JPS60219631A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS60219631A JPS60219631A JP7391484A JP7391484A JPS60219631A JP S60219631 A JPS60219631 A JP S60219631A JP 7391484 A JP7391484 A JP 7391484A JP 7391484 A JP7391484 A JP 7391484A JP S60219631 A JPS60219631 A JP S60219631A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- resin
- magnetic powder
- maleic anhydride
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えば磁気テープ、フロッピーディスク、ハ
ードディスクといった磁気記録媒体、特にコンピュータ
等の磁気ディスク装置に用いられる磁気記録媒体に関す
るものである。
ードディスクといった磁気記録媒体、特にコンピュータ
等の磁気ディスク装置に用いられる磁気記録媒体に関す
るものである。
従来、例えば磁気ディスク装置等の情報記録装置に用い
られる磁気記録媒体は、磁性粉末を、例えばエポキシ樹
脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、アクリ
ル樹脂、ブチラール樹脂等のバインダーを含む溶剤に分
散させた磁性塗料を、非硼性基板上に塗布し、そして焼
付硬化することによって構成されている。
られる磁気記録媒体は、磁性粉末を、例えばエポキシ樹
脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、アクリ
ル樹脂、ブチラール樹脂等のバインダーを含む溶剤に分
散させた磁性塗料を、非硼性基板上に塗布し、そして焼
付硬化することによって構成されている。
そして、情報記録装置の高性能化に伴ない、上記の磁気
記録媒体には高密度化が要求されてきておシ、このよう
な要求を満たす為に、磁気記録層をより薄くすること、
その表面性を向上させること、磁気記録層中の磁性粉末
を均一に分散させておくこと、高保磁力の磁性粉末、例
えばCO改改良型−Fe、03磁性粉末、Cr−03磁
性粉末、金属磁性粉末等を用いること等が提案されてい
る。
記録媒体には高密度化が要求されてきておシ、このよう
な要求を満たす為に、磁気記録層をより薄くすること、
その表面性を向上させること、磁気記録層中の磁性粉末
を均一に分散させておくこと、高保磁力の磁性粉末、例
えばCO改改良型−Fe、03磁性粉末、Cr−03磁
性粉末、金属磁性粉末等を用いること等が提案されてい
る。
ところが、例えば磁気記録層を単に薄くするのみでは磁
性粉末量が少なくなることより、磁性粉末量を減らすの
ではなくその他の成分、例えばバインダー量を減らすこ
とが重要となるが、これではバインダー効果が乏しくな
り、耐久性が大きな問題となる。
性粉末量が少なくなることより、磁性粉末量を減らすの
ではなくその他の成分、例えばバインダー量を減らすこ
とが重要となるが、これではバインダー効果が乏しくな
り、耐久性が大きな問題となる。
又、高保磁力の磁性粉末は、一般に粒子が小さく、しか
も針状比が大きいことより、比表面積が大きく、この為
従来のγ−Fe20s磁性粉末に比べると分散しにくい
ものとなっている。そこで、磁性粉末の分散性を向上さ
せる為、磁性塗料を長時間混合分散する必要があるが、
このような長時間の混合分散が行なわれると、磁性粉末
が折損し、保磁力の低下といった磁気特性が低下する問
題がある。
も針状比が大きいことより、比表面積が大きく、この為
従来のγ−Fe20s磁性粉末に比べると分散しにくい
ものとなっている。そこで、磁性粉末の分散性を向上さ
せる為、磁性塗料を長時間混合分散する必要があるが、
このような長時間の混合分散が行なわれると、磁性粉末
が折損し、保磁力の低下といった磁気特性が低下する問
題がある。
し発明の開示〕
本発明者は、磁性粉末をバインダー樹脂中に分散せしめ
て焼付硬化してなるタイプの磁気記録媒体において、バ
インダー樹脂の少なくとも一部としてアルケン類と無水
マレイン酸とよシ導かれる共重合体を用いていると、長
時間の混練をせずとも磁性塗料中における磁性粉末の分
散性が良く、従って磁気特性を低下せしめることもなく
、又、磁気記録層を薄くしても機械的強度に優れている
ことを見い出した。
て焼付硬化してなるタイプの磁気記録媒体において、バ
インダー樹脂の少なくとも一部としてアルケン類と無水
マレイン酸とよシ導かれる共重合体を用いていると、長
時間の混練をせずとも磁性塗料中における磁性粉末の分
散性が良く、従って磁気特性を低下せしめることもなく
、又、磁気記録層を薄くしても機械的強度に優れている
ことを見い出した。
この分散性向上は、磁性粉末の折損による保磁力や角型
