ酸のコド
ンをコード化している。pBR322DNAへの挿入を
促進するために、この合成断片は、制限エンドヌクレア
ーゼEcoRIとHintl■によって生じた接着末端
に連続的に一致する5′末端上に4塩基一本領接着末端
をも有していた。
所望の配位結合生成物を5%ポリアクリルアミドゲルか
ら約s o bpの帯状物として単離した。次いで積設
されたDNAを、すでに制限エンドヌクレアーゼEco
RIおよびHind■で切断されたpBR322DNA
と配位結合して大腸菌能力細胞の中に形質転換した。ク
ローンされた合成りNAを化学減成方法(M’azam
およびG11bert、 1980、M’ethods
 Enzymol 65 ; 499 )f使用してD
NA配列を分析して修飾されたbGH配列の完全な配列
を確認した。
3eeburgらによって記載されたプラスミドOこ類
似の発現ベクターr、rbGHとpGHの両者について
構成して、リボゾーム結合部位を変えた場合のプロレン
ニン以外の哺乳類の遺伝子の発現を比較した。bGH発
現プラスミドを構成するのに使用される実験工程は第5
図と第6図に示した。
まず、cDNAりC1−ンpBGB’−102からの領
域、すなわちアミノ酸23〜86をコード化シている配
列を5%ポリアクリルアミドゲル上で単離し、ATG開
始コドンとbGHの最初の22個のアミノ酸のための配
列をコード化しているpBR322サブクローンが単離
されたクローン化合成75 bpEcolll−Pvu
Tl断片に配位結合した。この配位結合混合物を制限エ
ンドヌクレアーゼEcoRIおよびPstIで開裂し、
270 bp断片を5%ポリアクリルアミドゲルから単
離し、適当に開裂されたpBR322DNAに挿入した
。これら02つの部位を使用して、修飾されたbGH遺
伝子配列のEc oRI −Ps t I DNA断片
をpBR322プラスミドに挿入して挿入の単一の配向
のみを可能にした。この結合Oこおいて得られた形質転
換体から得られたプラスミドD N A f Ec o
RIとPs t Iで開裂して270bpbGH遺伝子
断片のベクターへの挿入を証明した。次に、bGIiア
ミノ酸91〜191のコード化配列(2よびbGRcD
NAの3′未翻訳領域)を有するbBGH−102から
の440bpPstIDNA断片をこのプラスミドDN
AのPstA部位に挿入して全長bGH遺伝子の再構成
を完了した。このPstI断片はbGH遺伝子の残部に
対して2つの可能な方向で挿入された。制限地図による
と、挿入物を所望の方向に挿入すると約490 bp 
PvuU断片(上記bGH遺伝子に対して完全に内部)
を生成するが、挿入する方向が悪いと350bpPτu
’A DNA断片となる。制限エンドヌクレアーゼPτ
unでテトラサ(65) イクリン耐性形質転換体からのプラスミドDNAを開裂
後両方の方向の多重単離物を同定した。この方法で同定
されたプラスミドの1つはpBGH−212と称され、
この全長bGH遺伝子をさらに制限エンドヌクレアーゼ
で開裂して制限地図を作成しDNA配列をしらべること
によって分析して該プラスミドの構成を正確なものζこ
した。
bGH’発現プラスミドを組立てるための次の段階は、
大腸菌trpプロモーターとリポゾーム結合部位配列を
有するEcoRIDNA断片の挿入である。全長bGH
クローン、pBGH212を制限エンドヌクレアーゼE
c oRIで開裂し、細菌のアルカリ性ホスファターゼ
で処理して、2つの異なる約390 bpのEcoRI
断片CbGHの細菌による発現に要する配列を有する)
と結合させた。2つの異なる配位結合を行って、遺伝子
開始領域のヌクレオチド配列がわずかに異なるtrpプ
ロモー(66) ターーγbs断片をpBGH−212に挿入した。菌株
HB101の能力細胞を各配位結合反応混合物で形質転
換した。各形質転換物からいくつかのテトラサイクリン
耐性コロニーをとり出し、単離されたプラスミドDNA
を制限エンドヌクレアーゼによる切断Oこよって分析し
た。trpプロモーター−rbs含有断片を、該プロモ
ーターからの転写の方向に対して可能な2つの方向でp
BGH−212DNAに挿入できた。プロモーター−r
bs挿入物の方向をbGH遺伝子の転写を生じる方向に
すると60 b pH1ntl THDN A断片を生
成し、望捷しくない方向Oこすると400 bp断片を
生成する。各結合混合物からの倍数の組換え微生物を、
直接の発現に必要とされる配置でtrpプロモーター−
rbs配列に隣接する完全なりGH遺伝子を担持するプ
ラスミドで同定した。
発現プラスミドの構成は、プラスミドpBGH−212
−R2およびpBGH−212−R4がらの約920 
b pHi ndm −PruTl (パーシャル)D
NA断片を単離することによって開始された。このDN
A断片はtrpプロモーター−rbs配列およびbGH
コード化配列配列とんど全体(最後の4個のアミノ酸残
基および停止コドン以外のすべて)を含む。ホルモン全
体を発現するために、bGHのC末端をコード化してい
る合成りNAの断片をpBR−’1322にクローンし
た。この20bpDNA断片を2つの独立したオリゴマ
ーとして合成し、アニール化して二本鎖断片を形成し、
制限エンドスフレアーゼEcoR)およびHind、T
Hで切断されたpByz322 DyAに挿入した。こ
のサブクローンヲ制限エンドヌクレアーゼpvrtfl
おヨヒB(LmHTで切断後、365 bpPvu■−
BamHIDNA断片をゲルで単離し、電気溶出により
精製した。最終的な発現プラスミドは、クローンされた
