JPS60225643A - 排気ガス浄化触媒 - Google Patents

排気ガス浄化触媒

Info

Publication number
JPS60225643A
JPS60225643A JP59084352A JP8435284A JPS60225643A JP S60225643 A JPS60225643 A JP S60225643A JP 59084352 A JP59084352 A JP 59084352A JP 8435284 A JP8435284 A JP 8435284A JP S60225643 A JPS60225643 A JP S60225643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
lao
purifying exhaust
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59084352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510134B2 (ja
Inventor
Koichi Tachibana
立花 弘一
Koji Yamamura
康治 山村
Satoshi Sekido
関戸 聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOUDENSEI MUKI KAGOUBUTSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
DOUDENSEI MUKI KAGOUBUTSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOUDENSEI MUKI KAGOUBUTSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical DOUDENSEI MUKI KAGOUBUTSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP59084352A priority Critical patent/JPS60225643A/ja
Publication of JPS60225643A publication Critical patent/JPS60225643A/ja
Publication of JPH0510134B2 publication Critical patent/JPH0510134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、各種の燃焼機器から排出される排気ガス中の
有害ガス成分を浄化処理する触媒に関するものである。
従来例の構成とその問題点 各種の燃焼機器(ガス・石油ストーブ、ボイラー、自動
車エンジンなど)から排出される排気ガスの主要な有害
ガス成分であるcoとNOxを同時に浄化する触媒とし
て、ペロブスカイト型複合酸化物が提案されている。こ
の触媒は、貴金属に匹敵する活性、優れた耐熱性、低価
格という利点を2 ・・ 有し、非常に特徴ある材料である。特にLa□□Sr1
+XC01□MeXO3系の複合酸化物は、電子3− と酸素イオンとの混合導電性を示し、その触媒作用は酸
素イオン導電性の影響を受けるところが大きい。しかる
に本酸化物においては、酸素イオン導電率は電子の約1
0−4倍という極めて小さなものであるため、触媒特性
には自ずから限界があった。
発明の目的 本発明は、上記の問題点を改善し、活性の非常に高いし
かも優れた特性安定性を備えだ触媒を提供しようとする
ものである。
発明の構成 本発明は、La1−xSrl、−xCol−xMeX○
3(Mは2 2 Fe、Mn、Cr、 Vから選ぶ一種の元素、O<x<
1 )と5rT103とからなる2成分系の構成をとり
、S r T i O3を加えることにより酸素イオン
導電性を増し、触媒活性を著しく向上させているもので
ある。以下、実施例に従ってこの効果を述べる。
3 ・\ 。
実施例の説明 〔実施例1〕 第1図〜第3図に−LaO,3BS10.65 C00
,7”0.3% に対してS r T iOsを加えた
場合の触媒特性を示す。所定量のL”0.35Sr0.
65C00,7FeO,303とS r T iO3の
混合物を、空気中で、1300℃3時間焼成し、325
メツシユ以下の粉末にしたものを各0.33iEとり、
これを0.4yのアルミナ・シリカ繊維に担持した。こ
れを石英ガラス管に充填して触媒層とし、所定の温度に
保ち、No242ppm、Co 160 pprn、 
N2残部の均一混合ガスを空間速度3oooh で供給
して活性を測定した。比較にはLaO,35SrO,6
6C00,7”0.303を用いた・第1図はCO除去
率、第2図はNO2の還元に伴なうNo生成率、第3図
はN2生成率をそれぞれ示している。S r T iO
3の添加量が20−70 mo1%の場合に、平均して
活性の向上がみられるが、なかでもNOx還元に著しい
効果が現われ、5rTi○3を60 mol %添加し
たときにN2生成率が最大にな9たO LaO,36”
rO,65C00,7”0.303に対してSrTiO
3を60mol係添加した場合、酸素イオン輸率は10
 という大きな値を示し、このことが活性向」二につな
がったものである。LaO,36Sr0 、65COo
 、7F eo 、 303とS r T IOsとの
混合焼成物においては互いの同容が起らず、二相構造を
示すが、5rTlo3がLao、3.Sro、6.co
o、7Feo、303に対して粒界層を形成し、そのだ
めに酸素イオン導電性が増して前述の結果をもたらして
いる。
〔実施例2〕 第4図〜第6図に% LaO,35SrO,65C00
,7F80.303に5rTIO3を60mo1%添加
して単に混合しただけのものと、実施例1に示しだ混合
焼成物との触媒特性の比較を示す。測定条件などは実施
例1と同じである。すべての特性において、単なる混合
物でも、焼成物に近い活性を足腰S r T iO3無
添加の場合に比べて活性向上が著しいことが明らかであ
る。
〔実施例3〕 Lao 、3.S ro 、e6cOo 、−rMeo
 、so3(MeはFe、Mn。
Cr、V)に5rT103を60mo1%添加した混合
焼5ベーノ 放物の粉末をアルミナ・シリカ繊維に担持したものを、
市販のポータプルガスストーブの燃焼筒の上部(排ガス
温度約850℃)に治具を介して取り付け、1時間燃焼
15分消火のサイクルを1000回くり返し、SrTi
O3添加の効果と触媒特性の安定性を確認した。CO除
去率とNo生成率(それぞれ300℃の値)、およびN
2生成率(9oO℃の値)について、初期と1000回
の燃焼テスト後に測定した結果を表に示す。測定条件は
実施例1と同じとしだ。また、LaO,35STO,6
5C00,7F 8o 、s03とLao、35Sro
、66C00,7Mn0.303 を比較に用いた。
以 下余白 6 へ−1 77、−2 この結果からも明らかなように、S r T 103を
添加した触媒は、初期特性においても、安定性において
も極めて優れた性質を示している。また2成分系の調整
法としては、焼成することがより望捷しいが、単に混合
するだけでもほぼ同等の活性向上が図れ、有利な特徴と
なっている。熱的にも非常に安定しており、総合的にみ
て極めて優れた触媒となっている。
発へ効果 S r T iO3を添加することにより、著しい触媒
活性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第* 図ハSrTiO3添加量とCO除去率の関係図、
第2図はS r T iO3添加量とNo生成率の関係
図、第3図はS r T 103添加量とN2生成率の
関係図、第4図は触媒調製法とCO除去率の関係図、第
5図は触媒調製法とNo生成率の関係図、第6図は触媒
調製法とN2生成率の関係図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 SrTiO3:A’lJU量(−%シ 第2図 δrTt()34力Ut(+−4J 第3図 SとT、03添JIT−ji[−局 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式La1−xSr1+xC01−xMexO3(M
    eはFe。 2 2 Mn、Cr、V から選ぶ1種の元素、、O<x<1)
    で表わされる酸化物とS r T 10aとの2成分系
    からなる排気ガス浄化触媒。
JP59084352A 1984-04-25 1984-04-25 排気ガス浄化触媒 Granted JPS60225643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084352A JPS60225643A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 排気ガス浄化触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084352A JPS60225643A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 排気ガス浄化触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60225643A true JPS60225643A (ja) 1985-11-09
JPH0510134B2 JPH0510134B2 (ja) 1993-02-08

