JPS60219439A - スタ−リング機関 - Google Patents

スタ−リング機関

Info

Publication number
JPS60219439A
JPS60219439A JP7295184A JP7295184A JPS60219439A JP S60219439 A JPS60219439 A JP S60219439A JP 7295184 A JP7295184 A JP 7295184A JP 7295184 A JP7295184 A JP 7295184A JP S60219439 A JPS60219439 A JP S60219439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion
cooler
temperature
heater
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7295184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Akagawa
裕和 赤川
Yozo Tosa
土佐 陽三
Mataji Tateishi
立石 又二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7295184A priority Critical patent/JPS60219439A/ja
Publication of JPS60219439A publication Critical patent/JPS60219439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G1/00Hot gas positive-displacement engine plants
    • F02G1/04Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type
    • F02G1/043Hot gas positive-displacement engine plants of closed-cycle type the engine being operated by expansion and contraction of a mass of working gas which is heated and cooled in one of a plurality of constantly communicating expansible chambers, e.g. Stirling cycle type engines
    • F02G1/053Component parts or details
    • F02G1/055Heaters or coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2243/00Stirling type engines having closed regenerative thermodynamic cycles with flow controlled by volume changes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02GHOT GAS OR COMBUSTION-PRODUCT POSITIVE-DISPLACEMENT ENGINE PLANTS; USE OF WASTE HEAT OF COMBUSTION ENGINES; NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02G2244/00Machines having two pistons
    • F02G2244/02Single-acting two piston engines
    • F02G2244/06Single-acting two piston engines of stationary cylinder type
    • F02G2244/08Single-acting two piston engines of stationary cylinder type having parallel cylinder, e.g. "Rider" engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスターリング機関に関する。
従来のスターリング機関の構成を第1図に示す。
図において、01は膨張ピストン、02は膨張シリンダ
、03は加熱器、04は圧縮ピストン。
05は圧縮シリンダ、06は冷却器、07は再生器であ
る。
膨張シリンダ02は膨張ピストン01の往復動で内容積
が変化する。加熱器03は外部からの加熱により内部の
作動ガスが加熱され、膨張シリンダと連通、即ち直結さ
れている。圧縮ピストン04は図示しないクランク機構
によって膨張ピストン01と位相を異にして連動する。
圧縮シリンダ05は圧縮ピストン04の往復動で内容積
が変化する。冷却器06は外部からの冷却により内部の
作動ガスが冷却され、圧縮シリンダと連通、即ち直結さ
れている。再生器07は金属メツシーや金属球等で内部
が充填されておシ1作動ガスの交番流れによシ熱を蓄熱
、放熱できるようになっている。一方の入口は加熱器0
3に他方の入口は冷却器06にそれぞれ通路で連通して
いる。
第2図に膨張ピストン01及び圧縮ピストン04の動き
による膨張シリンダ02内容積v0及び圧縮シリンダ0
5内容積vcの変化及びこれらと加熱器03.再生器0
7.冷却器06を合わせた全作動ガスの容積■、の変化
を膨張ピストン01のクランク角度を横軸にして示した
。また、このときの作動ガス圧力及び各部での作動ガス
温度の変化を第3図に示す。
膨張、、、にス、トン01が上死点(クランク角度O0
)から下がシ膨張シリンダ02容積■。を増すとき。
同時に圧縮シリンダ05の容積は減少するので。
作動ガスは圧縮シリンダ05から冷却器06で熱を奪わ
れながら再生器07に送シ込壕れるが、ここで再生熱を
受けさらに加熱器03でも加熱されて膨張シリンダ02
へ送られる。その結果2作動ガスの圧力は高くなる。さ
らに膨張シリンダ02の容積が増してゆくと、圧縮シリ
ンジ゛05の容積vcは圧縮ピストン04の動きによっ
て増大に転じ(クランク角90°以降)、全作動がス容
積vTは増大する。このとき1作動ガスは膨張による内
部エネルギ減少分を図示しないクランク軸を通して外部
へ与えながら圧力が降下する。膨張ピストン01の動き
によって膨張シリンダ(j2内の容積V8が減少し始め
ると(クランク角度180°以降)。
同時に圧縮シリンダ05の容積V。も増大しているため
に1作動ガスは膨張シリンダ02から加熱器03で熱を
加えられながら再生器07に送9とまれる。ここで2作
動ガスは再生器07内の充填物に再生熱を与えた後、温
度が下がった状態で、さらに冷却器06を経て圧縮シリ
ンダ05に送られる。
つぎに圧縮シリンダ05の容積が再び減少し始めると(
