JPS60226764A - 原動力装置 - Google Patents

原動力装置

Info

Publication number
JPS60226764A
JPS60226764A JP8098884A JP8098884A JPS60226764A JP S60226764 A JPS60226764 A JP S60226764A JP 8098884 A JP8098884 A JP 8098884A JP 8098884 A JP8098884 A JP 8098884A JP S60226764 A JPS60226764 A JP S60226764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic force
rotor
permanent magnet
stator
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8098884A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Shinba
榛葉 陸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAKUSHIN KOGYO KK
Original Assignee
KAKUSHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAKUSHIN KOGYO KK filed Critical KAKUSHIN KOGYO KK
Priority to JP8098884A priority Critical patent/JPS60226764A/ja
Publication of JPS60226764A publication Critical patent/JPS60226764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K53/00Alleged dynamo-electric perpetua mobilia

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は原動力装置に係り、特に動力源として磁気力
を利用し、回転運動や直線運動等の機械エネルギの発生
を図る原動力装置に関する。
[従来の技術〕 原動機において、動力源として石炭、石油、水力、風力
、地熱、潮力、原子力等を利用し、これらの動力源によ
って蒸気機関、内燃機関、水車、風車、地熱発電用機関
、潮力機関、原子力機関等に大別されている。
また、水力発電や火力発電、あるいは原子力発電によっ
て発生した電力を動力源とする電動機もある。
このように、天然に蓄えられたエネルギを機関エネルギ
に変換し、種々機械を駆動させて工業化に寄与している
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来の原動機においては、動力源として天然
資源を利用し、機械エネルギを発生させている。
しかし、天然資源、例えば石炭や石油、ウラン等には限
りがあり、天然資源の永久的な確保が困難であるととも
に、変換作業時に大気汚染等の公害問題を惹起する不都
合がある。
また、水力や風力等の天然資源を動力源とするものにお
いては、装置が大形化するとともに、設備費が大となる
不都合がある。
[発明の目的] そこでこの発明の目的は、上述不都合を除去するために
、動力源として磁気力を利用し、第1手段の磁力線を正
性の磁気力として利用すべく磁力線方向を正性方向に指
向せしめて、移動子を移動させるべく磁気力を所望の一
方向へ作用させて磁気量を減殺制御することにより、天
然資源を動力源とする必要がなく、有用な機械エネルギ
に磁気力を変化させ得るとともに、騒音や大気汚染等の
公害問題を回避でき、構成が簡単で、コストを低廉とし
得る原動力装置を実現するにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの発明は、磁石の両極性を
交互に有する第1手段と一方の極性を有する第2手段と
からなり、前記両手段中の−の手段を固定子とし他の手
段を移動子とするとともに、前記第1手段の磁力線を正
性の磁気力として利用すべく磁力線方向を正性方向に指
向せしめて両手段に作用する磁気力を所望の一方向へ作
用させていずれか一方の手段を移動させるべく前記両手
段間の磁気量を減殺制御する構成としたことを特徴とす
る。
[実施例] 以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明する
第1〜8図はこの発明の第1実施例を示すものである。
第1〜8図において、2は永久磁石を利用した原動力装
置である。この原動力装置2は、磁石のN極およびS極
の両極性を有する第1手段たる例えば固定子4と、一方
の極性としてN極を有する第2手段たる例えば移動子6
とからなる。
つまり、前記固定子4を、例えば4個の第1永久磁石8
−1.8−2.8−3.8二4を円周方向等間隔に配設
して形成するとともに、この第1永久磁石8のN極とS
極とを円周方向に交互に形成する。そしてこのとき、例
えば第1永久磁石8のN極を時計方向たる矢印m方向に
指向させるとともに、S極を上記時計方向たる矢印m方
向と逆方向に指向させて配設する。また、移動子6を回
転可能な回転子10とし、この回転子10を2個の第2
永久磁石12−1.12−2と回転軸14とにより形成
し、一方の極性例えばN極を前記固定子4側たる外側方
向に指向させる構成とする。
これにより、前記固定子4には、回転子10の回転軸1
4を中心として、90°毎にN極、S極、N極、S極と
4個の第1永久磁石8−1.8−2.8−3.8−4が
配設される。
また、磁気力を所望の一方向に作用させるべく磁気量を
変化させて磁気力を減殺制御する磁性体16を設け、こ
の磁性体16を、第1永久磁石8−2と8−3.8−4
と8−1とを夫々被覆すべく、軟鋼材によって軸に直角
な断面を円弧状に形成し、この磁性体16を前記固定子
4と回転子10間に、図示しない挿脱手段を介して設け
る。
なお、符号aは前記固定子4の中心線、bxiはこの中
心線aを中心Oに対し時計方向に45゜ずつ回転させた
際の中心線である。
前記原動力装置2を回転駆動させる際には、第1図に示
す如く、中心線a付近に位置する回転子10の第2永久
磁石12−1を少許時計方向、すなわち矢印m方向に回
転させることにより、矢印m方向に指向させた第1永久
磁石8−1と第2永久磁石12−1との反発力によって
、第2図に示す如く、回転子10の第2永久磁石12−
1を中心線す付近に位置させる。なおこのとき同時に、
矢印m方向と逆方向に指向させた第1永久磁石8−2と
第2永久磁石12−1との間に正性磁気力たる吸引力が
生じ、この吸引力によって時計方向への回転力が生じ、
第3図に示す如く、回転子10の第2永久磁石12−1
を中心線C付近に位置させる。そして、中心線C付近に
おいては、第2永久磁石12−1と第1永久磁石8−2
との吸引力を、相対峙する状態に比べ、減少させること
ができるとともに、前記磁性体16を図示しない挿抜手
段によって、固定子4と回転子10間に挿入することに
より、第1永久磁石8−2と第2永反磁石12−1との
逆性磁気力たる吸引力が減殺制御される。これにより、
回転子10が有する慣性力によって、第4図に示す如く
、回転子10の第2永久磁石12−1を中心線d付近に
位置させる。この中心線d付近において第1永久磁石8
−3と第2永久磁石12−1との間に逆性磁気力たる反
発力が発生するが、前記磁性体16によって減殺制御さ
れているので、回転子10の有する慣性力により、第5
図に示す如く、回転子10の第2永久磁石12−1を中
心線e付近まで移動させることができる。
この回転子10の第2永久磁石12−1が中心線e付近
に位置する際に、前記磁性体16を脱出することにより
、慣性力によって前記回転子10を矢印m方向に少許回