合成C末端を有する断片(365bp)を第6図に示す
とおりに、各々、trp プロモーター−r b s 
−b GHDNA断片(920bp)とPBR:d22
誘導ベクター断片(3995bp)と結合することによ
って組み立てられた。全長bGH発現プラスミドをPv
u■による制限エンドヌクレアーゼ開裂によって同定さ
れた。これらのbGH発現プラスミドはさらに制限酵素
開裂地図のもつと正確な艇庫により特徴付けられた。D
NAの配列をしらべることによりこれらの発現プラスミ
ドをさらにしらべることにより、上記修飾されたbGH
遺伝子配列を証明し、pBGH−301とpBGH−3
75と称される2つの異なるベクターが別個のものであ
ることを確証した。
これらの発現プラスミドのDNA配列を翻訳することに
より191個のアミノ酸残渣のホルモンポリペプチドを
予測できる。そのような蛋白質の測定された分子量は約
22,000である。bGH発現プラスミド7)BGM
−801とpBGH−875を有する細胞をtrpプロ
モーターで司令される発現を誘導するのに公知の条件下
に生育させると、細胞は、総蛋白抽出物を5DS−ポリ
アクリルアミトゲ/l/ (LaerMLli、 U、
 1970 + Nature277゜680)上でし
らべたところ精製されたbGH蛋白(マイルス(Mi 
l e s )より得た)のサイズに似た蛋白質を生産
した。この帯状物は同一条件下に生育させたベクタープ
ラスミドpBR822を有する細胞からの蛋白質抽出物
中で可視ではなかった。
bGHレベルを579B、mにおけるデンシトメーター
ゲル走査によりしらべた。γbsのR2を変えた発現プ
ラスミド責pBaH−ao 1)を含む培養物は総細胞
蛋白質の約20〜25係のレベルでbGHを生成した。
一方、rbrのR4が変化した7) BGA−375発
現プラスミドを有する細胞は総細胞蛋白質の約5〜7ヂ
のレベルでbGHを生成した。
pGH発現の鴨合、bGII発現に使用されるものと類
似の方法が使用された。7)GH遺伝子のアミン末端を
修飾するのに使用される二本鎖DNAの配列は本質的に
Seeburgらの上記文献に記載のとおりである。p
GH発現プラスミドを構成するのに使用される実験の工
程は第7図のとおりである。まず、CDNAクローン(
pGH24)からの領域をpGH遺伝子の合成領域で置
換した。pGHのアミノ酸残基22と23をコードして
いる領域ばPvuJ1部位を欠いているので、7)GH
ハイブリッド遺伝子の合成5′部分を上記クローンされ
たcDNAから誘導されたコード化配列にAsu■部位
(pGH−24のアミノ酸コドン16および17で生じ
る)において結合した。Asu:[部位もpG、IIの
アミン末端をコードしている合成りNAの同じ位置に挿
入した。クローンされたCDNAにさらにAsui部位
が存在することにより、このpGII遺伝子は3つの異
なるDNA断片から再構成された。
7)GH−24から単離された6 85 bp pst
■−Pυu■断片はRsa■によって切断され、得られ
た2 00 bp Pst■−Rsai断片をさらにA
 s n ■で・開裂した。修飾された遺伝子はクロー
ンされた合成EcoR■−Asu■5:dbp断片、7
5 b’1)Asu■−Rsα■断片および480 b
pRsa■−Pvu■断片をいっしょに結合することに
より構成した。この結合の生成物をEcoRIおよびR
vrbJlで切断し、570 bpの大きさのDNA断
片を5%ポリアクリルアミドゲルから単離した。この断
片をbGH発現プラスミドpBGH−875がらのEc
oRI−Pvu■(パーシャル)ベクター断片と結合し
て大腸菌菌株MM294 (ATCC83625)の能
力細胞内に形質転換し、アンピシリンを含有するプレー
ト上で選択された。このプレー発現プラスミド(910
b p Ec oRI −BamHI断片の存在によっ
て同定された)は全長pGH遺伝子を有する。というの
は、pGHおよびb GHK白質は同じC末端アミノ酸
配列を有するからである。
7)G、H発現プラスミドの構成における次の工程は、
大腸菌trpオペロンプロモーター配列と修飾されたり
ボゾーム結合部位を有する約390 bpEcoRTD
NA断片の挿入である。全長pGHプラスミドを制限エ
ンドヌクレアーゼEcoR■で開裂し、pGHの細筒に
よる発現に必要な配列を有するEcoRI断片の別個の
もの(separate versi−on)と結合し
た。発現断片をリボゾーム結合部位の周囲の領域がわず
かに異なるヌクレオチド配列とともに使用することによ
り2つの異なる結合反応物をつくった。菌株C600の
能力細胞を各結合反応物で形質転換した。プラスミドD
NAを各形質転換体からのいくつかの薬剤耐性コロニー
から単離し、制限エンドヌクレアーゼによって切断して
分析した。tcpプロモーターを含む断片をtrpプロ
モーターからの転写方向に対して可能な2つの方向でプ
レ発現プラスミド中に挿入できた。
上記pGH遺伝子の転写を生じるプロモーター挿入断片
を所望の方向に挿入すると920 b pHindmD
NA断片を産生じ、一方望ましくない方向にすると60
0 bpDNA断片を生成する。各結合反応物からの多
重単離物を直接発現に必要とされる配置にあるtrpプ
ロモーターとrbs配列に隣接する完全なpGH遺伝子
を有するプラスミドで同定した。
さらに、これらの発現構成物の特性は他の制限エンドヌ
クレアーゼによる制限地図をつ(ることによりしらべら
れた。これらの73.GH発現プラスミドの特徴をDN
