JPS60219870A - 歪補正回路 - Google Patents

歪補正回路

Info

Publication number
JPS60219870A
JPS60219870A JP7631884A JP7631884A JPS60219870A JP S60219870 A JPS60219870 A JP S60219870A JP 7631884 A JP7631884 A JP 7631884A JP 7631884 A JP7631884 A JP 7631884A JP S60219870 A JPS60219870 A JP S60219870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
waveform
circuit
deflection
distortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7631884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimizu
博 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP7631884A priority Critical patent/JPS60219870A/ja
Publication of JPS60219870A publication Critical patent/JPS60219870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 <S業上の利用分野) 本発明は歪補正回路に関し、特に、例えば、ビデオカメ
ラ等の偏向系に用いられる歪補正回路に関する。
(従 来 技 術) 偏向系の回路、特に、例えば、ビデオカメラ等に用いら
れる偏向系の回路は何等かの形で歪が発生ずるので、こ
の歪を補正するための補正回路が必要である。
上述した歪にはビンクッション歪・直線性の歪・台形歪
・(台形歪等の偏向にJ:る歪と、垂直及び水平偏向の
始めと終りの時間的位置に発生づるフレームシェーディ
ングとがある。
従来は上述したビンクッション歪・直線性の歪・台形歪
・樽形歪等の偏向ににる歪を第1図に示Jような歪補正
回路を用いて補正し、フレームシ1−ディングは第2図
に示びょうなフレーム補正回路を用いて補正していた。
第1図は従来の偏向による歪を補正する歪補正回路のブ
ロック系統図である。
1は撮像管等の偏向ヨークに供給するのこぎり波形電圧
を発生させるのこぎり波形発生回路で、のこぎり波形発
生回路1には垂直同期信号VD及び歪補正波形発生回路
2からの歪補正波形電圧が供給されている。歪補正波形
発生回路2からはビンクッション歪を補正づるために用
いlうれる水平パラボラ波形電圧と、直線性の歪を補正
するために用いられる垂直パラボラ波形電圧との2f!
類の歪補正波形電圧が出力されてJ3す、のこぎり波形
発生回路1は歪補正波形発生回路2から供給される歪補
正波形電圧が重畳されたのこぎり波形電圧を増幅回路3
へ出力づる。
増幅回路3はのこぎり波形発生回路1から供給されるの
こぎり波形電圧に歪補正波形発生回路4から出力される
歪補正波形電圧を重畳した波形の電圧を駆動回路5に供
給する。駆動回路5は増幅回路3から供給された電圧を
偏向ヨーク(第1図中に図示せずンを駆flJすること
ができる所定のレベルまで増幅して偏向電圧として出ツ
ノJる。
従って、偏向ヨークには上述したような偏向電圧が供給
されるので、偏向による歪が補正される。
よIこ、フレームシェーディングは走査期間の撮像管の
ターゲット膜面電位と、チューブブランキング期間(以
下、TBL期間と記す)の膜面電位との電位差により、
電子ビームがTBL期間側に引張られ撮像管の感度が上
昇した状態になって発生するものである。
具体的に説明り−ると、第3図(A>に示す偏向゛重圧
を偏向ヨークに供給しても第3図(B)に承り膜面電位
差のため、電子ビームが引張られ、第319 (C)に
示すように感度が上昇した状態になり、走査位置が正規
位置とならないためフレームシェーディングが発生する
。なお、第3図(Jフレームシェープインクを説明する
ための図である。
そこで、第2図に承りパラボラ波形発生回路7から出力
される!r!直・水平パラボラ波形電圧とのこぎり波形
発生回路8から出力されるのこぎり波形電圧とを補正波
形発生回路9に供給し、のこぎり波形発生回路8から出
力されるのこぎり波形電圧で前後のバランスを調整した
信号を、lli!像管(第2図中に図示せず)から出力
されるシェーディング波形6に混合することにより上述
したル−ムシェーディングを補正している。第2図はフ
レーム補正回路のブロック系統図である。また、上述し
た6合出力はガンマ補正回路等の映像処理回路(第2図
中に図示せず)に供給される。
(解決ずべき問題点) しかし、第2図に示したフレーム補正回路では発生した
フレームシェープCレグに対して逆の信号を加えること
により補正を行なっているので、完全にフレームシェー
ディングを補正づ−ることがでさ′なかった。
そこで、本発明はフレームシェーディングの発生源であ
