JPS60222303A - スパイクタイヤ用のスパイク及びその製造方法 - Google Patents

スパイクタイヤ用のスパイク及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60222303A
JPS60222303A JP59078698A JP7869884A JPS60222303A JP S60222303 A JPS60222303 A JP S60222303A JP 59078698 A JP59078698 A JP 59078698A JP 7869884 A JP7869884 A JP 7869884A JP S60222303 A JPS60222303 A JP S60222303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
spike
tire
hardness
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59078698A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Horiguchi
堀口 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59078698A priority Critical patent/JPS60222303A/ja
Publication of JPS60222303A publication Critical patent/JPS60222303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
    • B60C11/16Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of plug form, e.g. made from metal, textile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はスパイクタイヤ用のスパイクに関する。詳しく
は、道路に対する損傷度が小さくかつ耐久性も十分にあ
る新規なスパイクタイヤ用のスパイク及びその製造方法
を提供しようとするものである。
背景技術とその問題点 寒冷地や積雪地では、路面の凍結やアイスバーンによる
自動車のスリンプ事故を防止するためスノースパイクタ
イヤが使用されており、例えば、北海道においては昭和
57年度で全車種合計の96%の自動車がスパイクタイ
ヤを使用している。
このようなスパイクタイヤの普及によってスリ・ンプ車
故の防11−が有効に為される効果があることは否めな
いが、他面では、大きな社会問題を提起していることも
事実である。即ち、スパイクタイヤはゴムタイヤのトレ
ッド部(路面部)から硬いスパイクの先端が突出したも
のであるため、アスファルト路面をスパイクが削り取る
という問題がある。このため、スパイクタイヤの普及率
が高い地域では道路の損傷が激しく、例えば、北1h1
道ではスパイクタイヤにより削り取られた路面の補修費
は41y年約100億円に一ヒるものと試算されている
。又、スパイクタイヤの使用はこのような経済的な問題
ばかりでなく、環境汚染の問題をも提起している。即ち
、スパイクタイヤにより削り取られたアスファルト等の
粉塵か大気を汚染し、地域住民の健康に重大な脅威を与
えている。
以上に述べたようなスパイクタイヤの使用に伴って生ず
る社会問題は、現在使用されているスパイクタイヤ、就
中そのスパイクの材料に由来しているものと云うことが
できる。即ち、現在使用されているスパイクaは第6図
に示すように、鋼製のボディbの先端部に超硬合金(タ
ングステン、チタン等)から成るチ・ンプCを一体化し
たもので、ボディbの基部には外方に張り出したフラン
ジdが一体に形成されたものである。そして、これらス
パイクはボディbの大部分かタイヤe内に埋設され、超
硬チップの先端部だけかタイヤeの踏面fから僅かに突
出されて使用されるものであり、その先端部によってス
パイク効果がもたらされるものである。そして、従来、
このチ・ンプCの先端部が摩耗されにくいようにするた
め、ただやみくもにチップCを硬くする傾向にあり、チ
・ンプCには硬度84°〜92°HRA (ロックウェ
ル硬度測定法、Aスケール)の超硬合金が使用されてお
り、そして、この超硬合金製チ・ンプCによって路面は
削られ、前述したような問題を惹き起している。
また、チップCが超硬合金で形成されていることは路面
に悪影響を与えるとともに、スパイクとしての寿命を短
くしてしまうということが発明者の実験で解った。
即ち、超硬合金製チップは高い耐摩耗性を有するためス
パイクaのボディb及びタイヤeの摩耗量に比して遅く
、ボディb及びタイヤeの摩耗が進んでもチップCの摩
耗はそれほどではなく、結果として、チップCのタイヤ
