JPS6022685A - 時計用マイクロコンピユ−タ - Google Patents

時計用マイクロコンピユ−タ

Info

Publication number
JPS6022685A
JPS6022685A JP58131555A JP13155583A JPS6022685A JP S6022685 A JPS6022685 A JP S6022685A JP 58131555 A JP58131555 A JP 58131555A JP 13155583 A JP13155583 A JP 13155583A JP S6022685 A JPS6022685 A JP S6022685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
chronograph
output
counter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58131555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125033B2 (ja
Inventor
Hiroshi Koyama
博 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58131555A priority Critical patent/JPS6022685A/ja
Publication of JPS6022685A publication Critical patent/JPS6022685A/ja
Publication of JPH0125033B2 publication Critical patent/JPH0125033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0064Visual time or date indication means in which functions not related to time can be displayed

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ} 産業上の利用分野 本発明は、時計用マイクロコンピュータに関し、特に、
クロノグラフカウンタを内蔵する時計用マイクロコンビ
ーータに関する。
(口) 従来技術 近年、電子時計用の半導体集積回路が専用のマイクロコ
ンピュータで形成されるに至った。この時計用マイクロ
コンピュータでは、プログラムによって時計の各種機能
が実現される。クロノグラフも、もちろんプログラムに
よって実現されるが、時計用マイクロコンピュータの処
理速度はそれ程速くないため、l/loo秒桁の計測は
プログラムでは実現できない。そこで、暑。。秒桁を計
数する専用のカウンタが内蔵された時計用マイクロコン
ピュータが開発されている。
一方、この様な時計用マイクロコンピュータに於いて、
時計仕様の中にクロノグラフ動作がなければ暑Oo秒桁
の専用カウンタは全く使用されない。また、最近では、
時計用マイクロコンピュータを、その低電圧、低消費電
流動作の4?徴を生じて、電子機器等の制御に使用する
機会が増え、こうしたアプリケーションの中には、外f
GfSパルスを計数する要求があり、この場合、プログ
ラムによってこのパルス信号を常に検出して計数する方
法と、外部インクラブド端子を使用する方法があるが、
いずれの場合も、パルス信号の周波数がマイクロコンピ
ュータのサイクルタイムに近すいてくると、処理しきれ
なくなる。
(ハ)発明の目的 本発明は、上述した点に鑑みて為されたものであり、ク
ロノグラフの専用カウンタなりロノグラフモードと、外
部端子に印加されたパルスの計数モードとにプログラム
によって切換えて使用可能とすることにより、サイクル
タイムと同等のパルスでも処理可能となる多機能な時計
用マイクロコンピュータを提供するものである。
に)発明の構成 本発明は、基準周波数信号を分周する分周回路と、該分
周回路からの分局出力を入力とし所定の周波数の信号を
作成するパルス発生回路と、該パルス発生回路のパルス
を計数するクロノグラフカウンタとを備えた時計用マイ
クロコンピータに於いて、前記パルス発生回路の出力と
外部入力端子とに接続され、いずれか一方の信号を前記
クロノグラフカウンタに印加する切換ゲートと、該切換
ゲートの切換動作を制御するフリップフロップと、イン
ストラクションバスに送出された命令コードを解読し、
所定命令が実行されたとぎ前記フリップフロップをセッ
ト及びリセットする制御回路とを備え、プログラムによ
ってクロノグラフモードと、前記外部端子に印加される
信号を計数するカウンタモードとが切換えられる構成で
ある。
(ホ) 実施例 第1図は本発明の実施例を示す回路図である。
発振回路(11は外部端子に接続された水晶振動子(2
)によって定められた周波数、例えば、32.768H
zの基準周波数を発振し、その発振出力は分周回路(3
)に印加される。分周回路(3)はT−FF(T−7リ
ツプフロツプ)が15段継続接続されて構成され、発振
回路(llからの基準周波数信号を分周し、1Hzの計
時用イに号を出力1°る。また、分周回路(3)の各段
の分局出力のうち所定の分周出力は、マイクロコンピュ
ータの動作を制御する複数のタイミング信号の作成に使