A配列をしらべることによってしらべてヌクレオチドの
レベルでそれらが別個のものであることを確証した。こ
れら2つのpGH発現プラスミドは7)GH−101と
pGH−107と称された。
これらの7)GH発現プラスミドのDNA配列を翻訳す
れば191個のアミノ酸のホルモンポリペプチドを予測
し得る。そのような蛋白質の測定された分子量は約22
,000となる。プラスミドpGH−101またはpG
H−107からなる組換え微生物をtrpプロモーター
が司令する発現を誘導させるに公知の条件下で生育させ
ると、これらの細胞は約22,000ダルトンのサイズ
の蛋白質を生成した。この帯状物は同一の条件下に生育
されたベクタープラスミドpBR322を有する細胞か
らつくられた蛋白質抽出物からは得られなかった。pG
H産生のレベルば5DS−ポリアクリルアミドゲルの個
々のレーンをデンシトメーターで走査することによって
決定された。いくつかの大腸菌蛋白質は22,000ダ
ルトンの大きさにあてはまり対照細胞抽出物中の総蛋白
質の約2〜5チを占める。これらの生来の蛋白質の割合
を補正すると、上記発現培養物の蛋白質抽出物中に見ら
れる7)GH帯状物はpGH−101と7)Gli−1
07の各々について総細胞蛋白質の約5係および15チ
である。トリプトファン(100μjj/ml)の存在
下に生育させた培養物中のpGHレベルを定量するとp
GH発現のレベルが低下した。この事実は、pGH蛋白
質の大腸菌内での産生が意図されたtrpプロモーター
−オペレーターの制御下で本当に行なわれていることを
意味する。pGHの場合の発現レベルの相違は同じリボ
ゾーム結合部位配列を使用してプロレンニンとbGHを
発現させるときに見られる相違と類似していた。
”R2”trpプロモーター−rbsを使用した外来遺
伝子の効率的発現のもう1つの例は、合成りNA配列か
らのヒトウロガストロンすなわちヒト上皮成長因子(h
EGF)の産生である。hEGFの効率的な細菌による
生産を達成するのに工夫された計画においては成熟hE
GFのコード化配列を含むDNA断片を化学的に合成し
た。この方法によって、成熟EGFポリペプチドの最初
のアミノ酸残基をコードしているコドンの前に蛋白質合
成のためのATG開始コドンを導入することによってこ
の成熟ホルモンの直接発現が可能となった。この合成遺
伝子は15個のオリゴヌクレオチドからなり、長さは1
2〜45個の塩基である。3つの別個の結合を行い、結
合中間生成物をポリアクリルアミドゲル上で単離した。
精製された結合中間生成物を次いでhEGF遺伝子の最
終的組立てとして配位結合した。hEGF遺伝子をプラ
スミドpBR822DNAに挿入するのを促進するため
、合成り、EGF遺伝子がその末端にEcoRIおよび
Hind■制限エンドヌクレアーゼ接着末幽を有するよ
うにした。
hEGF合成りNAをEcoRIおよびHind■開裂
した7)BR822DNAと結合させ、このプラスミド
の合成的に誘導された領域をDNA配列により分析(M
a x amおよびG11bertの上記文献)して正
確なものとした。
大腸菌のhEGFの発現のためのベクターは、プロレン
ニン、bGHおよびpGHの高レベルノ発現に使用され
たことのあるtrpプロモーター−rbs断片を使用し
て構成された。EGF発現プラスミドの構成はpBR8
22−EGFサフソローンを制限エンドヌクレアーゼE
coR■で開”Iし、続いて細菌のアルカリ性ホスファ
ターゼで脱ボスホリル化することにより開始された。こ
れらの発現プラスミドはtrpプロモーター−rbs配
列を有するEcoRITrr片を使用して構成された。
リボゾーム結合部位の周囲の領域のヌクレオチド配列が
わずかに異なるtcpプロモーター−rps断片を使用
して2つの異なる結合を行なった。大腸菌菌株HB10
1の能力細胞を各結合反応物で形質転換した。各形質転
換物から得られたいくつかの薬物耐性コロニーをとり出
して単離したプラスミドDNAを制限エンドヌクレアー
ゼによって開裂して分析した。trpプロモーター−r
bsを有する断片をプロモーターからの転写の方向に対
して可能な2つの方向でE G Fサブクローンの中に
挿入できた。合成EGF遺伝子の発現を生じるプロモー
ター挿入断片の方向を望ましい方向にすると510bp
のHi n dTmDNA断片を生成するが、望ましく
ない方向にすると200 bpのHi n d、III
 DNA断片を生成する。各結合反応物がらの多重単離
物は、直接発現に必要な配置で細菌のプロモーター−r
bs配列に隣接してEGF遺伝子を有するプラスミドで
同定された。
発現プラスミドのDNA配列を分析することによりEG
Fコード化配列配列述の如く大腸菌t7−pプロモータ
ー−rbsの直後にあることが確認された。pEGF−
R2およびpEGF−R4と称されるEGF発現プラス
ミドにおいてはATG開始コドンはリボゾーム結合部位
配列の各々5および11個のヌクレオチドの後に存在す
る。
EGF発現プラスミドのDNA配列の翻訳をすると、銀
白に3つのジスルフィド結合を形成すると考えられる6
つのシスティン残基な有する54個のアミノ酸ポリペプ
チドを予測できる。そのようなホルモンの測定された分
子量は約6,358となろう。lo?Zと称される大腸
菌の変異菌株(G(l t t −esmanら、J、
Bacterioll、 148+ 265.1981
)はコネチカット州ニューヘブンのエール大学の大腸菌
(E、colli)遺伝子ストック・センターから菌株
&、ECGSC−6436として入手し得、EGF発現
