JPS6022565Y2 - セラミツクバリスタ - Google Patents

セラミツクバリスタ

Info

Publication number
JPS6022565Y2
JPS6022565Y2 JP6372980U JP6372980U JPS6022565Y2 JP S6022565 Y2 JPS6022565 Y2 JP S6022565Y2 JP 6372980 U JP6372980 U JP 6372980U JP 6372980 U JP6372980 U JP 6372980U JP S6022565 Y2 JPS6022565 Y2 JP S6022565Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
nickel
copper
electrodes
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6372980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56164503U (ja
Inventor
範靖 三浦
清一 新野
Original Assignee
マルコン電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルコン電子株式会社 filed Critical マルコン電子株式会社
Priority to JP6372980U priority Critical patent/JPS6022565Y2/ja
Publication of JPS56164503U publication Critical patent/JPS56164503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022565Y2 publication Critical patent/JPS6022565Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電極材を改良しハンダ付性の向上と電気伝導性
の劣化を防止したセラミックバリスタに関する。
一般にセラミックバリスタは素体の表裏両面にそれぞれ
銀粉50〜8唾量%を含む銀ペーストをスクリーン印刷
法で塗布しそれを乾燥焼付して電極を構成している。
しかしながらこのような電極では銀が大変高価であるこ
とから電極材料費がセラミックバリスタの原価の大伴を
占めてしまい価格ヨ閤:となる。
また銀は高価であるばかりでなくも不足気味で入手難で
もある。
一般に電極材料しては■導通性が良好であること ■ハ
ンダ付性が良好であること ■乾燥焼付を酸化雰囲気中
で行えること などが必要条件であり、主として銀、金
または白金ペーストが使用されてきた。
一方カーボン、ニッケルまたは銅などは導電性やハンダ
付性に難点があり実用上困難をきわめている。
本考案はセラミックバリスタの電極材料に銀ペーストに
ニッケルおよび/または銅を混合したペーストを用いる
ことによって導電性およびハンダ付性を劣化させずに特
性の安定した安価なセラミックバリスタ提供せんとする
ものである。
以下本考案の一実施例につき詳細に説明する。
すなわち図面に示すように酸化亜鉛を主成分としこれに
Nip、 Cod、 MgO1PbO,Mn0XSrO
Cab、 Cub、 Cd0XNb205、ZrO、
BaO。
Bi2O3,5b203、Cr2O3、Fe2O3,7
!1に1203、B2O3、Ta205、SiO2、T
iO2、T1102.5no2ノヨうな前記酸化亜鉛以
外の数種の金属酸化物を少量混合した粉体を板状または
柱状に加圧成型または押出成型しさらに800〜150
0°Cの高温で焼結した素体1の両面に銀にニッケルお
よび/または銅を混合したペーストを塗布し該混合ペー
ストを500〜700℃で焼付は電極2a、2bを形成
する。
しかるのち該電極2a、2bに端子3a、3bを取着し
合成樹脂で被覆するかあるいは容器に収容するかして外
装4を施してなるものである。
前記電極2a、2bを形成する銀ニッケルおよび/また
は銅を混合したペーストは銀粉にニッケル粉および/ま
たは銅粉とエポキシ、フェノール、尿素、メラミン、不
飽和ポリエステル、スチロール、アクリル、ポリビニー
ルホルマール、ブチラール、ポリアミドなどの有機物と
ジアセトン、アルコール、トリエン、キシレン、アセト
ンなどの有機溶剤との混合物からなるので、銀粉に対し
てニッケルおよび/または銅粉を30〜8唾量%混合し
たものである。
ニッケルおよび/または銅の混合量が3唾量%未満では
銀の量が余り低減できず安価にならないので不適であり
、8唾量%を越えると導電性、ハンダ付性が劣化し電極
材料として不適である。
したがってニッケルおよび/または銅の混合割合は銀に
対し30〜8唾量%が最適範囲である。
このように本考案のセラミックバリスタは電極2a、2
bが銀にニッケルおよび/または銅を30〜8唾量%混
合したペーストを塗布・焼付して形威しているためハン
ダ付性がよく、かつ酸化雰囲気中で乾燥、焼付が可能で
ありしかも導電性が劣化するとがない。
また銀ニッケルおよび/または銅を混合しているため電
極材料が安価となる。
以上詳述したように酸化亜鉛を主成分としこれに該酸化
亜鉛以外の数種の金属酸化物を少量混合た粉体を板状ま
たは柱状に成型焼結した素体の両面に銀ニッケルおよび
/または銅を30〜8唾量%混合したペーストを塗布し
焼付は電極を形威し該電極に端子を取着したことによっ
てハンダ付性がよく導電性の劣化もなく、かつ酸化雰囲
気中で乾燥、焼付が可能であり、かも安価な電極材料を
使用するため大幅なコストダウンをはかりうるセラミッ
クバリスタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例に係るセラミックバリスタを示
す断面図である。 1・・・・・・素体、2a、2b・・・・・・電極、3
a、3b・・・・・・端子、4・・・・・・外装。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 酸化亜鉛を主成分としこれに数種の金属酸化物を少量混
    合した粉体を成型焼結した素体と、該素子の両面に形成
    した電極と、該電極に取着した端子とを具備し、前記電
    極が銀にニッケルおよび−または銅を30〜8唾量%混
    合したペーストからなることを特徴とするセラミックバ
    リスタ。
JP6372980U 1980-05-08 1980-05-08 セラミツクバリスタ Expired JPS6022565Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6372980U JPS6022565Y2 (ja) 1980-05-08 1980-05-08 セラミツクバリスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6372980U JPS6022565Y2 (ja) 1980-05-08 1980-05-08 セラミツクバリスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56164503U JPS56164503U (ja) 1981-12-07
JPS6022565Y2 true JPS6022565Y2 (ja) 1985-07-05

Family

ID=29657947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6372980U Expired JPS6022565Y2 (ja) 1980-05-08 1980-05-08 セラミツクバリスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022565Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56164503U (ja) 1981-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE45538L (en) Varistor
GB1329358A (en) Electrical resistors and their production
GB1453310A (en) Process for making a voltage dependent resistor
JPS6481106A (en) Composition for forming conductive film
DE2445626C2 (de) Varistor
JPS6022565Y2 (ja) セラミツクバリスタ
JPS6240403Y2 (ja)
GB1459327A (en) Resistor composition
JP2623881B2 (ja) 負特性サーミスタ素子
JPS6348083Y2 (ja)
JPS5926041A (ja) ガス検出素子
DE2135916A1 (de) Thermistor für hohe Temperaturen
JPH0316244Y2 (ja)
JPS54111649A (en) Lighting arrester element
GB1279947A (en) Improvements relating to non-linear resistance elements
JP2523665B2 (ja) 電圧非直線抵抗器の製造方法
JPS6031244Y2 (ja) 複合部品
JPS6320082Y2 (ja)
JPS645441B2 (ja)
JPS6252904U (ja)
JPS55152451A (en) Oxygen sensor with solid electrode
JPS6020920Y2 (ja) 複合部品
JPS6314458Y2 (ja)
JPS6023922Y2 (ja) セラミツクバリスタ
JPS57169664A (en) Humidity sensitive element