クランク角度270°以降)、全作動ガス容積V、は減
少してゆくことになり、このときの作動ガスは圧縮ピス
トン04及び膨張ピストン010両方から圧縮仕事を受
けて、圧力が上昇する。
以上のサイクルを繰シ返すことによって1作動ガスが加
熱器03から受けた熱量と冷却器に捨てた熱量の差だけ
の熱エネルギを仕事に変換して図示しないクランク軸か
ら外部に取出す。
一般に知られている理想的なスターリングサイクルにお
いては、再生器07を境としてこれよシ膨張シリン10
1側の作動ガスは全く加熱器温度03の加熱壁温度TH
と等しく、またこれより圧縮シリンダ05側の作動ガス
は全て冷却器06の冷却壁温度TLと等しいとされ、か
つ全サイクル期間中にわたって変化しないとすることに
よって高熱効率の理想サイクルが描かれる。
しかし上記のものには次の欠点がある。
上述のような理想的なスターリングサイクルに対し現実
のサイクルにおける作動ガスは、加熱器03及び冷却器
06内に存在する作動ガス温度はこれら熱交換器の能力
を向上させることによって理想的にはそれぞれ加熱壁温
度TH及び冷却壁温度TLK一定に保つことができるが
、膨張シリンダ02及び圧縮シリンダ05内に存在する
多量の作動ガスはそれぞれ加熱器03及び冷却器06か
らの熱の授受を受けることができず、サイクル中に第3
図に示すように圧力の変動に伴って大きく変化する。即
ち1作動ガスの圧力が高い期間には圧縮シリンダ05内
の温度は冷却器06の温度TLより大1】に上昇し、ま
た作動ガス圧力が低い期間には膨張シリンダ02内の温
度は加熱器03の温度T□より大巾に低下する。
このため、冷却器06から熱を放出すべき期間の冷却器
側の作動ガスの熱力学的平均温度は冷却壁温度TLよシ
高くなっておシ、また加熱器03にて熱を受けるべき期
間の加熱器側の作動ガスの熱力学的平均温度は加熱壁温
度THよりも低くなってしまっている。
先に述べた理想的なスターリングサイクルの熱効率は温
度比TH/TLにて決まシ、第4図に破線で示すように
、T□Lが高い程熱効率が高く、かつ出力も増大するが
、現実のスターリング機関のサイクルでは、膨張シリン
ダ02及び圧縮シリンダ05内の作動ガスの温度変化に
よシ実質の温度レベルがそれぞれ低下及び上昇してしま
うため、実質のTH/TLが大巾に低下した形になって
、第4図の実線で示すように、熱効率及び出力ともに理
想サイクルに比べて大巾に低下してしまうという欠点が
ある。
本発明の目的は膨張シリンダ及び圧縮シリンダ内の作動
ガス温度をそれぞれ加熱壁及び冷却壁温度に近づけて、
熱効率及び出力を理想スターリングサイクルのものに近
づけることのできるスターリング機関を提供することで
あシ、その特徴とするところは、加熱器及び冷却器の熱
伝導体がそれぞれ膨張及び圧縮シリンダ側に突出部を有
する形状をとる。膨張及び圧縮ピストンは適当なりリア
ランスを持ってそれら突出部を収容できる凹陥部を有す
る形状をとる。
このことにより、膨張及び圧縮シリンダ内の多板 量の作動ガスはそれぞれ加熱器及び冷却器のへ伝導体突
出部から熱の授受をうけることができ、それらの温度は
それぞれ加熱壁温一度TH及び冷却壁温度TLに近づく
以下図面を参照して本発明による実施例につき説明する
第5図は本発明による1実施例のスターリング機関の構
成を示す説明図、第6図は第5図の■−■線に沿う断面
図である二 図において1部材2.5.7はそれぞれ従来例を示す第
1図の02.05.O’7と同じである。
1は膨張ピストンで、加熱器熱伝導体の突出部を適当な
りリアランスを持って収容できるような凹陥部を有する
形状をとる。
3は加熱器で、熱伝導体の膨張シリンダ側に断面を第6
図に示すような突出部を有する形状をとる。
4は圧縮ピストンで、冷却器熱伝導体の突出部を適当な
りリアランスを持って収容できるような凹陥部を有する
形状をとる。
6は冷却器で、熱伝導体の膨張シリンダ側に断面を第6
図に示すような突出部を有する形状をとる0 上記構成の場合の作用について述べる。
膨張及び圧縮シリンダ内の作動ガスがそれぞれ加熱器及
び冷却器の熱伝導体突出部から熱の授受をうける点を除
き従来と同じである。
上述の場合には次の効果がある。
膨張シリンダ3及び圧縮シリンダ6内の作動ガス温度が
それぞれ加熱器壁温TH及び冷却器壁温TLに近づいて
1機関の出力、熱効率が向上する。
第7図は本発明による他の実施例のスターリング機関の
構成を示す説明図、第8図は第7図の■−■線に沿う断
面図である。
加熱器及び冷却器の熱伝導体の突出部が、第8図に示す
ように、同心の複数の円筒状2a 、 5aの形状をと
る。他は前記の実施例と同じである。
効果は前記の実施例と同じである。
【図面の簡単な説明】
第1図ハ従来のスターリング機関の構成を示す説明図、
第2図は膨張シリンダ容積、圧縮シリンダ容積及び全作
動ガス容積の変化を示す線図、第3図は圧力変動に伴う
膨張シリンダ内及び圧縮シリンダ内の温度変化を示す線
図、第4図は絶対温度比に対する出力及熱効率の変化を
示す線図、第5図は本発明による1実施例のスターリン
グ機関の構成を示す説明図、第6図は第5図のVl−V
l線に沿う断面図、第7図は本発明による他の実施例の
スターリング機関の構成を′示す説明図、第8図は第7
図の■−■線に沿う断面図である@1・・・膨張ピスト
ン、2・・・膨張シリンダ、3・・・加熱器、4・・・
圧縮ピストン、5・・・圧縮シリンダ。 6・・・冷却器、7・・・再生器。 クランク角層 第2図 0’ QO’ fE10’ 270° 36グクランク
言度 牙30 rH/、rte対温度比 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、加熱器と膨張シリンダとが及び冷却器と圧縮シリン
    ダとがそれぞれ直結され上記加熱器と冷却器との間に再
    生器を有するスターリング機関において、上記加熱器及
    び冷却器の熱伝導体がそれぞれ上記膨張シリンダ及び圧
    縮シリンダ側への複数の突出部で形成されると共に、膨
    張ピストン及び圧縮ピストンはそれぞれ上記突出部が嵌
    挿される凹陥部を形成したことを特徴とするスターリン
    グ機関。
JP7295184A 1984-04-13 1984-04-13 スタ−リング機関 Pending JPS60219439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295184A JPS60219439A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 スタ−リング機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295184A JPS60219439A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 スタ−リング機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60219439A true JPS60219439A (ja) 1985-11-02