プラスミドで形質転換され、trpプロモーターによっ
て司令された発現を誘導するのに公知の条件下で生育さ
れる。野性型細胞に存するいくつかのプロテアーゼの1
つを欠くこの変異菌株を使用して細菌によって生成した
hEGFの蛋白質分解を最小限にした。
これらの発現培養物の総蛋白抽出物を15%5DS−ポ
リアクリルアミドゲル上でしらべてEGF産生のレベル
を決定しようとした。低分子量のポリペプチド責市販の
ものから得られた精製マウス−EGFを含む)は比較的
分割しないが、対照の抽出物に比べて発現培養物からの
抽出物にはEGF分子量範囲の蛋白質がもつと多いよう
である。5DS−ポリアクリルアミドゲルの個々のレー
ンをデンシトメーターで走査した。大きさが10.00
0ダルトン未満の細胞蛋白質は対照抽出物においては総
細胞蛋白質の約1チを占めている。
これらの生来の蛋白質の割合を補正すると、発現培養蛋
白抽出物中の推定EGFレベルは総細胞蛋白質の約3〜
5%に相当する。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラスミドpPFZ−R2およびR4(pPF
Z−R)の構成を示すpPFZ−R2およびR4の各々
に共通の制限地図を含む概略図である。 図中矢印はtrpプロモーター配列からプロキモシン(
プロレンニン)遺伝子(太い断片として表わした)へと
発現する方向を示している。合成挿入物は空白の箱状の
形で表わした。 第2図は、プラスミドp t r、p−LI−R2およ
びR4の構成のだめの手順を示す概略図である。 第3図はプラスミドptrpLI−R2−B48及びp
 t rp Ll−R4−R48の構成のための手順を
示す概略図である。 第4図はプラスミドp ppz−R2および7) PF
Z −R4(7)各々についてのプロキモシン(プロレ
ンニン)遺伝子のりボゾームの結合部位と開始コドン(
ATG)との間のヌクレオチド配列と間隔を示す概略図
である。 第5−1および5−2図は、全長のbGH遺伝子及び発
現配列を含むプラスミドの構成のための手順を示す概略
図である。プラスミドpBGH−102ばpBR322
のアンピシリン耐性遺伝子に 。 クローンされたb GHc DNA配列(黒く塗った箱
形) ゛を含む。bGIiの新しいアミン末端をコード
している合成りNAをpBR322(点線の箱形)のE
CoR■部位とlllnclJfJ部位に挿入した。矢
印は配列解読の5′→3′方向、すなわち転写の方向を
示す。 第6−1および6−2図はbGH産生のための細菌の発
現プラスミドの構成を示す概略図である。 プラスミドp’BGM−212−Rはtrpプロモータ
ー ゛配列(第5図参照)によって成熟bGHを完全に
直接発現させる遺伝子を担持している。これらのプラス
ミドはH’ind■によって開裂され、Pvu■によっ
て部分的に切断され、2つの約920 b7)Hinc
l■−PvaT1断片を単離した。bGHのC−末端を
コードする合成りNA断片がpBR822(空白の箱形
)のEcoRI部位およびHind■部位に挿入された
。矢印ばtrpプロモーター配列からの転写の方向及び
配列解読における5′→3′の方向を示している。、 第7−1および7−2図はpGH遺伝子と発現配列の全
長を有するプラスミドを構成する手順を示す概略図であ
る。プラスミドpG、H724はpBR322のアンピ
シリン耐性遺伝子の曳にクローンされたp GHc D
NA配列(゛黒く塗ちた箱形)を有する。pGHの新し
いアミン末端をコードしている合成りNAはpBR3・
22(点線の′箱形)のEcoR■部位とHind■部
位゛−挿入された。矢印は配列解読のA′−3′の方向
、すなわ゛も転1写の方向を示す。 (外5名) 配列 プラスミドs。 pPFZ−R2TAA AAA GGA GAA TT
CpPFZ−R4TAA AAA GGG TAT C
GA間隔 ATG 5bp GAA TTCATG Ilbp 手続補正書(方式) 昭和60年 1−月ユ2日 昭和N年 !/j士午願第 2フリ2−/)号h11)
詰 のりF−末男 bt建句 こk h・う′・4、プ
ミ ’tit 内JミめつZ芒12フ0ラスこ1〜゛ 6、補正をする者 事件′との関係 出 願 人 住所 名 く−〒 7フイサ゛−・イ)コーAプし−テ、ド4
、代理人 Z補正の内容 2・JS’への通ソ (匁大・ r勾ン’1tsrよ麦
え唸し)−bnら−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(α)TAAAAAGGAGAATTCATGま
    たは(b)TAAAAAGGGTATCGAGAATT
    CATGであるヌクレオチド配列。 (2) ヌクレオチド配列TAAAAAGGAGAAi
    ’TCATG ′T!たはTAAAAAGGGTATC
    GAGAATTCATGを含む細菌の発現プラスミド。 (3) レプリコン、選択できるマーカー、および外米
    蛋白質をコードしている遺伝子に合成リンカ−によって
    結合している大腸菌C$、 coli) trpプロモ
    ーターからなり、発現されるべき遺伝子のリボゾーム結
    合部位にTAAAAAGGAGAATTCATGまたは
    TAAAAAGGGTATCGAGAATTCATGで
    あるヌクレオチド配列を有する特許請求の範囲第2項の
    プラスミド。 (4)発現されるべき遺伝子のりボゾーム結合部位とA
    、 T G開始コドンとの間に5bpの間隔があり、該
    5bpはヌクレオチド配列−AATTC−(”ある特許
