JPS60220268A - 組立パツキン - Google Patents

組立パツキン

Info

Publication number
JPS60220268A
JPS60220268A JP60028154A JP2815485A JPS60220268A JP S60220268 A JPS60220268 A JP S60220268A JP 60028154 A JP60028154 A JP 60028154A JP 2815485 A JP2815485 A JP 2815485A JP S60220268 A JPS60220268 A JP S60220268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
lip
radial
sealing lip
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60028154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469307B2 (ja
Inventor
ウイルヘルム・シユミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPS60220268A publication Critical patent/JPS60220268A/ja
Publication of JPH0469307B2 publication Critical patent/JPH0469307B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • F16J15/3256Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/93Seal including heating or cooling feature

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−にの利用分野] 本発明は、回転軸をシールする密封装置、即らパツキン
に関する。詳しくは、外側リングと内側リングから成り
、外側リングが弾性可撓材料のシールリップを具備し、
該シールリップが弾性予圧のもとで内側リングに接し、
外側リングは該シールリップに臨む半径方向の支承面を
有し、該支承面は内側リングの上記シールリップが接す
る面と反対側の半径方向保持面の背後に該シールリップ
により弾性的に係止され、少なくとも支承面又は保持面
が円周状に形成され、かつ支承面と保持向が相!7)に
間隔を有して成る種類の組立パッ:1−ンに関する。
[従来の技術] 西独特許公報第25 +10099号4J上記の種類の
組立パソートンに関連するものである。その場合、外側
リングと連結されたシールリップは、軸方向に伸張する
内側リングの月間面に接し、内側リングは対向面の反対
側にゴム状弾性中間層を具備し、密J:・1された軸の
表面−ににに記中間層によって固定される。しかし、こ
れによって得られる密封効果は余り十分なものではない
。特に、通常の使用時に軸回転数が高い場合、及び/又
は半径方向の軸変位が現れる場合に不充分である。
[発明の解決しようとする問題点1 本発明の目的とするところは、歯い軸回転数及び/又は
半径方向の軸変位が密1.1効果をもはや阻害しないよ
うに、」−記の種類の組立バソ〜1−ンを改良すること
である。
[問題点を解決するだめの手段] 冒頭に挙げた種類の組立パツキンにおいて、本発明に基
づき、密封部材のシールリップが内側リングのおおむね
半径方向に伸張する対向面に接し、内側リングの該対向
面の反対側の湿潤側が密封された媒質によって濡れてお
り、内側リングが対向面から湿潤側に至るまで一貫して
金属材料から成ることによって1.上記の目的が達成さ
れる。
本発明の組立パツキンの密封部材のシールリップと、略
半径方向に伸張する内側リング対向面との相互作用によ
って、半径方向の軸変位が表れても、両部材の間の相互
の押圧に関しては余り変化が生じなくなる。半径方向の
軸変位が所1υIの密封効果に及ばず影響が、これによ
って大幅に減少する。また、密封される軸の運転に関連
して生じる遠心力が、所望の密封効果を促進する。
それと共に、内側リングの前記対向面の反対側の湿潤側
が密封された媒質によって濡れており、かつ内側リング
が対向面から湿潤側に至るまで−貫して金属4.I F
+から成ることも、同様に重要である。対向面と湿潤側
の間の内側リングの軸方向の厚さは極めて小さく、一般
に約0.5ないし5mmに過ぎないから、動的密1,1
帯の区域で放出されるI!!擦熱をたやず< hk出し
、これを密封された媒質に伝達することができる。従っ
て密1.J 6B +4のシールリップの製j告にゴム
伏仰1’l材r1を使用しても、連υを運転中に焼(・
1き現象や材料脆化を生ずる心配がない。
なお密封部(Aのシールリップ1,1、このために使用
される重合体+411の内、任意の4A11、例えばポ
リ四フッ化エチレンで製造することができることはもち
ろんである。ニトリルブタジェンゴム、ACM (アク
