JPS60220257A - 送りねじの冷却装置 - Google Patents

送りねじの冷却装置

Info

Publication number
JPS60220257A
JPS60220257A JP7296384A JP7296384A JPS60220257A JP S60220257 A JPS60220257 A JP S60220257A JP 7296384 A JP7296384 A JP 7296384A JP 7296384 A JP7296384 A JP 7296384A JP S60220257 A JPS60220257 A JP S60220257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
shaft
screw shaft
hollow tube
shaft hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7296384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480265B2 (ja
Inventor
Minoru Oota
実 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP7296384A priority Critical patent/JPS60220257A/ja
Publication of JPS60220257A publication Critical patent/JPS60220257A/ja
Publication of JPH0480265B2 publication Critical patent/JPH0480265B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • B23Q11/126Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only
    • B23Q11/127Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine for cooling only for cooling motors or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/38Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously
    • B23Q5/40Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously by feed shaft, e.g. lead screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工作機械のテーブルの移動機構などに使用され
ている送りねじに関し、特に温度変化の影響を回避する
ための送りねじの冷却装置に係る近年、工作機械の送り
速度は非常に高速になってきており、早送り速度で毎分
20m以上というものも出現するようになってきている
。移動機構などの送り速度が高速である場合にはボール
ねじのような摩擦の少ない送りねじ装置が使用されるこ
とが多い。しかし、ボールねじを使用した場合でも、高
速で、作動頻度が高い条件のもとではボールねじが発熱
し、ボールねじのねじ軸が熱膨張し、移動機構の位置決
め種度に悪い影卿を与えた。
かかる送りねじの発熱による影響を防止する手段は従来
から種々知られており、その中で有効な対策として第1
図に示すような送りねじの冷却装置がある。1は送りね
じで、送りねじlはねじ軸2とナツト3とを有し、ナツ
ト3はねじ軸2の外面に設けられたねじ4に螺合してい
る。ねじ軸20両端部は1対の軸受5.6によって回転
自在に支承さねており、各軸受5.6は基台7に固設さ
れた左右の軸受プラタン)8.9にそれぞれ増付けられ
ている。ねじ軸2には軸方向に貫通した軸穴10があっ
て、軸穴10の右端は栓】1が嵌入され閉鎖されている
。左側軸受ブラケット8にはシール12と供給口13と
を有するカバー14が固設され、右側軸受ブラケット9
には1対のシールJ5と排出口16とを有するカバー1
7が固設されている。排出口16はねじ軸2に設けられ
たねじ軸20半径方向の小孔18と連通するようになっ
ている。この様に構成された装着において、供給口13
、軸穴lO1小孔18および排出口16からなる流通路
に冷却流体を循環させることによってねじ軸2を冷却す
ることが可能である。しかし、このような従来の送りね
じの冷却装置はねじ軸に接触するシール部が摩損したと
き、シール部の補修又は交換が容易にできない欠点があ
り、また冷却流体がシール部から漏洩した場合、精度上
重要なねじ軸のねじ部分に冷却流体が付着して発錆の原
因になるなどの欠点があった。さらに、従来の装置は冷
却流体の供給口と排出口とが相互にねじ軸の離れた位置
に設けられているので、冷却制御装置などと連結する場
合に設計上の制約を受け、ねじ軸の一端部に冷却流体の
供排口が集中したものが待望されていた。
本発明は上述のような従来の装置における欠点を解決す
るために考えられたもので、少なくとも一端部を回転自
在に支承されたねじ軸と、このねじ軸に螺合したナツト
とを有する送りねじにおいて、ねじ軸の一力に開口端を
有し、ねじ軸の軸方向に穿設された軸穴と、この軸穴に
挿入された中空管とを設け、軸穴内の中空管内外で流体
の流通路を形成する特徴を有すること忙より、構造が簡
単で、メンテナスが容易にでき、冷却流体の漏洩の影響
を少くした送りねじの冷却装置を得ることを目的とした
本発明の送りねじの冷却袋#につぃて、その実施例を図
面にもとすいて以下に説明する。
第2図は第1実施例を示し、21は送りねじで、送りね
じ21はねじ軸nとナラ)23とを有し、ナツト久はね
じ軸nの外面に設けられたねじ24に螺合している。ね
じ軸ηの両端部は1対の軸受δ、部によって回転自在に
支承されており、各軸受5、あけ基台27に固設されて
た左右の軸受ブラケット公、29にそれぞれ卆付けられ
ている。ねじ軸四のlO゛ 軸搭スは軸方向に貫通した軸穴(9)が穿設され、軸穴
(9)の右端は栓31が嵌入され閉鎖されている。左側
軸受ブラケット28にはシール32と供給口おとな有す