    請求の範囲第3項記載の発現プラスミド。 (5) 発現されるべき遺伝子のりポゾーム結合部位と
    ATG開始コドンとの間に11 bpの間隔があり、該
    11 bpはヌクレオチド配列−ATCGA、GAAT
    TC−である特許請求の範囲第3項の発現プラスミド。 (6)外米蛋白質をコードしている遺伝子がプロレンニ
    ン遺伝子または哺乳類成長ホルモン遺伝子である特許請
    求の範囲第4または5項の細菌の発現プラスミド。 (7)哺乳類成長ホルモン遺伝子がウシ成長ホルモン遺
    伝子、ブタ成長ホルモン遺伝子またはヒト上皮成長因子
    遺伝子である特許請求の範囲第5項の細菌の発現プラス
    ミド。 (8)大腸色CE、coli)において外米蛋白質を産
    生ずるための発現プラスミドであって、 (1) 大腸CE、coli)tγpプロモーター:(
    11)要素(1v)の翻訳のためのりポゾーム結合部位
    をコード化しているヌクレオチド; (2) 0i+) 要素(V)の翻訳のための翻訳開始信号をコ
    ード化しているヌクレオチド; (V) 上記外米蛋白質のアミノ酸配列をコード化して
    いる構造遺伝子。 からなり、 (V)リポゾーム結合部位と翻訳開始信号との間に5b
    p−iたは11 bpの間隔があるプラスミド。 (9)外米蛋白質DNA配列の構造遺伝子と同じ読み取
    り枠に翻訳停止コドンを有し、該コドンはンンーダルガ
    ルノ(Shine −Dal garno )配列の前
    にある特許請求の範囲第8項の発現プラスミド。 ドか5゛翫・6発現プラスミド。 01)第1図および第4図における制限エンドヌクレア
    ーゼ地図によって示されることを特徴とするプラスミド
    pPFZ−R2およびp PFZ −R4゜(2)プラ
    スミドptrpLI−R2゜(2)プラスミドpBGH
    −301゜ (3) 0◇ プラスミド7+GH107゜ 05)プラスミドEGF−R2゜ (杓特許請求の範囲第2〜7項のいずれかのプラスミド
    からなる大腸菌(E、 coli)。 (17)pppz−R2を有しA、’jCC39!54
    4の識別特性を有する大腸菌(E、 coli) HB
     101である特許請求の範囲第16項の大腸菌。 (卸 pPFZ−R4を有しATCC39543の識別
    特性を有する大腸菌<E、 coli) HB 101
    である特許請求の範囲第16項の大腸菌。 (19)同化性のI炭素、窒素2よび無機塩源からなる
    水性培地中で特許請求の範囲第2項ないし第7項のいず
    れかに記載のプラスミドを有する大腸菌(E、coli
    )からなる微生物を実質的量の細菌産生蛋白質が発現さ
    れる徒で培養することからなる方法。 (20)同化性の炭素、窒素および無機塩源からなる水
    性栄養培地中でプラスミドpPFZ−R2捷たはpPF
    Z−R4を含む大腸菌CE、 coli) K 12菌
    株からなり各々ATCC3954,4$−よびATCC
    (4) 39543の IJ特性を有する微生物を実質的量のプ
    ロレンニンが発現されるまで培養し該プロレンニンを単
    離することからなるプロキモシンの製造方法。 Qυ(cL)プラスミドptrpLI−R4−B48を
    制限エンドヌクレアーゼHind■およびBam HI
    で切断してtrpプロモーターを有する断片を得;(b
    ) プラスミドpCR101を制限エンドヌクレアーゼ
    Hind■およびKpn Iで切断して断片化した線状
    プラスミドDNAを得: (c) 段階(b)から4772 bLpの大ぎいベク
    ター断片と906 bpの小さな断片を単離し;(d)
     さらに上記率さな断片を制限エンドヌクレアーゼBa
    mHIで切断して235 b、pのBamHI −Kp
    n I断片を生成し: (g) 段階(α)および(d)の断片を段階(C)の
    大きなベクター断片と結合してプラスミドpPFZ−R
    4を得ること からなるプラスミドpPFZ−,R4の製造方法。 (22) (a) プラスミドptrpLI−R2−B
    48を制(5) 限エンドヌクレアーゼHindfflおよびBarn、
    HIで切断してtrpプロモーターを有する断片を得;
    (b)プラスミドpCR101を制限エンドヌクレアー
    ゼHincl■およびKpn I で切断して断片化さ
    れた線状プラスミドDNAを得: (c) 段階(b)から4772 bpの大きなベクタ
    ー断片および906 bpの小さな断片を単離し;(d
    ) さらに上記率さな断片を制限エンドヌクレアーゼB
    amHIで切断して235 bpのB a mHI−K
    pn断片を生成し; <e) 段階(a)および(d)の断片を段階(c)の
    大きなベクター断片と結合させてプラスミドpPFZ−
    R2を得ること からなるプラスミドpPFZ−R2の製造方法。 (2)(α)プラスミドptγpLIをC1αIで切断
    して線状プラスミドDNAを得。 (b)上記線状プラスミドDNAをフレナラ<Klen
    ow)ポリメラーゼで処理して鈍い末端を有する線状プ
    ラスミドを得; (C) ptrpLIからの上記鈍い末端を有する線(
    6) 状化されたプラスミドDNAと合成二本鎖EcoRIリ
    ンカ− (i) 5’CCATGAATTCT3’3’GGTA