リル弾性ゴム)、FKM(フッ素弾性ゴJ、)のほかに
、例えばVMQ(シリコン弾性ゴJ、)も(ユ!用する
ことができる。
好適な実施態様によれば、密封部(4のシールリップ及
び/又は内側リングの対向面が、流体力学的に作用する
返送要素を具備するようにされる。所望の密封効果がこ
れによって著しく改善される。
シールリップと対向面との間の相互の押圧も、所期の密
封効果に対して影響がある。この点について良好な値を
得るためには、内側リング対向面とパツキンの軸線とが
、密封される空間の方向に90° より僅かに小さな角
を挟むことが好ましいことが判明した。但し好適な範囲
は60゜と90°の間の値によって限定される。
密IJされる軸の半径方向の変位のほかに、更に若干の
軸方向の変位にも対処しなければならない場合には、お
おむね半径方向に伸張する膜状に形成された密封部材の
中間リングの外周にシールリップを配設することが好ま
しい。このような適当な構造によって、軸方向の軸の変
位が生じた時に、内側リング対向面に対するシールリッ
プの必要な押圧を保証するのは容易である。
本発明の組立パツキンのシールリップは、通常重合体飼
料から成るから、シールリップと内側リング対向面との
間の相互押圧によりシールリップに緩和現象が生じる結
果、時がたつにつれて弛緩することがある。これを防1
1二するために、中間リングが半径方向外方に開放した
溝を有し、弾性的に拡張された補助ばね部(A、好まし
くは金属材料製の環状コイルばねをこの溝の中に配設す
ることが好)トシい。14い期間にわたって高温が生じ
ても、これによってシールリップと内側リング対向面と
の間の定常的な押圧が十分に保証される。
対向面の摩耗を減少するために、内側リングは焼入鋼か
ら成ることが好ましい。ロックウェル硬さが約60あれ
ばよく、その場合、内側リングが西独特許公報第250
0099号に基づく組立パツキンの内側リングと同様に
、弾性可撓性の中間層によって、密↑・1される軸のに
に水蜜かっ回転不能に支承されるならば、組立の簡易化
が得られる。
内側リングは半径方向に1;11放した凹陥部を、湿潤
側の面に有することができる。密封された媒質への熱伝
達のために利用される表面積がこれによって拡大される
から、動的密封帯の温度を密封された媒質の温度にほぼ
等しくすることができる。危険な温度上昇がこうして確
実に回避される。
また密封部材は密封空間と反対側にちり除はリップを具
備することができ、その場合ちり除すリソプは内側リン
グの輪郭のうち、軸方向に伸張する側辺部に対向して接
する。このようにして密封部材はシールリップとちり除
はリップとの連結する材料体から成り、このことは製造
を著しく容易にする。摩耗性物質が周囲からシールリッ
プに送り込まれることが、これによって111I屯され
る。
内側リング及び/又はちり除はリップは、相互の接触面
の区域に、密封された媒質のための、即ち、この場合は
塵埃のための返送要素を具備することができる。組立パ
ツキンの内部への異物の侵入がこうしてより効果的に防
止される。
返送要素がちり除はリップの区域にもシールリップの区
域にもある場合は、本発明の構造においては、これら2
つの区域の返送Ii!′素に対し、その横断面に関しC
も、返送要素間の和−(1間隔に関しても、同じ寸法を
りえることが直りに可能である。それは製造をはなはだ
容易にする。
シールリップの区域に配設された返iM要素番、1、こ
の場所の相え1速度が大きいため、I)り除し」リップ
の区域に配設された返jX要素3ノ、匂ノ)必ず大きな
効果を有する。従ってに記の構造では洩れの心配もない
外側リングの製造4旧、1、プうス千ツク、例えばボリ
プ1」ピレン又ζ、1ポリニス)−ル4−団用すること
が好ましい9表fj内には夕1(明リングはエポキシ樹
脂よりなる。これらのプラス千ツクは若干の可撓性を有
するから、収容するツノ°−スの穴に対して所要の静的
密封を1:#るのが著しく容易になる。また射出成形法
、11゛縮成形法yはトランスファー成形法を適用し′
C成形するのも比較曲部11iであるから、修整イ1業
は不要でJ、る。その場合、公知の技術を適用して、外
側リングと密封部材の製造を工程1に南画に一枯し、1
11−の装置によって行うことも可能である。別個に製
造する場合に必要な、両部材の相互連結を、こうして省
略することができる。
本発明の組立パツキンの外側リング及び内側リングはス
ナップ嵌合する形の組立によって連結され、相対運動が
生じ易いにかかわらず、離ればなれにならないように互
いに位置が固定される。貯蔵時や輸送中のシールリップ
の損傷はそれによって排除され、組立時、組立パ・7キ
ンの使用開始前に外側リングに対して内側リングを特別
に調整することも不要である。
[実施例及び作用] 別紙にて添イ1した図面に提案の組立パツキンの2つの
実施例を図示した。これを次に詳述する。
第1図に示す組立パツキンは、外側リング1と内側リン
グ2とを有している。両者は断面I。
字形に割定された輪郭を存し、略長方形の輪郭をした空
胴部を取囲むように寸法が互いに調整され、相互に組み
合せられている。
