JPS60220531A - 電子管 - Google Patents

電子管

Info

Publication number
JPS60220531A
JPS60220531A JP7773484A JP7773484A JPS60220531A JP S60220531 A JPS60220531 A JP S60220531A JP 7773484 A JP7773484 A JP 7773484A JP 7773484 A JP7773484 A JP 7773484A JP S60220531 A JPS60220531 A JP S60220531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
grid
carbon layer
electron tube
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7773484A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Yamaguchi
山口 徳行
Sadamasa Haniwara
埴原 定政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP7773484A priority Critical patent/JPS60220531A/ja
Publication of JPS60220531A publication Critical patent/JPS60220531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/36Solid anodes; Solid auxiliary anodes for maintaining a discharge
    • H01J1/42Cooling of anodes; Heating of anodes

Landscapes

  • Solid Thermionic Cathode (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電子管に関し、特に円筒状陽極が真空外囲器の
一部を兼ねる構造の電子管に関する。
〔従来技術〕
筒出力用の送信管などは、円筒状陽極の放熱を効率よく
行うために陽極を外気に露出させ、空冷または水冷しう
るように構成されている。
第1図は、従来の送信管の一例の一部切欠き断面図であ
る。
同図において、一端が閉塞された銅製の円筒状陽極1は
真空外囲器の一部を兼ねる構造となっておシ、その内側
にはグリッド2および陰極3が所定間隔をおいて配設さ
れている。陽極1の開放端部には筒状の陽極用セラミッ
ク5が封着金属筒4を介して取付られており、陽極用セ
ラミックの他端はグリッド支持体6の端部を介して円板
状のステム用セラミック7に固定されている。メツシュ
状グリッド2はグリッド支持体6に固定されており、そ
して陰極3は陰極支持柱8と陰極支持体9とにより支持
固定されている。
また、陽極1の外周部にはフィン10が接続されており
、送信管の動作時に発生する熱を外部に放出するように
構成されている。
しかしながら、このように構成された送信管においては
、銅製の陽極1の内面は切削し研磨されて、はぼ鏡面状
態にあるため、動作時に陰極3からの熱を反射し陰極3
及びグリッド2の温度を上昇させることになる。その結
果、陰極3で17’00〜1800℃、グリッド2で1
000〜1200℃に迄温度が上昇するため、陰極3と
グリッド2に変形が発生して接触したり、またグリッド
エミッ7!iンの増大等により送信管の動作が不安定と
なり信頼性が低下する欠点がある。更に、グリッド2に
接続したグリッド支持体6も同様に加熱されて高温にな
るためスパッタ現象を生じ、スパッタ物質が陽極用セラ
ミック5に付着してその絶縁性を低下させ、遂には陽極
用セラミック5にクラックを発生させる欠点もある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記欠点を除去し、電子管内の温度を下げ、
動作の安定した信頼性の高い電子管を提供することにあ
る。
〔発明の構成〕
本発明の電子管は、陰極、グリッドおよび円筒状陽極と
からなる電子管であって、前記陽極のグリッドに対向す
る内面に方−ボン層が形成された構造となっCいる。
〔実施例の説明〕
次に本発明を実施例を用い、図面を参照して説明する。
第2図(a)は、本発明の一実施例の一部切欠き断面図
であシ、第1図と異なる所は円筒状陽極2゜ツクリッド
2に対向する内面にカーボン421;7;形成されてい
ることである。
すなわち、一端が閉塞された銅製の円筒状陽極20の開
放端は、封着金属筒4を介して陽極セラばツク5に接続
しており、陽極セラミック5はグリッド支持体6の端部
6aを介してステム用セラミック7に固定されている。
陽極20の内側には、所定間隔をおいて同軸的にメツシ
ュ状グリッド2と陰極3とが配設されている。このグリ
ッド2はグリッド支持体6に固定されており、また、陰
極3は陰極支持柱8と陰極支持体9とによシ支持固定さ
れている。
しかして、陽極2oのグリッド2に対向する内面には、
第2図(b)に示すようにカーボン層21が形成されて
いる。
この場合のカーボン層21の形成工程の一例を示すと次
のようになる。
まず、陽極2oの内面を液体ホーニング法またはサンド
ブ2スト法によ多処理しその表面を梨地状に加工する。
次に、この梨地状表面に、カーボン粉末を分散させた有
機溶媒を吹付け、厚さ10〜50μmのカーボン層21
を形成する。次ズ、真空中で500〜600℃の熱処理
を行なう。
このように、グリッド2に対向する陽極の内面にカーボ
ン層21が形成された電子管においては、陽極20の内
面が黒化されているため、陰極2からの熱を反射する割
合は極めて小さくなシ、陽極20内部の温度は低下する
例えば、従来の構造を有する送信管を動作させた場合は
、陽極用セラミックの温度は250℃に迄上昇するが1
本実施例においては50℃迄しか上昇しなかった。この
ことは、陽極2oの内部温度が約150℃低下したこと
になり、例えばグリッド2の温度は従来の1000℃か
ら850℃程度に低下したことになる。
このような陽極20の内部温度の低下は、高温によるグ
リッド2および陰極3の変形の発生をなくシ、グリッド
エミッションを抑制する。また、必然的にグリッド支持
体6がらのスパッタの発生がなくなるため、陽極セラミ
ック5の絶縁性も低下することはない。従って、送信管
の動作は安定したものとなシ信頼性が向上する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように1本発明によれば、円筒状陽
極の内面にカーボン層を設けて陽極内の温度を下けるこ
とによ転動作の安定した信頼性の高い電子管が得られる
のでその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の送信管の一部切欠き断面図、給2図(a
)は本発明の一実施例の一部切欠き断面図、第2図(b
)は同図(a)の陽極近傍の拡大断面図である。 1・・・・・・陽極、2・・・・・・グリ、ド、3・す
・陰極、4・・・・・・封着金属筒、5・・・・・・陽
極用セラミック、6・・・・・°グリッド支持体、7・
・・・・・ステム用セラミック、8・・・・・・陰極支
持柱、9・・・・・・陰極支持体、10・・・・・・フ
ィン、2o・・・・・・陽極、21・・・・・・カーボ
ン層。 刑l閉 乃?圀((1) 第2圀rb)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陰極、グリッドおよび円筒状陽極とからなる電子管にお
    いて、前記陽極のグリッドに対向する内面にカーボン層
    が形成されていることを%徴とする電子管。
JP7773484A 1984-04-18 1984-04-18 電子管 Pending JPS60220531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7773484A JPS60220531A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 電子管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7773484A JPS60220531A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 電子管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60220531A true JPS60220531A (ja) 1985-11-05