    CTTAAGA3’ または (i+) 5’AGA、A、TTCATGG 3’3 
    ’TCTTA、AGTACC5’ を結合させてプラスミドptrpLI−R2およびpt
    rpLI−R4を得・ (d) IJンカ−の接合点でDNA配列を決定するこ
    とにより上記プラスミドを同定することからなるプラス
    ミドptrpLI−R2およびptrpLI−R4の製
    造方法。
JP59272726A 1983-12-23 1984-12-24 細菌の外来蛋白質の改良された生産のための発現プラスミド Expired - Lifetime JP2532365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56496283A 1983-12-23 1983-12-23
US564962 1983-12-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166479A Division JPH0630612B2 (ja) 1983-12-23 1989-06-28 蛋白質の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60227682A true JPS60227682A (ja) 1985-11-12
JP2532365B2 JP2532365B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=24256628

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59272726A Expired - Lifetime JP2532365B2 (ja) 1983-12-23 1984-12-24 細菌の外来蛋白質の改良された生産のための発現プラスミド
JP1166479A Expired - Lifetime JPH0630612B2 (ja) 1983-12-23 1989-06-28 蛋白質の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166479A Expired - Lifetime JPH0630612B2 (ja) 1983-12-23 1989-06-28 蛋白質の製造方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0147178B1 (ja)
JP (2) JP2532365B2 (ja)
AT (1) ATE66251T1 (ja)
BR (1) BR8406680A (ja)
CA (1) CA1340867C (ja)
DE (1) DE3484926D1 (ja)
DK (1) DK173028B1 (ja)
IE (1) IE57651B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4758512A (en) * 1984-03-06 1988-07-19 President And Fellows Of Harvard College Hosts and methods for producing recombinant products in high yields
US4743679A (en) * 1986-02-24 1988-05-10 Creative Biomolecules, Inc. Process for producing human epidermal growth factor and analogs thereof
GB8701848D0 (en) * 1987-01-28 1987-03-04 Celltech Ltd Polypeptides
US5366081A (en) 1987-08-26 1994-11-22 United States Surgical Corporation Packaged synthetic absorbable surgical elements
US5472702A (en) * 1987-08-26 1995-12-05 United States Surgical Corporation Sterilization of growth factors
US5222978A (en) 1987-08-26 1993-06-29 United States Surgical Corporation Packaged synthetic absorbable surgical elements
EP0335400B1 (en) * 1988-03-30 1994-06-08 Hitachi, Ltd. Processes for production of human epidermal growth factor by genetic engineering
US5359831A (en) 1989-08-01 1994-11-01 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
CA2059245C (en) * 1991-02-08 2004-07-06 Michael P. Chesterfield Method and apparatus for calendering and coating/filling sutures
JP3550440B2 (ja) * 1995-04-13 2004-08-04 イーストマン・コダックジャパン株式会社 オートホワイトバランス調整装置