転させるとともに、第1永久磁石8−3と第2永久磁石
12−1との間の正性磁気力たる反発力により回転子1
0を更に回転させる。そして同時に、第6図に示す如く
、前記第1永久磁石8−2の場合と同様に、第1永久磁
石8−4と第2永久磁石12−1との間に吸引力が発生
し、第7図に示す如く、回転子10の第2永久磁石12
−1を中心線g付近に位置させる。
また、この中心線g付近に回転子10の第2永久磁石1
2−1が位置する際に、前記固定子4と回転子10間に
前記磁性体16を脱出することにより、吸引力と反発力
とを減殺制御することができる。これにより、第8図に
示す如く、回転子10の第2永久磁石12−1を、慣性
力によって中心線り付近を経て、第1図示す如く、中心
線aたる中心線i付近に至らせる。
この中心線a付近に回転子10の第2永久磁石12−1
が位置する際に、前記磁性体16を脱出することにより
、前述説明の如く、第1永久磁石8−1と第2永久磁石
12−1間に生ずる反発力そして第1永久磁石8−2と
第2永久磁石12−1との間に生ずる吸引力により、回
転子10に第2回目の回転運動を開始させるものである
これにより、前記磁性体16の挿脱動作を行うことによ
って磁気力を一定方向へ作用させることができ、逆性磁
気力を減殺制御して回転子の回転運動を連続的に継続さ
せ得て、回転軸から機械エネルギたる回転力を得ること
ができるものである。
また、第1永久磁石の例えばN極を時計方向たる矢印m
方向に指向させ、しかもS極を上記矢印m方向と逆方向
に指向させたことにより、回転子に正性磁気力を効率良
く作用させることができるものである。
第9図はこの発明の第2実施例を示すものである。この
第2実施例において上述第1実施例と同一機能を果す箇
所には同一符号を付して説明する。
この第2実施例の特徴とするところは、第1永久磁石8
のS極のみを時計方向たる矢印m方向と逆方向に指向さ
せて配置した点にある。すなわち、固定子4を形成する
4個の第1永久磁石8−1.8−2.8−3.8−4に
おいて、S極の第1永久磁石8−2.8−4を、前記第
1実施例と同様に、時計方向たる矢印m方向と逆方向に
指向させるとともに、N極の第1永久磁石8−1.8−
3を内側方向に指向させて配設する。
これにより、第1永久磁石と第2永久磁石との間に正性
磁気力を効率良く発生させることができ、磁気力を一方
向に作用させ得る。
また、第1永久磁石8−1と8−4、および8−2と8
−3とを夫々被覆する磁性体を常時挿入状態とし、回転
子を回転させることもでき、構成が簡単となるものであ
る。
なお、この発明は上述実施例に限定されるものではなく
、種々の応用改変が可能である。
例えば、この発明の実施例においては、2個の断面円弧
状の磁性体を挿脱動作させることにより磁気量を減殺制
御する構成としたが、磁気量を減殺制御できればよく、
磁性体あるいはまた磁石からなる材料を筒状に形成する
とともに挿脱方式や固定方式を使用することも可能であ
り、更に固定子の永久磁石にコイルを擾回し、コイルに
電流を印加させて永久磁石の磁極に反発する磁極を生じ
させ磁気量を変化させて磁気力を減殺制御する構成とす
ることもできる。
また、前記第1手段と第2手段の−の手段を、例えば回
転子として説明したが、水平方向に移動可能な移動子と
すれば、リニア移動装置に応用することも可能である。
更に、この発明の実施例においては、固定子4に略円周
等間隔に配設した第1永久磁石8を4個使用するととも
に、回転子10に第2永久磁石12を2個使用する構成
としたが、第10図に示す如く、固定子4を10個の第
1永久磁石8によって形成するとともに、回転子を6個
の永久磁石によって形成し、前記第1永久磁石8を、異
極を2極一対として円周等間隔に5箇所に配設し、この
第1永久磁石8のN極を時計方向たる矢印m方向に指向
させるとともに、S極を時計方向たる矢印m方向と逆方
向に指向させることもできる。また、その他の数量の永
久磁石によって固定子や回転子を形成することも可能で
ある。
更にまた、この発明の実施例においては、磁性体により
永久磁石を被覆するとともに、この磁性体の挿脱動作を
回転子10が各中心線c、e、g、i付近に至った際に
動作させる構成としたが、永久磁石による被覆の割合は
種々変更できるとともに、磁性体の挿脱動作においては
、回転子の回転速度やその他の因子によって挿脱動作の
開始タイミングが種々変化させて動作させることもでき
る。
[発明の効果コ 以上詳細に説明した如くこの発明によれば、動力源とし
て磁気力を利用し、第1手段の磁力線を正性の磁気力と
して利用すべく磁力線方向を正性方向に指向せしめて、
移動子を移動させるべく磁気力を所望の一方向へ作用さ
せ、磁気量を変化させて磁気力を減殺制御する構成とし
たので、天然資源を動力源とする必要がなく、有用なエ
ネルギに磁気力を変化させ得る著効を有する。また、装
置の構成が簡単でありコストを低減し得るものである。
更に、使用時の有害因子の排出や騒音がなく、公害問題
を回避できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図はこの発明の実施例を示し、第1〜8図は回
転子を45゛ずつ順次回転させた状態を示す概略平面図
である。 第9図はこの発明の第2実施例を示す概略平面図である
。 第10図はこの発明の他の実施例を示す概略平面図であ
る。 図において、2は原動力装置、4は固定子、8は第1永
久磁石、10は回転子、12は第2永久磁石、14は回
転軸、16は磁性体、a % iは中心線である。 代理人 弁理士 西 郷 義 美 〜 弁理士原田幸男 図面の浄WE(内容C:鳩Tなし) 第2図 第5図 第6図 第7因 第8図 第9図 第10図 手続補正書印釦 昭和59年 6月13日 特許庁長官 若 杉 和 夫 、殿 1、事件の表示 特願昭59−80988号 2、発明の名称 原動力装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 静岡県掛用市千羽403番地の2名称 拡進工
業株式会社 代表者榛葉陸夫 4、代 理 人 〒105 k 03−438−224
1 (代表)住 所 東京都港区虎ノ門3丁目4番17
号鹿友第3ビル4階 氏名 (8005)弁理士西郷義美 (ほか1名) 5、?!正命令の日付 自発 7、補正の内容 (11明細書第6頁第16行目「挿抜手段」を「挿脱手
段」に訂正する。 (2) 図面第1図〜第10図を別紙のとおり補正する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁石の両極性を交互に有する第1手段と一方の極性を有
    する第2手段とからなり、前記両手段中の−の手段を固
    定子とし他の手段を移動子とするとともに、前記第1手
    段の磁力線を正性の磁気力として利用すべく磁力線方向
    を正性方向に指向せしめて両手段に作用する磁気力を所
    望の一方向へ作用させていずれか一方の手段を移動させ
    るべく前記両手段間の磁気量を減殺制御する構成とした
    ことを特徴とする原動力装置。
JP8098884A 1984-04-21 1984-04-21 原動力装置 Pending JPS60226764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8098884A JPS60226764A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 原動力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8098884A JPS60226764A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 原動力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60226764A true JPS60226764A (ja) 1985-11-12