Family

ID=13642132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7773484A Pending JPS60220531A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 電子管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60220531A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109553A (ja) * 1974-02-05 1975-08-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109553A (ja) * 1974-02-05 1975-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2491284A (en) Electrode for electron discharge devices and method of making the same
JPH01201457A (ja) 金属構成部材に熱的黒色表面を設ける方法
US3243636A (en) Rotary anode for X-ray tubes
JPS60220531A (ja) 電子管
US3037142A (en) X-ray generator tubes
JPS58908Y2 (ja) ナイジガタマグネトロン
JPS60220530A (ja) 電子管
JPS6185748A (ja) 電子管
JPS58169756A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯の製造方法及びこの方法で作られた低圧水銀蒸気放電灯
US2077634A (en) Photoelectric tube
JPS5842141A (ja) ピアス形電子銃
JPH0297670A (ja) 薄膜製造装置
KR950009780A (ko) 방열형 음극구조체 및 그 제조방법
RU2024095C1 (ru) Способ изготовления деталей электронных приборов из пиролитического графита
JPS61121233A (ja) 含浸形陰極の製造方法
JPS6185754A (ja) 電子管用電子銃
JPH05258659A (ja) 含浸型陰極構体
JPH07169385A (ja) 含浸形陰極構体とその製造方法
JPS62160628A (ja) 電子銃の蒸着膜形成用線材の製造方法
JPH09115424A (ja) 陰極線管用カソード構体
KR910005814B1 (ko) 음극선관용 전자총의 캐소오드 제조방법
JPS593855A (ja) 回転陽極x線管
JPS59149616A (ja) 真空バルブ絶縁容器の処理方法
JPS5818835A (ja) ブラウン管の製造方法
JPH0552619B2 (ja)