JPS60224824A - 複数デリベリ−練條機の駆動方法 - Google Patents

複数デリベリ−練條機の駆動方法

Info

Publication number
JPS60224824A
JPS60224824A JP7302684A JP7302684A JPS60224824A JP S60224824 A JPS60224824 A JP S60224824A JP 7302684 A JP7302684 A JP 7302684A JP 7302684 A JP7302684 A JP 7302684A JP S60224824 A JPS60224824 A JP S60224824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
draft
delivery
deliveries
rollers
speed change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7302684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532498B2 (ja
Inventor
Ikuo Yasuda
安田 育雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HARA SHIYOKUKI SEISAKUSHO KK
Hara Shokki Seisakusho KK
Original Assignee
HARA SHIYOKUKI SEISAKUSHO KK
Hara Shokki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HARA SHIYOKUKI SEISAKUSHO KK, Hara Shokki Seisakusho KK filed Critical HARA SHIYOKUKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP7302684A priority Critical patent/JPS60224824A/ja
Publication of JPS60224824A publication Critical patent/JPS60224824A/ja
Publication of JPH0532498B2 publication Critical patent/JPH0532498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/14Details
    • D01H1/20Driving or stopping arrangements
    • D01H1/22Driving or stopping arrangements for rollers of drafting machines; Roller speed control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明社紡績分野に於て、スライバー状態の繊維配向度
を高めるために実施するスライバー練條工程で実施され
る技術に関するものである。
〈従来技術〉 従来の練條機の形式としては1台に1デリベリ−しかな
いもの、又Vi、1台に複数デリベリ−を有するものが
あった。
前者、即ちlデリベリ一台にあっては、練條機当りの占
有面積、駆動動力当りの生産性が低いという欠点があっ
た。
また後者、即ち複数デリベリ一台にあっては、1デリベ
リ−当りの占有面積、駆動動力の面からみて1デリベリ
一台より生産性が高く、従って生産性の面で1デリベリ
一台の欠点を改良することが出来た。しかし、近年は紡
績業界にあってもニーズが多様化し、多品種小ロツト向
の練條機が要求されるようになって来た。
そしてこの要求にはlデリベリ一台では応えられるが、
生産性の面で不十分でe)す、複数デリベリ一台では各
デリベリ−が同一駆動による同一ドラフト率であるため
に多品種小ロツト生産には遊体デリベリ−を生ずること
にすらなって、本来の生産性を考慮した稼動の下で扛多
品種小ロット生産に対処出来ない状態であった0 即ち、第1図の従来型2デリベリ一台は、モータ(1)
の回転から歯車機構(2)を介してフロントドラフトロ
ーラ(3)、セカンドドラフトローラ(4)、サードド
ラフトローラ(5)及びパックドラフトローラ(61を
それぞれ設定値で回転するが、各ドラフトローラは左右
デリベリ−が繋がっていて、トラフ11及び各ドラフト
ローラ間のゲージが左右デリベリ−で同一となっている
したがって、左右デリベリ−は必ず同一紡出条件のスラ
イバーしか製造出来なかった0〈発明の目的〉 本発明は、複数デリベリ−の練條機を用いて、その高生
産性を維持すると共に、異なる紡出条件の下に異なるス
ライバーの紡出を可能にし、多品種小ロツト生産を可能
にするものであり、多品種小ロツト製造にも少品種量産