US5904716A (en) * 1995-04-26 1999-05-18 Gendler; El Method for reconstituting cartilage tissue using demineralized bone and product thereof
US20090192554A1 (en) 2008-01-29 2009-07-30 Confluent Surgical, Inc. Bioabsorbable block copolymer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166200A (en) * 1980-02-29 1981-12-21 Univ California Idiosyncratically cutting linker
JPS589687A (ja) * 1981-06-17 1983-01-20 セルテク リミテッド ポリペプチドの生産方法
JPS5863390A (ja) * 1981-09-18 1983-04-15 ジエネンテツク・インコ−ポレイテツド Dna配列を微生物によつて発現する方法及びその生産物
JPS58189197A (ja) * 1982-03-24 1983-11-04 Takeda Chem Ind Ltd 新規dnaおよびその用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE52755B1 (en) * 1980-08-26 1988-02-17 Univ California Bovine pre-growth and growth hormone
DK489481A (da) * 1980-11-10 1982-05-11 Searle & Co Plasmidvektor og frmgangsmaade til fremstilling deraf
CA1192151A (en) * 1980-12-12 1985-08-20 Cornelis T. Verrips Dna sequences encoding the various allelic forms of mature thaumatin, and cloning vehicles comprising said dna's and their use in transformed microorganisms
IE53517B1 (en) * 1981-06-17 1988-12-07 Celltech Ltd Process for the production of a polypeptide
BR8205954A (pt) * 1981-10-14 1983-09-13 Unilever Nv Sequencia de dna,plasmidio recombinante,cultura bacteriana e microorganismos
IL68100A0 (en) * 1982-03-24 1983-06-15 Takeda Chemical Industries Ltd Novel dna and use thereof
EP0108132A1 (en) * 1982-05-06 1984-05-16 Applied Molecular Genetics Inc. The manufacture and expression of genes for urogastrone and polypeptide analogs thereof
US4582800A (en) * 1982-07-12 1986-04-15 Hoffmann-La Roche Inc. Novel vectors and method for controlling interferon expression
AU575301B2 (en) * 1982-10-08 1988-07-28 Juridical Foundation, Japanese Foundation For Cancer Research Novel vector
IE56372B1 (en) * 1982-12-22 1991-07-03 Genentech Inc Microbially produced rennet methods for its production and plasmids used for its production

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166200A (en) * 1980-02-29 1981-12-21 Univ California Idiosyncratically cutting linker
JPS589687A (ja) * 1981-06-17 1983-01-20 セルテク リミテッド ポリペプチドの生産方法
JPS5863390A (ja) * 1981-09-18 1983-04-15 ジエネンテツク・インコ−ポレイテツド Dna配列を微生物によつて発現する方法及びその生産物
JPS58189197A (ja) * 1982-03-24 1983-11-04 Takeda Chem Ind Ltd 新規dnaおよびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP0147178A2 (en) 1985-07-03
CA1340867C (en) 2000-01-04