踏面からの突出量が増えてしまう。該突出量が増えてし
まうことは、前述した問題点であるところの路面への影
響を更に悪化してしまうとともに、スパイクとしての寿
命をも短くしてしまう結果となる。即ち、タイヤeに対
し放射方向に打設されたスパイクaのチップCは路面と
接地する時に、タイヤの回転方向と逆方向の強い力を受
け、もともとボディbが鋼材で軟らかいため、チップC
がボディbの嵌合孔内においてぐらつきを起し、チップ
Cがボディbから脱落してしまうことが多ぶった。
更にまた、従来はスパイクaのボディbか鋼材(軟鋼)
であったため、耐摩耗性が低くタイヤeからスパイクa
が脱落してしまうことがあった。
即ち、スパイクaのチ・ンプCはタイヤ踏面から通常0
.5+n/m〜1.Om/m突出してタイヤeに打設さ
れており、当該スパイクaが接地するときtオスパイク
aはチップの突1η昂だけタイヤe内に押し込まれ、ま
た、接地状態す外ではタイヤeの回転により遠心力で外
方へ飛び出そうとする力が働く。従って、スパイクaは
常にタイヤの耳y付孔内をピストン運動することにより
、ボディbはタイヤの取付孔と常に摩擦か繰り返される
こととなる。そこで、ボディbか耐摩耗性の低(1軟鋼
材を使用していた従来のスパイクaにあってはその摩擦
によりボディbがやせ、タイヤの取付孔山においてぐら
つきを起し、果てはタイヤから脱落してしまうという事
態を招いていた。
発明の目的 そこで、本発明は超硬合金を使用しなI/〜タイヤ用ス
パイクを提供し、前述した問題の発生を防止するととも
に、超硬合金を使用しないにもかかわらず、その側久性
において、従来の超硬合金製チップを用いものに比して
遜色のないスパイクタイヤ用スパイクを提供しようとす
るものである。
更に、本発明は、」−記のようなスパイクタイヤ用のス
パイクを不良品が少なく、安価に製造することのできる
新規なりパインの製造方法を提供することにある。
発明の概要 本発明スパイクタイヤ用のスパイクは上記の目的を達成
するために、基端に該基端から外方へ張り出すフランジ
が一体に形成され、先端面に開口するチップ孔が形成さ
れた略柱状のボディと前記チップ孔に圧入固定されたチ
ップとから成り、前記ボディが硬度15°〜20’ H
RC(ロックウェル硬度測定法Cスケール)の銅相で、
かつ、前記チップが硬度65a〜756HRCl:ロッ
クウェル硬度測定法Cスケール)の鋼材で形成されたこ
とを特徴とする。
また、本発明スパイクタイヤ用のスパイクの製造方法は
上記の目的と達成するために、基端に該基端から外方へ
張り出すフランジが一体に形成され、先端面に開口する
チップ孔が形成された略柱状のボディと前記チップ孔に
嵌入されたチップとから成るスパイクタイヤ用のスパイ
クの製造方法において、前記ボディと前記チップとを異
質の鋼材にて構成し、冷間時においてチップをボディの
チップ孔に圧入した後、浸度処理により、ボディを硬度
15°〜20°HRC(ロックウェル硬度測定法Cスケ
ール)に、チップを硬度65°〜75°HRC(ロック
ウェル硬度測定法Cスケール)にすることを特徴とする
実施例 以下に本発明スパイクタイヤ用のスパイクの詳細を添付
図面に示した実施例に従って説明する。
第1図乃至第3図は本発明スパイクタイヤ用のスパイク
のMlの実施例を示すものである。
図面において、lはスパイクであり、硬度15°〜20
°HRC(ロックウェル硬度測定法Cスケール)のスパ
イクボディ2と硬度65°〜76°HRC(ロックウェ
ル硬度測定法Cスケール)のチップ3とから構成される
。スパイクボディ2は、例えば炭素fisclOにて、
チップ3は、例えば炭素鋼5HK9にて、後述する所定
の形状を得た後、浸炭処理を施して表面部の硬度を所定
の値まで引き上けることによって得られる。
このような処理による場合は、所定の硬度と共に好まし
いねばり性を得られるが、勿論、本発明スパイクの相料
かこのようなものに限定されるわけではない。
そして、スパイクボディ2は略円柱形を為し、その基端
には外方へ突出する円盤状のフランジ4が一体に形成さ
れ、またスパイクボディ2先端には先端面に開1コし中
央部に至るチップ孔5が形成されている。才た、チップ
3は略円柱形を為し、前記スパイクボディ2のチップ孔
5の内径より梢大きい外径を有し、チップ3先端が、ス
パイクボディ2先端面から0 、5m/m −1、0m
/m突111才るように該チップ孔5に圧入されている
以上のようなスパイク】は、従来のスパイクaと同様に
、タイヤ6に穿設されたピン孔7にチップ3先端がタイ
ヤ踏面部8から0.5〜l;Om/m突出するように埋
込まれて使用される。
しかして、上記実施例スパイクタイヤ用のスパイク1に
よれば、路面との接する部分に超硬合金チップが用いら
れていないので、路面を削り取る弊害が殆どなくなり、
また、チップ3かスパイクボディ2から、脱落したり、
スパイクl目体がタイヤ6から脱落したりすることを極
端に減少せしめることかできるものである。