にも効率良く用いることの出来るように、練蜂機を駆動
すること金目的とするものである0 〈発明の構成〉 本発明に、複数デリベリ−練條機に於て、フロントド2
フトローラとセカンドドラフトローラ間のドラフト値を
変更するための変速機構を各デリベリ−にそれぞn設け
、トータルドラフト値を決定するフロントドラフトロー
ラと)くツクドラフトローラとの間における歯車等の伝
動手段の途中に、各パックドラフトローラt−11に動
する為の共通のカウンターシャフトを設け、骸カウンタ
ーシャフトとフロントドラフト間の伝動部で憔大まかな
ドラフト値を設定するようにし、カウンターシャフトと
各バックドラフトローラ間の伝動部ではドラフト値の小
さなり4整の出来る変速機構を各デリベリ−に対応させ
1設けることにより次期の目的を達成するものでめる。
以下、第2図に示された2デリベリ−練蜂機に於ける実
施例につき詳細に説明する。
モータは)の回転によって駆動される歯車伝導機@l(
2、2’)が右側と左側の各デリベリ−に対応しており
、フロントドラフトローラf3.3’)お工びカレンダ
ーローラ(7,7’)i−共通軸(8)が駆動し、一方
各デリペリーのパックドラフトローラt6.6′)’(
(駆動する共通のカウンターシャフト(]0)が変速伝
動機構(C1を介して歯車伝動機構(2)から回転され
る。又右側デリベリ−のパックドラフトローラ(6)紘
歯車機構+21.22.23.24)から成るドラフト
値調整変速機構oOを経て回動さnるスリーブ軸(]l
)から回転が伝達され、左側デリベリ−のパックドラフ
トローラ(6つは歯車機構+21’、 22’、 23
’、 24’)から成るドラフト値調整変速機構<X>
 全経て回動されるスリーブ軸+Il’1から回転が伝
達さnる。
そして各歯車列中の歯車(23,23’lはチェンジ歯
車でありこnらを適切に選択することによりスリーブ軸
(11)と(11’)はそれぞn異なる回転が得られる
又各スリーブ軸[11)、+11’)はそnぞn供給ロ
ーラ(31,32)及び(3]’、32’)と関係運転
に際し、セカンドドラフトローラ(4、4’1の回転数
全制御する各歯車伝動機構+2.2’)中のチェンジギ
ヤーを選択すnば、共通軸(8)から伝導されているフ
ロントドラフトローラ(3、3’ )とセカンドドラフ
トローラ+ 4 、4’ )間の左右デリベリ−のドラ
フト値が決まり、同様に変速伝動機構[C11に介して
大まかな設定ドラフト値に減速さt″LfcLfcカウ
ンターシヤフトから伝動される各ドラフト値調整変速機
構(X、X’)中のチェンジギヤー(23,23’)の
適宜選定により、各デリベリ−のバックドックトローラ
(6,6’)とサードドラフトローラ+ 5 、5’ 
1間のドラフト値も調整さn1右デリベリ−と左デリベ
リ−のトータルドラフトがそnぞれ所望の値に設定出来
、右デリベリ−と左デリベリ−がそnぞれ所望のスライ
バーに対して所望のドラフト値で練條出米、2デリベリ
−練條機でありながら1デリベリ−機22台並設した機
能を達成する。
左右両デリベリ−のドック) (IIL k均等にし、
従鉗めBnメ怠出セ妊箇9ギlべII QMlJ&−シ
lイよ使用出来ること、及び4テリベリ一機において左
右2デリベリ−づつに本発明を適用出来ることは当業者
にとって自明であろう。
〈発明の効果〉 以上述べた如く本発明は、俵数の各デリベリ−毎に変速
機Jf%金別々に設け、各デリベリ−に共通のカウンタ
ーシャフトを大まかな設定ドラフト値vcシ、カウンタ
ーシャフトから各デリベリ−への伝動機構中でドラフト
値を調整出来るようにしたので、各デリベリ−を異なる
ドラフト条件で練蜂する場合でも簡単にiil整変頁変
更出来各デリベリー共同−ドラフr−条件で練妹するよ
うに変更する場合も尚更に再調整が出来、使用目的の異
なるスライバー?同一機台で同時に紡出することが出来
、省スペース、省エネルギー、大破生産型の複数デリベ
リ−練蜂機でありながら、多品種小ロット生産VC対応
出米るようになった。tfc本発明の構成。
作用効果からみて荒粗台と仕上台用として同時に使用出
来ることも当業者にとっては自明であろう〇
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の2デリベリ−練蜂機の機構概要説明図
。 第2図は、本発明に用いる2デリベリ−練條様の機構概
要説明図。 l:モータ、2.z:歯車伝動機構、 3.3’:フロントドラフトローラ、4 + 4’ :
セカンドドラフトローラ、5 @ 5’:サードドラフ
トローラ、6 # 6’ :バックドラ7トローラ、7
 、71 :カレンダーローラ、10:カウンターシャ
フト、C:変速伝動機構、X + X’ ニドラフト値
調整変速機構。 特許出願人 株式会社原織機製作所 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 戸 1)利 夫 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 也