用され、更に、所定の分局出力は跨0゜秒パルス発生回
路(4)に印加されている。
l/loo 秒パルス発生回路(4)は、印加された分
局出力に基いて、l/ioo秒桁の計数乞行うためのl
/lo。
秒パルスを作成し出力する。このf/100秒パルスは
、T−FF(5)の出力Qで制御されるANDゲート(
6)に入力される。T−FF(5)は、クロノグラフモ
ードに於いて所定のスイッチが操作されたとき発生され
るスイッチ信号SWによって反転し、ANDゲート(6
)に於いて、暑0゜秒パルスの導通と遮断を制御するも
のであり、クロノグラフのスタート及びストップを制御
するものである。
切換ゲート(7)は、ANDゲート(8)(91とOR
ゲート(11J)とから構成され、ANDゲート(8)
の一方の入力にはANDゲート(6)の出力が印加され
、また、ANDゲート(9)の一方の入力には、外部端
子0υから入力される信号が印加される。また、AND
ゲート(8)の他方の入力にはR−8FFQ2の出カ互
が印加され、ANDゲート(9)の他方の入力にはR−
3FF(13の出力Qが印加されている。即ち、切換ゲ
ート(力は、R−S F F(121K 、J: ツー
(制uすtz、ANDゲート(6)の出力と外部端子α
Bに印加される信号とを切り換えてクロノグラフカウン
タα3)に印加するものであり、R−8,FF(121
がリセット状態に於いては、出力互カげl”となるため
ANDゲー、ト(8)及びORゲートaO1を介してA
NDゲート(6)の出力がクロノグラフカウンタ(13
1に供給され、一方、R−3FF(121がセット状態
となると、出力QがII 、 +1となるからANDゲ
ート(9)及びOI’Lゲート(101を介して外部端
子(Inに入力された信号がクロノグラフカウンタ(1
31に印加される。
クロノグラフカウンタαJはlo進のBCDカウンタで
あり、切換ゲート(7)から印加されるパルスを計数し
、10個のパルスを計数したとき出力されるキャリーに
よってR−8FF(141をセットする。
R−8FFQ4)は割込み要求の発生を記憶するフリッ
プフロップであり、R−8FFQ41の出力Qは割込A
s求信号INT几EQとして出力される。この割込み要
求信号INTREQは、マイクロコンピュータ内部の割
込み制御回路(図示せず)に印加され、割込みが受け付
けられると割込み処理プログラムによって、クロノグラ
フモードの場合にはRAM(図示せず)内に設けられた
’/lO秒桁計数データに加算処理等を行い、外部端子
(il+に入力されたパルスを計数する外部パ〃ス計数
モードでは、RAM内の列部パルス計数データに加算処
理を行う。また、割込みが受け付けられると割込み制御
回路から出力される割込みリセッ)・信号INTRES
ETが0且ゲート09を介してR−3FF(14)のリ
セット端子Rに印加され、R−−8FF(14)をリセ
ット′1−る。更に、クロノグラフカウンタθ(至)の
4ビツト出力は、NORORゲート圓の出力で制御され
るトランスミッションゲートαnを介して、4ビツトの
データバス賭に接続される。NORゲート叫及びNAN
Dゲート(1!Jは、16ビツトのインストラクション
信号IRO〜lR15に送出された命令コードがクロノ
グラフカウンタ(131の計数データを読み出すための
MCD命令(Move Chron。
Counter 1)PLta to AC& RX)
であることを検出するものであり、MCD命令が実行さ
れたとぎに、トランスミッションゲートαDを導通状態
として、クロノグラフカウンタ(13)の計数データを
データノくスQ&に送出する0 前述した切換ゲート(7)の切換を制御する几−8FF
(12)は、制御回路(イ)によってセット及びリセッ
トされる。制御回路C20)は、クロノグラフカウンタ
0りの入力を外部端子(11)にセットする5cEx命
令(、Set Chrono Counter gxt
ernal InputMode)を示す命令コードが
、インストラクション信号I R,O〜lR15に送出
されたことを検出するNORゲートCυ及びNANDゲ
ート(221と、クロノグラフカウンタUの入力を/1
00秒パルスの信号にセットするRCEX命令(Re5
et Chron。
Counter Exter、nal Input、 
Moae )を示す命令コードがインストラクション信
号IRO−IR15に送出されたことを検出するNOR
ゲート(ハ)及びNANDゲートC?4とから構成され
、NORゲート(21)の出力がR−8FF(130セ
ツト端子Sに印加され、NORゲート(ハ)の出力がO
Rゲート(ハ)を介してリセット端子Hに印加される。
第2図は、前述t、f、S CE X 命令、RCBX
命令及びMCD命令の命令コードを示す図である。
5CE)l令は、16ビツトのインストラクション信号
IRO〜lR15のうち、IRI、IRII。
IRL 3、lR14、IRL 5が′1″であり、そ
の他が0”となっている。この5CEX命令を検出する
ために、第1図のNORゲート圓及びNANDゲートω
2に於いて、NANDゲート(ハ)の入力には1″の信
号となるIRI、IRI l、lR13、lR14、l
R15及びマイクロコンピュータの動作を制御するタイ
ミング信号T3カ(印加され、NORゲー[11の入力
には、NANDゲート(221の出力の外、残りのイン