外側リング1はエボ;1−シ樹脂から成る。これは組立
パツキン15のケースにulみ込まれ、静的密封されて
いる。タ1側すング目61輔の半径方向内側に突出する
フランジを有して前記の如く■、字形の断面を有し、ア
クリルニ1リルゾタジェン共重合体製の密1.1部44
4がごのフランジを支承面として直接突設加硫され−C
いる。密」・1部材4はシールリップ5とらり除番1リ
ップ6を具備する。両者は弾性予圧されており、それぞ
れ内側リング2の対向面に圧1發する。Iノり除LJリ
ップ6番:1流体力学的に作用する返送要素16を具備
している。
シールリップ5に対面する内側リング2の対向面7は、
パン;1−ンの軸線及び密封された空間“A”との間に
73°の角を挟め、ちり除りリップ6に対面する内側リ
ング2の対向面(側辺部)は、軸と平行に伸張する。こ
の後者の対向面1!11ち内側リング側辺部にはたいし
て(:1. (iir4;lかLJられない。ちり除り
リップには特に組立パン:1−ン内部への塵埃の侵入を
IgI +1:するだめのものだか3 2 らである。
内側リング2は焼入鋼から成り、外周にフランジ状突起
14を具備する。このフランジ状突起14は図示の如く
外側リング1の内側へ開放した溝13に、全周に遊隙を
置いて係合し、それによって内側リング2と外側リング
1が離ればなれにならないように互いに連結される。内
側リング2のフランジ状突起14の外側は、外側リング
1との接合部の方向にテーパをなして細まる。
り1側リング1の開口部の内側8も、接合部の方向に内
向きのテーパを有している。2個の部材の接合がこれに
よって容易になる。即ちフランジ状突起14の最大外径
を外側リングlの開口部の内側8の最小内径より十分の
数ミリメートル人きく設計すれば、外側リング1の内側
に開放した溝13へのフランジ状突起14の係止が容易
に行われるからである。かかる係止を生じさせるために
必要な、外側リング1の弾性変形は、まだ外側リングを
組立パツキンのケース15に取付けていない時にだけ可
能である。しかじ係止に4 必要な変形はずこふる小さいので、この変形の結果、外
側リング1が機械的にIN傷する心配はない。
内側リング2の、シールリップ5とらり除LJリップ6
に対面する対向面は、例えば研削T稈いおいて得られる
程度の表面あらさを有する。
対向面はいずれの場合も同じであって、周方向に伸張す
る細い条溝を(fしている。この条溝141軸の回転と
共に密封空Ill″A ”の方向へ送る力を生ずる送り
効果をイ1する。シールリップ51Jちり除はリップ6
 J、り直径が大きい。従ってシールリップ5の区域に
イ1しる送り効果は、ちり除はリップ6の区域に生ずる
送り効果より大きく、このことは所期の蜜月効果を有利
にする。
シールリップ5もちり除LJリップにも、もっばらその
+A fitと11法に基づく弾性により、内側リング
2のそれぞれ所定のえ1曲面に弾性予圧されて圧接する
第2図に示ず組立バフ;1−ンの構造は、第1図のもの
に外見上よく似ている。しかしこの場合は、シールリッ
プ5を軸方向に押圧するために、環状コイルばねから成
る補助ばね部材9が設けられている。補助ばね部材9は
、中間リング12の外方に開放した溝に係止される。
シールリップ5と保合する、内側リング2の対向面7は
、回転軸に90°の角で配属され、一方ちり除I′Jリ
ップ6と係合する対向面は、軸と平行に整列されている
。またこの実施例では、シールリップ5にも返送要素1
6が備えられている。
内側リング2は弾性可撓性の中間層たるOリング10を
介して、被密封軸の表面上に回転不能かつ水密に支承さ
れる。従って第1図で述べた構造と同様に、内側リング
2は軸の回転運動に追従する。
内側リング2は湿潤側3に、半径方向外方へ開放した凹
陥部11を有する。被密封軸に沿って送られてくる密封
された媒質に対して、この凹陥部11によって強力な、
半径方向外向きの送り作用が加えられる。またこの凹陥
部は、相対的] 5 に拡大された表111目nを介して、内側リング2から
の良好な放熱を保証する。特にシールリップ5の区域で
の臨界温度の発生が、これによって確実に防止される。
[発明の効果] 以上の如くにし°ζ本発明によれば、軸の半径方向の変
位が生じても効果的な密封を行うことができ、また高速
回転する軸を密J′・1する場合でも放熱を効果的に行
う等によって非常に耐久性を有しすぐれた密1.lを行
うことができる。よって軸の変位や高速回転は、もはや
密1J効果を1員なうことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は密封された媒質に臨むシールリップが内側リン
グのおおむね半径方向に伸張する区域に接する実施態様
の断面図、第2図は密J“、■された媒質に臨むシール
リップの軸方向押圧が環状コイルばねによって促進され
る、第1図と同様の実施態様の断面図を示す。 7 6 1 外側リング 2 内側リング 3 湿潤側 4 密封部材 5 シールリップ 6 ちり除はリップ 7 シールリップの対向面 8 開口部内側 9 補助ばね部材 10 0リング 11 凹陥部 12 中間リング 13溝 14 フランジ状突起 15 ケース 16 返送要素 8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外側リングと内側リングから成り、外側リングが弾