Family

ID=13828121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59084352A Granted JPS60225643A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 排気ガス浄化触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60225643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054728A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Yara International Asa Catalyst for production of nitric oxide

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984353A (ja) * 1982-11-04 1984-05-16 Pioneer Electronic Corp 情報読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984353A (ja) * 1982-11-04 1984-05-16 Pioneer Electronic Corp 情報読取装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054728A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Yara International Asa Catalyst for production of nitric oxide
AU2008317569B2 (en) * 2007-10-24 2012-07-19 Yara International Asa Catalyst for production of nitric oxide
EA017572B1 (ru) * 2007-10-24 2013-01-30 Яра Интернэшнл Аса Катализатор для получения монооксида азота
US9616413B2 (en) 2007-10-24 2017-04-11 Yara International Asa Catalyst for production of nitric oxide

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510134B2 (ja) 1993-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01168343A (ja) 排気ガス用浄化触媒
US5318937A (en) Ruthenium-containing perovskite materials, catalysts and methods
JPS61283348A (ja) 酸化触媒
JP2008156130A (ja) デラフォサイト型酸化物およびその製造方法並びに排気ガス浄化用触媒
JPH01262945A (ja) 耐熱性貴金属触媒及びその製造方法
CN109967069A (zh) 一种用于水泥窑烟气脱硝的低温scr催化剂及其制备方法
CN109689205B (zh) 钒酸盐作为氧化催化剂的用途
JPH10128118A (ja) 窒素酸化物除去触媒及びその製造方法
JP6303834B2 (ja) 有機物分解触媒
JP2620624B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS60225643A (ja) 排気ガス浄化触媒
JP2000308832A (ja) 排ガス浄化触媒化合物、該化合物を含む触媒、およびその製法
JP3733687B2 (ja) 耐熱性触媒およびその製造方法
JP7158675B2 (ja) 窒素酸化物吸蔵材料、その製造方法、排ガス浄化触媒
WO1999064352A1 (en) Catalytic process for the oxidation of ammonia and catalyst assembly
JP4203445B2 (ja) K2NiF4型複合酸化物の製造方法及び排ガス浄化触媒並びにその製造方法
JP3152681B2 (ja) リン酸系組成物およびそれを用いたNOx還元分解用触媒
JPH04118050A (ja) NOx分解触媒
JPS61283349A (ja) 排気ガス浄化触媒
JPS59222230A (ja) ガス浄化用触媒
JP2006175304A (ja) 粒子状物質浄化装置
JPS63158132A (ja) 排ガス浄化用触媒体
JP3605655B2 (ja) 排気ガス浄化触媒
JPS634850A (ja) 排ガス浄化用触媒体
JP3152680B2 (ja) リン酸系組成物およびそれを用いたNOx還元分解用触媒