尚、超硬合金を用いていないため、摩耗が激しく、その
寿命が著しく短くなることが心配されるが、本発明スパ
イクlは激しい摩耗が生じないような適宜な硬度を持つ
材料からチップ3を構成しているため、チップ3の摩耗
によるスパイクlの寿命か短くなることはない。
即ち、本発明の発明者の実験によれば、チップの硬度を
65°〜75″HRCにしたときにチップの摩耗度をタ
イヤ及びスパイクボディの摩耗度と略同じにすることが
できることが解った。そして、チップ、タイヤ及びスパ
イクボディの摩耗度を略同じにすると、スパイクタイヤ
の長期使用によってもチップの突出量が増えることなく
、一定の突出量を維持することかできるのである。従っ
て、チップの突出量に依存するスパイク効果は低下する
ことなく、また、従来の超硬合金チップを使用したスパ
イクよりチップの摩耗による寿命が短くなるようなこと
もない。むしろ、」−述したようにチップの突出量が一
定であるため、チップの突出量が増大し、チップがスパ
イクボディから脱落してしまう従来の超硬合金チップ使
用のスパイクよりも寿命を長くすることができるのであ
る。
ここで、スパイクボディ2の先端面より突出したチップ
3のみが摩耗し、当該突出部がなくなってしまいのでは
ないかという懸念はあるが、チップ3の刀がスパイクボ
ディ2よりも硬度が高いこと及び以下に述べる理由から
チップ3がスパイクボディ2から突出していてもその突
出量を一定に保つことができる。
即ち、スパイク1はタイヤ6の放射方向からタイヤ6踏
面部8に打設されており、タイヤ6の転勤によりスパイ
クが接地する場合には、第4図に示すようにスパイクボ
ディ2のC−チップ3のD−スパイクボディ2のEの順
で接地する。従って、スパイクボディ2の方が路面との
摩擦を早く起し、しかもチップ3に比して材質が軟らか
いので適度に摩耗し、チップ3の突出量を一定に保つこ
とができるのである。
そして更に、本発明スパイク1にあってはスパイクボデ
ィ2を硬度15″〜20’HRCにしたため、タイヤ6
のピン孔7内におけるスパイクのピストン運動による摩
耗が少なく、スパイクボディ2のやせを起さない。従っ
て、タイヤ6から容易に脱落する惧れもない。また、タ
イヤ踏面81 から突出するチップ3がタイヤ6の回転方向(第4図矢
印Aの方向)と反対方向、即ち、第4図2点鎖線で示す
矢印B方向に撓むような力を受けても、スパイクボディ
2は所定の硬度であるため、チップ3を充分に保持する
ことかもさ、チップ3の脱落を防ぐことができる。この
ような効果については、従来は所定の形状に成形しやす
くすることのみを重視していたので軟鋼材をスパイクボ
ディに用いていたが、軟鋼を用いることによる問題点を
本発明者が実験により明らかにし、解決したところの効
果である。
次に、本発明スパイクタイヤ用のスパイクの製造方法に
ついて説明する。
本発明スパイクタイヤ用のスパイクを製造するには、次
のようにして行なわれる。
先ず、スパイクボディ2を軟m(例えば、5010)に
て所定の形状に成形し、更に、チップ3を上記スパイク
ボディ2とは異質である軟鋼(例えば、5HK20)に
て所定の形状に成形する。
その後、チップ3をスパイクボディ2に穿設した2 チップ孔5に圧入する。このようにして、形状だけはス
パイク1と同様のものを形成した後、これに浸炭処理を
施し、スパイクボディ2は硬度15°〜20’ HRC
に、チップ3は硬1f65’〜75°HRCにまで夫々
表面を硬化させることにより、完成される。ここで、ス
パイクボディ2とチップ3とは上述のように異質な材料
を使用するか、両者は同一条件にて浸炭処理を行うので
浸炭処理後に所定の硬度を得られるような材料であれば
、上述のものに限られない。
しかして、本発明スパイクタイヤ用のスパイクの製造方
法によれは、チップ3とスパイクボディ2のチップ孔5
に圧入する際にスパイクボディ2を破損することなく、
製造することができるため、製品の歩留りを良くし、製
造コストを安価にすることができる。即ち、スパイクボ
ディとチップとを各別に浸炭処理を行なって所定の硬度
にした後、チップをスパイクボディに圧入するとスパイ
クボディの表面が硬すぎるため、スパイクボディが破損
してしまうという問題があることを発間者が突き止めた
。そこで、スパイクボディとチップとを浸炭処理する前
に結合し、その後、浸炭処理することにより、このよう
な問題点を解決したのである。
第2の実施例 第5図は本発明スパイクタイヤ用のスパイクの第2の実
施例1aを示すものである。
この第2の実施例1aを説明するにあたり、第1の実施
例1との相違点がチップの先端面がスパイクボディの先
端面と略同一平面であることのみであるので、その相違
点についてのみ説明し、他の部分については説明を省略
する。
3aは硬度65°〜75″HRcの炭素鋼から成るチッ
プであり、硬度15°〜20°HRCの炭素鋼から成る
スパイクボディ2のチップ孔5に圧入されており、チッ
プ3aの先端面はスパイクボディ2の先端面と而−にな