ストラクション信号が印加される0従って、5CEX命
令力玉実行されるとN0IIゲート圓の出力は、タイミ
ング信号T3のタイミングに於いて、′l″となる〕く
ルスを出力し、R−8FF(121をセット状態とし、
クロノグラフカウンタ(L31の入力に外部端子Iを接
続する。
一方、RCEX命令は、16ビツトのインストラクショ
ン信号IRO〜IRI 5のうち、l1ll、IRIO
,In1i lR13,1几14、lR15力げ1″で
あり、その他が0″となっている。第1図のNORゲー
ト(23)及びNANDゲート(至)に於いて、このR
,CE X命令を検出するために、NANDゲート(2
4)の入力には、IRIS IRIO。
IRII、lR13,1R14、I Rl 5及びタイ
ミング信号T、が印加され、NORゲート(ハ)の入力
には、NANDゲート04)の出力と他のタイミング信
号が印加されている。従って、ftcEX命令が実行さ
れると、NORゲー) (23)の出力は、タイミング
信号T3のタイミングに於いてl”となるパルスとなり
、このパルスによりR−8FF(121がリセットされ
、クロノグラフカウンタ(1310入力には、ANDゲ
ート(6)の出力が印加され、クロノグラフモードが選
択される。
更に、MCD命令は、インストラクションイー号IR7
、IRIO,lR12、I R13、lR14が1″モ
、IR8、IR9、IRI 1. lR15力げO″で
あり、IR,0〜IR6の下位7ビツトは、読み出した
データを記憶するRAMのアドレスを指定するデータと
して使用される。このMCD命令を検出するために、第
1図のNORゲート(16)及びNANDゲートα9に
於いて、NANDゲーH1には、インストラクシミン信
号IR7、IRlo、lR12、lR13、lR14が
印加され、ろて、MCD命令が実行されるとNORゲー
トuG)の出力がl”となり、トランスミッションゲー
トa7)が導通して、クロノグラフカウンタa(至)の
計数内容がデータバス賭に送出され、下位7ビツトのx
o−Xaで指示されるRAMの領域に記憶される。
第1図に示された実施例に於いて、T−FF(5)、R
−8FFC121(14)のリセット端子Rには、イニ
シャルクリア信号MRが印加されるため、初期状態に於
いては、切換ゲート7はANDゲート(6)の出力をク
ロノグラフカウンタ(13)に印加し、T −F F 
(5)はANDゲート(6)に於いて’/100秒パル
スを遮断している。即ち、クロノグラフモードのストッ
プ状態となっている。この状態で所定のスイッチを操作
することによって、1/ 秒パルスがクロノ00 グラフカウンタC131に印加され、’/ioo秒桁の
計数データがクロノグラフカウンタ03)から得られ、
また、猪。秒桁の計数データは、割込み処理プログラム
によって得られる一一方、5CEX命令を奥行して外部
パルス計数モードを選択した場合には、外部端子OBに
入力されたパルスはクロノグラフカウンタα31によっ
て計数され、更に、クロノグラフカウンタ(1北よって
暑。に分周されたパルスは割込み処理プログラムで計数
することができるのであり、外部端子旧)に印加するパ
ルスがマイクロコンピュータのサイクルタイムに近い周
波数のパルスでも処理可能となるのである。
(へ)発明の効果 上述の如く、本発明によれば、時計用マイクロコンピュ
ータのサイクルタイムに近い周波数のパルスを外部から
印加し、これを処理することが可能となり、各種電子機
器等の制御で要求される機能を十分満足することができ
るものであり、時計用マイクロコンピータの応用範囲が
拡大する利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す論理回路図、第2図は
第1図で用いられる命合コードを示す図である。 王な図番の説明 (1)・・・発振回路、 (2)・・・水晶振動子、 
(3)・・・分周回路、 (4)・・・l/loo秒パ
ルス発生回路、 (7)・・・切換ゲート、 圓・・・
外部端子、 O2・・・R−SFF、(13)・・・ク
ロノグラフカウンタ、 (181−・・データバス、(
イ)・・・制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、・基準周波数信号を分周する分周回路と、該分周回
    路からの分周出力を入力とし所定の周波数の信号を作成
    するパルス発生回路と、該パルス発生回路のパルスを計
    数するクロノグラフカウンタとを備えた時計用マイクロ
    コンビーータに於いて、前記パルス発生回路の出力と外
    部入力端子とに接続され、いず2tか一方の信号を前記
    クロノグラフカウンタに印加する切換ゲートと、該切換
    ゲートの切換動作を制御するフリップフロツブと イン
    ストラクションバスに送出された命令コードを解読し、
    所定命令が実行されたとき前記フリップフロップをセッ
    ト及びリセットする制御回路とを備え、プログラムによ
    ってクロノグラフモードと、前記外部端子に印加される
    信号を計数するカウンタモードとが切換もれることを特
    徴とする時計用マイクロコンピュータ。