比の低下を防ぐといった効果をもたらすのみではなく、
磁性塗料の混線時間の大巾な短縮が可能となり、例えば
従来の磁気記録媒体の表面特性と同等の表面特性のもの
でよいとすれば混線時間は従来の半分以下ですみ、従っ
て製造時間の大1】な短縮化及び製造コストの大巾な低
廉化が行なえ、又、磁性粉末の折損が起きない程度まで
比較的長く6仔性塗料の混線を行なえば保磁力等の低下
もなく表面特性は著しく向上することになる。
比の低下を防ぐといった効果をもたらすのみではなく、
磁性塗料の混線時間の大巾な短縮が可能となり、例えば
従来の磁気記録媒体の表面特性と同等の表面特性のもの
でよいとすれば混線時間は従来の半分以下ですみ、従っ
て製造時間の大1】な短縮化及び製造コストの大巾な低
廉化が行なえ、又、磁性粉末の折損が起きない程度まで
比較的長く6仔性塗料の混線を行なえば保磁力等の低下
もなく表面特性は著しく向上することになる。
又、上記機械的−強度の優秀性は、磁気記録層の密着性
、耐摩耗性及び耐溶剤性等に優れていることであシ、耐
摩耗性は、例えば磁気ディスクの場合にはコンタクトス
タートアンドストップ(CSS)の回数で評価され、I
SOのTC97/5C1ON228で10000回以上
といった規格があるが、本発明による磁気ディスクはこ
の規格値を大きく上まり、又、磁性粉末の粉落ちといっ
たことも極めて少なく、さらには磁気ディスクの表面洗
浄に使用されるアルコール等の溶剤に対する抵抗性が強
く、磁気記録層が変性を受けに<<、極めて耐久性に富
むことになる。
、耐摩耗性及び耐溶剤性等に優れていることであシ、耐
摩耗性は、例えば磁気ディスクの場合にはコンタクトス
タートアンドストップ(CSS)の回数で評価され、I
SOのTC97/5C1ON228で10000回以上
といった規格があるが、本発明による磁気ディスクはこ
の規格値を大きく上まり、又、磁性粉末の粉落ちといっ
たことも極めて少なく、さらには磁気ディスクの表面洗
浄に使用されるアルコール等の溶剤に対する抵抗性が強
く、磁気記録層が変性を受けに<<、極めて耐久性に富
むことになる。
尚、上記アルケン類と無水マレイン酸とより導かれる共
重合体は、その分子量が約500〜50000の範囲内
、よシ望ましくは約1000〜10000の範囲内のも
のであることが相溶性等の面から好ましい。
重合体は、その分子量が約500〜50000の範囲内
、よシ望ましくは約1000〜10000の範囲内のも
のであることが相溶性等の面から好ましい。
又、上記共重合体における無水マレイン酸の割合は、モ
ル比率で約5〜8旧1より望ましくは約20〜50%の
ものであることが磁性粉末に対する分散性等の面から好
ましい。
ル比率で約5〜8旧1より望ましくは約20〜50%の
ものであることが磁性粉末に対する分散性等の面から好
ましい。
又、上記アルケン類と無水マレイン酸とより導かれる共
重合体のみをバインダー樹脂として用いるよりも、この
共重合体と、例えばエポキシ樹脂、フェノール樹脂、メ
ラミン樹脂、尿素樹脂、アクリル樹脂、ブチラール樹脂
、その他のノくイングー効果を41する樹脂とを併用し
て用いることが好ましく、すなわち磁性塗料を調整する
際添加する全バインダー樹脂のうちアルケン類と無水マ
レイン酸とより導かれる共重合体の割合は約1〜50重
量係の範囲内のものとすることが表面特性等の面から望
ましい。
重合体のみをバインダー樹脂として用いるよりも、この
共重合体と、例えばエポキシ樹脂、フェノール樹脂、メ
ラミン樹脂、尿素樹脂、アクリル樹脂、ブチラール樹脂
、その他のノくイングー効果を41する樹脂とを併用し
て用いることが好ましく、すなわち磁性塗料を調整する
際添加する全バインダー樹脂のうちアルケン類と無水マ
レイン酸とより導かれる共重合体の割合は約1〜50重
量係の範囲内のものとすることが表面特性等の面から望
ましい。
特に、アルケン類と無水マレイン酸とより導かれる共重
合体を、エポキシ樹脂、より望ましくはエポキシ樹脂と
フェノール樹脂系、エポキシ樹脂とブチラール樹脂系、
エポキシ樹脂とアクリル樹脂系又はエポキシ樹脂とメラ
ミン樹脂系(いずれもエポキシ樹脂が主体)のバインダ
ー樹脂と共に用いることが好ましい。
合体を、エポキシ樹脂、より望ましくはエポキシ樹脂と
フェノール樹脂系、エポキシ樹脂とブチラール樹脂系、
エポキシ樹脂とアクリル樹脂系又はエポキシ樹脂とメラ
ミン樹脂系(いずれもエポキシ樹脂が主体)のバインダ
ー樹脂と共に用いることが好ましい。
又、アルケン類と無水マレイン酸とよシ導かれる共重合
体等の全バインダーは、磁性粉末100重量部に対して
約30〜200重量部、より望ましくは約30〜200
量部の範囲内であることが好ましい。
体等の全バインダーは、磁性粉末100重量部に対して
約30〜200重量部、より望ましくは約30〜200
量部の範囲内であることが好ましい。
又、無水マレイン酸との共重合に用いられるアルケン類
としては、炭素数2〜18のアルケン、より望ましくは
炭素数2〜8のアルケンが好ましい。
としては、炭素数2〜18のアルケン、より望ましくは