DK619284A (da) 1985-06-24
EP0147178B1 (en) 1991-08-14
ATE66251T1 (de) 1991-08-15
JP2532365B2 (ja) 1996-09-11
JPH0630612B2 (ja) 1994-04-27
IE57651B1 (en) 1993-02-10
EP0147178A3 (en) 1987-06-03
BR8406680A (pt) 1985-10-22
DK173028B1 (da) 1999-11-22
IE843270L (en) 1985-06-23
JPH0272892A (ja) 1990-03-13
DK619284D0 (da) 1984-12-21
DE3484926D1 (de) 1991-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2015994C (en) Human lactoferrin cdna sequence
US4727028A (en) Recombinant DNA cloning vectors and the eukaryotic and prokaryotic transformants thereof
Suppmann et al. Isolation and characterization of hypophosphite‐resistant mutants of Escherichia coli: identification of the FocA protein, encoded by the pfl operon, as a putative formate transporter
JP2548105B2 (ja) ヒト−インシユリン様成長因子の製造方法
KR0184693B1 (ko) 재조합 사람 락토페린 생산방법
Saunders et al. Secretion of human serum albumin from Bacillus subtilis
EP0123544A2 (en) Process for expressing heterologous protein in yeast, expression vehicles and yeast organisms therefor
EP0055945A2 (en) Human proinsulin and analogs thereof and method of preparation by microbial polypeptide expression and conversion thereof to human insulin
JP3878207B2 (ja) osmB プロモータで制御される発現プラスミド
JPH09135691A (ja) 牛のプレ成長および成長ホルモンの製造方法
US5100784A (en) Process for the preparation of mature human serum albumin
JP2989853B2 (ja) ポリペプチド、その製造方法、dna塩基配列及び形質転換細胞宿主
JPH0829111B2 (ja) 酵母菌による異種構造のタンパク質の発現、プロセシングおよび分泌
JPS60227682A (ja) 細菌の外来蛋白質の改良された生産のための発現プラスミド
US5849881A (en) Production of recombinant lactoferrin and lactoferrin polypeptides using cDNA sequences in various organisms
US5766939A (en) Production of recombinant lactoferrin and lactoferrin polypeptides using CDNA sequences in various organisms
JP2970811B2 (ja) 原核生物細胞中にポリペプチドを調製するための発現システム
EP0422049A4 (en) Vector for secretion of proteins directly into periplasm or culture medium
US4935370A (en) Expression plasmids for improved production of heterologous protein in bacteria
US5047333A (en) Method for the preparation of natural human growth hormone in pure form
Anderson et al. Rat major acute-phase protein: biosynthesis and characterization of a cDNA clone
EP0518933A1 (en) Leukaemia inhibitory factor
JPH06311884A (ja) プラスミド及びそれで形質転換されたエ シェリチア・コリ
EP0113372A1 (en) Vector
Ubeidat et al. Expression and one-step purification of a developmentally regulated protein from Dictyostelium discoideum

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term