    性可僚祠利のシールリップを貝bit L、該シールリ
    ップは弾+’l予圧の1)とで内側リングに接し、タ1
    側すングロ該シールリップに臨む半径方向の支承面を1
    「シ、ah支承面は内側リングの」二記シールリップが
    接する而と反り、i側の半径方向保持面の背後に弾性的
    に係ILされ、少なくとも支承面又は保持面が円周状に
    形成され、かつ支承面と保持面がIII ’ffに間隔
    を有して成る&l[立バソ;1−ンにおいて、シールリ
    ップ(5)が内側リング(2)の略半径方向に伸張する
    火1曲面(7)に接し、内側リングの対向面(7)と反
    対側の湿潤側(3)は密封された媒質に、1、って濡れ
    ており、内側リング(2)は対向面(7)から湿潤側(
    3)まで−貫して金%伺利から成ることを特徴とする組
    立パツキン。 2 シールリップ(5)及び/又は対向面(7)が、流
    体力学的に作用する返送要素を具備することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の組立パツキン。 3 対向面(7)とパツキンの軸線とが、密封される空
    間(八)の方向に60°ないし90°の角を挟むことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    組立パツキン。 4 シールリップ(5)が、略半径方向に伸張する、膜
    状に形成された中間リング(I2)の外周に配設されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3
    項のいずれかに記載の組立パ、7Sトン。 5 中間リング(12)が外側に開放した円周溝を有し
    、該溝に弾性的に拡張された補助ばね部材(9)が配設
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記
    載の組立パツキン。 (j 補助ばね部材が環状コイルばねから成ることを特
    徴とする特約R/をの範囲第5項に記載の組立パラ;1
    −ン。 7 内側リング(2)が焼入鋼から成ることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれかに記載
    の組立パツキン。 8 内側リングが湿潤側(3)に、半径方向夕1側に開
    放した凹陥部(11)を仔−4ることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記載の11
    立パツキン。 9 シールリップ(5)が延1こされ°C1密閉空間(
    A)と反対側にしり除LJリップ(6)を形成し、ちり
    除番」リップ(6)が内側リング(2)の軸方向に伸張
    する側辺部に接することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項ないし第8項のいずれかに記載の組立パツキン。 10 内側リング(2)及び/又はらり除LJリップ(
    6)が相77、の接触面の区域に、密封された媒質のた
    めの返iX要素を具1+i&することを1.−徹とする
    、特許請求の範囲第9項に記載の組立パツキン。 11 ちり除はリップ(6)の区域の返送要素が、シー
    ルリップの区域の返送要素の横断面及び相互間隔と一致
    する横断面及び相斤間隔を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第10項に記載の組立パツキン。 12 外側リング(1)がプラスチックから成ることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第11項のいず
    れかに記載の組立パツキン。
JP60028154A 1984-04-13 1985-02-15 組立パツキン Granted JPS60220268A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3414008.5 1984-04-13
DE3414008A DE3414008C2 (de) 1984-04-13 1984-04-13 Kassettendichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60220268A true JPS60220268A (ja) 1985-11-02
JPH0469307B2 JPH0469307B2 (ja) 1992-11-05

Family

ID=6233519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60028154A Granted JPS60220268A (ja) 1984-04-13 1985-02-15 組立パツキン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4596394A (ja)