る偏向系に供給する垂直偏向電圧に歪補JJ:波形電圧
を加えて、垂直偏向電圧を歪まけることににリフシーム
シ1−ディングを補正づると共に、ビンクッション歪・
直線性の歪も同時に歪補正づる歪補正回路を提供するこ
とを目的とづる。
(問題点を解消するための手段) 本発明は上;ホの問題点を解消する!、:めに偏向ヨー
クに垂直偏向電圧を供給する偏向回路に用いられる歪補
正回路であって、第1ののこぎり波形電j上を発生づる
第1ののこぎり波形発生回路と、第2ののこぎり波形電
圧を発生する第2ののこぎり波形発生回路と、第3のの
こぎり波形電圧を光勺する第3ののこぎり波形発生回路
と、垂直パラボラ波形電圧を発生するパラボラ波形発生
回路と、前記第2及び第3ののこぎり波形電圧、前記パ
ラボラ波形電圧から歪補正波形電圧を発生する歪補正波
形発生回路とからなり、前記第1ののこぎり波形重圧に
前記歪補正波形電圧を重畳した波形の電圧を垂直偏向電
圧として前記偏向ヨークに供給りるJζうに構成した歪
補正回路を提供づるものである。
(実 施 例) 上;ホしたフレームシェーディングを補正するためには
第4図(B)に示す膜面電位差が生ずるT B L期間
において偏向電圧にパラボラ波形電圧等の補正波形電圧
を混合して偏向型り二波形を第4rM(A)に示1ノよ
うに歪まけることにより感度を第4図(C)に示すよう
に一定の状態に保らフレームシェーディングを除去Jる
ことがでさる。第4図はフレームシ1−ディングの補正
を説明するための図である。
以下に第5図、第6図及び第7図を参照して本発明にな
る歪補正回路の一実施例を説明する。
第5図は本発明になる歪補正回路の一実施例のブロック
系統図、第6図は本発明になる歪補11E In路の一
実施例の歪補正波形発生回路の一例を示す回路図、第7
図は第5図及び第6図に示した本発明になる歪補正回路
の一実施例の動作を説明するための波形図ぐある。
第6図において10は第1ののこぎり波形発生回路で、
のこぎり波形発生回路10には垂直向JflJ信号VD
が供給されてJjす、のこぎり波形発生回路10は第7
図(Δ)に示づような第1ののこぎり波形電圧を発生J
る。
11は第2ののこぎり波形発生回路で、のこぎり波形発
生回路11は第7図(C)に示すような第2ののこぎり
波形電圧を発生ずる。
12はパラボラ波形発生回路で、パラボラ波形発生回路
12は第7図(B)に示すようなパラボラ波形電圧を発
生づる。
13Gよ第3ののこぎり波形発生回路で、のこぎり波形
発生回路13は第7図(D)に示すような第3ののこき
゛り波形電圧を発生する。
のこぎり波形発生回路11で発生ずるのこぎり波形電f
E1パラボラ波形発生回XH12で発生ずるパラボラ波
形電圧、のこぎり波形発生回路13で発生づるのこぎり
波形電圧は歪補正波形発生回路14に供給される。
歪波形発生回路14は第7図に示1ように構成されてい
る。具体的に説明すると、のこぎり波形発生回路11は
抵抗器Rl 、抵抗器R2を介してトランジスタT1の
ベースに接続し、パラボラ波形発生回路12は他端が電
源電圧供給端子v1に接続されている可変抵抗器R3の
一端に接続され、iil変抵抗器R3の可動接点は、抵
抗器R4及び抵抗器R2を介して1〜ランジスタT1の
ベースに接続している。
一方、電源電圧供給端子V2Gよ、l−ランジスタT1
のコレクタ、1−ランジスタT2のコレクタ、にそれぞ
れ接続されると共に、抵抗器R5を介し又他端が抵抗器
R7を介して接地され、可動端子がトランジスシダ「2
のベースに接続されている可変抵抗器R6の一端に接続
している。[・ランジスタT2のベースはコンデンリC
1を介して接地されている。
さらに、]−ランジスダ11の上ミッタとトランジスタ
T2のエミッタとは共通接続されており、このバ通接続
点は抵抗器R[Iを介して接地されると共に、抵抗器R
9を介してコンデン4)C2の一端に接続されている。
のこぎり波形発生回路11から供給される第7図(C)
示ずようなのこぎり波形電圧は抵抗器R1に供給され、
パラボラ波形発生回路12から供給される第7図(B)
に示ずようなパラボラ波形電圧は抵抗器R4に供給され
るので、抵抗器II +と抵抗器R4との接続点で、上
述した2種類の波形の電圧は混合され第7図(「)に示
すような波形の電圧どしてi−ランジスタT1のベース
に供給される。
また、トランジスタT2のベースには電源電圧供給端子
V 2 にり抵抗器R5及び可変抵抗器](0を介して
電圧が供給されているので、1〜ランジスタT1のベー
スに供給される電圧がトランジスシダ[2のベースに供
給される電圧J:り人なる際、具体的に説明すると、第
7図(F)の点線より土の部分の電圧が供給された際に
のみトランジスタT1のエミッタから電圧が出ノjされ
、その他の際t、L+−ランジスタT2のエミッタから
直流電圧が出ツノ(ぎれる。
従って、1−ランジスタ丁1のエミッタとトランジスタ
T2のエミッタとの接続点からは第7図(1)に示J−
ような波形の電圧が出力される。
一方、パラボラ波形発生回路12は他端が電源電圧供給
端子■1に接続されている可変抵抗器R3の一端に接続
し、可変抵抗器R3の可動接点は抵抗pSRto及び抵
抗器R12をfFLでトランジスタT3のベースに接続