るようにされている。
そして、このように形成された本発明スパイクlaはス
パイクボディ2及びチ・ンブ3aの先端面がタイヤ6の
路面部8により0.5〜1.om/m突出するように埋
込まれて使用される。
しかして第2の実施例によれは、スパイクボディ2とチ
ップ3との先端面が同一面であるため、スパイクとして
の接地面積が広くなり路面を削り取る量を減少させるこ
とができる。そして、本実施例のスパイクlaを使用し
ているうちにスパイクボディ2の周縁が摩耗し、チップ
3が突出するようになり、第1の実施例のようなスパイ
ク1となるのである。これは、初冬において、雪か積っ
た場所が少ないうちからスパイクタイヤを使用しても、
路面への悪影響が少ないため、雪国においてはその意義
が大きいと云える。
発明の効果 以−Lに記載したところから明らかなように、本発明ス
パイクタイヤ用のスパイクは、基端に該基端から外方へ
張り出すフランジが一体に形成され、先端面に開口する
チップ孔が形成された略柱5 状のボディと前記チップ孔に圧入固足されたチップとか
ら成り、前記ボディが硬度156〜20゜HRC(ロッ
クウェル硬度測定法Cスケール)の鋼材で、かつ、前記
チップが硬度65″〜75″HRC(ロックウェル硬度
測定法Cスケール)の鋼材で形成されたことを特徴とす
る。
また、スパイクタイヤ用のスパイクの製造方法基端に該
基端から外方へ張り出すフランジが一体に形成され、先
端面に開口するチップ孔が形成された略柱状のボディと
前記チップ孔に嵌入されたチップとから成るスパイクタ
イヤ用のスパイクの製造方法において、前記ボディと前
記チップとを異質の鋼材にて構成し、冷間時においてチ
ップをボディのチップ孔に圧入した後、浸炭処理により
、ボディを硬度15°〜20°HRC(ロックウェル硬
度測定法Cスケール)に、チップを硬度656〜75°
HRC(ロックウェル硬度測定法Cスケール)にするこ
とを特徴とする。
従って、本発明スパイクタイヤ用のスパイクによれば、
超硬材を用いないため、路面を削り取る6 という弊害を殆ど無くすことができ、しかも、スパイク
効果は従来のものと殆ど変わることはない。また、スパ
イクボディにも激しい摩耗が生じないような適度な硬度
を持たせたため、チ・ンプあるいはスパイクがスパイク
ボディあるいはタイヤから脱落することをなくすことが
でき、スパイクの寿命を長くすることができる。
また、本発明スパイクタイヤ用のスパイクの製造方法に
よれば、製造過程中に不良品を出すことなく、製品の歩
留りを良くし、製造コストを安価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明スパイクタイヤ用のスパイク
の第1の実施例を示すもので、第1図は斜視図、第2図
は平面図、第3図はタイヤに埋込まれた状態を示す要部
の切欠断面図、第4図は本発明スパイクタイヤ用のスパ
イクを打設したタイヤが路面に接地する直前の状態を示
す切欠断面図、第5図は本発明スパイクタイヤ用のスパ
イクの第2の実施例を示し、タイヤに埋込まれた状態を
示す要部切欠断面図、第6図は従来のスノくイクを示す
断面図である。 符号の説明 1、la・・・スパイク、2・・・ホデイ、3.3a・
・・チップ、4・働・フランジ、5・・・チップ孔 9 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基端に該基端から外方へ張り出すフランジが一体
    に形成され、先端面に開口するチップ孔が形成された略
    柱状のボディと前記チップ孔に圧入固定されたチップと
    から成り、前記ボディが硬度15°〜20°HRC(ロ
    ックウェル硬度測定法Cスケール)の鋼材で、かつ、前
    記チップが硬度65°〜75″HRC(ロックウェル硬
    度測定法Cスケール)の鋼材で形成されたことを特徴と
    するスパイクタイヤ用のスパイク
  2. (2)ボディのチップ孔に圧入されたチップの先端面と
    ボディの先端面とが同一平面であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項のスパイクタイヤ用のスパイク
  3. (3)基端に該基端から外方へ張り出すフランジが一体
    に形成され、先端面に開口するチップ孔が形成された略
    柱状のボディと前記チップ孔に嵌入されたチップとから
    成るスパイクタイヤ用のスパイクの製造方法において、
    前記ボディと前記チップとを異質の鋼材にて椙成し、冷
    間時においてチップをボディのチップ孔に圧入した後、
    侵炭処理により、ボディを硬度15°〜20°HRC(
    ロックウェル硬度測定法Cスケール)に、チップを硬度
    65°〜75°HRC(ロックウェル硬度」11定法C
    スケール)にすることを特徴とするスパイクタイヤ用の
    スパイクの製造方法