EP (1) EP0157904B1 (ja)
JP (1) JPS60220268A (ja)
AT (1) ATE30071T1 (ja)
DE (2) DE3414008C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425564U (ja) * 1987-08-05 1989-02-13
JP2008232439A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Ab Skf シール組立体
JP2017089701A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 株式会社荒井製作所 密封装置
JP2018084301A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 内山工業株式会社 オイルシール及びオイルシールの製造方法
JP2019015350A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 Nok株式会社 密封装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3638515C1 (de) * 1986-11-11 1988-05-26 Freudenberg Carl Fa Kassettendichtung
DE3739513C2 (de) * 1987-11-21 1995-06-22 Kaco Gmbh Co Kassettendichtung
JPH01115070U (ja) * 1988-01-29 1989-08-02
US4852890A (en) * 1988-02-03 1989-08-01 Garlock Inc. Rotary shaft bearing isolator seal
JPH0614136Y2 (ja) * 1988-05-30 1994-04-13 エヌオーケー株式会社 密封装置
GB8904517D0 (en) * 1989-02-28 1989-04-12 Crane John Uk Ltd Seals
DE3920482A1 (de) * 1989-06-22 1991-01-10 Acla Werke Gmbh Wellendichtung
DE4125183C2 (de) * 1991-07-30 1993-11-25 Freudenberg Carl Fa Kassettendichtung
AU2521692A (en) * 1991-09-30 1993-04-01 Skf Usa Inc. Pumping feature on wear sleeve for unitized seal
US6017037A (en) * 1993-05-21 2000-01-25 J.M. Clipper Corporation Seal device
US6065755A (en) * 1993-05-21 2000-05-23 Jm Clipper Corporation Seal device
US5967524A (en) * 1993-05-21 1999-10-19 Jm Clipper Corporation Hybrid seal device
US6386546B1 (en) 1993-05-21 2002-05-14 Jm Clipper Corporation Seal cartridge
US5735530A (en) * 1993-05-21 1998-04-07 Jm Clipper Corporation Seal device
US6024362A (en) * 1993-05-21 2000-02-15 Jm Clipper Corporation Seal cartridge
US5492337A (en) * 1994-05-31 1996-02-20 General Motors Corporation Rotary spring loaded seal assembly
US5947480A (en) * 1997-08-26 1999-09-07 K-Tron Technologies, Inc. Sealing unit for rotating shaft
US6149158A (en) * 1998-06-30 2000-11-21 Federal-Mogul World Wide, Inc. Unitized oil seal with PTFE sealing disk split at radially outer edge and method of manufacture
IT1303234B1 (it) 1998-08-18 2000-11-02 Rft Spa Complesso di tenuta, in particolare per alberi motore di veicoli.