JP58131555A 1983-07-18 1983-07-18 時計用マイクロコンピユ−タ Granted JPS6022685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131555A JPS6022685A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 時計用マイクロコンピユ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58131555A JPS6022685A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 時計用マイクロコンピユ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6022685A true JPS6022685A (ja) 1985-02-05
JPH0125033B2 JPH0125033B2 (ja) 1989-05-16

Family

ID=15060804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58131555A Granted JPS6022685A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 時計用マイクロコンピユ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084823A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Shin Nikkei Co Ltd サッシ下枠及びサッシ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279965A (en) * 1975-12-25 1977-07-05 Mitsubishi Electric Corp Electronic watch circuit
JPS5595892A (en) * 1979-01-17 1980-07-21 Hitachi Ltd Electronic digital multi-function watch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279965A (en) * 1975-12-25 1977-07-05 Mitsubishi Electric Corp Electronic watch circuit
JPS5595892A (en) * 1979-01-17 1980-07-21 Hitachi Ltd Electronic digital multi-function watch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084823A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Shin Nikkei Co Ltd サッシ下枠及びサッシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0125033B2 (ja) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61191973A (ja) 試験回路をそなえた半導体集積回路
US3989960A (en) Chattering preventive circuit
US4075827A (en) Adjustable circuit for an electronic timepiece
JPS6022685A (ja) 時計用マイクロコンピユ−タ
GB1535231A (en) Oscillator circuit
US3742697A (en) Driving arrangement for an electric watch
JPS5255361A (en) Variable frequency oscillator
JPH04348410A (ja) マイクロコンピュータ
JPS5922192B2 (ja) リセツト解除時に生ずる時間誤差を補償する時計用回路
JP2959223B2 (ja) クロック発振器
US4169994A (en) Crystal oscillator and divider
JPS5271964A (en) Crystal oscillator circuit
JPH0651860A (ja) 発振安定時間保証回路
JPS5739436A (en) Semiconductor intergrated circuit
JP2718191B2 (ja) マイクロコンピュータのスタンバイ回路
JPS6143274Y2 (ja)
SU684492A1 (ru) Электронные кварцевые часы
JPH02180428A (ja) リセット回路
JPS6124957Y2 (ja)
JPS59168715A (ja) 三角波発生回路
SU635625A1 (ru) Многостабильна пересчетна схема
JPH049336B2 (ja)
JPS6033080A (ja) 時計用マイクロコンピュ−タ
JPS6024432B2 (ja) 電子時計の周波数調整装置
JPH075944A (ja) クロック逓倍回路