JP59078698A 1984-04-20 1984-04-20 スパイクタイヤ用のスパイク及びその製造方法 Pending JPS60222303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078698A JPS60222303A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 スパイクタイヤ用のスパイク及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59078698A JPS60222303A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 スパイクタイヤ用のスパイク及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60222303A true JPS60222303A (ja) 1985-11-06

Family

ID=13669085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078698A Pending JPS60222303A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 スパイクタイヤ用のスパイク及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3524444B1 (en) 2010-05-03 2021-03-17 Spikesafe OY Passenger car winter tyre

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100705A (ja) * 1973-01-29 1974-09-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100705A (ja) * 1973-01-29 1974-09-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3524444B1 (en) 2010-05-03 2021-03-17 Spikesafe OY Passenger car winter tyre
EP3524444B2 (en) 2010-05-03 2024-01-24 Spikesafe OY Passenger car winter tyre

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60222303A (ja) スパイクタイヤ用のスパイク及びその製造方法
JP2542252B2 (ja) スノ―タイヤ用ブレ―キピン及びスノ―タイヤ
JPS647884B2 (ja)
JPS6060012A (ja) スパイク付タイヤ
JPH08118921A (ja) 凍結路面走行用タイヤ
JPH0732817A (ja) タイヤトレッド
EP0037576A1 (en) Snow tire spikes
RU2800059C2 (ru) Усовершенствованное устройство для сцепления со льдом и пневматическая шина с усовершенствованным устройством для сцепления со льдом
NZ212987A (en) Pneumatic tyre:depthwise crooked sipes with varying bent in axial direction
RU2503551C2 (ru) Противоскользящий шип и шина для транспортного средства
US2502521A (en) Tire tread
JPS6194804A (ja) スノ−タイヤオ−トピン
JPS6255202A (ja) 滑り止め付ゴムタイヤ
FI96934B (fi) Kulkuvälineen rengas
JPS6353101A (ja) スパイクタイヤ
JPH0958225A (ja) 脱着交換型スライドピン付タイヤ及び脱着交換専用工具
KR20240106609A (ko) 타이어 스터드용 고무 조성물, 고무 조성물로 제조된 타이어 스터드 부재 및 이를 적용한 타이어
JP2001253209A (ja) タイヤ用トレッド材
JPS5853205Y2 (ja) タイヤの滑止め装置におけるクロスベルト
JPS59190009A (ja) スパイクタイヤのピン構造
KR100453200B1 (ko) 스노우 타이어
JPH0535842Y2 (ja)
JPS61188206A (ja) スパイクタイヤ
JPS62286808A (ja) タイヤ用スパイクピン
JPH0443367Y2 (ja)