DE19914921C2 (de) * 1999-04-01 2002-01-24 Freudenberg Carl Fa Dichtring
US6471216B1 (en) * 1999-05-24 2002-10-29 General Electric Company Rotating seal
US6231048B1 (en) 1999-06-07 2001-05-15 Mcanally, Jr. William B. Mechanical seal incorporating a pusher ring for safe and easy assembly and repair
JP2001020962A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受用密封装置
US6464231B2 (en) 2000-12-20 2002-10-15 Flowserve Management Company Bellows seal with spring-loaded radial secondary seal
US20040026867A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-12 Adams David J. Bearing seal
DE10242847A1 (de) * 2002-09-14 2005-01-05 Carl Freudenberg Kg Dichtring
DE10319821B4 (de) * 2003-05-03 2008-01-24 Reinhard Feinmechanik Gmbh Wellendichtungsmodul zum Abdichten von Vakuumräumen
DE102004061384B3 (de) * 2004-12-21 2006-03-30 Federal-Mogul Sealing Systems Bretten Gmbh Wälzlagerabdichtung
DE502005003496D1 (de) * 2005-11-29 2008-05-08 Freudenberg Carl Kg Dichtungsanordnung
US20090072487A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Honeywell International, Inc. Notched tooth labyrinth seals and methods of manufacture
ATE475827T1 (de) * 2007-11-06 2010-08-15 Corcos Ind S A S Di Externa It Dichtungsanordnung für ein drehglied
US8240672B2 (en) 2010-05-07 2012-08-14 Flowserve Management Company Low breakout friction energized gasket
ITTO20120845A1 (it) * 2012-09-27 2014-03-28 Skf Ab Dispositivo di tenuta, in particolare per mozzi ruota di motociclette
US20150145215A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Trostel, Ltd. Cartridge seal for an appliance and method of using and manufacturing
US9897209B2 (en) * 2015-03-26 2018-02-20 Aktiebolaget Skf Seal assembly and/or component thereof and method of manufacturing and/or using same
US10753478B2 (en) * 2016-11-07 2020-08-25 Garlock Sealing Technologies, Llc Bearing isolator for extreme conditions
WO2019009053A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 Nok株式会社 密封装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512494Y1 (ja) * 1965-03-24 1970-06-01
JPS57176957A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Nissan Chem Ind Ltd Preparation of 1-(2',6'-dichlorophenyl)-2-indolinone

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1425175A1 (de) * 1963-07-23 1969-01-02 Ziller Dr Ing E H Hans Waelzlagerabdichtung mit einer oder mehreren Dichtscheiben
US4049281A (en) * 1974-10-07 1977-09-20 Garlock Inc. Unitized dual lip seal method
DE2500099C3 (de) * 1975-01-03 1980-12-04 Goetze Ag, 5093 Burscheid Lippendichtungsring mit Laufring
US4185838A (en) * 1977-11-25 1980-01-29 Fiat-Allis Construction Machinery, Inc. Two-element lip-type seal
IT1108623B (it) * 1978-07-07 1985-12-09 Iao Industrie Riunite Spa Dispositivo di tenuta per alberi rotanti
US4311346A (en) * 1979-06-29 1982-01-19 Fiat-Allis Construction Machinery, Inc. Track assembly hinge joint
JPS6015975Y2 (ja) * 1980-10-21 1985-05-18 エヌオーケー株式会社 密封装置