炭素数2〜8のアルケンが好ましい。
そして、無水マレイン酸との共重合に用いられるアルケ
ンは、一種類のものだけでなく、同時に二種類以上のア
ルケンが用いられてもよい。
ンは、一種類のものだけでなく、同時に二種類以上のア
ルケンが用いられてもよい。
〔実施例1〕
Co被着型γ−Fe、O,磁性粉末100重量部、α−
At203粉末10重量部、エポキシ樹脂(シェル化学
社のエビコー) 1007 )45重量部、フェノール
樹脂(住友ベークライト社のスミラックPC−25)2
0重量部、アルケン−無水マレイン酸共重合体(交互共
重合体、アルケンはペンテン、ペンテン/無水マレイン
酸= 50 / 50 、 Mw= 5000)10重
量部、混合溶剤620重量部の組成物をボールミルに入
れ、24時間混練を行なって磁性塗料を調整する。
At203粉末10重量部、エポキシ樹脂(シェル化学
社のエビコー) 1007 )45重量部、フェノール
樹脂(住友ベークライト社のスミラックPC−25)2
0重量部、アルケン−無水マレイン酸共重合体(交互共
重合体、アルケンはペンテン、ペンテン/無水マレイン
酸= 50 / 50 、 Mw= 5000)10重
量部、混合溶剤620重量部の組成物をボールミルに入
れ、24時間混練を行なって磁性塗料を調整する。
そして、上記磁性塗料をアルミニウム合金基板上に塗布
し、200℃で1時間の焼料硬化を行ない、その後研磨
処理を施して磁気ディスクを製作する。
し、200℃で1時間の焼料硬化を行ない、その後研磨
処理を施して磁気ディスクを製作する。
〔実施例2〕
実施例1において、ボールミルでの混練時間を半分の1
2時間とし、その他は同様にして磁気ディスクを製作す
る。
2時間とし、その他は同様にして磁気ディスクを製作す
る。
〔実施例3〕
Co被着型7−1i’e203磁性粉末100 Xi:
置部、α−At2o3粉末1o重量部、エポキシ樹脂(
シェル化学社のエピコー) 1001 )35重量部、
アクリル樹脂(三菱レーヨン社のダイヤナール5E−5
437)25重組部、アルケン−無水マレイン酸共重合
体(無水マレイン酸同士は結合していない形のランダム
共重合体、アルケンはエチレン、エチレン/無水マレイ
ン酸−= 60 / 40 、Mw = 2000)1
5重量部、混恰溶剤620重量部の組成物を用いて、実
施例1と同様にして磁気ディスクを製作する。
置部、α−At2o3粉末1o重量部、エポキシ樹脂(
シェル化学社のエピコー) 1001 )35重量部、
アクリル樹脂(三菱レーヨン社のダイヤナール5E−5
437)25重組部、アルケン−無水マレイン酸共重合
体(無水マレイン酸同士は結合していない形のランダム
共重合体、アルケンはエチレン、エチレン/無水マレイ
ン酸−= 60 / 40 、Mw = 2000)1
5重量部、混恰溶剤620重量部の組成物を用いて、実
施例1と同様にして磁気ディスクを製作する。
CO被着型γ−Fe203磁姓粉末100重量部、α−
AL*Os粉末10重量部、エピコート1007 50
重量部、スミラックPC=25 25重量部、混合溶剤
620重量部を用いて、実施例1と同様にして磁気ディ
スクを製作する。
AL*Os粉末10重量部、エピコート1007 50
重量部、スミラックPC=25 25重量部、混合溶剤
620重量部を用いて、実施例1と同様にして磁気ディ
スクを製作する。
上記実施例1〜3及び比較例で製作した磁気ディスクに
ついて、磁気特性(保磁力、角型比)、表面欠陥及び耐
摩耗性を調べると表1に示す通りである。
ついて、磁気特性(保磁力、角型比)、表面欠陥及び耐
摩耗性を調べると表1に示す通りである。
表 1
すなわち、本発明のものは、磁性塗料の混線時磁性粉末
の損傷が少なく、磁気特性の低下は少なく、つまシ保磁
力は比較例のものよりも大きく、又、角型比は大きく、
分散性が良いことよシ磁気特性の良い記録媒体であるこ
とがわかる。
の損傷が少なく、磁気特性の低下は少なく、つまシ保磁
力は比較例のものよりも大きく、又、角型比は大きく、
分散性が良いことよシ磁気特性の良い記録媒体であるこ
とがわかる。
又、表面欠陥の数も大巾に少なくなっており、又、耐摩
耗性に関しては実用上半永久的といってもよい位優れて
いる。
耗性に関しては実用上半永久的といってもよい位優れて
いる。
又、磁性塗料の混線時間を従来の半分にしても優れた記
録媒体が得られており、すなわち実施例2と比較例とを
比べると実施例2の方がはるかに優れており、このよう
なことより現在の規格程度のものを単に満足する程度の
ものでよいとするならば混線時間は著しく短縮化でき、
製造コストは低置なものとなり、しかも磁性粉末等に対
する制約も緩和でき、選択範囲は極めて広いものとなる
。
録媒体が得られており、すなわち実施例2と比較例とを
比べると実施例2の方がはるかに優れており、このよう
なことより現在の規格程度のものを単に満足する程度の
ものでよいとするならば混線時間は著しく短縮化でき、
製造コストは低置なものとなり、しかも磁性粉末等に対
する制約も緩和でき、選択範囲は極めて広いものとなる