Family

ID=13504194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295184A Pending JPS60219439A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 スタ−リング機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3106859A1 (fr) * 2020-02-04 2021-08-06 Gilles BRULE Moteur thermodynamique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452244A (en) * 1977-08-12 1979-04-24 Keller Arnulf A Travelling piston machine* particularly thermal gas machine or compressor
JPS59200044A (ja) * 1983-04-26 1984-11-13 Ikuo Hori スタ−リングエンジン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452244A (en) * 1977-08-12 1979-04-24 Keller Arnulf A Travelling piston machine* particularly thermal gas machine or compressor
JPS59200044A (ja) * 1983-04-26 1984-11-13 Ikuo Hori スタ−リングエンジン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3106859A1 (fr) * 2020-02-04 2021-08-06 Gilles BRULE Moteur thermodynamique
WO2021156325A1 (fr) * 2020-02-04 2021-08-12 Gilles Brule Moteur thermodynamique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057962A (en) Device for decreasing the start-up time for stirling engines
US4622813A (en) Stirling cycle engine and heat pump
US4676067A (en) Maximized thermal efficiency crank driven hot gas engine
JPS60219439A (ja) スタ−リング機関
US4760698A (en) Stirling engine
JPH06257511A (ja) スターリングエンジン
WO1985001988A1 (en) Improved stirling cycle engine and heat pump
JPH09152211A (ja) 外燃機関のピストン
EP0174504B1 (en) Stirling engine and stirling engine heater
US2616250A (en) Cylinder head for hot-gas reciprocating engines
US4570445A (en) Method of absorbing thermal energy at low temperature
JPS5835250A (ja) スタ−リング機関
JPS6226603Y2 (ja)
BE1018375A3 (nl) Verbeterde inrichting voor de omzetting van thermische in mechanische energie.
JPS59200044A (ja) スタ−リングエンジン
JPS5970862A (ja) 熱力学往復動機関
JPH074762A (ja) スターリング機関の熱損失低減構造
JPS58187560A (ja) スタ−リング機関
JPH059628B2 (ja)
JPH05340621A (ja) ビルマイヤヒートポンプ装置
JPH03213648A (ja) 熱ガス機関
JPH05157388A (ja) 熱ガス機関
JPS6146894A (ja) 熱交換器
JPS60138256A (ja) 熱ガス機関の構造
JPS6146451A (ja) スタ−リングエンジン