IT1129357B (it) * 1980-10-31 1986-06-04 Riv Officine Di Villar Perosa Complesso di tenuta comprendente due labbri uno assiale e l altro radiale ed un labirinto
IT8153143V0 (it) * 1981-04-15 1981-04-15 Riv Officine Di Villar Perosa Complesso di tenuta comprendente due labbri uno assiale e l altro radiale ed un labirinto
FR2505951A1 (fr) * 1981-05-13 1982-11-19 Roulements Soc Nouvelle Joint d'etancheite tournant entre pieces coaxiales a armature metallique de montage
FR2510221A1 (fr) * 1981-07-21 1983-01-28 Chromex Sa Joint d'etancheite autolubrifiant a deversement angulaire statique ou dynamique
DE3213809C2 (de) * 1982-04-15 1984-06-20 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Kassettendichtung
IT1169318B (it) * 1982-06-26 1987-05-27 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Dispositivo di tenuta o guarnizione
DE8329939U1 (de) * 1982-10-19 1984-04-12 RIV-SKF Officine di Villar Perosa S.p.A., 10123 Torino Dichtungsvorrichtung
US4516783B1 (en) * 1983-02-12 1994-08-02 Nippon Seiko Kk Seal assembly with radially overlapping seal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4512494Y1 (ja) * 1965-03-24 1970-06-01
JPS57176957A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Nissan Chem Ind Ltd Preparation of 1-(2',6'-dichlorophenyl)-2-indolinone

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425564U (ja) * 1987-08-05 1989-02-13
JP2008232439A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Ab Skf シール組立体
JP2017089701A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 株式会社荒井製作所 密封装置
JP2018084301A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 内山工業株式会社 オイルシール及びオイルシールの製造方法
JP2019015350A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 Nok株式会社 密封装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469307B2 (ja) 1992-11-05
DE3414008C2 (de) 1986-03-13
US4596394A (en) 1986-06-24
EP0157904A1 (de) 1985-10-16
DE3466583D1 (en) 1987-11-05
DE3414008A1 (de) 1985-10-31
EP0157904B1 (de) 1987-09-30
ATE30071T1 (de) 1987-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60220268A (ja) 組立パツキン
JP3650954B2 (ja) 高速用非接触型メカニカルシール
EP0922891B1 (en) Rotary, reciprocating seals with internal metal band
US6729624B1 (en) Radial shaft seal
US3921987A (en) Shaft seals
US6182975B1 (en) Sealing device having an annular space between sealing lips
US5595697A (en) Method of manufacturing a sealing device
US4436317A (en) Cassette seal having a counterring free from unrelieved internal stress
US3152808A (en) Rotary seal with wedge sealing element
JPH04145267A (ja) 非接触端面シール
US3536332A (en) Sealing device for a rotary element
US3921990A (en) Shaft seals
JP3169130B2 (ja) 密封装置の製造方法
US6053506A (en) Slide ring seal assembly including a supporting ring having an embedded reinforcing body
JPS60227064A (ja) ラジアルリツプシール及びその製造装置
US4265456A (en) Sealing assembly
JP3903499B2 (ja) 高圧用メカニカルシール
US4212477A (en) Circumferential shaft seal
JPH02180385A (ja) ラジアル軸封リング
JP2842211B2 (ja) 非接触メカニカルシール
JPH0129332Y2 (ja)
JPH04296259A (ja) 非接触シール装置
JPH0210381Y2 (ja)
JPH0714697Y2 (ja) 非接触シール装置
US4266788A (en) Circumferential shaft seal