し、のこぎり波形発生回路13は抵抗器r< u 、抵
抗器R12を介して1−ランジスタT3のベースに接続
している。
電源電圧供給端子v3はトランジスタT3のコレクタ、
トランジスタT4のコレクタ、にそれぞれ接続されると
ハに、抵抗器R+3を介して他端が抵抗器RI5を介し
て接地され、可動端子がトランジスタT4のベースに接
続されている可変抵抗器1)14の一端に接続している
。トランジスタT4のベースはコンデン丈C3を介して
接地されている。
さらに、[・ランジスタT3のエミッタとトランジスタ
T4のエミッタとは共通接続されており、この共通接続
点は抵抗器R+aを介して接地されると共に、抵抗器R
17を介して演算増幅回路OPの反転入力端子に接続さ
れている。電源電圧供給端子V 4 i;L 抵J7T
 B R19ヲn L/ ’T: x Ff it!I
 14 D路o p tv非反転入ツノ端子に接続し、
演算増幅回路01)の出力端子は抵抗器R20を介して
コンデンサC2の一端に接続している。また、演算増幅
回路01)の出力端子は抵抗器R+aを介して反転入ツ
ノ端子に接続している。
のこぎり波形発生回路13から供給される第7図(D)
示ずようなのこぎり波形電圧は抵抗器R++に供給され
、パラボラ波形発生回路12から供給される第7図(B
)に示ずようなパラボラ波形電圧は抵抗器RIQに供給
されるので、抵抗器R+oと11(抗器R++どの接続
点で、上述した2pJ!類の波形の電圧は混合され第7
図(E)に/へ寸ような波形の電圧としてトランジスタ
T3のベースに供給される。また、トランジスタT4の
ベースに番よ、電源電圧供給端子v3より抵抗器R13
及び可変抵抗器R14を介して電圧が供給されているの
で、トランジスタT3のベースに供給される電圧がトラ
ンジスタT4のベースに供給される電圧より人なる際、
具体的に説明すると、第7図(E)の点線より」−の部
かの電圧が供給された際にのみ1−ランジスタT3のエ
ミッタから電圧が出ツノされ、その他の際+、L l・
ランジスタT4のエミッタから直流電J」:が出力され
る。
従って、トランジスタT3の1ミツタど]〜ランジスタ
T4のエミッタとの接続点からは第7図(G)に示すよ
うな波形の電圧が出力され、第7図(G)に示すような
電圧は抵抗器R+yを介しC演算増幅回路OPの反転入
力端子に供給され、演FI Jet I 1m路0P(
7)出力+Ji 子b”) m 7 図(II ) ニ
示1JJ、うな電圧どして出力される。
上述したことから、抵抗器R9には第7図(1)に示η
ような電圧が供給され、抵抗器R20には第7図(+−
1>に示すような電圧が供給されるので、この2秤類の
電圧は抵抗器R9と抵抗器R20との接続点で混合され
、第7図(J)に示すような電圧としてコンデンサC2
の一端に供給される。従って、コンデンサC2の他端、
つまり、歪補正波形発生回路14の出力端からは第7図
(、))に示りJζうな歪補正波形電圧が出力される。
jlに補正波形発生回路14の出力端はのこぎり波形発
生回路10ど増幅回路15との接続点に接続されている
ので、歪補正波形発生回路14から出力される歪補正波
形電圧はのこぎり波形発生回路10から出力されるのこ
ぎり波形電圧に重畳され、増幅回路15に供給される。
増幅回路15はこのm岩波形を増幅して、第7図(K)
に示づ−ような波形電圧を出力ηる。増幅回路15から
出力される信号は駆動回路16で所定のレベルまで、つ
まり、偏向ヨーク(第5図中に図示せず)を駆動するこ
とができるレベルまで増幅されIこ後、!!j偏向電圧
として偏向ヨークに供給される。
従って、第7図(K)に示づ゛ような波形の電圧を垂直
偏向電圧として、つまり歪ませた垂直偏向電圧を偏向ヨ
ークに供給することにより、−r [31−期間の始め
と終りの時間的位置で感度が上背することがなく、走査
位置が正規の走査位置になるので、フレームシ1−デー
rングの発生を防+L iJることができると共に、ご
ンクッシ」ン歪・直fll竹の歪の改善を行なうことが
できる。
(′R明の効果) 本発明は」二連の如き(葺成であるので、補正回路の回
路数を減少させることができ、また、フレームシェーデ
ィングと偏向による歪とを補正し、除去することができ
るという利点を右Jる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の偏向による歪を補止づる歪補正回路のブ
ロック系統図、第2図1jフレーム補止回路のブロック
系統図、第3図はフレームシェーディングを説明づるた
めの図、第4図はフレームシェーディングの補正を説明
するための図、第り図は本発明になる歪補正回路の一実
IM54のブロック系統図、第6図は本発明になる歪補
正回路の一実施例の歪補正波形発生回路の一例を示り′
回路図、第7図は第5図及び第6図に示した本発明に<
fる歪補正回路の一実施例の動作をKl明づるための波
形図である。 1、8.10.11.13・・・のこぎり波形発生回路
、2.4・・・歪補正波形発生回路、3.15・・・増
幅回路、5.1G・・・駆動回路、 6・・・シェーディング波形供給部、 7.12・・・パラボラ波形発生回路、9・・・補正波