るカバー34が固設されている。軸穴31には中空管3
5が挿入され、中空管35の左端部は排出口開でありカ
バー34に固定されている。
上述した第1実施例の構成において、冷却流体を供給口
33から流入すると、冷却流体はねじ軸のに流入して排
出口36から流出される。ねじ軸nは冷却流体がねじ軸
の軸穴I内を流通することによ・って冷却される。
第3図は第2実施例を示し、41は送りねじで、送りね
じ41はねじ軸42とナツト43とを有し、ナツト43
はねじ軸42の外面に設けられたねじ44に螺合してい
る。ねじ軸42の両端部は1対の軸受45.46によっ
て回転自在に支承されており、各軸受45.46は基台
47に固設された左右の軸受ブラケット48.49にそ
れぞれを付けられている。ねじ軸42の軸心には軸方向
に貫通した軸穴間が穿設され、軸穴50の右端はLlが
嵌入され閉鎖さねている。左側軸受ブラケット48には
1対のシール52と供給口53とを有するシールホルダ
54が卆付けられている。
シールホルダ54の左側には排出口55を有するカバー
56が固設されている。ねじ軸の輔穴関内には中空管5
7が挿入され、中空管570両端部は支持部材58.5
9でそれぞれねじ軸42に固設されている。右側支持部
材59には軸方向に連通可能な孔またはスリット溝の流
路60が円周方向に複数個設けらねている。流路60は
右側支持部材59に設けないで、右側支持部材59の左
方における中空管の管壁に設けてもよい。ねじ軸42の
左端部には半径方向に穿設された複数個の小孔61があ
って、小孔61は供給口と連通可能になっている。
上述の第2実施例の構成において、冷却流体を供給口5
3から流入すると、冷却流体はねじ軸の小孔61から軸
穴50と中空管57の外側面とで形成された流通路に流
入し、中空管57の右端支持部材59に設けられた流路
60を通過し、そして中空管57内に流入し、排出口5
5から流出される。ねじ軸42は冷却流体がねじ軸の軸
大関内を流通することによって冷却される。
なお、送りねじは云うまでもなく、多数個のボールを介
してねじ軸にナツトが螺合するボールねじも包含される
。また、第1および第2の実施例で、冷却流体は排出口
側から流入させ、供給口側から流出させて、逆方向に流
通させてもよい。
前述のように構成した送りねじの冷却装置は少なくとも
一端部を回転自在に支承されたねじ軸と、このねじ軸に
螺合したナツトとを有する送りね体の流通路を形成する
特徴を有することによって、流体の供給口および排出口
をねじ軸の一端側に集中させることが可能どなり、また
シール構造も簡単になり、シールが摩損しても補1じ、
交換などのメンテナスが容易になり、さらに流体の漏洩
で送りねじのねじ部の発錆がなくなるなどの多くの効果
がある。
したものである。
符号の説明 21.41・・・・・・送りねじ n142・・・・・
・ねじ軸 乙、43・・・・・・ナツト30、(資)・
・・・・・軸穴 35.57・・・・・・中空管特許出
願人 日本梢工株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 少なくとも一端部を回転自在に支承されたねじ
    軸と、このねじ軸に螺合したナツトとを有する送りねじ
    において、前記ねじ軸の一方に開口端を有し、このねじ
    軸の軸方向に穿設された軸穴と、この軸穴に挿入された
    中空管とを設け、軸大内の中空管内外で流体の流通路を
    形成したことを特徴とする送りねじの冷却装置。
JP7296384A 1984-04-13 1984-04-13 送りねじの冷却装置 Granted JPS60220257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7296384A JPS60220257A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 送りねじの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7296384A JPS60220257A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 送りねじの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60220257A true JPS60220257A (ja) 1985-11-02
JPH0480265B2 JPH0480265B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=13504539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7296384A Granted JPS60220257A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 送りねじの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60220257A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232256U (ja) * 1985-08-12 1987-02-26
JPS631851A (ja) * 1986-06-19 1988-01-06 Chugoku Kiko:Kk 直線運動発生機構の送りねじ軸の冷却法
JPS63111361A (ja) * 1986-10-24 1988-05-16 Chugoku Kiko:Kk 水冷式メカトロスライドユニツト
WO1990002024A1 (de) * 1988-08-16 1990-03-08 Werkzeugmaschinenbau Präzisions-Technik Gmbh Spitzenlose rundschleifmaschine
JP2002295628A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kitamura Mach Co Ltd 送りネジの軸冷却方法及び装置
CN106238753A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 浙江恒大数控机床制造有限公司 一种车床