。
特許出願人 日本ビクター株式会社
代理人 宇 高 克 己
Claims (1)
- 磁性層中にアルケン類と無水マレイン酸とより導かれる
共重合体を含むことを特徴とする磁気記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7391484A JPS60219631A (ja) | 1984-04-14 | 1984-04-14 | 磁気記録媒体 |
US06/722,663 US4689269A (en) | 1984-04-14 | 1985-04-12 | Magnetic recording medium comprising a specific type of copolymer binder |
DE19853513208 DE3513208A1 (de) | 1984-04-14 | 1985-04-12 | Magnetisches aufzeichnungsmedium mit einem gehalt an einem speziellen copolymerenbindemittel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7391484A JPS60219631A (ja) | 1984-04-14 | 1984-04-14 | 磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60219631A true JPS60219631A (ja) | 1985-11-02 |
Family
ID=13531907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7391484A Pending JPS60219631A (ja) | 1984-04-14 | 1984-04-14 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60219631A (ja) |
-
1984
- 1984-04-14 JP JP7391484A patent/JPS60219631A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4420408A (en) | Magnetic recording medium | |
EP0064129B1 (en) | A composition for coating a magnetic recording member | |
JPS60219631A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62159338A (ja) | 磁気ディスク | |
JPS60219632A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60219628A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60219630A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4689269A (en) | Magnetic recording medium comprising a specific type of copolymer binder | |
JPS60219629A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4049566A (en) | Magnetic coating composition | |
JPH0770044B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6085438A (ja) | 磁性塗料組成物製造方法 | |
JPH059846B2 (ja) | ||
JPS62245518A (ja) | 磁気記録媒体組成物 | |
JPS61283030A (ja) | 磁気デイスク媒体 | |
KR960003297B1 (ko) | 자기기록매체 및 그 제조방법 | |
JP3017261B2 (ja) | 磁気ディスク | |
JPS61294636A (ja) | 情報記憶再生装置 | |
JPS6346883B2 (ja) | ||
JPH0316018A (ja) | 磁気ディスク | |
JPS59223935A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH06195674A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0528460A (ja) | 塗布型磁気記録媒体 | |
JPS6282510A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS61133014A (ja) | 磁気記録媒体 |