Family

ID=13733875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8098884A Pending JPS60226764A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 原動力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60226764A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3895245A (en) Electric motor utilizing permanent magnets
US4237395A (en) Electric dynamotor
US20080174121A1 (en) Gravitational magnetic energy convertor
US4567407A (en) Biased unitized motor alternator with stationary armature and field
USRE29165E (en) Electromotive device including magnetic shield interacting with permanent magnet pole faces
JPS60226764A (ja) 原動力装置
JPS60219960A (ja) 原動力装置
JPS60226766A (ja) 原動力装置
JPS619177A (ja) 原動力装置
JPS6185077A (ja) 原動力装置の遮へい板
JPS60241769A (ja) 発電装置
JPS60219961A (ja) 原動力装置
JPS60212677A (ja) 原動力発生方法およびその装置
JPS60261376A (ja) 原動力の制御装置
JPS60241779A (ja) 原動力の制御装置
JPS60226765A (ja) 原動力装置
JPS6185082A (ja) 原動力装置
JPS6198166A (ja) 原動力装置
JPS6192177A (ja) 原動力装置の遮へい体
KR200296767Y1 (ko) 자기력을 이용한 발전장치
JPS60219974A (ja) 原動力装置
JPS60257784A (ja) 発電装置
JPS6176062A (ja) 原動力装置
JPH10201220A (ja) 永久磁石対向式動力発生装置
JPS6185081A (ja) 原動力装置