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001248788A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 作動機構及びそれを用いたicハンドラ
US8443941B2 (en) 2008-03-14 2013-05-21 Mori Seiki Co., Ltd. Cooling/lubricating device for machine tool feed shaft

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232256U (ja) * 1985-08-12 1987-02-26
JPS631851A (ja) * 1986-06-19 1988-01-06 Chugoku Kiko:Kk 直線運動発生機構の送りねじ軸の冷却法
JPS63111361A (ja) * 1986-10-24 1988-05-16 Chugoku Kiko:Kk 水冷式メカトロスライドユニツト
WO1990002024A1 (de) * 1988-08-16 1990-03-08 Werkzeugmaschinenbau Präzisions-Technik Gmbh Spitzenlose rundschleifmaschine
JP2002295628A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kitamura Mach Co Ltd 送りネジの軸冷却方法及び装置
CN106238753A (zh) * 2016-08-29 2016-12-21 浙江恒大数控机床制造有限公司 一种车床

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480265B2 (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639990A (en) Roll for treating webs, preferably webs of paper
US4955433A (en) Heating or cooling roller
JPS60220257A (ja) 送りねじの冷却装置
US8684643B2 (en) Shaft cooler for a tool motor spindle
JPS61131851A (ja) 主軸台内に冷却装置を有する工作機械主軸の支承装置
FI79058C (fi) Presscylinder foer djuptrycksmaskin.
KR100974588B1 (ko) 다이캐스팅 금형 냉각장치
US6436022B1 (en) Roll adjustable in shape
KR20050063078A (ko) 공작기계의 주축 내장형 스핀들 모터의 냉각장치
GB2035157A (en) Hydraulically actuated clamping cylinder for clamping devices on a rotating spindle
JPH0849722A (ja) 圧力媒体伝達装置
KR20080089341A (ko) 쌍롤식 주조기와 그 작동장치 및 방법
JP3522879B2 (ja) ビルトインモータ
JP3548330B2 (ja) 主軸のベアリング冷却装置
JP3721264B2 (ja) 工作機械の送り軸冷却装置
JP7340445B2 (ja) 主軸装置
JPH11166549A (ja) 軸受部の潤滑油量制御装置
CN210451818U (zh) 一种电主轴管路布局系统
JP2000074173A (ja) 送りねじの冷却装置
DK155960B (da) Cylinder til maskiner, som forarbejder baneformet materiale
JPH0571535A (ja) 静圧流体軸受
KR20060022790A (ko) 볼스크류 냉각장치
KR0184782B1 (ko) 주축냉각장치
JPH11347863A (ja) 回転ベアリング及びこれを使用した主軸装置
KR100428057B1 (ko) 보링 머신의 스핀들 내부 쿨링 장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term