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.70ントドラフトローラ全除く他のドラフトローラ
    を左右デリベリで2分し、フロントド2フトローラとセ
    カンドドラフトローラとの間のドラフト値を変更するた
    めの変速機構を左右に設け、フロントドラフトローラと
    パックドラフトローラ間の伝動手段の途中に各パックド
    ラフトローラを駆動するカウンターシャフトを設け、該
    カウンターシャフトとフロントドラフトローラ間の伝動
    部では大まかなドラフト値を設定するようにし、カウン
    ターシャフトと各パックドラフトローラ間の伝動部では
    ドラフト値調整用変速機構を各デリベリ−に対応させて
    設けた複数デリベリ−練條機の駆動方法。
JP7302684A 1984-04-13 1984-04-13 複数デリベリ−練條機の駆動方法 Granted JPS60224824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302684A JPS60224824A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 複数デリベリ−練條機の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302684A JPS60224824A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 複数デリベリ−練條機の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60224824A true JPS60224824A (ja) 1985-11-09
JPH0532498B2 JPH0532498B2 (ja) 1993-05-17

Family

ID=13506416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7302684A Granted JPS60224824A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 複数デリベリ−練條機の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355853U (ja) * 1989-10-03 1991-05-29
CN111118676A (zh) * 2020-01-17 2020-05-08 山东宏业纺织股份有限公司 一种细纱机的齿轮选型方法及细纱机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0355853U (ja) * 1989-10-03 1991-05-29
CN111118676A (zh) * 2020-01-17 2020-05-08 山东宏业纺织股份有限公司 一种细纱机的齿轮选型方法及细纱机
CN111118676B (zh) * 2020-01-17 2023-06-06 山东宏业纺织股份有限公司 一种细纱机的齿轮选型方法及细纱机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532498B2 (ja) 1993-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104726977B (zh) 五组份异同步二级牵伸纺制多彩竹节或点点纱方法
JPS60224824A (ja) 複数デリベリ−練條機の駆動方法
JPH0274630A (ja) リング式精紡機及び撚糸機
CN2880844Y (zh) 揉纹机
US4848635A (en) Process and device for driving and synchronizing rolls
JPH03185126A (ja) リング精紡機における糸の番手の均一化方法
CN208414683U (zh) 一种环锭细纱机牵伸传动装置
CN209836413U (zh) 一种超长细纱机对称式电子牵伸装置
JP2557588Y2 (ja) シュニ−ル糸製造機械
CN204918898U (zh) 用于环式纺纱机的牵伸辊的驱动装置
CN203080143U (zh) 一种消除环锭细纱机罗拉扭振的伺服控制系统
CN113371993A (zh) 一种六分拉玻璃纤维纱拉丝装置
CN202030878U (zh) 织物环锭纺纱机中的改进的牵伸系统驱动配置
US2633608A (en) Textile drafting method and machine
CN108625019A (zh) 一种3色喂入的变色彩色纺纱方法
US6490902B2 (en) Compact two-line rod-rolling stand
CN208104461U (zh) 一种喂线机分速箱装置
CN206276735U (zh) 3+7连轧连拉机
US5774941A (en) Two-head one-cubican drawing system
CN215050939U (zh) 一种新型罗拉三轴独立驱动机构
CN109487377A (zh) 一种超长细纱机对称式电子牵伸装置
CN208167190U (zh) 纺织精梳机的驱动机构
CN220012930U (zh) 一种针梳机花式牵伸组件
CN2290426Y (zh) 冷轧钢筋差速传动装置
CN109329737A (zh) 一种自动上粉、盘面的一体化线面生产设备