形発生回路、14・・・歪補正波形発生回路、OP・・
・演算増幅回路、 V+〜■4・・・ffi源電圧電圧供給端子 1.R2
,R4,R5゜ R7〜RI3.R15〜R2o・・・抵抗器、R3,R
6,R+4・・・可変抵抗器、C1〜C3・・・コンデ
ンサ。 オ 1 日 22 図 才3 目 才 4 口 才 6 暑 ′f 7 日 r−ぐ、ノ〈、へ、〜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 偏向ヨークに重心偏向電圧を供給り−る偏向回路に用い
    られる歪補正回路であって、第1ののこぎり波形電圧を
    発生する第1ののこぎり波形発生回路と、第2ののこぎ
    り波形電圧を発生1Jる第2ののこぎり波形発生回路と
    、第3ののこさ゛り波形電圧を発生ずる第3ののこぎり
    波形発生回路と、垂直パラボラ波形電圧を発生ずるパラ
    ボラ波形発生回路と、前記第2及び第3ののこぎり波形
    電圧、前記パラボラ波形電圧から歪補正波形電圧を発生
    1Jる歪補正波形発生回路とからなり、前記第1ののこ
    き゛り波形電圧に前記歪補正波形電圧を重畳した波形の
    電圧を垂直偏向電圧として前記偏向ヨークに供給Jるよ
    うに構成した歪補正回路。
JP7631884A 1984-04-16 1984-04-16 歪補正回路 Pending JPS60219870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7631884A JPS60219870A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 歪補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7631884A JPS60219870A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 歪補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60219870A true JPS60219870A (ja) 1985-11-02

Family

ID=13602017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7631884A Pending JPS60219870A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 歪補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219870A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60219870A (ja) 歪補正回路
US5900918A (en) Adjustable video gamma circuit
KR970031777A (ko) 화면폭 보정회로
JPH02260976A (ja) γ補正回路
JP2002369028A (ja) 動的フォーカス電圧振幅制御装置
JP2518942Y2 (ja) シェーディング補正回路
JP2605905B2 (ja) 信号補正装置
WO1995006999B1 (en) Dynamic gamma correction circuit for use in image projectors
KR0141119B1 (ko) 음극선관 디스플레이장치의 휘도 및 계조 보정회로
KR0137063Y1 (ko) 영상표시기기의 코너 핀쿠션 왜곡보정 제어회로
US5898466A (en) Apparatus for correcting vertical and optical distortions of images in projection TV sets
US3507994A (en) Television retrace blanking circuits
KR920004117Y1 (ko) 비디오 카메라에 있어서 화면의 셰이딩 보정회로
JPH02292985A (ja) ビデオプロジエクタのコンバーゼンス補正装置
JPH05323887A (ja) 輝度補正回路
KR920000923Y1 (ko) 브라운관 좌 · 우측면의 실패형 일그러짐(Side Pincushion distortion)보정회로
US6011527A (en) Correction of linearity errors
JPH09507010A (ja) 直線性誤差の補正
JPH0223075B2 (ja)
JPS5928315B2 (ja) 垂直偏向回路
JPH06113241A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
JPH04114590A (ja) シェーディング補正装置
KR970014403A (ko) 수평 다이나믹 컨버젼스의 제어 장치
JPH04170160A (ja) 水平振幅補正回路
JPS586674A (ja) テレビジヨンカメラのロ−テ−シヨン補正方式